【ぼくらの国会・第1067回】ニュースの尻尾「高市外交を世界の縁の下で支える」
[音楽] 青山しげ春の国。 [音楽] え、皆さんこんにちは。青山し春です。え、今日は残念ながら三浦まみ公政作者はいません。 え、副大臣になって、え、初めての公務の 海外出長で、今カナダのトロントにいるん ですけれども、え、環境を巡るG7 サミットの一部としての国際会議の間は すごく忙しくて、ま、当たり前ですけど、 ま、収録する時間もなかったんで、今なん とこのトロント市内から、あ、ピアソンっ ていう空港に向かう途中の車中で、え、 取ってます。で、東京に帰ってから、あ、 現地の振りして取るってことはしないので 、え、見苦しいと思います。あの、揺れる と思うんで、え、揺れて、え、画面が見 にくいと思うんですけれども、ちょっと そこ我慢してくださいね。それで、え、 今日まず、うん、何をお話しするかという と、サムネールって言うと、え、まず サムネイルは高一外交を世界の円の下で 支えるという風にしてあります。え、どう いう意味かは後でお話ししますけれども、 最初にキーワードをですね、え、ビラ来い ないんですけど出すと、え、読めますかね ?秘密です。え、すなわち今政府入りして ますので、え、ほぼ全てが秘密です。あの 、ここに鍛えることは機密じゃなくて、え 、国民の税金を使わせていただいて公務で 出張してますから、それ自体は事実です けれども、その中身についてはまず国際 会議そのものとそれから通称って言うん ですけど、倍っていうのは、ま、1対1の 会談ですよね。で、今回は、ま、ここまで いいと思うんですけど、例えば米国の トランプ政権のEPAっていう要するに 環境報告局、え、トランプ政権の大きな 特徴の1つが今までの環境政策とアメリカ は全然、え、中身変えて るってことなんですけれども、そこの長官 、え、と例えばっていうのはその1対1で お話しした。で、国際会議でのスピーチが 6回あって、で、その中身の概要はやがて 、え、公開されます。今日今まだ11月2 日なので、え、この時点では公用されて ないからその中身を具体的に言うことは できません。それからその倍の階段って いうのはこれもう基本的なルールがあって 、え、ま、どこにも漏らさないで例えば さっき言いましたそのPAの長官とのお、 ま、ファーストネームで言うとリーさんっ て言うんですけれども、お日本と米国 それぞれの政府内で、え、共有される けれども例えば第3国の英国に話したり、 え、親しい関係にあってもそれ言わないっ ていうのが絶対ですから、この動画も、ま 、言える範囲内であくまでお話することに なります。で、高地外交を世界の円下で 支えるっていうそのサムネイルの意味を ですね、あのまず皆さんこのカナダで、え 、もうすでにカナスキスってこれあの山の 中ですけれどもその保用地で、え、 サミットがもう行われてしまったっていう のを知ってる人も多いと思います。で、 普通は例えば日本でサミットやる時も 例えば仮に、え、東京でやる時に新潟とか 違う地域で、え、環境を巡る介護とか、あ 、 例えば国土を他国とも連携しながら良くし ていくとか、ま、そういういろんな大臣級 の解放があるんですよね。ただ今回、今回 っていうか今年のサミットについてはもう カナラスキスのG7サミット本番が終わっ てる。え、日本は当理の、あ、え、当時の 石総理と石理であり、それから合衆国は トランプ大統領であり、え、そういう世界 の首脳が集まった介護が終わってるんです けれども、その後にこのカナダのトロント で、え、環境を巡る環境ってことはつまり 気候変動とかそういう危機的な状況も含め て、え、議論する、え、閣僚級の解合が 開かれました。で、え、今回は、あ、この 大臣を送ってる国も、ま、基本的に多い わけですし、それから、え、ここの主催局 、主のカナダは、え、この環境や気候変動 を巡る大臣が、ま、女性の方ですけど、 モデレーター、つまり司会も務めたりする んですけど、日本からは副大臣の私が参加 してます。