爆弾vs盤上の向日葵のミステリ対決の行方など【俺的映画速報Vol.345/第1部】【チャンソーマン てっぺんの向こうにあなたがいる (LOVE SONG) 興行収入 興収 filmarks】
どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾よしです。俺的映画第345回の第 1部。俺的映画速行第1部では、え、今週 の国内映画工業収入同員数ランキングと 全米講習ランキング、そして国内ミニ シアターの工業収入同員数ランキングを見 ながらエンタめのトレンドについて語って いく動画となります。そして今日はね、第 1部なんですけど、え、明日、え、第2部 を上げる予定です。第2部は今週金曜日 から公開スタートする映画、新作映画全部 と映画にまつわるニュース、ま、その他 映画にまつわる雑談をしようかなと思って おりますので、是非明日の俺的映画速報の 第2部も、え、チェックしてくださいね。 ということで、え、10月31日から11 月2日までの国内映画工業収入同員数 ランキングが工業通信者より発表されまし たということでね、え、今週はね、新作が 多めですね。えっとね、 アンド 3456 本と10本中、え、6本下半数がね、え、 新作映画が入っています。ということで 上位人がね、かなり崩れてはきましたけど 、やはりね強いのはチェンソーマンですね 。さあ、チェンソーマンどうなったかと 言いますと、え、週末3日間で同員 29万4000 人、え、講4億4100万円 となんと前の週を上回る成績を上げて7週 連続で1位を獲得しました。え、11月3 日がこれ何の日でしたっけ?え、天皇 誕生日でしたっけね。え、この11月3日 が月曜日祝日だったんですけど、それ入れ て入れるとですね、え、累計成績は同員が 521万人、そして工業収入が79億円を 突破いたしましたということなんですけど 、そうなんですね。工業収入。え、 71億円を突破するとどうなるかというと はい。もう皆さんね、この表見慣れている と思いますね。えっと、こちら工業通信者 の、え、シネマランキング通信の歴代 ランキングですね。ま、いつもね、工業 通信士者さんの、え、データを借りしてる わけなんですけども、え、ま、ちょっと見 ておきましょうかね。まず、え、現在鬼滅 のエバ。この赤いのがね、現在上映中の 映画なんですね。すごいですよね。これ 歴代ですから。今まで何十年と何十年の 歴史の中で、え、歴代のあの工、あの同員 数工業収入ランキングになってるわけなん ですけどね。え、現在ね、この上位13 以内に今上映中の作品が2つも入って るっていうね。だってもうこのクラスって いうのはもう10年とか20年に1本です からね。それが2つも入ってるってのは これすごいことですよね。で、えっと、 劇場版鬼滅の刃、無限上編。こちらですね 。え、375億3000万円 。えっと、 お、 407億円かというと、まだ30億円では 足りないんだね。30億円だと2億円以上 足りないから。うーん。33億円ですか。 うん。33億円稼がないといけないですね 、まだ。これからね。うん。どうですかね ?33億円 。ま、それでもね、えっと、こちら鬼滅の え、刃ですね。えっと、何位?あ、5位 まで落ちてるんですね。え、3位から先週 まで、え、3位だったんですけど、今回ね 、今週はね、5位まで落ちてますね。と いうことは結構、え、強かったということ ですかね。他の新作が強かった。ま、と いうよりは、というよりは鬼滅の刃自身が ね、そろそろ生き切れしてきちゃったのか なという感じですかね。うん。ま、後で ちょっとね、ここら辺の成績、工業収入を 見れば大体どのぐらいかってのがね、見え てきますんで、一応チェックしとき ましょうかね。はい。というわけで、 そして国報が、え、168億 ですね。え、168.7億円 ということで、うん。まだあとそうね、 5億円。ハリーポッターを超えるには 5億円が必要ですね。うーん。ま、5億円 というか、え、ハリーポッターというか やっぱりね、何度も言ってるように、え、 本命はここですよね。踊る大操作戦。 ザムービー2レインボーブリッジですね。 レインボーブリッジ。これを超えることが できれば歴代の実写法がナンバーワンなん ですね。え、現在とこのドル大作戦、この レインボーブリーチが、え、放画の実写の 歴代ナンバーワンなんですよ。で、これ より上の作品っていうのは、え、洋画で あったりとか、あと、ま、アニメですよね 。アニメか洋画です。タイタニックは洋 ですよね。えー、ハリーポッターも用画 ですよね。ま、あとはアニメ。うん。ま、 ま、穴と雪の女王もね、これも、ま、一応 アニメですけど、洋画、洋画のアニメと いうことになりますかね。はい。という ことで、ま、アニメとね、え、アニメが 強いですね。何にしても実写の用画は タイタニックだけか。あとは、あ、あと ハリーポッターね。2本だけですね。 はい。ということで見ていきますとね。え 、国報もこれをこれ力5億円稼げばね、え 、歴代ナンバーワンの地位に立てるんです けど。うん。 今さ、え、ちょっと待ってよ。これ今 気づいたんですけど。 はあ。なんか今までもそうだったかもしれ ないけど、もう完全に実写の用画が1本も ないですね。ベストXの中に実写の用画が 1本もない。ま、これラブソングは、ま、 一応これ日本映画になんのかな。角川です からね。ラブソング。うーん。ま、これは 日本の映画ですかね。 これも日本の映画になんのかな。うん。ま 、ま、実写のね、ま、ヨ画では ドキュメンタリーですからね。うーん。 もう本当にね、今日本の、え、映画 マーケット洋画離れが本当に顕著ですね。 