【ニッポンジャーナル】「高市内閣の支持率82%!/北朝鮮に伝達”首脳会談の意向”」阿比留瑠比と井上和彦が最新ニュースを解説!

[音楽] おはよう [音楽] ございます。え、11月4日火曜日の日本 ジャーナル間もなく本番スタートでござい ますけれどもね。え、今日はあ、軍事 ジャーナリストの井上和彦子さんと産経 新聞社のアビルるさん、お二方をお迎え いたしまして、もうみっちりたっぷり ぎゅギュっと、え、ニュース解説有料枠 まで突っ走しっていただきたいと存じます 。え、企画は特に立てないでね。はい。え 、まあ、何しろも今日もニュースもり、え 、それから高一総理の初心表明演説に 対する各党代表質問も今日から始まると いうことなのでございましてね、え、今日 も制念のニュースずらっと並んでおります が、それ以外の話題も含めてですね、 お二方に徹底解説お願い申し上げたいと 思います。え、早速アンケートチェックま 参りましょうかね。ニュース項目。はい。 え、皆さんご注目のニュース、あの、番号 をですね、ご記入いただければと思います 。YouTubeでご視聴の皆様も ニコニコでご視聴の皆様もご協力ください ませ。え、トップは違法外国人ゼロ主案と 問われる小田君担当大臣ね。え、抜擢的 大臣がどのような、え、活躍手案を見せて いただけるのか。そして、え、高一内閣の 指示率82.0%。これが2番目の項目 ですけれども、え、2001年以降小泉 内閣以降2番目の高さという人気ぶり。え ね、これは昨日も触れた話題ですがね、 あえて連日着目しましょう。そして、え、 3番目は拉致問題ですよね。ある氏が重力 しながらも未だ未解決思いを潰一総理と いうことで、え、もう手段は選ばないと いう発言が出ましたよね。はい。そして4 番目、閣僚給与を切る改革ということで、 え、片一総理、え、これはやっぱり連立を 組んだ日本維新の会を強く意識したという ことなんでしょうか。ま、でもね、え、 閣僚給与のその削減に関しては、え、昨年 その石さんと争われた総裁戦でも高一さん が掲げてらっしゃったということで、別に 維新と組んだから急に出てきた話ではない というのは確認しておきましょうね。はい 。え、そして5番目、日体関係。え、台湾 高一総理との階談は正常講義はAPEに 違反とはい。え、リシギさんでしたっけ? 台湾のね。はい。明確に中国の苛立ちに 反論されてらっしゃいます。記然と。 そして、え、6番目は元防衛副大臣高一 批判に反論。高一さんが芸合する姿見た ことない。これはこな間だのね、日米首脳 会談で、え、トランプさんとにやかにね、 話してた高一さんをそのやれ媚びてるだの なんだろう袋叩きにしてるね。で、妙に フェニスト系の女性の論客が目立ちますよ ね。そういうこと言いたがる人。そんな ことはないよと元の中山さんが、え、静か に反論してきなさってらっしゃいます。え 、そして7番高野太郎元外償フェラーリに 入れるガソリンを下げる必要はない。これ はあの暫定税率廃止に対するええ反対意見 ということなんですか?はい。え、そして 、え、維新の藤田共同代表が公設秘障側へ の発注取り表明という、ま、赤畑が報道し たね、え、その高金管流疑惑に関してはい 。え、説明ということなんでしょうね。え 、そして9番目、高石総理議員定数削減へ 議論。衆院解散については、今そんなこと 考える暇ないとおっしゃってますが、どう なんでしょうか。うん。それはね、え、胸 のうちということではい。胸三。はい。え 、10番目。中国は台湾に何もしないと 約束。トランプ大統領が、ま、楽観的に 答えたということなんですが、まあまあ これもね、ええ、表向きの発言と胸のうち の本音とはまた別ということで、そして 11番目、え、台湾周辺海底ケーブル切断 中国の作戦濃厚元も事故じゃないんじゃ ないか。確信犯ということですよね。え、 そして12番、12番目。フィリピン国防 省。日本の防衛装備品に興味。うん。お、 早速リアクション出てきましたね。え、 小泉防衛省のはい。え、トップセールス 発言に、え、ね、敏感に反応ということで ございましょうか。え、そして13番目は トランプ大統領トマホーク教威を検討して ウクライナへのですよね。え、そして最後 14番目。え、これはね、昨日ニュース 項目に上がってましたが、え、ちょっと 触れていただく時間がなかった話題でした ね。赤方の押し売り全国で実態調査し対策 を産経の射説で上がってます。 え、あの、藤田さんのね、はい。維新のこれね、え、注目する暇、あ、自身のこの問題は報道しないんですか?はい、是非お願いしたいところですけれどもいったニュース並んでおります。え、数字出てますでしょうか?ニコニコ [音楽] [音楽] ニコニコ11番。はい。YouTube のご視聴の方はいかがでしょうか? [音楽] 16。あ、分かれましたかね?1611 うん。行きましょうか。うん。はい、では 後ほどトップの話題は11番から、ええ、 お二方にお伺いしていきたいと思います。 じゃあ、すいません。ちょっと今日早め ですけどね。え、私の利見のコーナー、え 、残しください。え、毎月29日に定期 開催しております系お笑いライブ。私の 主催でやっております。国臭い会を重ねて 246。え、毎回開催の変わるルロ サスライのライブなんですが、今月はあ、 法南町ね、え、地下鉄丸ノ内線、東京地下 鉄丸ノ内線南町駅下車東歩5分の、え、 杉並区 岸という会場での開催でございます。19 時午後7時の開演で、え、TIGとか言っ てちゲットにてね、ご予約まだまだ 受け承回っております。まだまだ余裕 ございますので、よろしければはい、え、 ご来場お待ち申し上げております。R1 王者、え、三浦マイルド、町裏ピンク2人 も出ますんでね。初登場の日が2000 若手にも注目してください。え、国際 246隣の客はよく書き食う来ね。え、 是非はい。11月29日土曜日の19時 からでございます。え、ちなみに今頃に なってInstagramも解説しており ますんで、私がこれ毎月しコしコね、 手書きで書いてるんですけどもはい。 ペンテルの筆ペンで、え、過去チラシも ちょっとギャラリーみたいにね、え、ご覧 いただけるようになっておりますんで、 閲覧ご注意のはい、見る真けみたいになっ ております。