【HD-2DドラクエⅠ&Ⅱ】まさかのローラ姫覚醒・超簡単な覚醒方法・覚醒にあたっての注意点・物理ボスヌルゲー化の装備と特技について【ドラゴンクエスト ロト三部作 考察・攻略・実況】
はい、どうもです。ドラゴンクエスト12 HD2Dやっていこうと思います。え、 今回やろうと思ってるのはこちらですね。 え、たった今ですね、ストーリーを進めて おりましたらまさかのですね、ローラ姫 覚醒しましたので 本当ね。ただ抱こをしたまんま龍を倒し たいなと思って連れてきていただけなん ですけれど、まさかのですね、ローラ姫が あの本当ぶっ壊れ性能を引っ下げて、ま、 覚醒いたしましたので、ま、そのやり方 是非お伝えさせていただきます。で、 ローラ姫の、ま、ぶっ壊し方なんです けれども、これはですね、ま、 めちゃくちゃ簡単でドラゴンを倒した後に 、ま、ラダトームに行かないということ だけになります。で、その後ですね、 ストーリーを進めていただいて、この雨の 祠ですね、ここで、ま、精霊ルビスを復活 させるイベントがあるんですけれども、 そこまで進めていただくだけになります。 ま、なんですが、これね、おそらくなん ですけれども、1つだけ落とし穴があり ましてっていうのが、あの、ストーリー上 ですね、必ずラダトームにないと ストーリーが進めることができないと、ま 、いうアイテムをこれ取り逃している場合 はですね、ローラ姫を救出した後にでも これラダトームに強制的に入りたくない けど入らなきゃいけないと、ま、いう状況 がですね、生まれてしまう可能性があり ます。で、そのアイテムが何なのかと言い ますと、で、これがないとあの竜王のね、 元に行けないんですけれども、場所はです ね、ラダトームの城の、ま、北の方からで ので、ま、城の、ま、円内みたいなところ を、ま、右の方にぐーっと歩いていった 右下のところの、ま、地下ですねのところ にある、ま、老人みたいなNPCがいるん ですけれども、そのNPCに離して手に 入る太陽の石というアイテムになります。 で、この太陽の石が、ま、手に入るタイ ミングっていうのはなかなかえぐくてです ねっていうのが本来ですね、魔法の鍵と いうものが必要になって、それで太陽の石 が手に入るようになるんですけれども、 これですね、あの、なんかの、ま、 イベントの表示とかがあるわけじゃなくて 、ま、色々ね、探索したからたまたま手に 入れていただけであって、普通魔法の鍵を 手に入れたら沼ちの洞窟に行って、で、 ドラゴンを倒してで、ローラ姫を、ま、 仲間というか、ま、救出しで、ラダトーム に行くというムーブに普通はですね、なる はずなんですよ。なんですけども、そう じゃなくて魔法の鍵を手に入れてラトムで 太陽の石を手に入れてからローラ姫を助け ないとですね。これは、ま、ストーリーが 進んでいって、精霊ルビスを、ま、こっち の世界に呼んで、で、それで、えっと、 ローラ姫の力が解放されてからですね、 なんとラダトームに行かないと太陽の石が 手に入らないというですね、非常にえぐい ことになりますので、是非ですね、この ローラ姫を、ま、解放する、ま、前にです ね、太陽の石を手に入れていただいて、 その後もですね、ローラ姫と一緒に旅を できるような状態を作っていただけたらな と思います。で、なんでね、ローラ姫の サポート性能が解放されたのに気づいたの かと言いますと、これがなんとですね、 精霊ルビスが、ま、こっちのね、世界に来 て、ま、帰っていくわけなんですけれども 、その後にですね、なんとローラ姫の チュートリアルみたいなものが流れますの で、それでね、気づくことができました。 で、僕的にはですね、本当ただね、抱っこ して流したら面白いなと思って抱っこして いただけになるんですけれども、まさかね 、このサプライズプレゼントをね、 もらえるとは思ってなかったですね。で、 その後にですね、あの、戦闘ね、していっ てどうやったらこのローラ姫のサポート 性能が発動するのかなと。