全く用画が入ってきてないという。先週も 1本ぐらい入ってましたっけ?ま、用画が とにかくね、本当にダメですね。このまま だとね。ま、明らかにね、例えばね、あの 、 例えば、えっと、 どうだ?ま、例えばですね、えっと、 東方シネマズとかのラインナップなんか見 てもですね、ちょっと待ってね。東方 シネマズのラインナップなんか見ても えっと 東方シネマスのラインナップを見てもね 東方シネマズ うーん どうですか?えっと、例えば東方始末浜松 なんかでもね、見てても、え、爆弾てぺん ラブソング チェンソーマン5cmこれもヨガホガホガ ホガ あー、これもうん。ま、これもほガ、ほガ ですね。用画は、あ、これがだ。100m ブラックシマホガほガほガほガほガほが これもほガですもんね。あの、これだけ たくさん映画やってるんですけど、用画、 実写の用トロンだけですよ。それもトロン アレスってもう3週間ぐらい前の映画です からね。いや、いかにね、あの、用画が今 ね、え、劇場でかかってないかってのがね 、分かりますよね。こんなに劇場今ね、 かかってない。えっと、新宿なんかどう ですか?新宿なんかも見てるとこれ、ま、 ほがですよね。これほが ほガほがほがほがほがほがほがほがほが ほがほがほがアニメの方がこれもほがだね 。これもほがほガほがほがほガいやほ画だ ね。これもあ、ミスターノーバディやっと こここの2本ですね。2本がヨガ ノーバディとトロンアレスがヨガ。え、 ブラックショーマンもほガ。ああ、これ 資料館も用画ですね。ま、こんだけね、 映画かかってるんですけど、ま、いかにね 、うーん、ヨ画がね、日本でもう日本の 映画館でかからなくなったかっていうね、 かなりちょっとね、偏ってますよね、配給 が。ま、東方一境で今もう東方シネマスな んですけど。で、まあね、これから前もね 、お知らせした通り、え、ミニシアターが どんどんどんどん閉く中でもういずれね、 シネコンしか残らないんじゃないかって 思うわけなんだ。もうシネコンしか残ら ない。で、そのシネコンがですね、用画を やってくれないとなるともう日本での映画 館では洋を見ることも叶わないんじゃない かってね。そんな風にもう完全に偏って ますよね。ちょっとね、東方シネマズも ちょっと商業主義に走りすぎですよ。偏り すぎ。ま、それね、ニーズはあるでしょう けど、やっぱりこれ映画は文化ですから 文化はね、何に、何にしてもこう多様性 ってのが重要なんで、ある程度はやっぱね 、用画うん。方満べなくやっぱり用画って いうのを入れていって欲しいですよね。 新作映画に全く用画が入ってこないなんて いうのはちょっと異常な時代だと思います よ。はい。ま、求めてない人にとってはね 、ヨ画なんていらないよっていう人も多い でしょうけどね。ま、映画文化ですからね 。やっぱり多様性ってのは重要じゃないか な。はい。というわけで、えっと、新作来 ましたね。えー、爆弾こちら。えっと、ね 、このミステリーがすごい。2023年版 で1位を獲得した、5勝さんの同盟小説を 長井サト監督が実写化しました。え、初日 から3日間で同員27万1000人、講 を記録し、初登場ということで、ま、出演 は山田ゆさんや伊藤さなんですけども、え 、こちらね、僕のチャンネルでも公開初日 で見たんで、え、レビュー動画あげていて 、ま、比較的ね、この映画は僕の中では高 評価でしたし、ま、実際フィルマークスの 評価もね、高いですよね。ま、なかなか 面白い映画ではあるなと思ったんですけど も、まあね、あの、ミステリーではある けど、ま、正直ね、ツッコみどころは結構 ありますので、ある程度ね、うん、 ちょっとリアリティというものに、え、 こだわる人はもしかしたら楽しめないかも しれないですね。ま、あくまでも僕はね、 小説っていうか、その映画の中の リアリティというか、ま、ちょっと ファンタジーな映画に近いので、この映画 はうん。警察がありえない動きをしてたり しますから。あの、ま、これはね、うー、 ミステリーとして、リアルなミステリーと して見ちゃうと強覚めするかもしれません けど、ただストーリーの店舗がいいし、ま 、なんと言ってもね、え、佐藤次郎さん 演じるこのタ作がですね、え、鈴木タゴサ が、え、なんていうかこうレクター博士 みたいなんですよね。汚いおっさんなん ですけど。はい。というわけでね、これは ね、相当受けたみたいで、ま、映画もね、 よくわかんないですよね。受ける映画と こける映画。この爆弾は、え、一応これ 3億7000万円ですから相当に受けまし たね。うん。相当に。え、これはヒットし ましたね。いや、僕もね、どうかなと思っ てたんですけど、正直3億7100万円 行くとは思いませんでした。大体どう だろう?1億8000とか、ま、よくて 2億とかそんなもんだと思ってたんです けど4億円近いというかね、むしろ 3億7100万円ってこれはすごいですよ ね。で、キャスティングもね、キャストも 山田ゆさん、伊藤さ、染谷翔太さん。うん 。ま、地味といえば地味ですからね。ま、 佐藤次郎さん目当てに見に行くっていう人 もどうなんですか?いるんですかね?ま、 多分おそらく多分ですけどこれ予告編が 良かったんでしょうね。うん。宣伝が うまかった。特に予告編がうまかったと 思うんですよ。あの予告編なんかね、なん かちょっと見たくなるというか、ま、結構 ほら、いろんな予告編があるわけなんだ けど、ま、何度も僕みたいに映画館通っ てると同じ予告編を何度も何度も見させ られるんですよね。そうするとね、もう この絵がもう見たくないなって思うのと、 え、あ、これ何道予告編見ても、え、興味 を惹かれるっていう、ま、2つに分かれる んですけど、この爆弾はね、こう興味を 惹かれるタイプの映画でしたね。