日本株売りました。日経平均株価50000円台、2日目の話。とニデックの話。
[音楽] 皆さんこんばんは。赤月投しコ問でござい ます。今日もYouTubeをご視聴して いただきましてありがとうございます。 日経平均株価5万円2日目でございます。 赤月俊年のYouTubeチャンネル スタートしていきたいと思います。本日も よろしくお願いいたします。赤月と年の YouTubeチャンネルでは日本株N 資産運用に加えて現在株式市場で今何が 起きているのか。日経225先物や日経 225オプション取引を解説しながら金融 そして経済いろんな情報毎日解説している YouTubeチャンネル投資コ問 チャンネルでございます。是非いいね ボタンそしてチャンネル登録ボタンなど よろしくお願いいたします。え、今週の 金曜日まで新しい会員様募集しております 。是非よろしくお願いいたします。今日の YouTubeは、ま、2デックの話で、 株式返済した話、株を降りた話、 バスケット買ですね。そして動画の後半で はホond田先生と久しぶりにトークして おります。この以上3つの、え、3本建て でご用意しております。是非最後までご 視聴していただければと思います。さあ、 2件平均株価5万円のその先へ。5万円を 超えた時、超えた時ぐらいからなんとなく 株式は、あ、当初恐怖症というか、ま、 なんとなくこう腰の入った買が入ってない 気もするんだが、ま、するんだが、まあ、 されとて5万円です。日経平均株価 5万219円 。今日は昨日よりも293円 日経平均株価が下がりました。ま、という というよりも 株式全体が今日は下がってました。うん。 9割ぐらい株式下がってました。まだこれ だけの下落で住んでいるのはソフトバンク グループや一部の反動体株の上昇だと思っ ております。トピックスはあ、それがこう 如実に現れてると思います。今日は 1.1%1.18%の下落。日経平均株価 は半分の下落で抑えられてる。トピックス は11%日経平均株価の2倍下がってます ね。グロスは200、グロス250は 1.7%もっと下がってます。さあ、時間 外取引では特に大きな動きはなく、 ニューヨーク市場も大きな動きはなく、ま 、丸といった形ですね。さあ、ビックスも 今日はお話する予定なんですけどうん。 まあまあまあ普通ですね。ま、 ボラティリティは普通通常運転でござい ます。え、金利が低下してますね。 アメリカの債権が買われておる。え、ま、 利下げムードということですね。日本の 長期金利も1段と低下してますね。 1.630% 積極的な財政を打ち出した、え、この、え 、高一 政権に対して金利市場はそこまでこう敏感 な上昇にはなっていません。で、円高です 。円高、あ、再建高か、ま、株安にはな なりましたかね。はい。さあ、他の投資 アセット見るとビットコインがま、 ちょっと下落しているぐらいで、特に 大きな、え、根崩れや大幅な急筒をして いる投資アセットなどはないかな。はい。 さあ、銘柄の解説ですね。え、ま、今日1 日ですね、どんな銘柄が上がったのか、 そしてどんな材料で上がったのかよくです ね、解説してます。是非チャンネル登録 ボタンを押していただくと日々の YouTubeがこう大体冒頭45分 ぐらいのこのスライドで、え、分かるよう にはなってます。是非まだお済みでない方 はポチッと押していただきたいと思います 。愛媛銀行今日上がりました。昨日はイ銀 が上がりました。ま、愛媛県を代表する ような地方銀行、知銀などが、ま、愛媛県 といえば今張、え、造船、え、そういった ところで資金がこう集中してますね。姫 銀行のVALリューは高いね。PER PBR、え、ROはちょっと低すぎるが 相通り回り的に見てもまあ変えるうん。 ような水準ではあるかな。ただ今日は ちょっとうん。上髭が目立ちた。目立った かな。ま、ルネサス今日上がってますが どうだろう?三リオうん。どうだろうな。 宮崎銀行。ま、どうだろうな。DNA。え 、これは村上ファンドが大量保有報告書 出してましたが6%の上昇か。うん。今日 の値上がりはね、パッとしませんでした。 ま、正直言ってうん。今日は、ま、全体的 に一服した感じはありますね。ま、そんな 中ですね。私も推奨している8月から推奨 している銘柄を返済アドバイスいたしまし た。さあ、参りましょうかね。ま、そんな 話もしていきたいと思います。今日の マーケット、今日はね、ちょっと YouTube長いかもしれません。30 分ぐらいかもしれませんが、え、頑張って 解説していきたいと思います。今日の マーケット自分なりにまとめてみました。 