で、どんなね、 効果があるのかなと思って見ていったら 壮絶的なですね、もうマジでぶっ壊れな、 ま、効果力が出まして、で、そのぶっ壊れ をですね、ま、発動するためには、ま、 戦闘していって、で、おそらくね、何ター 目とかに決まっている気がするんですが、 ローラ姫があの天に祈りを捧げたという ですね、ま、モ言が、ま、戦闘中に流れ まして、で、その後にですね、ま、その次 のターンですかねに勇者のですね、呪文 ですねのところをパッと開いたらなんか ベギドラゴンがですね、見たこともない色 に、ま、輝いているんですよ。で、特技と かも見たら他のね、ま、攻撃っていうのは その色になっていなかったんですけれども 。で、そこでですね、ベギラゴンをあのY ボタンですね、長押しして打っていったら 、ま、長技でなんか起こるのかなと思っ たらですね、ま、まさかのベギラゴンって か、ま、龍が出てくるんじゃなくて藤士長 がまうっていうね。で、ダメージが700 以上ですかね。凄まじいダメージが出まし たので、もう爆笑しちゃいましたね。で、 もしかしたらですね、他の技にも、ま、 恩恵があって技がね、変わる可能性もある と思いますので、で、もしかしたらね、 もう皆様はあの攻略サイトとかを見られて ご存知かもしれないんですけれども、その 辺りもね、もし出てきたらお伝えさせて いただこうと思います。で、ドラクエ1 始まってからですね、ずっと居原で進んで いっているんですけれども、精霊ルビスの イベントのところで出てくるボスで、 リメイクでは結構ね、ま、ボスが多くなっ たね、印象なんですけれども、で、この ボスもですね、ま、塗るゲー化ねすること ができましたので、その倒し方をお伝えさ せていただきます。で、実際ですね、これ が装備していったものになるんですけれど も、で、言うてもね、満月のリングは真け の鈴の方が、ま、いい可能性があるんです けれども、とりあえず武器はあのメダル王 のところで手に入る、ま、英雄の杖を装備 していったのと、盾はロトの盾になります 。で、こっからが重要でメダル王の、ま、 右の方の盗賊の鍵を開けて魔法の鍵で確か 手に入るファントムマスクとあのガイの ところで手に入る闇の衣ですね。ま、この 2つを装備していきました。で、この ファントムマスクと闇の衣なんですけれど も、物理攻撃系しかしてこないボスの場合 にはですね、ま、ぶっ壊れ性能になってき まして、ま、というのもですね、ま、この 2つの、ま、装備をすることによって物理 攻撃を結構ね、回避してくれたりもするん ですけれども、特技の見かわし客ですねと 併用して使っていくことによってほぼです ね、ま、8割型敵の、ま、物理攻撃って いうのを、ま、回避して行ってくれますの で、物理攻撃系のボスをほぼですね、ま、 封殺することが可能になります。で、 さらにですね、闇のコノの場合だと、あの 、見かわしの服と比べてですね、防御力が 跳ね上がっておりますので、で、防御力が 跳ね上がっているんだけれども、敵の攻撃 をかわしやすくなるというような、ま、 性能になっておりますので、相当強いね、 ま、防具になってます。で、あとはですね 、敵が、ま、魔法トーンとかマヌーサとか 色々ね、打ってきますので、ま、真けの鈴 を装備していただいて、これ満月のリング 、今持ったら敵麻痺の攻撃してこないので 、これね、ぶちいらないですね。他のね、 ものに変えた方が絶対いいですね。で、 倒し方なんですけれども、これがですね、 めちゃくちゃ簡単で、ていうのは、もう 特技の見かわし客、これをですね、ずっと 切らさずに戦うということになりますね。 で、あとはもう受け流しですね。をずっと していってダメージ食らったら回復しので もし見かわし客がま、溶けそうになったら 見かわし客を入れていくという風にして いただくだけでですね。このマーダー コイルでしかもね、ま、高難易度の居原の 道状態でもなんとね、封殺して倒し切る ことが可能です。で、これ結構ね、僕苦手 なんですけれども、ミミック戦にもですね 、この三川客非常に有能で、ていうのが 最初にですね、ま、見かわし客を打って いきます。