で、 てっぺんの向こうにあなたがいるはもう何 度か見させられるともうこれなんか別に見 なくてもいいかなみたいなそんな感じには なっちゃうんですけどね。はい。という わけで、え、3位にそのてっぺんの向こう にあなたがいるが3位に入ってきましたね 。こちらは吉永ささんが女性発のエベスト を果たした登山家タベコの反省を演じた ま井コさんをモデルとした、えー、 ヒューマンドラマですね。うん。まあ、だ から多分実際の、え、実話をかなり客 、ま、セミクションドラマといったとこ ですかね。え、で、こちらですけど、初日 から3日間で同員16万4000人、講 1億8900万円 を上げて、え、ランクインしました。でね 、え、祝日を含む公開4日間の成績は同員 19万4000 人。え、講が2億2800万円 ということですね。 で、あ、ごめんなさい。さっき言い忘れ ちゃったけど、え、爆弾はね、公開4日間 の成績は同員37万9000人。えー、 講衆が5億2000万となっています。と いうことで、あー、かなりこれダブル スコアですね。ほとんどほとんどね、え、 てっぺんのダブルスコアをつけていますね 。じゃ、公開規模はどうだったんでしょう ?公開規模はあー、ま、ほとんど同じです ね。公開規模はほぼ同じだけども、工業 収入的にはダブルスコア同員数もダブル スコアだったんですね。でね、前もね、 このてっぺんの向こうにあなたがいるの レビュー動画でも言ったと思うんですけど 、正直僕ね、あの、僕見に行った時は本当 お客さんが入ってなくて、で、この映画 って人入ってんのかなと思って、東方シ でマズ新宿とか渋谷の、え、チケット予約 状況確認してみたんですけど、なんかね、 全然入ってなくて。いや、これもしかし たらこんなに入ってないとさすがに ちょっとけ、あのランキング県外なっ ちゃうんじゃないかななんて一瞬思ったん ですけど、ま、でも公開規模がね、かなり でかいんで。で、僕が見たあのスクリーン も、ま、地方の映画館だったんですけど、 1番大きなスクリーンをね、当てわれてい ましたけど、すっごい広い何百人も入る ようなスクリーンなのに、お客さんはね、 僕ともう1人ぐらいしかいなかったかな。 も2人とか3人ぐらいしかいなかったんで 、もうめちゃくちゃ広かったですね。うん 。ま、レイトショーってのもあるんです けどね。で、あの、あとやっぱりもう ターゲットはね、客走はどう見ても年配層 ですから、ま、吉長さゆりさんのファン がって言ったらもう60代、70代の方が 多いと思うんでね。80代の方が多いと 思うんで。だからね、あんまりこの映画館 によってはレイトショもやってないんです よね。で、公開規模はかなり大きいんで、 どの映画館でもやってる。シネコンであれ ば大体東方シネマズであればやってる みたいな感じだったんですけどね。ま、客 入ってないし、渋谷とか新宿でもあんまり 入ってる感じがしないんでどうかなと思っ たんですけど、ま、し、ま、でもうん。ま 、そうですね。ま、でも、え、 1億8900万円 なので、あの、宝島、宝島が確か 1万60001億6000万円 台でしたから宝島よりは入って るってことになるんですかね。うん。宝島 もうちょっと少なかったもんね。 1億6000万円台だった記憶があるんで 。いや、だからどういうことはさ、宝島 本当にこけたんですね。うん。これもね、 もう本当ガラガラだったんですけど、宝島 はさらにガラガラだったっていうこと でしょうね。ただどうですかね?結構お金 かけて作ってる。ま、でも 1億8900万円 だったら、ま、こんなもんなんですかね。 うん。たまたま僕の入った映画館がお客 入ってなくて、ま、他の映画館では結構 入ってるところは入っていたのかもしれ ません。なんかちょっとね、見立て、僕の 見立てはかなり今回外れてしまいました。 え、ランクインできないんじゃないかと 思っていたんですけど、全然そんなことは なかった。やっぱりね、このぐらいの公開 規模だと、まあ、なんだかんだ言いながら どんな映画でもね、ランクインするもんな んですかね。そして次ですね、えっと、 映画すみっこぐらし、空の王国と2人の子 なんですけど、え、こちらは初日から3 日間で同員15万人、え、講衆 1億8400万円 。あ、ほとんどあれですね。え、てっぺん の向こうにあなたがいるとほぼ同じぐらい ですかね。うん。ドイ数も15万、向こう は16万4000人。後ろは15万人。う 、で、え、公開4日間の成績は同員 20万8000人。え、講習 2億5300万円 。あのね、4日間なると実はこれ4日間の 業収入は、え、こちらのてぺを超えるん ですね。うん。 えっと、てっぺんの方は4日間だと 19万4000人の2億2800万円 。え、こちらは、え、すみっこぐらしは、 え、同員20万28000人の 2億5300万円 ということではい。やっぱてっぺんより 多いんですけど公開規模がどうかって言う とね、ま、300一巻なんでやっぱりね、 てっぺんよりはちょっと少なめですよね。 だけど公開あの4日間の工業収入と同員数 はてっぺんを超えているのでやっぱり ちょっとてっぺんねかなり厳しい工業 うんどまでもこんなもんか1億8000 ま1億9000万円だからまあこんなもん かなうんもちろん大けってことはないとは 思いますけどねまでもそうねこんなもん でしょうね。うん。そんなにね、跳ねる ような映画ではないですもんね。最初から それはもう分かりきっていることで。でね 、こう見るとね、あの秒速5cmがね、 一気に下がりましたね。先週までは第2位 だったんですけども、えー、もう鬼滅にも 抜かれガガーンと一気にね、6位まで、え 、下がってしまいました。