え、よろしければ覗いてみて やってください。え、そして、え、来月 12月17日はい。え、水曜日になります けれども、東京新宿2丁目のアイスープ ラウンジという会場で私の独園会ライブ、 俺島一エンドレスライブ狂器の里も客次第 。え、こちらは19時午後7時の開演で、 こちらもTIGTと書いて、え、チゲット にてご予約受け承っております。え、 ゲストになんと世界の北のビートたけし さんのお名前を感謝小レースビートたけし はというね、え、お笑い勝で初代王者に 輝いた若手。ま、そろそろ若手って年じゃ なくなりますけど、え、コトの名人マハ スピード5速級の2人をゲストに招いて おります。開は矢吹き城ならぬジブ矢が 相めます。え、エンドレスライブって言っ てますけど、ちゃんと2時間で収めますん でご心配なくどうぞ。え、年収めに人笑い 。え、いかがでございましょうか?12月 17日、え、新宿2丁目アイソト ブラウンジでお待ち申し上げております。 ご予約よろしくお願いいたします。では、 では、はい、お待たせいたしました。大変 恐縮です。え、本日のコメンテーター お二方おまき、え、申し上げたいと思い ます。え、アビルる井さん、 そして井上和井彦さんです。よろしくお 願いいたします。 お願います。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。井上さん先日は ありがとうございました。 私仕事で大変恐縮なんですけども、あの渋谷の某両亭部隊に度々あの落家さんとね、お招きいただいてる、ま、営業の席と言いますかはい。え、落会のお席があるんですけど、そこにお客様としてなんと井上和さんおいで、お招きいただきましてね、びっくりした。あのね、 [音楽] ええ、 あの、あんなとこにまず両亭があるってこと知らなかった。もう 1つは、 え、一ぺちゃんの はい。あのトークが あれ ずっと最初から最後まで全く淀みなく神なく気持ち もうあんなどうやってこれなんか機械みたいだったい AIみたいにど えそんな精密なんじゃないですけど いやあ来ましたよね。それでなんかねあの私の目の前に座った あの方が そうびっくりなんですよ。なんと ねちょっとお写真出ちゃいます。 はい。お写真ちょっと見。 あ、出ました。 出ました。 なんとお別れになりますか?視聴者の皆さん。 ええ、 ゆかさんですよ。 ゆかおさん。 水戸肛門の影郎お小ぎ。 いやあ、これもうすさんか各さんが はい。ええ、ええ。もう全国の中高年の視聴者層がゆみさんのニューヨークシーン満たさに美についていたっていうあの伝説の弓おさん。 [音楽] でもね、 あのポーズをしてくれましたよね。 スタイルお変わりありませんでしたね。素晴らしかった。 本当で2次回のカラオケもご一集しまし でそこで井さんもう勘弁してくださいよ芸人のレベル上回るの勘弁してください井さんもうね松山千春さんとねえ間合間合間に鈴木内さんのモノマネ入れてあの大空と大地の間に [笑い] 松山さんとあの鈴木さんのデュエット おお1人2役で いやこれまた皆さんにですねあの是非ともそういう機会がありましたらですね いやいやい いや、ガさん本当なんですよ。これもう井さんね、これあのね、いらっしゃるからね、お世辞で申し上げるんじゃなくて本当に名人ゲあれはあの少ない人数で伺うのもったいなかったですね。で、 いやいやいや、もう本当ね、これからもちょっと皆さんにね、お届けしようと はい。 思っておりました。 そういう点にも今後ご注目ください。改めて本日は よろしくお願いいたします。本番です。 きタッと入ったよ。 あ、入りました。 [音楽] 改めましておはようございます。11月4 日、火曜日の日本ジャーナルのお時間が やってまいりました。視聴者の皆様いかが お過ごしでございましょうか。まずは本日 お迎え申し上げておりますのお二方からご 紹介させていただきましょう。え、 ご存じ産経 新聞社論説委員政治部編集委員のアビルさんです。おはようございます。 はい。お願いします。 本日もよろしくお願いいたします。 え、そしてアビルさんとご一緒いただきますのはおな染み軍事ジャーナリストの井上和彦さんです。おはようございます。おはようございます。よろしくお願いいたします。 あの僕もあの本当にあの尊敬するアビさんでねや産経のツア度これ皆さんにねご案内をさせていただいたり講演会やってるんですけどね。 はい。 あの記者の方大勢の記者いらっしゃるんですけどアルさんの名前が一番出てくるんですよ。 あ、そう。特に女性のね、方が 要するにそのスカッとしてあ、そういうことねっていうので思うんですって。 不に落ちると言います。 不に落ちる。これはね、本当おっしゃってましてね。 あの、すごいファンが多いっていうのはこれ皆さん、あの、ま、女性らずね、男性の方もおこれ是全是ひご覧になってお読みいただければと思います。あの、 3系経新聞電子版月き々 1980円で あの、老眼鏡りませんからね。なりますから。 だから、あの、本当お読みになっていただければね、私もなるほどと思って色々と使わせていただいてます。 はい。 え、合わせてご注目くださ くさい。本当に ありがとうございます。 本当に。 はい。 はい。え、アビルさんと井上さんをお迎いたしまして日本ジャーナル月曜日と火曜日の司会進行は負傷私島一ぺが受けまっております。本日も何卒ぞご容赦ほどよろしくお願い申し上げます。誠に恐れります。 大変恐縮です。それでは、え、早速参りましょう。 冒頭視聴者の皆さんのアンケートで注目の 高かった話題からということでね、今日は 表れましたが、え、11番から参り ましょうか。こちらね、台湾周辺で海底 ケーブル切断、中国の作戦濃厚 もんてんてん とありますが、え、まずはこの話題から、 え、こちら11月2日付けの産経新聞の 報道によりますと、台湾周辺では近年海底 通信通信ケーブルの損傷事件が相継ぎ、 台湾への統一圧力を強める中国のグレー ゾーン作戦と見られています。え、ただ 事件に関与した船の多くは規制が緩い国に 戦績を置く、え、便議知跡戦、便議知跡戦 で、え、中国当局の観与を立証するのは 難しいのが現状だということです。