【台風25号&26号候補】台風26号候補は今後の進路要注意 北上予測も

こんにちは。マニアック天気です。え、 今回はですね、台風25号とそれから 新しく発生する台風26号後方につきまし て最新の情報をお伝えします。ま、25号 に関してはですね、影響はなさそうなん ですが26号はもしかしたら日本に影響を 及ぼすかもしれません。え、11月の台風 としてはかなり北上をするそういう可能性 も出てきておりますので、え、詳しくお 伝えをしていきます。 まずは台風25号の情報から見ていき ましょう。現在はフィリピン付近を進んで いまして強い勢力となっています。で、 この後はですね、西寄に進んでいきまして 、え、南し海で非常に強い勢力となって、 その後ですね、インドシナ半島に進んで いく見込みです。ですので、ま、日本には 影響は出ませんね。沖縄奄美についても、 え、影響はなしというようなタイプになり そうです。で、え、ま、ちょっと注目し なければならないのがこの熱帯低気圧B ですね。え、ま、次に発生する台風で26 号となります。で、現在はカロリン初島 付近にあるんですけれども、この後ですね 、発達をしながら西寄りに進んでいきます 。え、台風25号と比べますと、少し 北寄りを進んでいきまして、ま、その通り 向かっていくような予測になっております 。で、ま、解明水温もですね、まだまだ 非常に高いというところで、え、防風域を 伴ってですね、フィリピンの東に今週末に 進んでいくです。ですから、ま、今週中に 影響が出るというようなことはなさそう ですけれども、ま、来週に入ってですね、 え、この台風26号候補が日本に影響する 可能性が出てきております。 で、GSMの予測でですね、ちょっとこう 見ていこうと思うんですが、え、ここの渦 ですね、これが台風26号になります。で 、その後、え、予測動かしていくとですね 、ま、週末にかけて台風の予報、え、と合 性を保ちながらですね、週末の辺りにこの ピリピの東に進んでいくと。で、移勢の高 気圧がですね、大陸付近にあって、この 北寄りの風があるので、ま、しばらくは ですね、北上しないんですが、この フィリピンの東あたりに進んでいく時に ですね、え、ちょっとですね、ま、高気圧 の位置もですね、だんだん東に進んでいく というところで、え、この、ま、日本の東 の高気圧も強いですから、ここの風に流さ れて、南風に流されてですね、ちょっと 北上していくというような予測になってき ているんですね。で、ま、南世諸島の東 あたりから日本の南に進んでいって、 しかも結構発達をしていると。ま、この 段階ではもしかしたら温体低気圧になって いるかもしれませんけれども、え、この 低気圧にですね、伴う雨雲が、え、かなり こう北日本から東日本の広い範囲にかかっ ていて、で、伊豆諸島にもですね、非常に 活発の雨雲が予想されているんですね。 これが、ま、来週の後半あたりになってき ますけれども、ま、昨日の予測でも同じ ようにこの日本の南を進めるというような 予測を立っていたので、ま、もしかしたら 割とこう信頼の高いですね、え、予測に なってきているのかもしれないという ところでですね、ま、1つ注意をしなけれ ばならない台風となりそうです。 で、え、海外のモデルでですね、比較をし ていきます。え、日本レッドは画面のこの 真ん中の上辺りにあって、そのずっと南に あるここのウが今回注目している熱帯場欄 となります。で、同じようにですね、一旦 はこの西折を進んでいってフィリピンの東 まで進んでいくとで、結構ですね、発達を させていて、GFSは911h で、カナダはですね、954h まで発達をさせているんですね。ですから 今回この台風26号についてはですね、 結構発達をしていく台風になっていくかも しれません。ま、ちょっと911は、ま、 かなりあの下発達な気はしますけれども、 ま、950くらいまではですね、下がって ももしかしたらおかしくないのかなという ところです。で、その後ですね、その後は 、え、GFSですとかヨーロッパ、え、 カナダについてはですね、ま、あの、馬シ 海峡を進んで南中海まで行った後に ちょっと北上するような予測になっている という感じですね。で、その北上していっ た後はですね、結構そのECMもですね、 え、マナセ動 あたりに進ませていまして、で、しかも 971hカル 、ま、GSMは931まで下げてます けれども、で、ま、その発達をした状態で ですね、このぐるっと回って、え、北に 進んでいく可能性があると。ただ、ま、 この次やってくるですね、この移動性の好 気圧、え、GFSだと結構日本付近まだ 好気圧が残ってる状態なので大陸付近に 進んでですね、熱定化するような予測に なっていますが、ま、この中心がですね、 日本の東にこう進んでいくタイミングでの 台風の北上であればですね、え、この本土 に接近するというような可能性もですね、 ま、なくはないのかなというところになっ てきました。で、え、ま、GFSはあの 南中海まで進める予想になっています けれども、アンサンブルでですね、 それぞれのメンバーを見るとですね、ま、 あの、南し中に進ませるコースもあれば ですね、早めに曲がって南世諸島、それ から伊豆諸島にですね、向けてこう進んで いくというような予測のメンバーもですね 、ま、少なくはないというような状況では ありますので、え、ま、日によってですね 、この予測はまだまだばらつきは出てくる かと思いますけれども、え、ちょっとこう 注目しなければならないということで、 今後の進路で要注意ということで、え、 今回はこの情報をお伝えしたというところ です。 [音楽] はい。ということでですね、台風25号と 26号候補につきまして最新の情報をお 伝えしていきました。25号は影響はない です。ただ26号候補はもしかしたら11 月の台風なにしてはですね、かなり接近を するというような可能性も出てきており ますので、え、十分に注意するようにして ください。え、最新の情報は随時お伝えを していきます。マニアック天気では台風 など天気の解説を詳しく行っています。 チャンネル登録や高評価是非よろしくお 願いします。マニアック天気ではより マニアックな情報を提供している メンバーシップを導入しています。 コメントの優先返信やメンバーしか見られ ない動画、そして質問放題のライブ配信 など様々な得典をご用意しています。興味 がある方は是非概要欄にあるリンクから 加入をお願いします。メンバーになって超 マニアックな情報を受け取ってください。 [音楽]

2025年11月14日昼配信

マニアック天気へようこそ
静岡で気象キャスターもやってます

2024年7月よりメンバーシップを始めました!
マニアックレベルに応じて特典が追加されます
よりマニアックな情報を得たい方はぜひ↓
https://www.youtube.com/channel/UCIYzGcB724Ru1uNJgEZBYig/join
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
X:https://twitter.com/yuma_weather_fc
Instagram:https://www.instagram.com/yuma_weather_fc/
YouTube(ウェザーマップ公式):https://www.youtube.com/channel/UCr6ODVX9v2sOshoHOqL50SA
プロフ:https://caster.weathermap.co.jp/matsuura-yuma
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CG画面 ウェザーマップ提供
海外モデル weather-models.infoのコンテンツを、事前許可を得て転載

#台風 #マニアック天気 #台風25号 #台風26号