5つピックアップさせていただきます。 今日はですね、高一総理大臣、え、 トランプさん、え、日米首脳会談でござい ました。首脳会談の絵がね、まあなかなか 面白かったんで、ちょっとどこかにあった と思うんだよな。ちょっと保存しといたん ですけどね、あれ。うーん。あ、あった、 あった、あった、あった、あった。うん。 2人ともね、ナイススマイルですね。はい 。はい。それだけです。さあ、今日の マーケット、ああ、いっぱい話すのあるな 、今日。えっと、そう、ま、値下がりが 94%。ま、全面安うーん。 まあ、5万円っていうところは割とあるの かな。でもまだわかんない。はい。え、 あとはですね、えっと、ま、アメリカ側が 、あ、ま、要求している部分というか、ま 、あまりにもこう、アメリカにこう、うん 、取られるんじゃないかっていうちょっと 恐れは私はあるんですけど、ま、技術だっ たりね、プロダクトだったりとか、三菱重 が絡む発電プロジェクトにアメリカは最も 関心を寄せてるらしいです。三菱重が絡む 発電プロジェクト。全ての道は三菱重に 通ずというところもね、またね、え、これ でまたその説が、えー、なんかこうなって きましたよね。ま、三菱重が、ま、これ後 で説明したいと思います。あとは3つ目。 ク。このク問題ね、どうしようかっていう ニュースにはなってると思います。この 岩手とか秋田とかのこの雲出没マップあの インターネット上で上がってるんですけど これ私が自分の家族が例えば自分のおば あちませがこう東北にいるとえ暮らしだと これねもう私だったらもうちょっとね埼玉 に来いと言うかもしれないですね。うん。 クマクマリスク。うん。ま、株式市場では ベアって言うんですけどね。暴落とか契落 のことをベアって言うんですけど。これ何 だろうな、このクマね。ま、ク問題で、え 、取り上げるべきこのマーケット的な側面 で言うとなんだろうね。このホーム センターとかですか?うーん、この ドローンの技術とかでなんとかならないか なと思うんですけどね。 クマね、この人里に出ないクが1番怖い らしいですから。強いらしいですよ。はい 。え、そして4つ目ですね。ま、これは、 ま、あるだろうなと思ってます。持たざる リスク。ま、日本株を買わないといけない 。もうだってこの 震度が深いこのインフレかつ幅が裾も拡大 している物色の中で日本株を持たざる リスク、そして1度売ったら もうちょっとさ、さらにこう高すぎて買え ないような、だから売ろうにも売れない リスクと持たざるリスク共明してますよね 。うん。1回こう株式手じましたらもう この高値県ではっていう形に、え、なる から売れないリスクってのもあるかもしれ ません。ま、でもそんな中ですね、株式 赤月コースバスケット2ヶ月行いました。 お疲れ様でございました。全ておりました 。はい。え、ダメな銘柄などもあります。 私の買のアドバイスでそれはまたちょっと 紹介しますね。え、さあ、あ、2デックも ね、私も、え、設置の方で2デック推奨し ておりまして、え、大変申し訳なく思い ます。2021年に出した本で2デクを 割と押してたんですけど。うーん、 ちょっとこれはああ、私のミスですね。 ちょっとこれ危ないかもしれません。監査 法人が意見不表明。ま、意見不表明という ことは2デックの内部で大きな問題が起き ているとしか思いません。うん。で、日経 平均株価にも除外されました。採用銘柄と して。で、トピックスも除外されました。 だからこうパッシブ売りというか指数に 採用されているから買われていた側面も あったわけです。そこが全部降りることに なるわけなので、ま、今日の値下がりも そうです。期間も外し系も売らないといけ ないという圧力がかかってしまいます。だ からもうちょっとまだ下がるかもしれない なと思ってます。で、反対に2デックが アウトして日経平均株価に採用されたのが イビデンという企業ですね。今日は14% の上昇です。ま、デックこんな感じです。 1200万株でちょっと注目しておきたい のがこのイビデン、イビデンじゃない。 イレックの信用の買こんなに膨らんでたん だなと思っちゃって11100000万、 10万、100万、1000万、 1400万株、え、レバレッジかけて買っ ている2デックの投資家さんが いらっしゃると。うーん、ちょっと明日 寄りつくかな?寄りつかないだろうなって 思っちゃいますけどね。ちょっと明日の、 え、マーケットのちょっと2デック集中し て見ていきたいですね。酔いつかない感じ はするんですよね。で、ま、あの、ま、 例えばこの、この問題ですよね。