え、 台湾南部の対南置沖置沖で2月、中国人の 船員8人が乗った統席の貨物線が怒りを 下ろしたままZの字を描くように高校。 台湾本島と方向諸島を結ぶ海底ケーブルを 損害させました。方向諸島は台湾軍が ミサイル基地やレーダー基地を置く本島 防衛の要で中国は有事の際に通信環境の 孤立を狙っており台湾側の対応を試した 可能性があります。貨物線の船長の男は 電身管理法違反罪で起訴され6月に懲役3 年の有罪判決が言い渡されました。ただ男 は過質を主張し黒幕と見られる選手、え、 船主ですね。え、選手についても知らない と教述。検察当局は背景に中国資本がある ものと見て操作を継続していますとこう いう内容なんですが、アビルさんからお 伺いしてよろしいですか?はい。はい。 ま、もちろんその明確な根拠はないんですが、ま、どう考えても中国やったことですよね。は い。うん。 だって海底警を損さしてお金が入るわけでもないんだし、 やるにはそういった理由しかないですよね。 で、これ人言じゃないのは、 もう改正警で日本向けのものだって同じことをやられるに決まってるわけですよね。 は だからにこういうことを中国は本格的に仕掛けてくるよというですね。 この延長戦上にはい。もう それはシグナルですから ちょっと日本も真面目に対応策を考えなきゃならないと はい。 もう通信で孤立してしまったらもう見動き取れなくなりますよね。 え、ええ。 いや、でも本当に中国っていうのはこんな平気でやる国ですから怖いですね。 うん。うん。 うん。便積なんていう言葉もね、 初めてこうこういう形でね、便利する気がするんですが、 ま、これは、ま、一般小戦でもね、たくさんありますですけどね。 え、はあ、はあ、はあ、は。井さん、いかがでしょう? はい。えっと、ね、これちょっとあの、僕も用意してなかったんで、今あのさっとちょっとあの、書き上げてしまったんですけど、あの会場民っていうのが あるんですよね。これ中国の海軍戦力の 1つ、ま、上戦力の1 つっていうのも言えるんですけども、会上民兵っていうのは、ま、漁選、魚民の形をした 海軍の工作戦であり、そして魚民の格好した、あ、兵隊 ということで 弁兵って言葉が昔大東戦争の頃にありましたけれども、 そういう存在っていうのが今でも中国ってずっと続いてるんですよね。 海の弁兵。 海の弁兵ですね。これ本当に厄介でかつて あの民主党のとんでもない政権の時にですね、あれやっぱりこうぶつかってきて、会場の船にぶつかってきてうん。うんえん、 あのあれを、ま、送り返したっていうのはありましたけども、 ま、これ嘘のような本当の話、冗談のように、え、あの、あの時に叫ばれていたのはね、 あの、船長がね はい。 結局あんな色の白い船長おるかと。 はあ。はあ。はあは。 いうぐらい要するに魚民とはとても煮しくないような 格好してるわけですよね。 海の男じゃない。 海の男じゃない。で、そんなのがね、しかものすごい豪邸に住んでね、 一体何をどこからお金もらってんだっていうなことでやっていたと。で、これ僕はこういったような連中が雇われてね、来た。で、今安倍さんが言われたつかもっていう風に言われたのも本当その通りで、 2014年の時に はい。やっぱり赤3号を取りに来た大団 200隻の 大密団と密量すんだったら 23隻で来るだろ。こんなもんと。え、 200隻って。 うん。 こんなね、バカみたいなことをね。それ赤 3 号を取りに来たって言ってるけれどあんなとこに赤さん号があるなんて。小笠原のあんなとこに赤さんがあるなんてどれだけの日本人が分かりますか? で、台湾の方から聞いたらね、赤さ号なんかっていうのはあの本当にあのこうなんか手で はい。 あとずっとこ上げてこないとポキッと折れたらなんかダメみたいなんですよね。価値が下がるっていうのあってこんなね、網でね、ガサーっとやるなんてのはね、え、できてもそのネックレスのなんかこんな新獣玉みたいなものにしかならないようなね、そんな取り方はしないよと。 ええ、え、 ま、赤っていうのはあの、中華文化県では非常にこうお祝い事ということでね、やってるんですけども、そういうことではあのなかったんだと日本もやっぱりもうすでにそういうことを 経験しちゃってるんで、これ次々とこんなことやってくると思うんですよね。あの、仕掛けてあるあのなんて言うんですか?魚毛だとかを今度切っていくとかうん。うん。 それたずらもう散々してくると思うんですよ。 だけどもったにこれ海ケーブル切られたら通信絶しますからね。日本だって海外のこれ結むの海ケーブルですから。 こんなのね、 お放置したらだめですよね。もう やっぱ海水欲やっていただかなきゃいけないと思いますよ。 沈めましょう。 1 番重要な命なんです。 それで今ね、まさに今井上さんがですね、 あの中国人船長による当たり事件のこと紹介していただいてましたね。 2010年でしたっけ?はい。ま、 あ、昨日たまたま民法テレビ見てたら 高一さんの核発言の紹介で 閣をその高一さんが追求して でこれからはその検察が中国とかその大外交の決定権持つのかと いう趣旨のことを追求してたんですね。 はい。 うん。 ま、つまり観覧は検察の判断だっていう風に言いましたからね。あの社交をしたのをですね。 はい。 で、そん時に、ま、あの、衝突事故とか衝突事件って言い方するんですよね。 うん。 じゃ、あれはタ当たり事故ですよね。事件です。ええ、 ま、ちょっと何今更テレビこんな当たり前のことで遠慮してんだろうとですね。 ま、疑問に思ったのは、ま、ちょ、すいません。ちょっと、ま、脇にワちにそれましたけど 言っておきたいなと思います。 いや、もう決してそんなはい。 とんでもないですよね。 うん。確かにね、タ当たりであってね、 衝突って言ったらこちらにもちょっと火があるようなね。 あの、赤号、赤さ号のやつだって。そうじゃないですか。あんなとこ赤 3 号ってやるわけないって。だ、僕はあの、ある関係者の方から聞いたらね、え、 アンテナがいっぱいある漁選が何席もいたらしいんですよね。 ああはあ。 で、そんなのってもどっかで通信してると うん。 海底の、 え、 海底の調査じゃないですか? 潜水艦高校のための海の地図を作るために、海のうん。 