それで副大臣であってもこの 環境会合での日本政府代表であることは 変わりがありません。それで、え、さっき 申しました通りこの秘密っていうことを 守りながら言える範囲で申しますとね、ま 、とっても大きな特徴があって、え、この G7サミットに付随する大臣級会は アメリカがちゃんと出てたわけです。 さっき言きました、その環境保護局、 EPAの局長であったり、え、局長じゃ ない。すいません。長官ですね。つまり、 え、大人級です。それからこれ、あの、 エネルギーとも一緒に気候変動と エネルギーを組み合わせてるっていう、ま 、非常に特徴的な介護だったんで、 アメリカはそのエネルギー担当の大臣も 参加されてたわけですよね。で、その介合 をもうみっちり朝から夜まで、え、やって からですね、あの、やって、ま、翌日に おまたがってやった後に翌日の午後には、 あ、同じ会場の今度地下に降りて、え、 チャイナが入って、え、何をしたかと言う と、その、もうアメリカがその会議から 抜けてしまって、その代わりチャイナが 入って、それから、え、例えばパラオです とか、あ、環境について関心の強い国を 中心に30数集まって、え、もう1つ別な 介護をやると、あ、ま、かつてのG7では なかったことですけれども、これが今回の 大きな特徴なわけです。で、日本はとても 大事な役割なんですね。え、というのは、 え、G7ですから、その、え、例えば イギリスやドイツやフランスイタリアこう いう国にも参加してて、もちろんそういう 国にもそのチャイナが入ってくる介合にも 参加してるんですけれども、そもそもG7 は皆さんご存知の通り日本からしか参加し てませんし、中国は、あ、独裁主義の問題 もあって、え、いくら経済が大きくてもG 7には参加してないわけです。かつて ロシアが入ってG8になったこともあり ましたけど、やっぱりまたG7に戻ってる 、基本的に民主主義と経済を組み合わせ てる国が参加するのが重所なんですよね。 そうするともう1つの裏介護ってわけじゃ ないですけど、その別介護、アメリカがい ない中国が入ってくる介護、それとそのG 7の本番、あ、G7の中の環境会合の本番 両方にいるアジアの国って日本だけなん ですよね。だからより積極的に日本のそう いう独特の立ち位置をトランプ整形化政権 化ってことは環境に対して考えが違う。え 、日本もきちんと維持してるパレ協定から トランプ大統領は第1期の政権の時に続い て、え、脱体してしまってるわけですから 、え、そこの穴を埋めたり、あるいはその 実際会議でも、ま、言える範囲で言うと bridッge要するに駆け足となると いうことを強調したりしましたけれども、 その役割がとてもはっきり分かった、あ、 介護でありました。それからそのさっき 言いました演説6回なんですけど、それは もうそのまま英語で行いました。で、 かつてこの動画でもお話したことあると 思うんですが、私は英語を話すけれども、 ある英語使うけれども、もしも総理になっ ていればこれはちゃんと母国語で話してで 、それを記録してそれで、え、外務省の 正式な通訳くださって、え、お互いにそれ でやるっていうのはルールだと考えており ます。え、もしも総理になれば、あ、そう いうことを守るわけですけども、まだ副 大臣で、ただし副大臣と言ってもさっき 言った通り日本政府の代表ですから、あ、 多少考えたり相談したりしましたけれども 、演説だけじゃなくて倍の会談も全て、え 、ダイレクトに英語で行いました。それで 、え、全てにわって強調したのが日本は 初めて、え、女性の首相を生み出して、え 、そして外交にも内政にも踏み出していて 、え、その意義を非常に強調したわけです よね。え、これは簡単に言うとめ茶受け でした。え、こんな軽い言葉使っちゃいけ ないかもしれないけれども、やっぱり すごく歓迎されて、え、前のさっきの動画 で申した通りその女性総理を産んだって こと自体が大きな国益に今現在、え、なっ ています。日本を見直すという雰囲気が、 ま、非常に感じられました。