【NIKKE】ミニゲーム「REBUILD:EDEN」最適配置更新【メガニケ/勝利の女神NIKKE】
はい、どうもルドです。今回はね、ミニ ゲームが更新入ったという、ま、ミニ ゲームというかね、ま、リバーレリーを 含む、ま、更新が入ったんでね、そちらの 最適化をね、また改めてやっていきたいな と思うんですが、現状でこんな状態ですか ね。一応ね、11月5日までの、ま、ほぼ ベストな状態としては、ま、こんな感じに なってる人が多いかなと思います。えっと 、電力施設 だっけ?3をね、適正数、え、1236 かな?6個、え、置いて、ま、この電力 供給範囲が無駄になんない形で、え、置い て、あとは、ま、それに沿う形で、ま、 生産施設を置いてるって感じかな。プラス この舞台のね、施設配置もしていてって 感じで、ま、ここまではね、ちょっと僕も 結構雑にというか、ま、ま、理想で言うと ね、ま、この辺りもちゃんとね、あの、 置いてあげて配置しのが、ま、ベストなん ですけど、ま、ちょっと、ま、そこまでは もうめどくさかったんで一旦置いてるん ですけどね。てか、ま、そもそもこの デイリー補給所がいるかどうか問題もね、 あるんですけど、ぶっちゃけ、ま、これ あんまいらん気するけど、ま、このね、 白じー交換目的で、ま、置いてるって感じ かな。てことで6日の更新で、えっと、 施設かな?施設が多分解放が、あ、施設と いうかあれか、この任務ですね。メイン クエストが更新入ったので、これらをね、 バンバン上げていって、ま、どこまで施設 がね、新しい施設が、ま、作れるように なったかってのを確認と、あとは舞台雇用 、あ、こっちは増えてなさそうか。一応ね 、Tさんは全部雇用してる形なんですけど 。あ、増えて、あ、違う。これあれか。 これはおそらく任務を完了しないとメイン クエストをね、進めないと増えないっぽい んで、ま、これね、全部完了しつつ、あの 、新しいね、説も作っていきたいなと思い ます。ちょっとストーリーは一旦飛ばし ましょうか。各自で見てください。そして 、はい、できましたね。セシルさんが順調 に進んでるようですね。と言ってくれて おります。再見を続けましょうと。あ、第 2宿舎来ましたね。第2宿車を、えー、 どこに作るかだね。えっと、上はまだ開い てないから、ま、おそらくね、ある程度 進めて、この電力施設なんかもね、すでに 4、えっと、ね、ま、立てれるものはね、 こう見えてるんで、どういう形のものが 作れるかってね、これ4とかね、見えてる んで、ま、おそらくね、全特会になるはず なんでね、ま、適当に置いていきましょう か。ま、この辺りね、崩しつつはい、崩し て、はい、第2宿舎を立てることで、え、 こちらのね、メインが進むはず。オッケー 。で、任務完了。これさ、本当さ、この 画面、この画面をさ、開いてる状態だと ゲーム進まないの本当鬼畜だよな。ま、 そういう話は置いといて、えっと、一旦 任務をどんどん進めていきましょうか。え 、建築素材を3600個、強化素材が 400、特殊素材が300個。それぞれ 集めて研究所を建設しますと。ただ研究所 ってのはこれ乗ってないな。あ、ここか。 これかな。あ、ここですね。気象観測場と 一緒の形の特定マップにしか配置できない 施設っぽいですね。この研究所がここに このマスに立てれるんで、これ立てていき ましょう。これが立ってたらはい、任務が 完了しますと施設シナジーが うんたらカんタラと言ってます。これちょ 今後ね、シナジーを考慮した方がいい可能 性もあるんでね。今はあんまり正直ね、 シナジーって一応これそれぞれね、あるん ですけど、このシナジー効果デイリー 補給所をね、隣に置いてるとこの資源収集 書の基本生産量が1増加するとかね、ま、 こういうのがあるんで一応ね、ま、できる 範囲でね、シナジはつけてはいるんですが 、ま、新しい施設をね、作れるようになる ことでどうなるかですね、さらにもっと シナジー効果を生かしつつ最適な施設が、 ま、作れるのか立てれるのかですね。はい 。で、順調に進んでますと。え、あ、雇用 支援発電、あ、発電所きたね。4で資源 収集所の4も来たので、これだいぶ変わり ますね。