投校線を調べるために、あるいは海流塩分濃度、塩分濃度によっても潜水艦の高校に影響が出ますんで。 はあ。は、 短地だとかそういったもの。だからそういったものも全部調べて やっぱりやってたと。中国はもうやることっていうのは全部軍事に通じてますからね。 はい。 うん。 そのあくまで向き出しなことをね、 留意したいですよね。 まずはこのニュースからということではい。え、続いてもう 1 つですね、人気の高かったニュースにはい。え、移りましょうか。 こちらですね。トップの今日ニュース項目 トップのこの話題。え、違法外国人ゼロ 主問小野田君担当大臣とありますが参り ましょう。え、こちら11月3日付けの 産経新聞の記事によりますと高一総理は 肝入りの外国人政策に関する関係閣僚会議 の初介合を今日開きます。関係省庁が縦割 で抱えてきた課題を横断的に点検し、土地 取得ルールの見直しなど規制強化の検討を 進めるということです。親切の閣僚ポスト に抜擢された小野田君、外国人強制担当 大臣は発信力を生かして議論を前に進める アクセル役として期待されています。関係 閣僚会議の議長は木原美官房長官で、え、 小野田大臣は平口浩法務大臣と共に副議長 を務める方向です。外国人を巡る問題は オーバーツーリズム、社会保障制度や民 認定制度の悪用、え、また生活トラブル などを滝に渡るということです。自民党と 日本維新の会との連立書は外国人や外国 資本による土地の取得規制を強化する法案 を来年の通常国会で策定すると明記してい ます。小野田市は10月31 日の記者会見で土地所有者の実態がよくわからないところに問題があると述べ、え、殺急な実態把握に意欲を示しましたとなっておりますが、このニュースは安倍さんいかがでしょう? [音楽] はい。 ま、小野さんが以前から違法外国人問題についてね、 ま、色々追求されてたのは、あの有名な話ですから はあは。 ま、安保経済担当省としてこれに取り組むことは非常に、 ま、あの、頼もしい限だと思いますね。 ええ、 で、ここで最後記事の最後にその土地所有者の実態がよくわからないところていうことが出ました。 だ、これは外国人問題だけじゃなくて今のそのなんでしょう。廃オ はい。秋屋問題、 秋屋問題ですね。 にも繋がっていく重要な話でですね。 はい。 これ殺球に手を打たないと大変なことになると思いますが、え、 ま、これも是非一生懸命やっていただきたいなと。 うん。 ま、でもいいですね。あの、高一内閣になって やるべきことにちゃんと手を打つ姿勢が見えるようになりましたね。 ああ、そうです。 うん。もう外国人問題は散々行ってきたんで、ま、 1つ1 つの論点もう今更言うことないと思うんですが、 ま、オーバーツーリズムにしたって、 ま、社会保障制度の妥用にしたって、 この間だ運転免許の問題もありましたしね。ええ、ええ、 もう色々本当にその弊害が出てますので はい。 え、それをちゃんと洗い直して、ま、あの、やってくれるっていうのは本当にいいことだと思ってます。 はい。投校生としてね。 井上さんはどうご覧になるか? 僕あの利用したの全くまと乱用が問題だと [音楽] あねこういうあのねちょっとこれ馬鹿なんじゃないかなと思うんだけども違法外国人って違法ってついてたらこれは はい。 これ うん。 違法なんですよ。ダメなんですよ。分かりますか?これは でことはこれ犯罪を取りしまったら うん。 犯罪者の人権が侵害されるんですか? ああ、 バ鹿なんじゃないのと。 うん。 本当にね、こういうね、アホみたいなことをね、 あの、使って、 で、そのヘイトだ、いや、それがヘイトだ。ヘイトだってうん。 もう各党のこういう風な問題を言い出せば必ずうわ、やいのやいのって出てくる。あの、ヘイト、ヘイトだ、ヘイト、反対、ヘ、 あれ、ちょっとこれ僕ね、この問題ちょ、あの、今回ね、え、国旗損会の罪のあれが出てくるのと同じようにね。 そう。はい。あの、左動が提出した。はい。 のね、こういうあの選挙の有勢をしている方、演説をしてる人に妨害をさせるっていうのもこれも取り締まらなきゃいけないし、このヘイトっていう言葉もね、 全くこれ意味が、あの、もうご用ですよね。意図的なご用をやってこういったその政策に妨害をするとかっていうのね、これ僕はちょっとあの、もう [音楽] 1 回取り締まるっていうようなねえなきゃいけないんじゃないかなと僕は思ってます。 て、 いや、すべきだと僕は思います、これ本当に。 いや、今まさに井江さん、その国旗損会議罪のことを言及されましたよね。 はい。 これ岩やたけしとかいう前の外務大臣とがですね。 [音楽] はい。 あの、反対だ必要ないって言ってるんですよね。 はあ。はあ。 それこそね。 ええ、 これ日本人差別でしょ。だって外国の国旗に対して損害していけないのに日本のはいいって言ってんですよね。 うん。 これ本当頭おかしいですよね。 破ろうが、燃やそうが、唾を履こうかってことですか? はい。 ええ、 こんな男あんなのがね。しかしあの防衛大臣やったり外務大臣やってたわけでしょ。 そうですね。 信じられないですよね。あんな、あんなのが。 思えば安倍内閣で防衛大臣でしたもんね。あの方は さんだから名前間違えたのかなと思って。いや、 あくまでね。はい。え、総理の任命ですから。 いや、本当に日本人がだろう。 これで僕はね、ヘト、ヘトっていうのってね、もう平気しますよね。 うん。 これ ちょっと一種2 式の旗みたいに振り回されすぎてる感は否めませんか? はい。これもちょっともうもうもういいしろって。 うん。 いや、あの、こいの、あの、あの高さんの初心照明演説の時でも、あの、バカの 2人の あのバカ銀が、え、このバカ銀があの 2人 ええ ね、 ま、正確に言うと、あの、あれはヤジーじゃなくて妨害だっていう、ただの妨害だっていう史的もありますよね。 妨害こういうね、その違法外国人を取り島だ。これ誰のためにやるのかって言ったら、国民生活、 国民が平穏に暮らせるように、平和に暮らせるように地域のために違法な人を これを取り締まろうとするわけでしょ。 はい。 何の問題だと思います? うん。 わからないでしょ、本当にこの国は。 そうですね。 