そうするとですね、敵の攻撃、 ま、めっちゃね、下っていますけれども、 ま、かなりね、回避してくれるようになり ます。で、その後にですね、ま、離ホ味 ですね、を入れることによってなんとか ギリというのが、ま、超絶疑を使えるよう になりいので、その後にですね、ま、特技 の精神を入れていただくことによって、ま 、ビーストモードの、ま、超絶が使える ようになって、ま、分身を発動することが できるようになりますので、そうしまし たら特技の、ま、ビーストモードを超絶し てもらって、ま、分身を発動していきます 。で、ちなみにこれね、動画撮りつつも ザキでね、3回ぐらい死にましたね。ま、 それはね、いいとして、で、分身を使い ましたら特技の、ま、早やぶさ切りですね 、を、ま、超絶疑していただいて、で、 そうするとですね、4回攻撃っていうのを なんと4回してくれるというですね、超絶 に変化しますので、これでね、ミミックを 位していくということが可能になります。 で、正直ミミック戦結構ね、やられていた んですけれども、ま、三川試客とあの装備 2つを併用することによってかなりね、 安定的に倒せるようになりました。で、 あと一応僕のね、進捗状況なんですけれど も、あとはですね、旅人の宿屋の、ま、 右下の毒の沼ですね。で、毒の沼といえば ロトの印になりますので、ここでロトの印 を手に入れて、で、そんで、ま、竜王をね 、もう倒しに行くというような、ま、感じ だと思いますね。ま、なのでね、かなり 終盤に来ておりますので、で、ドラクエ2 にね、向けて、ま、ラストスパートなのか なと思います。ま、ではね、こういった 感じで動画の終了していこうと思います。 ま、もしもですね、ま、何か役に立ちそう だなとかおもろいなと思っていただけた 場合はですね、是非高評価そして チャンネル登録などしていただけますと めちゃくちゃ本当にね、やる気につがり ますので嬉しいです。ではね、またお会い いたしましょう。またね。
■■■■■■ 役立つ情報 ■■■■■■
▶︎ローラ姫は絶対にラダトームに返してはいけないっ!!
▶︎いじるべき設定・最初に取るべき宝箱・公式チートの注意点
https://youtu.be/vAi9t5fpatshttps://youtu.be/JMesuIxdoqg
▶︎最序盤 壊れ勇者の作り方
▶︎ドラクエ1 始めたら即入手可能な『ロトの鎧』入手方法
▶︎最序盤のバランス崩壊後の世界とは?
▶︎“とうぞくのかぎ”と“まほうのかぎ”を入手したら行くべき所
▶︎紋章の効果と高難易度イバラの道のドラゴンゾンビの倒し方
▶︎ロトの盾の場所・最後の鍵で行くべき所・超絶技を即使う方法
■■■■■■ 参考HP ■■■■■■
▶︎HD-2D版 ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ 公式HP
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/
———————————————————————————————————
【本配信は下記ガイドラインを遵守し公開しています。】
▶︎当社ゲームコンテンツをプレイする際の配信ガイドライン
https://www.dragonquest.jp/guideline/dq1-2/hd2d/
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO
※※※※※ 仕事の依頼は下記メールアドレスへお願い致します ※※※※※
▶︎businessjp@lastarroad.com
★Affiliated with STARROAD
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▶︎【yuuGAMEs Twitter】
https://twitter.com/_yuuGAMEs/
▶︎【yuuGAMEs Mail】
yuugames1014@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