それと ちょっと自分の口で言うのはどうかなと 思って考えたんですけれども、この相手方 の、え、各国の人からダイレクトに言われ たり、あるいは日本政府の代表団中の何人 かから言われたのが、あ、こんなに相手の 懐に入る日本代表は、あ、初めてですって ことを、ま、いろんな人から言われて、 それ逆に自分のことを言ってるんじゃなく て、やっぱりどっちかというと、ま、言葉 の問題もあって、あ英語の問題もあって 日本政府の代表はあ、どちらかというと 行政官僚に守られて、え、あんまり相手の 懐にダイレクトに入ったりしなかったんだ なっていうことは、あ、正直これも ギリギリ言える範囲で言ってんですけども 通感したので、ま、これは、あ、私の個性 でもありますけれども、それを日本のため に、国撃のためにこそ活用したいとことを 考えてます。え、とりあえず今日の本編は そこまでで、え、そして、え、もう1つ通 したのが、え、が4年連続で続けている 党員1位ってことですけれども、しがみの ない党員、え、利益団体とか代表しないで 、つまり利益団体にお願いして党員集めて くださいねってこと一切やらずに、それ だけで支えられてる国会議員っていうのは 今回世界各国の、ま、やっぱ議員の議員も やってたあるいはやってる人が多いです からそれと話して、え、非常にレアな ケースだなと思いました。あの、皆さんが 日柄一切関係なく自らの意思だけで、え、 当費4000円も払ってくださって住民主 党の当になってくださってるって意義が 大きいなと改めて思いましたので、いつも なら三浦師匠があのブログの この欄でってに言ってますけど、え、今日 僕はうまく正確に言えないけれども、 要するに動画のあの、こう告知欄みたいな ところをクリックするとそっから 申し込めるようになってますんで、 ちょっとお考えになってください。え、 それから、え、今日も11月の2日になり ましたけれども、11月今月の30日に 東京で、え、独立講演会を第168回です ね、え、行います。え、東京ビッグサイが 会場なので、え、僕のブログに、もアップ してますけれども、あの、え、被災者で ある独立総合研究士のホームページで、え 、申し込めるようになってますから、それ ご覧ください。それでこうやって1人で 海外であの収録したりする時は本の感想今 で言わなかったんですけど今日はあえて それやろうと思います。ただしあの本持っ てくの忘れちゃったのでえ何でも忘れるの でえ忘れちゃったのでえちょっとパソコン の画面でえお見せするとですねえこの絶望 を打つっていう新しいノンフィクションが あ10月の28日こな間だですけどに出 ました。で、早速読んでくださった方が いらっしゃるので、え、それをそのまま、 え、いつもの通り改ざせずに、え、読み たいと思います。え、これは、あ、10月 31日に頂いてるブログに頂いてる感想 です。 え、青山さん、この度はご自身の原則を 国益のためにこそ曲げて副大臣に就任して いただき感謝いたします。え、こちらこそ 感謝します。え、つまり今セーフ入し なかったのがセーフ入りしたという趣旨 ですね。え、ちょっと続けますね。絶望を 打つ。これ本のタイトルです。3/4まで 読み進めました。第一部書き下ろしは一気 に読みました。実際には引き込まれてやめ られず日付が変わって、え、しまいました 。ええ、これまでの著作でもしばしば経験 いたしましたので想定内です。え、大阪と いう局者の現象ではなくチ理と時間を超え た政治の定流をここに読みました。え、僕 らの選択全三巻線っていうのは戦うって いう字の一時ですねから反送、え、私の 接したもう1人の安倍総理、それからフヌ と怒りで建告だ。さらにはその前の、え、 今国というタイトルの本、そして、え、 中国関連の新署2冊等と合わせて、え、 全てが新たな歴史書を作りつつあります。 え、今後も文字通り骨みを削られて、え、 議員をそれながら歴史官の続編を出される ものと思っております。え、しかし国益の ためにこそどうぞ音名大切にされて ください。