いや、違法外国人を放置して許容すると帰って外国人に対する日本人の感情が悪くなって、 え、真面目にやってる外国人が損をすると そんなんおかしいですよね。 悪循環しか招きませんよね。 ええ。 うん。おかしいですよ。 本当に 移面に目クジ立ててるんじゃ不法の部分にね、あくまで目クラを立てる、立てよう、立てるべきだっていう話になるわけで、そこを取り違いないように取り違いないんですよね。はい。 ありがとうございます。では、あ、続いてのニュースはアビルさんにお選びただいてよろしいでしょうか? はい。もうこれ散々話題になってるけども順番で 2番から いきますか?はい。 え、高い数字がドンとね、え、出ております。 え、なんか一部でもっと高いんじゃないのというご指摘もあるようですが。はい。え、行きましょうね。え、高一内閣の指示率 82.0%2001年以降2 番目の高さというこちら。え、昨日も触れたニュースですが、はい。え、続けてまいりましょう。 11月2日付けのTBS ニュースによりますと、え、高一の指示率が 82.0% に登ることが最新の JNNのセロン調査でました。高一内閣を 指示できると答えた人は先月の石内閣の 指示率と比較して38.3 ポイント上昇し82.0% でした。一方指示できないという人は 14.3%にとまったということです。 政権発足直後の指示率としては2001年 以降の政権で小泉純一郎内閣に継ぐ2番目 に高い数字となりました。また自民党と 日本維新の会が連立政権を受立したことに ついては評価するが52%評価しないは 29%でした。え、各党の政党指示率は 自民党が1ポイント上がって28.9%、 立憲民主党は0.3ポイント下がって 5.5%。日本維新の会は0.3ポイント 上がって3.9%で、国民民主党は4 ポイント下がって3.6%。え、公明党が 1.2ポイント上がって3.2%、そして 賛成党は1.1ポイント下がって4.7% とそれぞれなっております。 え、指示する政党なしと答えた人は 4.3ポイント上がって41.0% でしたとこういうことなんですが はい。 はい。アベルさん まあですね。 うん。 公明党涙め。 波ダめ。はい。 ええ、 ま、結局ですね、その、ま、公明党な、生徒は、まあ、 5 差の範囲ぐらいで上がってるわけですけども あはあはあは。 公明党の連立自脱も含めまして こんだけ高いじゃないか。 が指示されていると。 はい。 で、ずっと石内閣の方はいいって言って言ってた公明党は 結局国民の全然指示を得てないっていうことが、 ま、改めてもう明確になったわけですね。あ あ。 なんで石内閣変わってだけで 38%ポイント うん。 上昇ですからね。 ちょっとここまで歴前とね、違うとやっぱり はい。 はい。これはね、あの、私そのこう、 TBSの調査の前にですね、 え え、1年の新聞の調査が出てた時に、 はい。 ま、大体60代後半から70 代の半ばだったんですね。ポイント はい。 これ、あの、一連の外交にって終えたらあと数ポイント上がるんじゃないかっていう風に言ってたんですけど、 もう実際は本当に82 っていう形上がってきましたね。 うん。 だ、これは、え、日米首脳会談、 え、韓国でのAPEX日中首脳階談、 いろんなことをまた評価されたということでしょうね。 はあはあは。ですから、ま、米と連出して何の得があったのというですね。 うん。はい。 ま、本当にそれは我々はすっきりしましたけども うん。 ま、中すっきりですか?え、 はい。 国会議員の中には、ま、未だにその公明党が抜けてしまったらどうしようもないと思ってる人もいるでしょうし、 ええ。ええ、え え、党のねはい はい。 ま、大変だという人もいるでしょうが、 この8 割を超える指示実を前に文句は言えないですよ。 ああ、なですよね。 公明党も高一内閣本来であればもっと色々言いたいでしょうけど、 8 割これはあそこは完璧なポピリスト生徒ですから、 あの、民主には逆らえませんということになるんですね。 え、ええ。ええ、なるほどね。え、 だ、公明党んな意味で、え、何がやりたかったんだろうっていうことをね、ま、繰り返しますけど、 ま、そういうことになっていると。 そしてマスコミも、 え、 ここまで支実が高くなってくると、 まあ、今までのような安易な高橋批判を繰り返すだけじゃなくて、 はい。 ま、一応労兵器みたいにしてやらざるなくなると。 ええ。ええ、 ま、とりあえずまだあの消水を等である高一内閣にとっては非常に追い風だということですね。 [音楽] そうのようですね。ま、公明は裏め涙めという井さんはもう本当にあの明確になりましたよね。 あのやっぱりこうオールドメディアの敗北っていう言葉っていうのが うん。 こう頭をよぎるんですよね。 オールドメディアの敗北ってだってこんな あれだけ、え、仕切りに例えば公明党に切られたことっていうのはもうこれで自民党は ええね はい。 ダメになるでも政権は維持なんか絶対できないってあれだけ仕切りに言っておいてうん。 でね、もうありとあらゆるバリ造合を投げつけてえ怪我そうとしたら はあ 気がついたらこれでしょ。 うん。 こんなのだって本当あの半日メディアっていうのはもうショックでしょうがないんじゃないかなと思うんですよね。これ はあはあはあは。方向展開した方がいいと思うよって話ですよね、これ。 ええ、 いや、もうなんかもうただ笑あのもう笑いしかないすよ。ま、そうですか。 そんなほらね。だってこれ若い層の間では 18歳から39 歳の指示率ってすごい高いでしょ。 9割近いでしょ。これ 弱年はもっと高いですよね。 ねえ。で、それこれからね、毎年来年新しい今の 17歳でその翌年深夜も今の 16歳がね、え、 そういった人たちの声を聞いて こう 上がってくるわけでしょ。ああ。 で、うちの子供なんか聞いたってもう、もうそんなん高一さん以外ないって言っても安倍さんと高一さんって あの 普通のあの若い子も 20 歳未満の子でもみんなそうやってずっと言ってるぐらいなんでね。今 [音楽] 18歳か。 うん。うん。 けどそういうことっていうのはちょっとやっぱりメディアっていうのは学ばないのかなと思うんですよね。 はあ。 それからあの石岩とかこの辺がね、 なんかまた後ろからねえ。 ああ、 シインバック ああはあは。 