ま、あの、 かなりね、工業的には悪くなかったと思う んですけど、やっぱり4周目にして一気に 、え、息き切れしちゃったというか、ま、 新作がね、強かったってのもあるん でしょうね。はい。ということで、次、 新作第7位。こちら、えー、ラブソング ですね。え、こちらは、え、人気BL ドラマTOAのチャンプウーラチウーラ チットトンジラー監督が手掛けたという ことで、これタイのドラマのBLドラマな んですよね。のBLドラマあ、ボイズラブ ですねを、えー、タの監督が出けたけど、 これ日本の映画になるんですかね?えっと 、これは日本映画ってことでいいのかな? これ日本映画ですかね?日本とタの合作か 。はい。日本とね、タの合作だそうです。 はい。こちらね、えっと、森崎ウインと 向井浩司さんですか?これスノーマンの方 ですねがダブル主演を務め共演は小井川 三光弘、え、藤原大有他対の人気俳優も 出演しています。はい。これね、あの、僕 見ました。これね、見に来ました。あの ラブソング。あの、ま、正直ね、BLと かって興味ないんですけど、ま、どんな もんかなと思って見に行ったんですよ。で 、ま、地方の映画館の、ま、レイトショー だったんですけど、お客さんは56人でし たね。みんなね、若い女性でしたよ。おっ さん僕だけ。 でね、この映画がね、あの、ま、BLって 僕あんま正直ね、LGBTの恋愛ドラマっ て興味ないし、好きじゃないし。うん。 まあまああんまりそもそもラブストー リーって異性愛だろうが同性愛だろうが ラブストーリーってあんまり興味がないん ですけどこれね良かったですよ。あのね 悪くないとか面白かった。すごくねま すごくいいとかおすめとかじゃないんです けど僕はねこれね楽しく干渉することが できましたね。ま、あのラブストーリーが どうこうというよりはうん。森崎ウイン君 がいいんですよね。ま、でも見に行く人 たちの多くは多分スノーマンのね、え、方 スノーマンの人なんつったっけ?この人無 って読むんですかね?無安どっちだろう? 向浩こさんですかね?この向井さん目当て で多分見に行ってると思うんですけどね。 僕はね、森崎ウスさんがね、とてもね、 キュートで可愛くて楽しめましたね。でも ね、1番ね、このドラマで1番楽しめ 面白かったのはミッチーですね。お川三井 さんがね、すごく楽しかったです。でね、 なんかね、タイの人気俳優も出てい るってことでね、まね、なかなかイケメン さんがいっぱい出て、たの女の子が可愛い んですよね。スマイルって女の子がいるん ですけど、この子が可愛かった。この子も あれ、多分タイの。でね、大体ね、対人の 、ま、綺麗な顔のこう色が白いのって大体 と対人と火教のハーフですよね。うん。 もうね、あっちね、本当ね、え、ハーフの 人たって本当綺麗なんですよね。色で。で 、堀が深いだから対人の南国特有の堀の深 さを受け継ぎ、受け継ぎつつも肌は色じ っていうね。だからもうなんかこう普通に 街歩く人たちがこのファッション雑誌の 表紙を飾ってもいいようなイケメン、美難 美女がね、タ溢れている晩国多いんですよ ね。はい。ということで、えー、ま、 バンコが舞台ではあるけども、あんまりね 、万国は舞台なんだけども、万国の、ま、 タのね、万国の観光要素はあんまりない。 僕は個人的にもうちょっとね、バンコの いろんなとこの名所とか色々バンコの姿を 見せて欲しいなと思ったんですけど、案外 ね、なんていうか路ジとかそこら辺の路ジ とかあんまりもんで映してるんで、あの、 東京で、そこが東京なのか、え、バンコな のか、もう区別がつかないぐらいなんです よね。これもしかしたら東京でロケしてん じゃないって。一応バンコっていうだけど 、ま、経費接言のために東京でロケしてん じゃないかなって思うところが何箇所も ありましたね。うん。ということで、あの ラブソングうん。まあ公開規模どれぐらい ? いや、これでもそこそこですね。ま、一応 大規模一応そこそこの規模で崩壊してい ますけど、すみこゴルシよりはやっぱり 少ないということですかね。なんかね、 舞台挨拶なんかもね、やってた、イベント やってたみたいですけど、うん、ちょっと 厳しいですね。秒速5cmの4周目の秒速 5cmよりも低いので、ちょっと厳しめ じゃないですかね。で、すみっこらしが 確か、えっと、すみこらしが 、えっと、1億8000万円 。公開しええ、近道日で15万人の 1億8400万円 で、その次は鬼滅ですから、ま、鬼滅は おそらく 同員数は15万人以下ですよね、きっとね 。うん。でも今まIMAXとかでもやって ないでしょうから1億8000万以下と いうことになりますね。もう2億円切っ ちゃいましたね。うーん。やっぱり ちょっとね、息き切れっていうかペース ダウンしてるのかなっていうのは否めない で。どうですかね?このペースで行く といけるのかな?どうなんでしょう?はい 。あ、さっき僕重要なこと言うの忘れてた 。チェンソーマンね。チェンソーマンで こう重要なこと言うの忘れてましたね。え 、チェンソーマンなんですけど。そうなん です。チェンソーマンがね。はい。見て ください。来ました。もういきなりね、え 、91位にね、え、登り詰めてきましたね 。 ま、先週まではね、まだね、入ってなかっ たんですけども、え、今週一気に5抜きと いうことで、え、10作品ね、10番、え 、10作品をね、一気に抜いていきました 。ま、これね、え、団子状態ではあるん ですけど。ということで、まずロード ボーザリングを抜き、あと3000万で ハリーポッターと謎のプリンスを抜ける ことができる。ま、ここら辺もちょっと 団子状態ですからね。