ありがとうございました。で、 この後に、あの、この鉄望の中に大阪城が 出てくるんですけどね。大阪城の歴史的な 歴史的なエピソードを私の解職でお話し てるんですけど、大阪の坂っていうのは実 は字が変わったってのはご存知の人多いと 思うんですよね。え、江戸まではつまり あの豊、 豊富が徳によって滅ぼされて大阪城が潰さ れてしまう。その頃には大阪の坂は土合の 坂だったんですよね。それは明治政府が 演技が悪いというような理由で、え、今の 小里編の錯したわけですね。で、え、その ことについて、あの、この本の中で表記は 間違ってるんじゃないかというご指摘この 方から頂いてるんですけど、ご自分でも ですね、え、読み間違いでしたらご容赦 くださいと書いてんですか?その通りで、 え、実は申し訳ないですけど、読み間違い で、え、私の本の中で細かく、細かくって いうか、ま、正確に、え、通知編の坂と 小座編の坂を使い分けていますので、ま、 ある意味それも楽しんでいただければと 思います。え、それから普段ですとこの後 チャンネル登録シリーズになるんです けれども、え、これあのこういう外で1人 でやる時はカットしてますから、今回は やろうと思います。え、なぜかと言うと ですね、気が付いてる人は気が付いてると 思うんですけど、トロントにいましたよね 。え、今空港に向かってんですけど、 まくいちゃうんですが、このトロントって いうのは、あ、ロジャーズセンターって いうなんかあんまり球場と思えない名前の 球場があって、それがブルージェースの、 え、本拠地なんですよね。え、ロジャー ズっていうのは会社名で、これあの日本で 言うとNTTみたいな会社だと僕は理解し てます。それで、えー、ドジャーズ対、え 、ブルージズのその最後の攻め合いが ちょうど行われていて、え、残念ながら 球場は遠から見ましたけれども、試合を まさか全く見ることができなかったです けれども、え、なんでこしてるかっていう とですね、この、え、これも言える範囲で 言うとこの国際会議でこのカナダの、 つまり地元の大臣が女性の素敵な素敵な 大臣なんですけど、あの、なんて言います かね、あの、非常に広い心も持ったから 深い視野も持ってるイーダー人だと痛感し たんですけど、この人がブルージェズの 熱狂的ファンなんですよね。それで公式、 え、介護の公式発の前に必ずプロジェット の話をされるので、それで、え、私は あえて2回発言してですね、あの、一度は ですね、あの、ま、英語で言いましたけど 、これを、ま、僕の日本語で、え、略して っていうか、ま、自分で話した英語です から、あの、役者が作ったんじゃなくて、 え、ま、そのまま訳して日本語まで言うと ですね、実は私は、あ、あるあの OBationつまり義務を背負っている 。で、それはtorevealthe truth要するに真実を明らかにする revealってのはこう暴露するっての 嫌な言い方だけどですね。明らかにするっ て意味ですね。その 責任を背負ってるって言ったんですよね。 そうすると議長団も各国の方々もみんな ぶっとこう緊張されたわけですよな。何な んだろう。で、その後に僕が言ったのは実 は台半の日本人はダジュースを応援して ます。え、なぜかと言うと3人の日本人の 期待選手たちがいるからです。て言ったら そのブルージスの大ファンの彼の大臣も 含めてみんなあの大笑いになったんですよ ね。で、これ実は、あの、大げさに言うと 大事なことで、実は特にアメリカではそう ですけど、話の冒頭に必ず要を入れて、ま 、それが実はあるの義務みたいなものなん です。ところが、ま、日本の日本から行く と大体それ言わずにいきなりあの硬い本題 だけなので、 たったそれだけのことですけど印象に残ら ないのであえてこれを言いました。え、 ただその後反響が悪い反響じゃないです けど、あの大反響で、あのやっぱりえ、 地元トロントはブルーチの本拠地なんで、 ブルジェズのファンしか大臣もそれから 彼川の行政官の人たちもいしかいないん ですけど、でもアメリカからも見てるわけ だし、あの各国もやっぱり大谷さんとか それから今回NVPになった山本投手とか みんな知ってるんであの野球ってやってる わけじゃないですよ。