芦田愛菜、細田守作品に初参加!「生きることは愛することじゃないか」主人公・スカーレットへの熱い想い 『果てしなきスカーレット』ジャパンプレミア

見終わった後にあなたはここどう思ったとかなんか共有したくなる作品だなと魂を吹き込むような気持ちで はい。会場の後報です。お客様奥になります。 お客様の奥。あ、大きく手を振っていただけるとごめんなさい。 お客様の、 え、お客様のちょうどさらに奥の方ですね。はい。センターにはい。 ムービーカメラありますので、芦田さん、ま、主演をされたこの果てしきスカーイレットがこうして世界の皆様へ今後届いていく。 このについていかがですか? あ、もう本当にたくさんの方に、世界の方々に見ていただけるっていうのはすごく純粋にまずは嬉しいですし、あの、各国様々な姿勢感があると思うので、なんかこうすごく見終わった後にあなたはここどう思ったとかなんか共有したくなる作品だなとも思うので、なんか是非世界のたくさんの方のあの解釈だったり感想を伺ってみたいなと思います。 長編アニメーション映画の声優は初挑戦だと思いますが、本作参加されていかがでしたでしょうか?本当に楽しかったです。あの初めてのことは本当に分からないことだらけだったのですが本当に監督が 1 から教えていただいて本当監督と共にひ尻という役をあの作りあげたと思っております。 そして、あの、今日も、あの、一緒に取材 をされていく中で、あの、本当にこんなに もたくさんの、あの、政作の方々であっ たり、こう、いろんなセクション分別れて この果しなきスカーレットを作っている皆 様の代表として今なんか立ってい るっていうことを今改めてこう考えると 少しやっぱ緊張してしまうんですけど、 代表してこの映画の素晴らしさをあの、 是非あの、皆様にこう分かっていただける ようこれからも頑張っていこうという感じ になってはい、 ありがとうございます。 では最後に芦田さん、本作主演として波々ならぬ思いと撮影にあたってのご準備あったかと思いますが、スカーレットという役にはどのような思いで向き合われましたか? そうですね、あの、最初に監督とお話しさせていただいた時にその現代を生きている好れた 19歳の設定なんですけど、19 歳とその中性を生きる、ま、そして王女としての 19 歳っていうのはやっぱりその持っている覚悟だったり自覚が違うだろう からその違いみたいなものが出るといいな というお話をいただいて、ま、それが すごくどうやってやればいいんだろうって いうのは悩みながらだったんですけど、ま 、中世を生きたジャンヌダルクだったり、 あとはこうエリザベス一世だったりのこう 作品に触れて、ま、作り上げていって、で も本当に体当たりじゃないとできない だろうな、このシーンはっていうシーンも たくさんあったんですけど、なんか声を 吹き込むというよりかは本当に魂を 吹き込むような気持ちで、あの、向き合 せていただいた作品になりました。 そうですか。ありがとうございます。え、本作のテーマは細田守る監督が今世界に届けたい生きる意味です。え、企画の段階でも細田監督は生きることについて一緒に考えたいとおっしゃっていました。 え、最後になりますけれども、芦田さん、芦田さんにとって生きることについてこの映画の持つ意味、このスカーレットを演じられた上でどのように捉えていらっしゃいますか? はい。あの、先日ある物語を読んでいて、 その1節に、あの、人生の意味より人生 そのものを愛せっていうような会話があっ て、あ、これまさに私が映画を見て思った ことなんじゃないかなっていう風に少し 思ったんですけど、スカーレットっていう のはすごく、ま、自分で自分をこう傷つけ てこうあらなければいけない。そういう 生きる意味を持たなきゃいけないって すごく縛られて生きていた女の子でもあの そんなスカーレットがま、死者の国での旅 だったりとかひ立の出会いを通じてこう 自分の人生を愛せるようになるのかもしれ ないというか自分自身を愛せるようになっ ていくようなそんな作品なのかなと思っ たりしてそうやってこう人生への愛を 見つけられた時なんか自分が自分の人生を 使っで、どう生きていきたいか、生きる 意味みたいなのが見出せるんじゃないかな という風に私は感じました。なんかこう 意味を持っていきなきゃって言うんじゃ なくて、もう生きることその恋自体に意味 があって、なんか生きることは愛すること なんじゃないかなという風に、あの、感じ ます。この作品をあの見てくださった皆様 も本当にあのたくさんのこう解釈があると 思うんですがあの是非映画館の中でなんか こう生きることだったり愛することて どんなことだろうとスカーレットの生きる 世界にこう思いをせながら一緒に考えて いただけたらとても嬉しいなという風に 思います。 ありがとうございます。 [拍手] もう自然と拍手が湧き起こると、え、もう本当にこの作品に対する暑い思いというものを聞かせていただきました。ありがとうございます。

#芦田愛菜 #細田守 #果てしなきスカーレット

芦田愛菜、岡田将生、染谷将太、宮野真守、吉田鋼太郎、斉藤由貴、松重豊、監督の細田守が5日、東京国立博物館で行われた『果てしなきスカーレット』ジャパンプレミアに登場した。

(オススメ動画)
🎬【まるで王女】芦田愛菜、岡田将生とバルコニーに登場!気品あふれる美しさ 『果てしなきスカーレット』ジャパンプレミア

最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ https://bit.ly/2DNkNTZ

【マイナビニュース エンタメTOP】
https://news.mynavi.jp/top/entertainment/

【エンタメ・ツイッター】

【ホビー・ツイッター】

【特撮・ツイッター】