後ろから打って ええ、あのお得意のと言いますか、おげと言いますか。 得意のままあれ、あれが本業ですからね。 政治家とか総理大臣なんかやるような男じゃなかったの。後ろから打ってるだけですからね、あんなの。 これはもうよくこんなことでやればやるほどまた高一さんの指示が上がるじゃないですか。 ああ。ええ。 だって逆効果ですね。 で、安倍さんね、あれね、高石さんがおやりになったことで総裁になった段階でもう正規の大仕事で公明党を切るというあの満性疾患を直しちゃったっていうあのいや、井さん 自民党の満性疾患一応 26 年組んできたんですから疾患とではあのいやもう僕はね感だったと思うんですよ。 あれね、安倍さんが一生懸命何かをね、おやりになろうとしてもね、足を引っ張って安倍さんも不審されてね、安保法制の時なんか大変だったね。ま、あの、当時の山口夏代表がね、 あ、ですよね。 連立つやっぱほまで行きましたからね。 あ、あの時はそうでしたか。 うん。 まあ、でも、 ま、そこで相当、ま、妥協調知られる点が多かったわけですが、 いや、これからいいですよ。 うん。 維新と組んでやればもう本当にね、あの装備品の出問題も含めまして、も どんどん進められますからね。 うん。 うん。 いや、これはいい状況になった。 ああ、これはもうね、 だ、ここでね、さらにね、 石さんと岩さんと村上せ、あの、元、 治郎と はい。 彼らを切ってしまえばね。 いや、 元いますね。 あ、そう。 放り出すんですね。 何かをだ、何かを曜日ごとに出すみたいにおっしゃり方ですけど、え、あの、で、一応でもどうでしょう?あの、この政党私立としては自民党そんなに上がってないっていうのはでもやっぱり懸念なんじゃないですか?内閣率は高いけど、 あのね、僕やっぱりポイントはね、さっきね、ちょっともう 1 回出してもらいます。これね、政党指示、指示なしの人いるでしょ? はい。はい。 この人たちが被ぶってるんでしょ、これ。 ああ、そうですか。 だってだ。いや、いいや、高幸さんを指示してるっていう。 てことはね、これ万人にね、万人にやっぱりこの高幸さんの今の振舞いたとかそういったものがね あはあは もののすく支示されてるってことでしょ。だって自民党の相だけじゃないってことですもん、これ。 うん。うん。ああ。はあ。あ、そういう風に。 これ、え、だって見て、見てみたらこれ、このこのこの人たちの指示なしっていう人たちが選挙でどういう風な行動を起こすかって大体あ、行動取るかっていうの見えるじゃないですか。 はあ。はあ。 あ、そういう読み方も可能ですよね。うん。 あの、生徒指示だけではないってことはこれ確かに僕はこれあると思うんですよね。 だからその公明党の指示ってのはもう岩板シソ学会を持ってるしそうんでしょう。だけどもそのやっぱり揺れ動くそのね、まだ何も決めてないとか別に私どこの政党って決めたわけではないからでいう人たちの動きっていうのは僕これ一番大事なんじゃないかなと思いますよね。 はあはあは いや、あの無波が本当に大事なんですね。 ええ、 例えば自民党は選挙がには自民党を固めることもちろん重要ですけども、 ま、無党派にも受けるっていう要素がですね、やっぱ必要なわけですよね。え ま、市場内閣は何にもその選挙に向かって新たな対策とか経済策とか打たなかったんで、ま、負けるべくして負けたわけですけど。 ええ、 ま、高政権なったらガソリン限税も始まるぞと。 はい。 うん。ま、外交でもね、あの、座ってスマホを見てるだけの人より自分から挨拶に行って相手が喜んでるそういうのがいいですよね。 あ、ええ。 うん。誰だった忘れました。前の総理大臣はちょっとわかんないですけど、そういう人いましたもんね。本当に。 あの、でも高幸さんがやってることってトランプさんに会う、それから韓国へ行ってね、 あんなってはい。 あのね、一の案大統領とかそれから集近平と会うとかそれこれって えって1 年分石政権の 1年分なんか23日でやってません。 ああ、あの極めてあの濃度も高いね。ええ。 いや、これすごくてね。その高一さんになったら日韓関係、日中関係が壊れるっていう人がね、え、 まあまあ、最もらしく言ってたわけですね。 はい。それありましたね。 いつ壊れたんですかと。 うん。 いじめさん、高井さんてニコニコだったじゃないか。え、すごくいいムードでしたよね。 いや、あのなんか僕この韓国大統領がこんだけニコニコしてあの日本の首相と握手してるシーンってええ 120年ぶりぐらいに見ました。いや、 井上さん いや、 いやいや本当それぐらいなんかね。 はい。え、 本当なんかすごいいい はあは 感じじゃないです。 うん。 うん。え、 中国だって、ま、問があんまり触れませんけど、 はい。 ま、台湾の代表と会ったこともつけてるけど、 しかしその前に集近平さんは最初に高橋さんが挨拶した時には笑顔でしたよ。 はい。 うん。 あんな、こんなて笑わないような人がね。 うん。 ま、改めて滑り出しは極めて上場という。 あ、いいんじゃないですかね。だからこの勢いでしかもこれまだこの中には出てませんけど、北朝鮮のね、 これだ。北朝鮮のキム上軍とあって はい。 これあるって話になったらこれすごいことになると思いますよ。これ 井さんどうしましょう?そのニュースも入ってるんですか?そこ行きますか?お話の流れで、 あの、ちょっと流れ流れでどうでしょうか? はい。どうよろしいですかね?はい。じゃあせっかくね、今キーワードが出ましたんで、じゃあこのニュースも、え、抜からず触れましょうね。え、安倍氏が注力しながらも未解決思いを継ぐ高一総理とありますが、え、参りましょう。 11月3日付けの産経新聞の報道により ますと、高一総理は3日に開かれた北朝鮮 による拉致問題の解決を求める国民大集会 に初めて出席しました。北朝鮮側に日首脳 会談の実現を打進したことを明らかにした 上で公着状態が続いている拉致問題の解決 に向けて強い意欲を滲ませたということ です。総理は集会で平成14年に5人の 拉致被害者が帰国してから23年が経過し たことに触れた上で残された拉致被害者 たちの帰国が1人として実現していない ことは申し訳ない限りだ。政府として 改めて重く受け止めている。