まだまだまだまだ 記録伸ばしますから。ま、ここら辺までは ね、ポンポンポンとね、うん、 マトリックスぐらいまでは余裕でいっ ちゃうんじゃないですかね。ま、この先が どうなるかちょっとわかんないんですけど 、ま、これでもまだね、えっと、公開、え 、何周目も7周目にしてまだね、え、工業 収入4億4100万円もありますから、 まだまだね、え、記録を伸ばしそうですよ ね。はい。ということで、え、次 新作がまたもう2本あるんですけど、次 万丈の日回りですね。え、こちらコの著者 柚月裕子さんによるヒューマンミステリー を映画化ということなんですが、え、主演 が、え、坂口健太郎さん、渡辺健さん、 佐々木ク之助けさん、他ということで、え 、万情のひ回り、え、こちらはね、もう僕 も干渉済みで、え、レビュー動画をもう すでにアップしておりますので是非 チェックしてください。ということで、ま 、工業収入がどのぐらいかとかっていうの は、え、ちょっとデータがないので分から ないんですけど、え、公開規模が ああ、でも346巻もあって うーん、ちょっと厳しいですね。ラブ ソングよりも下なんだ。あーん、ちょっと 厳しいかな。でねさ、もうちょっと最近 ここ先週、今週あたり、えー、ここに3 週間でいわゆる期営の小説家ですよね。期 の小説家による原作小説による実写映画 作品が、ま、立て続けにもね、公開されて いるわけですよね。ま、この万丈のひ回り もう消えの作家、え、柚月裕子さんの、え 、小説ですけども、ま、他にもね、愚か者 の身分とか、二巡さんの愚か者の身分とか 、あと車線道さんの、え、車線道ゆきさん の恋に至る病とか、え、あと何があったっ け?あとね、え、5克井さんのね、え、 爆弾とかが、え、今公開されているんです けど、愚か者の身分がね、ちょっと ランキングに入ってこなかったですかね。 ま、公開規模がね、あんま大きくなかっ たってのもあるんでしょうけども、ま、 そう思うとね、え、今回の、え、消えの 作家映画化対決は、ま、工業面では爆弾が 圧倒的に強いたということになりますね。 正直ね、爆弾がここまでヒットするとは僕 も思いませんでした。で、万丈のひ回りは ね、ちょっと厳しい結果なのかな。工業 だけ見るとねえ。で、お、映画としては まあどうだろう。どっちが上、どっちが っていうのはちょっとなかなかコーツがね 、なかなかちょっとけがい感じがする。 爆弾もね、面白いんですけど、ま、正直 ツッコみどころがかなり多すぎる。ま、 ミステリーとしてはちょっとどうなのって いう部分も多いのであれですけど。うーん 。ま、どっちがいいかちょっとなかなか コーチつけるのは難しいとこじゃないです かね。ただ、ま、工業的には爆弾の方が 圧倒的ということになりますけど、いや、 もうちょっと行くかなと思ったんですけど ね。なんか万丈のひもり、これ工業的には ちょっと厳しいのかなって気はしますね。 この公開規模ですからね。ソニーピクタ。 うん。それに配給もソニーピクチャーズ ですから、まあ大きいで小築ですもんね。 ま、やっぱりあれですか、配給は東方が 強いけどね。 うん。でもラブソングは角どかと。ま、 コモとラブソングが結構検討したってこと になるかな?どうなんだろう?公開希望 考えるとまあでもな、秒速5cmに ちょっと負けちゃってるのは痛いんどうな のかなっていうとこですかね。で、案外ね 、今度モのけ姫、こちらも結構頑張って まして、え、モの姫も大してて、あの映画 館のね、予約状況をチェックするともう早 とチケット売り切れなんですけど、11月 7日から2週間限定で全国で拡大上映さ れるみたいです。4Kデジタルリマスター 。え、浜松はね、3つも死ね込まあるくせ にIMAXがないんですよね。だから4K デジタルリマスターという低載で、え、 物の毛姫が11月7日から、え、限定公開 されるそうです。はい。ということで、え 、最後な、何て読むんだったっけ? Iザムービーって言うんですかね。I needI私は私をに必要としますてこと でも、ま、Ineedmeだよね、これ。 needっておかしくない?文法的に。ま 、ちょっと英語よくわかんないんでね。え 、グローバルボーイズグループ。グループ 。これiniって言うんですかね。初の ドキュメンタリー映画ということなんで、 ま、好きな人はね、え、好きなんでしょう 。え、一応ね、え、ランクインしており ますということで、ま、公開規模がね、 うん、ま、122ですから、ま、それ思う と大検討じゃないですかね。と、ま、え、 今週はこんな感じになりました。やっぱり チェンソーマンが圧倒的に強い。そして僕 がね、ちょっと結構今回うーん、てっぺん がね、正直もうちょっとしたかなと思って たんですけどうーん。 万丈のひ回りとかよりもはるかに上だった んですね。だ、公開規模的にはね、万丈の ひ回りとそんなに変わらないぐらいです から、ちょっと万丈のひ回りが思った以上 に弱かったなっていうね。内容はね、 そんな悪くないと思いますけどね。うん。 ちょっと、ま、古臭い感じはするけども、 なんかね、あの、レビュー動画でも言って ますけど、え、砂の器みたいなちょっと そういうテーストもあるんで、個人的には 嫌いじゃないですけどね。僕は楽しめまし たよ、これ。はい。というわけでね、えっ と、前米見ときましょうかね。全米がね、 えっと、ブラックフォンが前回2位で、え 、1位だったこれチェンソーマンがね、え 、早くも3位に転落したんですけど、前回 3位だったリグレッティングユがですね、 え、ま、ちょっと順位をね、交換するよう な形で上がってきました。