意外に国ないんです けど、でもそれを超えたファンの人が多い んだけど、あら、良かったってこと言われ たんで、僕逆にちょっと1つ考えて、 やっぱりあの体側に申し訳ないなと思った ので、え、次の発言の機会の時には、えー 、私たち日本人はこのブルージのフェアで 勇敢なフェアンブレイブ 、勇敢な戦いをすごくアプリシエト、評価 してますってこと言ったんですよね。で、 これもまた、ま、大笑いになったわけです けど、ま、一種の言はなったんですけど、 皆さん気がつきましたよね。これつまり はプクション、予言になったわけです。 その時はまだあの指べのこち時間の指の あの印象的な最後のギリギリの試合って まだやってる途中だったんですよね。え、 まだ終わってない時に、ま、実は僕は予言 の意味を込めていました。え、環境省の副 大臣になったので、え、役職からあ、え、 とても有能な秘書館がついてくれてんです けど、秘書館に僕の予言当たるよねって 言ってたら、ま、本当に当たって良かった です。素晴らしい試合で本当にブリージェ もフェアで、え、勇敢な戦いを本当にした なと。はい。みんなあのスポーツの野球 ってことを超えてスポーツの醍醐みを 味わえたんじゃないかなと思います。え、 とりあえずはこの1本はここまでです。え 、皆さん揺れる車内の画像に書いて くださってありがとうございました。 [音楽] [拍手] [音楽]
「ニュースの尻尾」1026回目は、出張先のカナダより、環境副大臣の仕事として参加した国際会議のご報告を、青山議員自身のスマホ撮影でお送りいたします。
出演:青山繁晴(参議院議員)
▽第168回 独立講演会@東京(2025年11月30日 : お申込みの受付を開始致しました)
https://shiaoyama.com/howto/index.php#howto02
▽党員資格継続は以下をご確認ください。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=5811
▽自由民主党への入党を新たに希望される方は、以下のURLから必要事項を記載し申込みをして下さい。
https://forms.gle/RSeWBxrfTKzs1HqH6
▽絶望を撃つ (ワニプラス)
▽やさしく夜想の交叉する路 (扶桑社文庫)
▽青山繁晴公式ウェブサイト
https://aoyama-shigeharu.jp/
▽青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road.
https://shiaoyama.com/
▽本チャンネルの広告収入は、チャンネル運営会社の運営費に充てられており、青山繁晴参議院議員は受け取っておりません。これは利益供与には当たりません。また、表示される広告内容は、YouTube側でプログラムされるものであり、本チャンネルとは一切関係ありません。
▽【字幕自動生成について】YouTubeの画面に字幕が出て見づらいとのお問い合わせがあります。これはYouTubeの動画プレイヤーにある「字幕自動生成ボタン」が何らかの理由でオンになっている状態ですので、動画画面の字幕ボタンでオフに切り替えていただければ字幕は消えます。ボタンはスマホの場合は「CC」と表示されています。パソコンの場合は、「字幕(C)」ボタンです。詳しくは下記をご参照ください。
https://support.google.com/youtube/answer/100078?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
▽【お知らせ】現在、動画の低評価数が非表示となっておりますが、これはYouTube本体がハラスメント対策として講じたものであり、本チャンネルの方針や措置ではありません。
#国際会議 #EPA #青山繁晴