拉チ会社の 方々の命と国家の主権がかかったこの問題 に対して私は手段を選ぶつもりはないと 拉致被害者家族らを前に早期解決に向けた 決意を示しました。またAPEX首脳会議 などの外交日程を通じ、各国首脳に拉致 問題への理解と協力を求めたことも明らか にしたとのことです。総理が拉致問題を最 重要課題と位置づける背景には安倍元総理 の存在もあります。総理は外交などで安倍 市の路線を投集しており、え、総理のは 拉致問題は安倍氏が長年努力しながらも 未解決のままだ。それだけに首相の解決へ の意欲は強いと述べていましたという、え 、内容なんですけれども。はい。 えっとね、僕あの高一さんの外交ってこれってこの言葉ってすごいなと思ってチャームオフェンシブって言葉れ あの実はね前の首相補者官だったね島明下さんがね このことを書いておられたんですよ。 はい。 で、あ、これいい言葉だなと。要するに微笑み構成。 おお。 微笑み構成でね。 え、え、 あの、やっぱり笑顔で来られてね。 はい。 それを睨み返す人っていないと思うんですよ。は、 あの、トランプ大統領の笑顔 うん。1 年前の顔と 全然違うんですよ。誰にあったのちょっと忘れましたけども、 あのね、名前それ覚えてもらえない人とはもう全然違うですよ。こんなだって うん。 もういい笑顔でやっぱり高井さんがすごく笑顔で僕高井さんの笑顔ってね、あの人僕やっぱりこう高さんってもう本当に作り笑いされない方っていうか、 あの本当にねなんか喜んでとか相手を歓迎してとか相手を祝福してっていううので表情なんですよね。で、僕笑顔でね、やっぱり外交をされるとね、 次々と やっぱりこう皆さん評価が高くなるじゃないですか。 で、そういう中である日ではアンのあの会議の時のあのマレーシアのね、え、え、 あれうちの嫁も娘もね、あんたのファンなんだと。でも素晴らしいって。 うん。 波る男をね、あの倒してね、勝理大臣になったってみんなで祝福してる。あれ、今国際社会で最も注目されるリーダーの 1人だ。 お になってるわけですよね。 そこまで。 で、そう。 北朝鮮に向かって、 ええ、 あの、対話しましょうよて、これあるわけでしょ。 だってみんなそれ知らんかをします。 うん。 これ日本のリーダーすげえなと。 これ北朝鮮も少し考えないと うん。 本当今ロシアドみになってますけどね。後ろ建て。 うん。うええ。うえ。 これそういうわけにいかなくなってきますよね。これ いろんな意味で。 はあ。はあ。は。 ものすごい私安倍総理があの掲げられた積極的平和主義っていう言葉 ええ。 このみのあの持っている意味っていうのを本当により一層実現されてるんじゃないかなと はい。うん。 思いますよ。もう はあ。はあ。は。 これはもう素晴らしいあの長嶋議員のね はい。ええ。え、 大岸師のその言葉ですけど、ま、出しておられた、う、これ本当そうだなと。 はい。あはあはあは。昔は法管外交って言葉ありましたけど、 ええ、 チャームオフェンシブ微笑み構成。 ああ、微笑み構成。笑顔の方位も 笑顔の位そうなるとね、北朝鮮もね、え、 アルビさんはいかがでしょうか? ま、これで私印象に残ったのがですね、 え、家族がこう高いさんだってこう言ってるんですね。 全幅の信頼。 全幅の信頼を寄せていると。 うん。 これは本当に家族家族がそういうっていうことはね、 ま、 非常にこれは心強いことですね。 うん。 で、逆に言うとか家族子はあの今回は口に出さなかったけど、 石さんにはずっと不審感がツモツもった不審感があるんですね。 あはあはあはあ。 なぜなら石さんは一旦、え、拉致チ議の会長を引き受けておきながら 小泉さんに防衛長官に 1 本釣りされたら以後拉致問題と一切関わらず ずっと拉致問題を見捨てて天さえ家族会が意味嫌う田中金に接近し そして家族会がこんなの絶対ダメだって言っている日本の東京都ぴょんやに連絡事務所いてそこでう を探すていう案に固執してたんですね。 うん。 だから私はあの政府の、え、対策本部の幹部がね、以前数年前ですけども、もし総理に石さんがなったら 家族は反政権になるん て言ってましたね。 ああ。 ま、だから家族の本心としてはそうだったんだと思います。しかしそんな石さんにすたら一時の望みを託ざる得ないというのが家族の切ない虚しい気持ちだったと思いますね。ま、実何もできませんでしたけどね。 うん。 何もしませんでしたけどね。 ええ。 それとね、やっぱりこれは大きいのはね、 あのトランプさんとの階談が大成功だったでしょう。写真ですよね。 ああ、 このしかもそのトランプさん最初家族に会うつもりなかったのに、 ま、是非会ってくださいと。ま、高石さん本人もそうだし、え、周辺の、 ま、牛田さんとか動いて、 え、 ま、そういう風に持っていったと。 確かキングランチの時間も咲いて ですよね。 はい。 ま、これで、しかも大成功で米空母のジョージワシントンの上でも 大成功でしたよね。 うん。 これを見せられると 中国も北朝鮮もやっぱり高一内閣が無視できないとなるんです。 ええ。 だ、集近平さんが結局出てきたのもあの日米首脳会の成功があったと思うし ああは え、キムジも今まで日本は無視しようかなと思ってたとしても うん。 え、今後アメリカとうまくやるには日本とけやらなきゃいけないと。 ええ、 ま、まあ、そういう風なことを考えざるを得ないわけですね。 はい。 で、しかもこれ安倍さんの時代からもう例は引いてあって、 ええ え、アメリカとの共同補長によるその制裁もあって はい。 北朝鮮は本当物質的に追い詰められて、 今ロシアと一時的にうまくやって兵器とかは入ってくるけど はい。 でもそれでもお金の援助とかしてくれるわけじゃないんですね。 うん。ええ。 ここでやはりその日本に拉チカードを切れば はい。 ま、1兆円規模の ま、ま、いろんな、ま、多様ながね うん。 取れると。 ええ、 これはもう日ちもさっちもどうにもならない北朝鮮の経済状況から見るとええ、 いずれは判断する機会があると。 このトランプ高一が揃って今の時があ絶好のチャンスだと私は思います。 はい。はい。その攻撃をね、何としても逃さないでええ。 それをね、念じるしかないですよね。ありがとうございます。では、あ、続いてのニュースはアビルさん、お選びいただきますか? はい。 