この会計 上の問題でアクセススっていう企業も確か ね、問題があったんです。で、その アクセススっていう企業も、え、 1800円まで上昇してから500円まで 株価が1/3になってしまいました。同じ ような問題です。同じようなミスです。 そしてオリンパスもありました。11年 から2012年、え、不正会計というか 会計上の問題。これで、え、特別管理 ポストに銘柄が入りました。オリンパスは 上場位置しましたね。え、しかし オリンパスは700円から100円です。 株価が1/7になってしまったんです。 オリンパスは。で、もう1つあります。あ 、この銘柄をあの連想している方 いらっしゃると思います。東芝ですね。 16年からいや2015年から2017年 ぐらいだったかな。え、こんな形で、え、 内部管理体制の確認書が出ないと。ま、 内部管理体制に問題があるということで、 え、その当時の投資はもうね、2023年 に、え、上場廃止になったんですけど、 経営者がこう株ってね、え、こんな形です 。投資場も4500円から1500円まで 株価が1/3になってしまいました。その リスクを、ま、過去振り返ってみるとある なと2デック。うん。3000円から 1/31000円。ちょっとその当たり まではうーん。難しいな。うん。そこまで ね、この会計上の問題、私はそんなに試験 がなくて、その偉そうに喋れる知識もない ので、でも過去の銘柄の振り返りはできる ので、ちょっとね、ご意ください。で、 オプションの話。オプションというか、 まああ、昨日はオプションプット、ま、 かなりこう保険がこう剥がれ落ちていると いうか、保険の解除があったその話をした と思います。アメリカの方でもそうですね 、ス給指数というものがあります。ま、 ファープット、え、あるいはファーコール 、ま、ファープットかなの、ま、ニーズが 高くなるとこのスキ指数が上がります。で 、今スキ指数がドンと下がりました。と いうことはアメリカの方でも日本の方でも 保険の投げ売りがあったなと。これ日米 共通しているかなと思いました。はい。 プットのニーズが高まりス給指数が上がり ました。そして保険の投げ売りでこのス宮 指数が下落しているということで、これは 日本でも同じようなことが、え、ありまし たね。え、そうですね。赤沢大臣の言葉で 言うとラトちゃん、え、ラトニックさん ですね。インタビューでの主な発言という ことで、あ、いわゆるこの電力とインフラ で三菱重行が非常に活躍するんじゃないか とマーケット内外では注目を集めてます。 はい。ま、こんな形のインタビューですね 。うん。2000、ま、私のなりの言葉で まとめると日本からのこの5500億ドル の使い方、第1号案件は電力の分野である と。ガスタービン。これね、三菱重行だ。 そして変圧機、冷却システムアメリカには ないんだな、この技術が。うん。だから 欲しいわけだ。で、日本企業が供給すると いうことで、え、電力の分野にちょっと 注目しておきましょう。皆様もですね。 変圧です。はい。で、今日のテーマ、あ、 株を降りたという話です。で、ま、 タイミングとしてはどうだろうな。うん。 良かったのかな。悪かったのかな。赤月 コースバスケット8月から行いました。 どんなバスケット買したかというと、電力 伝説先ほども話しました。この電力分野 5銘柄でした。はい。テーマ株を1本釣り する年に6回ぐらいアドバイスします。え 、前回は6月でした。え、量子 コンピューターバスケット街でした。で、 今回は電力伝説バスケット街。こんな銘柄 でした。大変。 ああ、1万円行きました。たまたまうまく いきました。え、近さっき決算出てました けどね。いい決算だったな。1944 ちょっと売らなきゃよかったなって。今 ちょっとだけ公開してますけど。ちょ待っ て。決算ね。 決算 今日だったんだよね。 うーん。良かったと。ま、ちょっと見れ ないな。 決算めちゃくちゃ良かったな。でもな、 6000円とかなんかいっちゃいそうな。 PTS5700円。うん。やっぱりね、私 が注目していたのがこの関西自盤の電力 変圧バスケット街だったんですね。近年と あともう1つが高さごネツ。これはま、 東京本社ですけど、これちょっと失敗して ますよね。ギリギリ成功か。はい。あとは 待機者。あ、これまあまあまあまあまま 。あとは感電ですね。はい、1942 です。 で、次のバスケット街ももうすでに、え、 昨日ぐらいから予告しております。赤月 コースのみですね。是非お試し入会して いただきたいと思います。次のバスケット 。