で、この リグレティングユっていうのは、えー、 コリンフーバー 原作の、えー、リグリティングユ映画 アリッソンウィリアムズマッケンナー グレイスっていうことなんです。この2人 がね、出てくるんですけど、えっとね、 どういう映画なんですかね?えっと、母親 、母と娘の複雑な関係を描く物語。若くし て母になったモーガンは夢を負うのを諦め て娘に娘クララを育てることに専念してき たがクララがティンエージャーになり さらに夫が事故で命を落としたことでうわ 、え、親子の関係を悪化していくとうーん 。 そういう映画なんですね。 え、この映画の原作である、え、フーバー 、フーバー、フーバー、トビーフーバー トビーフーバーじゃない。コリンフーバー ですね。えー、コリンフーバーの著作ま、 小説ですね。 Iitwithus2人で終わらせるは、 え、全米発行部数400万部、え、 2022年に全米で最も売れた恋愛小説と 言われるそうです。あ、これ恋愛なんだ。 恋愛小説なんだ。ほお。ということで、 えっと、ま、小説はitwithusだ けど、映画は、え、リゲリグレティング ユっていうことですかね。ああ、どんな 映画なるのか。ちょっとね、日本でもね、 やるかどうかですよね。 うーん。 あ、ごめんなさい。違った、違った。えっ と、あ、で、違う。コリンフーバー超だ からいいのか。え、これどういうこと? えっと、まずライブラ、え、ブレイク ライブリーですね。ブレイクライブリー 主演で映画化したit withusは8月9日に全米公開されて 、それが、え、全米で最も売れた恋愛小説 でした。ごめんなさい。えっと、 リグレッティングユはまた違う。同じ コリーンフーバーの小説だけど、また違う 作品ってことですね。ごめんなさい。え、 最も売れたのは、あの、ブレイク ライブリー演のイエンズウwithの、ま 、原作ってことですね。すいませんでした 。はい、ということで次、えっと、新作。 これなんだ、これ?防ゴニブッゴニアって 言うんですかね?ぶッゴニア。え、これね 、エマストーン主演の映画なんですね。 ベネツアで6分間の拍手火災世界初上映で 大半教ということですね。あー、これはま 、またこいつか。ヨルゴスランティモス 監督とエマストーンがタッグを組んだ破滅 的なブラックコメディ3。うわ、もう絶対 苦手。もう嫌いなんだよね、この 夜スランティモスって。う、なんかね、 個人的にはね、エマストーンもあんま好き じゃないのよ。なんでマストンが嫌いに なったかって言うと、 ヨルゴスランティモスの映画に出てるから なんですね。もうヨルゴスランティモスっ て嫌いなんですよ、こいつの映画。もう 下品でしょ。それで言って長いんで全然 面白くない。うん。で、汚いしね。なんか ね、嫌いなんですよね。うわ、これ日本で もやんのかな?もうやらなくてもいいんだ けどな。やるんだろうな、きっとね。あ、 嫌いな監督だな。もう日本に来て欲しく ないな、これ。はい。ファンの方すみませ ん。はい、次、え、新作は、あ、バック backックtoザフutチャureです ね。ま、これはもう皆さんね、説明の必要 性はありませんよね。え、ま、リバイバル でiMac4Dとかでやるそうですよ。 日本でもね、もう公開は決定してます。 もうあの12月の12日、ま、クリスマス ですよね。クリスマスはいつだったっけ? ちょっと忘れちゃったけど、ま、 クリスマスあたりにあるわけですよね、 これね。バックtoザフutチャureの 、え、4KIMAX及び4Xということで 、これ当時ね、見に行きましたね、劇場に 。当時はね、本当に映画面白かったな。ま 、洋画がね、あの当時はね、もう圧倒的に 放画より用画の方が面白かったし、人気も ありましたね。同員数もありまして、ま、 日本映画つったらもうつまらないが大名詞 。つまらないの大名詞でしたからね。もう 今とはもう覚醒の感がありますよ。当時 やっぱり映画といえばね。で、この頃はね 、ちょうどね、このバック toザフutチャureとそう同時期に何 あれもやってましたね。グーニーズ。うん 。僕ね、この2本ね、え、見に行った記憶 ありますよ。めちゃくちゃ面白かったね、 これね。また見たいな。映画館で見るのも いいかもしれないね。ま、ストーリーも よくできてますし、これはね、また映画館 で見てもいいかもしれないな。はい。と いうわけで、え、これ違った。 うんと、ごめんなさい。あとスティッチ ヘッドってのがありますね。スティッチ ヘッドって何ですか?これ一応調べてみ ました。ステッチヘッド。あー、 これはディズニーではないのかな? スティッチってあるあったでしょ?リロア スティッチって。リロアンドスティッチと は違うんだね、これはね。えっと、原作は イギリス人作家外バスによる2011年の 同盟グラフィックノベルだそうです。で、 モンスターコメディホラーアニメーション ということですね。こ、こんな、え、ガフ はこんな感じ。なんかちょっとディズニっ ぽいですね、これもね。なんかピクサーっ ぽくないですか?これピクサーじゃないの ?これも。えー、配布元ちょっとよく わからないな。 ピクサーとかディズニー。ま、ピクサーは ディズニーですけど、ディズニーは関与し てないけど、なんかディズニっぽいすよね 、これね。うん。どんな映画なんでしょう ?日本でやるのかな?ちょっとわかんない ですけど。はい。というわけでね、えー、 ま、アメリカはね、全米はこんな感じだ そうです。はい。トロンしもね、ま、なん だかんだ残ってますし、ま、アメリカでも ね、王国したんですけど、 え、日本でもね、この スプリングスティーン 孤独のハイウェーっていうのは11月14 日、今月、え、公開予定となっております 。皆さん、あとね、何が気になりますかね ?