ま、この2つはね、全部あの、3 から入れ替になるかなと思います。で、 雇用支援所ってのは何だろうな。え、2件 及びユニットの雇用を他方面で支援する 施設。なるほど。よく分かってないけど。 なるほど。一旦この辺りを全部崩して立て ましょうか。もう今はね、あのこの4とか を立てる前にね、全部一旦この任務任務を ね、一旦その今の時点でできることをね、 全部やればいいんでなので最適化するのは 一旦置いておいて雇用支援だったりを立て ましょう。どこでもいいんでね。で、立て た。で、あとは発電所と生産施設なので ここもちょっと入れ替えましょう。ここに 電力3があったところにね、1個4を立て ましょうか。これはもう単純にね、範囲が 下に3マス広がるんで、ま、パワーアップ バージョンですね。で、生産施設も生産量 が上がるかな。ちょっと電力消費がね、 増えるんで、ま、そこをね、今後は ちょっとね、考慮する必要はあるんですが 、一旦ね、一旦これはもう立てます。この 電力が足りる、足りないよ、もう別として 立てればこれ任務が進むんでね。うん。 これで完了です。はい。で、順調ですと。 うん。あ、派遣支援所が新しく来ました。 派遣支援所を建設。2位のユニットを派遣 支援所に配置する。え、なので、ま、適当 にこの辺り崩しつつ立てましょうか。はい 。派遣支援、派遣任務に様々な効果を付与 する施設。これを立てて、えー、ここに 配置してあげましょう。もうこれも一旦 一旦でいい。もうな、何でもいいです。な 、何でもいいんでね、配置させてあげ ましょう。で、任務が完了ですと。はい。 こんな感じで、ま、どんどん進めていくの がね、ベストなんでね、まずはどんどん どんどんできる任務をね、完了させていき ましょう。はいはいはい。再建続ける。 はい。第3宿舎が来ましたと。なのでここ もね、適当に一旦撤去して、え、第3 宿縮者を、あ、待って、これ1個上に 作れるようになってるね。エレベーター 一旦作って、ここにね、この何回かわかん ないけどここをね、広げていきましょうか 。あ、だから多分この3マスかな?この3 マスが1番ああ、でもあ、まあ一応電力 供給やりやすくはあるけどどこがロスなん だろうな。いや、まあでもそうか。ここが やっぱりね、この6マスが1番微妙なんで 、この宿舎なんかはここに置く、上の方に 置くのが、ま、ベストになってきそうだね 。ちょっとまだわかんないけど。で、はい 。任務と、えっと、ユニット20機用です ね。ここユニットはね、もうガンガン とりあえずね、ネームドである、えっと、 2家ね、2キャラはもう全員雇用して プラスT3。Tも欲しいんで、もうその うちね、このT3すら出なくなるんです。 あ、でもわかん。あ、T4来た。新しいの 来たね。で、この辺りも多分どんどんね、 任務を進めていくことで増えていくので、 この辺りはどんどん雇用していきましょう 。で、これ終わったら任務完了ですね。 はい。あ、自動タレット作で外壁来ました ね。結構これ完成に近づいてんだ。これさ 、ワンチャンあれかな?もう今回で 100%いくんかな?え、外壁を日光。 これはどこに作るんだろう?多分特別な 場所だよね。多分ここかな?あ、そうだね 。外壁。1番外の箇所にこちら外壁を作っ てタレットは上。あ、これかな?ここに、 あ、そうだね。右タレットを1つ、え、1 つとこちらに作タレットを1つけます。あ 、で、ここもあれかな?外壁かな?あ、 そうだね。左右に外壁とタレット作り ましょう。これではい、任務がね、完了し たのでだいぶマジで出来上がってるくない ?もうほぼほぼ完成に聞いた気がするけど 。コマンドセンターと上層通路。えっと、 あ、終わった。終わっちゃったね。70。 いや、もっとあるか。おそらくもっと エレベーターがまだ作れるから2回、2層 、2層分、2層分増えたんで。あ、いや、 違うな。え、めっちゃ作れるじゃん。三層 、あれ、全部作れる?全部。あ、8回まで 全部作れますね、今回で。え、じゃあ全然 変わってくるな。ちょっと待って待って。 ここもか。ここも増えるんか。ああ、 なるほどね。てことはあ、最後ここか。 これが今んとこ作れないんで。そうだね。 ここに関しては、え、いつ13日以降です ね。