前、前回は、え、前回は漁子、漁子 バスケット。今回は、あ、電力変圧、電力 設備バスケット街電光 待機者高さ近殿大編でした。以上5銘柄で ございました。ま、なぜ返済したのかと 言うと、代が4桁に行ったら返済し ましょうという単純なあ、ものです。はい 。5桁か。5桁、えっと、8000円で アドバイスして、ま、1万円まで行ったら 、ま、そろそろいいかなと。ま、長期投資 って、ま、そこまでこう利益確定とあの 売買数そんなに少ない方がいいよっていう スタンスなんですけど、ま、それはそれと 、え、ちょっとね、うん、値上がり駅も 欲しいわけなので、はい。ちょっとね、月 構成は長期投資は別として、ま、2、3 ヶ月、ま、1ヶ月、2ヶ月ぐらいのスパン でアドバイスしてます。はい。で、 ベンチマークを重要視してます。対象と なる指標のことでアウトパフォームして いる。ま、相場よりいい良い成績。日経 平均株価よりも良い成績。トピックスより も良い成績。相場より悪い成績がアンダー パフォーム、アウトパフォームが相場より 良い成績として、え、ベンチマークとして 、え、捉えております。え、返済基準は アンダーパフォーム、先定基準は アウトパフォームです。相場よりも良い もの、相場よりも悪いものがあったらもう 返済する感じでございました。え、ま、 そうですね。歴代は反動体外食猛証券円高 。今回は漁師で、え、前回が量子で今回が データセンターバスケット会でございまし た。こんな銘柄でしたね。670265。 前回は3-3%+6%、12%、7%、 17%か。なるほど。なるほど。あとはね 、そういった意味ではね、この成功電気 制作6653などもまだまだ上がる感じは するんですけどね。うん。電力をね、せ、 え、制しているビジネスやってます。2日 経株物価、あと2デックの除外のニュース ね。 あと熊対策ということで小泉防衛大臣が、 え、自衛隊派遣の検討を要望したと鈴木 知事が。で、この小泉 さんとが今YouTubeで割と発信して て、このブリーフィングを受けたと、あの ブリフィングを受けてもうまっきりこう 考え方が変わったっておっしゃってました ね。この防衛というところで今 めちゃくちゃ緊張感があるうという意味で ね、なってるっていうところで是非皆様見 ていただきたいですね。え、かなりこの 全然こう、こう戦争の気配とか全然して ないじゃないですか。でも日本がこう 抱えるリスクってのは大変なことであると 。でもそれを言いたくて、言いたくても 言えないと大臣になってからそういったね 、え、かとかもお話されてましたね。はい 。ソ町さんという、え、プライムニュース かなんかのアナウンサーでしたよね。 ソリ町小泉とかで検索すると出てくると 思います。はい。だからこう防衛銘柄って ポートフォリオから外しちゃいけないなと すら思いましたね。はい。ま、そんな感じ です。今日はえ、あとはですね、本田先生 に、えた、本田先生に来ていただいて、え 、喋る予定でございます。 さあ、動画の後半田先生に久しぶりに登場 していただいておりよろしくお願いします 。よろしくお願いします。声だけだと 思いきや本田先生は隣にいらっしゃいます 。 はい、お願い、よろしくお願いいたします。さあ、久しぶりの登場なんですけれども、前回本田先生が登場したタイミングいつだか覚えてらっしゃいますか?総裁と そうですね、9月でした。 9 月 4万5000円ぐらいでした。 ああ、まだ4万5000円。 今、今 5万円。 5万円ということで、ま、乗るかどうか。 はい。 はい。このね、波に、このインフレの波に うん。 え、どのような思いでいらっしゃいますかね、本田先生はね。ま、オプションライトコースと 短期中期コース、そして赤月コースも、ま、検されてるということで はい。 うん。ま、大臣を任するって、え、高一内閣でもありますけれどもはい。 うん。 はい。 どうでしょうかね。 ま、乗るか乗らないかで言うと乗る方でしょうね。 乗る方。乗る方。 はい。はい。この水準でも5万円。今5 万円ですよ。 まあ、だからその長い目で見るか、ま、短期的にはちょっとこう先月から見ても数上がってしまったので [音楽] うん。6000円 なんか上がりすぎだから買えないということも考えられますけど、 考えられる。 ま、中期の目線で見れば、 ま、乗る方の うん。 目線で スタンスで スタンスで行った方が うん。 どこから例えば今からそれとも こうチャート的ななんか解釈とかあるんですかね?日経平均。 まあ1ヶ月のうちで見れば はい。 先月もそうですけどちょっとやっぱり押す場面ありますからね。ありますよね。