まあ、チェンソーマン頑張って欲しい ですよね。はい、というわけでミニ シアター見ていきましょう。ミニシアター 今週はね、こんな感じになっていますね。 ま、藤ジ子フメミングはね、え、強いです ね。あとこの女性の休日が9位から一気に 上がってます。僕もこの映画ね、え、 ちょっと見たいなという。あの、 アイスランドのドキュメンタリー映画です ね。女性が、え、休日を取るんだみたいな なんかそういうムーブメントというか運動 を起こした、ま、そのドキュメンタリー 映画だそうで、ま、フェミニズムな ドキュメンタリー映画ってことになるのか な。ちょっと興味深いですよ、これはね。 で、新作が、え、2つ入ってますね。は こちら1つの机2つの制服ということで 1990年代の太平洋部隊に高校の夜間部 と前日全日性で1つの机を共有する2人の 女子生徒の友情と成長を描いた青春ドラマ 。うーん。 や同じ男子高校生にま、いわゆる クラスメイトに、え、恋心を抱いていく みたいな。ああ。なんかね、これ見ると ちょっと Lレスビアンっぽい感じするわけですけど 、LGBTではなくて、この女の子が1人 の男の子を好きになってしまうみたいなね 。え、青春コンプレックス エンターテイメントということでね、なん かちょっと面白そうですね。え、90年代 の台湾タイペアもうあれ終わったのかな? あの白色テロのいわゆる暗黒の会源例時代 はもうずっと後ですかね。あれ何年だっ たっけ?うん。そこら辺とね、ちょっと 絡めると面白いような気がするんですけど ね。ま、これもね、個人的には見たかった んですけど、近くの映画館でやってなかっ た。はい、次。え、こちらエニシングズ。 はい。これはミュージカルですね。え、 20世紀アメリカを代表する作曲家コール ポーターの楽曲を用いたロングラン ミュージカルエニシングゴーズを映像収録 して、え、スクリーンジということですね 。ミュージカルを、ま、とりあえず、え、 劇場で楽しんでくださいということですね 。トニー賞合計6部門受賞ということです ね。あの、コールポーターです。はい。え 、殺東フォスター主演で送るとなるほど。 コールポーター。うん。あの、コール ポーターはね、ええ、コールポーターの 映画もありますね。マイケルクライインが 、え、主演でコルポーター役を演じていた 5歩の何だったっけ? 5歩のラブレターでしたっけ?なんか そんなタイトルの映画だったと思うんです けど、コールポーターねを描いた、コール ポーターの反省を描いたような映画でした ね。で、前もどっかでね、僕この動画の前 の動画でも何かお話ししたと思うんです けど、あの、 あの、淀川長春さんの日曜劇場の エンディングテーマですね。あれちょっと 検索して調べね、もう年配の方ならね、え 、50代以上の方だったら記憶になると 思うんですけど、さいならさいならさい ならって言った後で、あの後に流れるあの 切ないメロディ、日曜の夜ですからね。 さあ、明日からまた学校だ会社だみたいな ね、もうになっちゃうようなあの切な 切ないあのメロディですね。あれね、結構 あのラフマニノフのピアノ競争局だと 思い込んでる人多いみたいなんですけど、 あれはそうじゃなくてね、あの曲がまさに このコールポーター作曲のキスミー系統と いうミュージカル映画に出てくる、え、 総員ラブって曲なんですね。あの曲本当 切ないでもね、なんか時々聞きたくなる ような。うん。で、あの曲を聞くとね、 当時のこと思い出しちゃうのね。やっぱり ほら家族旦乱じゃないけど、僕もまだ小 学校とか中学生、高校生でね、学生だった 。あ、お父さん、ま、もう父は死んじゃっ たんですけどね。お父さんも生きていて、 おじいちゃんおばあちゃんも生きていて、 ま、うちも大家族でしたからね。ま、結構 みんなで映画、あの、洋楽劇場なんか見 たりするわけですけど、で、あれが終わる とあの切ないメロディがね、流れてくると うん。あれがね、もう本当に当時の昭和 時代の自分の家族、ファミリーの思い出し てしまいますね。すごいね。やっぱり ノスタルジックっていうか、ノスタルジー を刺激させる素晴らしいうん。ちょっと 素晴らしいと怖いメロディーですね。の曲 はなんかやっぱりこう当時のこと思い出し てしまいますけどね。あとまたあのなね、 あの 淀川長春さんのあの日曜劇場が本当に 思い出深くていろんな絵がありましたもん ね。うん。なんかま、抜けない映かった けども、え、こんな映画やる。今思えば こんな映画やるんだっていう映画も結構 ありまして、今DVD化もされてなかっ たりとか、あと、ま、配信もちろんね、さ れてないような、ま、いわゆる一品と言わ れるような作品も結構日曜ヨガ劇場で かかりましたもんね。で、僕はね、この 劇場で1番、あの、日常ヨガ劇場で1番 やっぱりね、強く印象残ってるのは、ま、 皆さんね、いろんな名画印象残ってると 思うんですけど、僕はね、ジョディ フォスターの少女時代ですね。え、14歳 だったらジョディホスター主演のあの白い 家の少女っていう映画あれね、ものすごく もうなんかこうってなった時にもうわーっ てなって、あの映画ラストがすごくてね。 うわあってなって、えー、淀川長さんの 解説が入り、さよいならさいならさいなら で、あの切ないメロディーが流れるね、 あの、あの映画とはあのメロディの 組み合わせですね。もうあれがね、とても 印象的で未だに記憶に鮮明に残っていると いうか、もう本当にね、ジョディホスター の切ない切ない、ま、サスペンススリラー ではあるんだけど、ま、結構怖い映画で あるんですよ。人が死ぬみたいなね、人が 死んじゃうような話ではあるんですけど、 最後ね、もう本当ね、ジョディホスター 演じる少女のもう胸をかきうん、かき虫り たくなるような切なさですかね。