におそらく、ま、完全完成するんじゃ ないかなと思います。なので、今回の 100%ってのは、ま、無理そうだね。と いうことで一応ね、今のこの段階で6日 段階でできることはもうマックスできる ようになったので、ここからね、施設、今 作れる施設の中でね、最適な配置なんかを ちょっと探っていきたいなと思います。 はい。とわけでね、一旦、ま、ざっくりで はあるんですが、新しいね、説を取り入れ た状態で作ってみました。まあまあまあ、 こんな感じになるんじゃないかなと思い ます。基本的にね、電力施設は、ま、 置き換えですね。置き換えかつ一応ね、 これが3と比べて下のマスがね、増えてる んで、ま、その分1段ずらして、ま、 作り直したって感じかな。ま、ここは、ま 、まあまあ、被ぶってもいいけどね。別に ね。ま、被ぶったらね、その被ぶった段が ね、ま、お互いに電力もらえるるって感じ になるけど、ま、開けた状態でもね、 やり用によってはこういう風に、ま、供給 はできるんで、ま、ちょっとね、ま、正直 この状態で、ま、もうやり用、もっと やり用あるんですけど、あの、5%この 環境によって必要電力数が下がることが あるんで、ま、そういう時にね、ちょっと ギリギリのところは足りなくはなっちゃう んでね、ま、そこら辺まで見るならもう ちょっとね、この雇用で電力数上げるとか 、ま、もしくは特性でね、強化するとかで 、ま、や利用はあるんで全然ね、まだね、 ま、形としては、ま、ざっくりね、 あくまでざっくりではあるんですが、ま、 こんなんで、ま、いいんじゃないかなと 思います。前貌を見ようと思うと、ま、 こんな感じかな。一応ね、まだ再現なんか ね、これが解放されてないんでね、ま、 そこ解放されたらまた変わってくるかなと 思うんですが、ま、現段階11月6日では 、ま、こんなんでいいんじゃないかな。あ 、あと一応ね、自分はもう雇用がもう できったんで、あの、ここのね、雇用 管理所は消しちゃってる。もう作ってない んですけど、ま、まだね、雇用をしたい 場合はなんか適当にどっかね、これ、ま、 撤去してもらって、ま、作ってね、保用 するようにしてください。ま、最終的には この辺りは、ま、いらなくなるかなと思い ます。武器の製造に関してもね、ここ一応 作ってるけど、ま、ここもね、装備ある 程度もう作り終わったら必要なくなるんで 、ま、都度ね、生産節に変えてもいいかな 。ま、今回でね、新しい装備、こう、サブ マシンガもできてたんで、ま、これをね、 適当に、ま、作りつつやっていくって感じ ですね。で、まあ、正、ま、ぶっちゃけ 言うとね、ぶっちゃけ言うと、あの、別に こんなする必要ないけどね。ま、 ぶっちゃけまて、もうだって足りてる でしょ、これ。ここ多分ここまでやる人は ね、もうすでに十分な資材ね、これ取れ てると思うんで、別に3の状態でもね、何 も困らないと思うんで、ま、正直ここまで ね、なんか成置する必要はないんですが、 ま、やるんならね、ま、こんな感じでやれ ば、ま、いいんじゃないかなという一例を ね、出させていただきました。というわけ で、とりあえずね、今回は以上となります 。ま、今後もね、こんな感じで2件の動画 もね、出していくかもしれないんでね、 是非チャンネル登録、高評価の方も よろしくお願いいたします。それでは、 本日も最後までご視聴くださりありがとう ございました。またね。 [音楽]
0:00 はじめに
8:11 配置
▼れどてぃふぁい登録
https://www.youtube.com/channel/UCbXWcfCv-osdKOMpYh6TgxA/join
▼X(旧twitter)
Tweets by redo_ech
▼マシュマロ
marshmallow-qa.com/redo_ech
▼discord
https://discord.gg/eM3SdvHSUa
▼欲しい物
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3AJXWTHZK9I63?ref_=wl_share
_________________________________________
#勝利の女神NIKKE #メガニケ