うん。 そういったところであの会を考える。 うん。うん。 ま、決して深を期待しせずに 期待をしたせずに 期待せずにですね。 うん。 ま、深押しっていうのはどうでしょうね。今年内はもしかしたらな、ないかもしれないですけど。 うん。 来年、 来年、 ま、年に1回もしくは 2回ぐらいの深押し時にまた会で考えると うん。 ま、去年の8月、今年の4 月にあったような短期的に はい。 値幅を出して下落させるような動きっていうのを うん。 ま、来年もしかしたらああいうのがある 想定で はい。うん。 ええ、 あるかな? どうだ、どう、どうだろう。ま、このインフレというこのすごいこの聞いてるよね。株式市場に。 うん。うん。聞いてます。 どうですか?生活の実感としても うん。 ありません? 生活の中でもやっぱり感じますしね。 感じますよね。 うん。 株式市場ではもう、 [音楽] ま、ファンダメンタルの指標なんか見てるともう警戒して買えない方っていうのはくさんいらっしゃるでしょうし [音楽] うん。うん。ま、そういう時上がっていくんだもんね。 うん。うん。ま、今まではだってPRが 13倍台から17 倍。 今19だよね。 今19あたりですもんね。 うん。 ほ田さん松戸じゃないですか? 松戸。はい。 ラーメンの聖地じゃない? 正と言っていいんですかね? 我々が はい。 学生時代の頃ラーメン1杯400円か 500円ぐらいじゃない?買った。 確かに500円とか 松のラーメン屋ないだ 1200円でしたよ。 いや、でもそれって今松だけじゃないと思う。 いや、ま、そうなんだけどインフレという意味でね。 うん。高いですよね。まあ、 1杯1000 円を超えるのは結構普通になってきましたね。ですよね。 普 よくほら、あの食堂に行ってたじゃないですか、学生。 はい。はい。はい。 富士食堂っていう かカレー。 勝つカレー。あの金額はね、550 円だったんです。 初カレーが550円。 そう。 今こ 1で かつかれていくら? もうすぐ軽く1000円超えますよ。 そうだよね。これがインプレだよね。うん。 うん。 そうだよね。 よし。そうか。 そうなんです。 550円は安いですね。 ね。さあ、そんな中で本田先生が注目している はい。 え、銘柄を紹介していただくということで、これか。 小池酸素。 小池酸素ってちょっと存じあげなかったですね。 うん。 酸素ボンベ違う。 いや、ま、ガスとかま、この溶接 うん。 溶接 あの増線 ああ、そういうことね。 そう。船舶のシステム ま、最近心銘柄っていうのは 心臓銘柄ね、 ま、元気がいいじゃないですか。 元気いいすよ。昨日アドバイスしてましたよね。 昨日は 大がつくやつをね。 それ今日どうなってました? 今日お幅高でしたけど上髭が長さすがに 5 万円からっていうのは、ま、ちょっともうちょっと時間かかるのかな。 で、これが、 ま、これは 機械メーカーでありながら向けの うん。 機械、 船舶向けも展開してる。 で、これはあの交板切断、 [音楽] あの鋼の板 鋼の板うん。 あの作る、あの、増線作業において外せない。 この作業 に必要な の を展開してるので PRどれぐらいですか? ま、安そうだね。 PRは10°。 配当はちっ ちゃト3%ぐらいです。 お、PBRは? PBR もそんな高くなかったと思いますね。 高ええ。 6137。 こなんか増でも結構物色が広がっていうか物色なんて言うんだろう。 幅が 広がりつつありますからね。だからここも今あの長いあ、レンジをブレイクしてきたと。 あ、チャート的な解釈もあるわけだ。ええ、 [音楽] BR見てんの?出ないわ。 出ない。 ログ、いや、あのログインしない。これログインとほらメール認証あるじゃないですか。 ログ、なるほど。 それでね、 さあ、本田先生が担当してる短期中行数 良かった悪かったありますね。 久しぶりの良かった悪 よかった。悪かった。あります。久しぶりに。もう悪かったところしか言いません。 はい。フィサーブ。 はい。 これはステーブルコインカー連のアメリカの方なんですね。 あ、アメリカ。 はい。 おほ。なるほど。セーブルコイン昨日上がってましたよね。 日本株はね。上がってましたけど。 日本株と水道機構 シスペクティブ。 シスペクティブ。ダメだ。ダメでした。高一さんの上昇で。 いや、タイミングがね、悪かったんじゃないですか。 悪かったから。 あとゼムテックもなんか ゼムテックもタイミングですね。タイミングが悪かった。 なるほど。 ヤマックスはマックス あの、その水道機構か、ま、石、ガラスセクター、あの、 ガラスセクター 石ガラスセクターなんで、 うん。 