うーん。 いや、またね、当時あのジョディホスター が妙に美少女なんだけど、ちょっと不気味 な美少女なんだけどね。僕確かあれ見た時 は高校生だったと思うんだけど、かなり 引かれてしまいましてね。で、その後の 流れるあの総員ラブの曲がいや、もう本当 に切なくてはい。懐かしいな。で、その 白いの少女ですけど、あのおすめです。 いや、ま、今配信はされてないと思うけど DVDとかにはなってる。僕Bluレay も買いましたけどね。手元には残してあり ますけど。うん。はい。そんな感じですか ね。というわけで、え、俺的映画速報第1 部はこんな感じです。はい。ま、あの、 明日ね、明日以降また第2部の方げていき ますので、今週公開スタートする、え、 新作映画のご紹介もしたいと思っており ます。あとね、今週はね、2本ね、まだね 、レビューしていない、え、先ほど言った ようにラブソングですね。ラブソングは まだレビューしてませんから、その レビューとあともう1本ね、え、新作映画 見てるんで、え、そちらのレビューもし たいと思います。そしてですね、今日です ね、この動画を作るちょっと前にあの ドラクエリメイクワ2の、え、ドラクエ1 をプレイ、あの、最後まで行きましたんで 終わらせました。1の方ね、ドラクエ1を 。ま、もしかしたらね、ちょっとドラクエ 今回のリメイクですね。えー、2HDの リメイクのやつね、あれのレビューなんか もちょっとしてみようかななんて思って おりますので、興味のある方は是非ですね 、チェックしてください。ドラクエ、ほら 、皆さん3世代じゃない?僕のチャンネル は50代以上の方がね、圧倒的に多い。 50代以上のおっさんが圧倒的に多いんで 、多分このチャンネルのリスナーである皆 さんであればドラクエって刺さる人多いん じゃないでしょうかね。当時、え、学生 だった時にプレイしたって人も多いと思い ます。それもドラクエ1と2ですからね。 うん。まだ僕も高校生だったかな。はい。 懐かしい。あのファミコンでね、あの ドラクエ1をプレイしたんですけど、 おそらくドラクエ1をね、プレイするのは それ以来だと思うんですよね。あの後、 ほらスーファミでスーパーファミコンで ねワ2のリメイクは出てますけど、僕確か ねワ2のリメイクはね、プレイしてないん ですよ。で、その後3のリメイクがね、 スハミでも出てる。あれはやったんです けど、1とにはね、あんまりやらな、なぜ かやってないんですよね。なんで ファミコン以来のプレイってことになり ますね。はい。ま、結構ね、面白いっちゃ 面白かったです。ま、不満点も多いんで、 ま、そこら辺もね、え、レビューしようか なと思っております。
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●直近のオススメ映画レビュー動画
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●内容紹介(映画.comより引用)
★国内興収ランキング
今週の動員ランキングは、『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』(東宝)が週末3日間で動員29万4000人、興収4億4100万円と前週を上回る成績をあげ、7週連続で1位を獲得した。11月3日(月・祝)を含む累計成績は動員521万人、興収79億円を突破し、歴代興収ランキングでは91位にランクインした。
2位には、「このミステリーがすごい!2023年版」で1位を獲得した呉勝浩の同名小説を永井聡監督が実写化した『爆弾』(ワーナー)が、初日から3日間で動員27万1000人、興収3億7100万円を記録し初登場。出演は山田裕貴、伊藤沙莉、染谷将太、他。祝日を含む公開4日間の成績は動員37万9000人、興収5億2000万円となっている。
3位には、吉永小百合が女性初のエベレスト登頂を果たした登山家・田部井淳子の半生を演じた『てっぺんの向こうにあなたがいる』(キノフィルムズ)が、初日から3日間で動員16万4000人、興収1億8900万円をあげてランクイン。監督は阪本順治、共演はのん、天海祐希、佐藤浩市、他。祝日を含む公開4日間の成績は動員19万4000人、興収2億2800万円。
4位には、サンエックスの人気キャラクターを劇場アニメ化した第4弾『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』(アスミック・エース)が、初日から3日間で動員15万人、興収1億8400万円を記録して初登場。監督はイワタナオミ、ナレーションは井ノ原快彦と本上まなみが務めている。公開4日間の成績は動員20万8000人、興収2億5300万円となった。
この他新作では、7位に人気BLドラマ「2gether」のチャンプ・ウィーラチット・トーンジラー監督が手掛けた『(LOVE SONG)』(KADOKAWA)がランクイン。森崎ウィンと向井康二(Snow Man)がW主演を務め、共演は及川光博、藤原大祐らの他、タイの人気俳優も出演している。
9位に「孤狼の血」の著者・柚月裕子によるヒューマン・ミステリーを熊澤尚人監督が映画化した『盤上の向日葵』(ソニー/松竹)が初登場。出演は坂口健太郎、渡辺謙、佐々木蔵之介、他。
10位にグローバルボーイズグループ“INI”初のドキュメンタリー映画『INI THE MOVIE「I Need I」』(東宝/吉本興業)がランクインした。11月12日(水)からは、メンバーによる2パターンの副音声上映も開始される。
#興収 #興行収入 #映画 #興収ランキング