ま、あの、上下水移道に 関連する会社なんですけど うん。うん。 水道とヤマックスはちょっとそういった狙いとは逆に 逆に言っちゃったっちゃいましたね。 申し訳ござい 申し訳 であともう赤井様募集はしてるとホン田先生のね中期コース [音楽] 是非ご興味がある方はこんな銘柄解説とアドバイスをしてるとでもう 1 つホン田先生がえ任されてるのがオプションライトコースなんですけど 10月切りがなんかこう良かった 10 月切りでそのコール外っていうのを おここで買って ま 9倍になっ 4万なこれ これは160 円あたりで買ったんで、ま、そんな 9倍まで行ってないんですけど。 67倍か。 もう1個4万8500の方はこれ15 円ぐらい。 これ何?あの会員様にこう単発でコール外だって言ったんすか? 単発で 言ったんだ。え、言ったんじゃないですか? 言っ15円が400ま、3す10 倍ぐらいです。 ええ、すごい。オプションライト構成1 ヶ月無料でね。 ま、でもこれ高一総裁がた総裁というか、あのあ、そ、まずですね。あの総裁で勝ったから うん。なるほど。 こんな 負けちゃったら うん。 たまたまたまってことですね。じゃあね。 たまたまです。 たまたま じゃあこれからの日経平均株価のオプションの戦略最後にお聞きしたいと思いますけど、今 5万300円。 はい。前回のSQ値が448779 でしたかね。 うん。その前回が 45ぐらいだったんですよ。 はい。 45で48で3000円。 うん。 48で3000円で 5万1000から2000 円ぐらいですよね。う、そんな戦略なんですか?それともちょっと はい。今はでもそうですよ。 もう5万2000か3000 が上限っていうかその辺が利益高くなってるような ポジションに今なってますかね。 5万円割れば考えてない。 いや、そちらも考えてます。 はい。4万8000、7000 円ぐらいまでは抑えてます。 7000抑えてんだな。 はい。 じゃあ5万円ルはもう5万500円とか。 あ、その辺も抑えて 考えてすごいね。そんなのができるんだ。オプションって すごいですね。ええ、 わかりました。 久しぶりの本田先生でございます。またリクエストいただきましたら、え、出演、え、していただけると思います。 どうも本日はありがとうございました。 ありがとうございました。
#日経平均株価 #日本株 #造船株
いつも大変お世話になっております!
秋の大相場、会員様募集スタート中です。
10月31日まで。こちらからどうぞ↓
https://akatsuki-toushi.com/subscriptionMember/consent_check.php
📬【無料】毎週届く!「注目銘柄+動画で言えない話」
投資判断に役立つリアルタイム戦略はこちら
👉 https://akatsuki-toushi.com/service/mailmagazine/
📖 NOTEでしか読めない!プロの投資目線👇
・本田式「3分日本株サマリー」➡ https://note.com/r_honda
・平下「相場を深く読むNOTE」➡ https://note.com/toushi_akatsuki
🎥 今日の見どころ
株売りました(降りました)
日米首脳会談と相場
SKEW指数とニデック
⏱ タイムスタンプ
0:00 50000円2日目。
3:20 今日の日本株は正直…。
5:26 今日の株式市場5つのポイント
8:17 ニデックの件について。
11:39 SKEW指数をみると日米プットが重要なトリガー
13:37 株を降りた。5銘柄はこれだ!
19:06 本田先生トーク
📬 無料で学べるコンテンツ
LINEで投資相談 : https://akatsuki-toushi.com/service/timereport/
🖥 ビギナー向け再生リスト
日経225オプション入門 : https://bit.ly/3ko9kyw
株式投資ステップバイステップ : https://bit.ly/3rceJKx
📚 書籍・グッズ
『日経225オプション取引の教科書』 https://onl.tw/azpQw3D
投資グッズ : https://akatsukishop.base.shop/
—————————————————————-
株式会社 暁投資顧問
https://www.akatsuki-toushi.com/
関東財務局長(金商)第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597
リスクに関する表記