はい。 え、ではですね、 44番、4 番いきますか?え、今度は閣僚給与に関わるこちらですね。身を切る改革。え、維新意識という見出しになっておりますが、こちら参りましょう。 11月2日付けの日本経済新聞の記事に よりますと、高一総理は自身や閣僚に支給 されている給与を削減する方針です。連立 政権を組んだ日本維新の会のスローガンで ある身を切る改革を意識しているものと見 られます。え、削減を実現すると総理の 場合、国会議員の再からの上乗せ分 115万円 の削減になるということです。総理は10 月、え、失礼しました。総理は10月21 日の記者会見で、え、総理や閣僚の給与に 関して議員再避を超える給与を受け取ら ないよう法改正に取り組むと強調しました 。総理や閣僚は行政機関のとしての職務の 他、国会対応、国内外での出張などを こなします。え、政府の役職につかない 国会議員よりも激務とされています。国会 議員の再費は月額で129万4000円 。え、木原ミノ官房長官は上乗せ分の給与 を総理は同115万2000円 。閣僚は同48万9000円 だと説明しました。え、崩壊性が実現され た場合の削減額は詳細を検討中だと話した ということです。え、総理は石に破れた 2024年の自民党総裁でも、え、総理も 含めて閣僚給を止すると発言していました という内容なんですが ま今回は苦言を停したいと思いますね。 それは意味なし。 はい。 ええ、 あの、今回の説問では今までちょっと高一政権を褒めましたが、 私はこれはほとんど意味がないと思っております。 そうですか。 あの、仕事に応じった、 ええ え、給与っていうのは受け取るべきだと思いますね。 はあは。 それがやはり必要なことだと思ってます。 ま、新がですね、改革、身を切る改革と強調するのは、ま、あの党のやり方として分かりますが、 え、高一内閣までそれをやる必要はないと思ってますね。 うん。はあ。はあ。は。 まししてね、高一さんね、 あの、脳梗速で倒れたで阪神不随になった旦那さんが そうですよね。 まだ赤坂の議員者いるんですよ。 ああ。はい。 だ、日曜日も高幸さん家帰って掃除選択、 あの食事作り、うん。 パッキングまでずっとやってたと聞きますけども。 ええ。 いや、それはね、 ま、一時的にでもそういうやってる期間の間は例えば施設に入ってもらうとかですね。 ああ。はい。 そういう風なことも考える必要あるんじゃないかと思うんですよね。 ま、ご事情がご事情ですからね。 はい。でもそれにはやはりお金がいるんですよ。 うん。 高井さん本当お金ないんですよ、あの人。 あ、あの、 え、ですから、え、 ま、本当にこういう時に素直に受け取って ああ、はい。 え、国民にその分仕事で返していただければ 我々は十分だと思う。あの、閣僚の給を削減したって日本の年間予算にとってどんだけ意味があるんだと。そうですね。あの、え、そ、ま、あの、 あの、これはね、維新が言ってる分通費の配信もそうですけど 文書通信費ですね。はい。 はい。 あんなのはね、あの、塩抹なんですね。 はあはあ。 それどころか 少しぐらい金銭に余裕があった方がやはり閣僚にふさわしい服装とかね。 え、スーツだってやっぱり石葉さんが最初着てたようなスーツ着てたら見ともないわけですよ。外国ではなですね。 あは。はい。え、 ま、そういう風なことを考えると うん。 うん。あ、これはね、なんかやらなくてもいいことやってるなっていう気がしますね。 そうですか。 削減自体が目的なわけではないということですよね。 うん。 井さんはいかがですか? 僕もね、実はも全く同じだったんですよ。 はい。はね、あの、別にこれに対してそのご自身のお気持ちをね、 え、表意するという意味では、ま、こういう風な気持ちで働いて働いてっていう馬のごとくっていう言葉のね、 ある意味では、あ、その、まあ、なんて言うんですかね、あの、それをこう実際に、 え、示してみると示したという形になるんですけども、でも これをやらなくったってやっ だってやらなくてたってその十分みんな国民は評価してるんでね。 ええ うん。ま、これある意味では政治と金だとかっていうようなことっていうのをつまでも引っ張ってるような連中が いるわけなんで、それを、え、それに対する 1 つの姿勢なのかなとも思うけれども、ま、僕自身そのはう、高志さんの懐事情は分かりませんけれどもでやっぱりもらうべきものってのは別にもらっていいと思うんですよね。 ええ。 で、あの、前にね、昔、あの、小泉政権の時に、 あの、田中牧子外務大臣がね。 ええ、 いや、その向こうへ中国へ行ったらそのなんか 1泊35 万円になったかなんかね、偉らい高い部屋だったとかってようなことでね、 こんならね、そんなんでなくてもいいんだみたいなことをね、 ええ、 あの、ま、パフォーマンスでやってみせたり、 うん。 え、やってましたけども、いや、やっぱりそれなりの日本の閣僚であったり、日本の首相である人っていうのはうん、 [音楽] やっぱりきちっとした、え、一流のところにやっぱり止まってもらいたいしあ うん。そんな見素晴らしいところに行って、え、止まるの? ま、ま、確と言いますか。 うん。式ってことは僕あると思うんでね。そのホテルのランクだってそうだしはい。 え、ビジネスホテル止まるわけにかないんだからで、そこら辺のところっていうのをね、やっぱりあの、別にそこまであの、 僕はやる必要はないという風にうん。 思いますよね。そこはね、同じですね。 ま、それは、それよりは採出改革とか、 ええ、 あの、交換指摘されるわゆる公金中の問題とかそっちの方がね、そっちの方をあのメス入れていただく方が いいじゃないですかね。 外国人になんでこんな教育費がこれ支払われてんだとかってようなことでボンボン切っていくっていう うん。 そういう風なことになんかあのやっていただけないかなと。え、 あの 総理と言ったって日本の場合独裁者でもなければ万能でもないのでですね。 やっぱりやることある程度集中して絞った方がいいんですよね。 ええ。うん。 今その高内閣でそのメガソーダーとかいわゆる再生エネルギーに対する不要な、ま、支援金とかは、 え、そういうものを削るっていう風に言ってますけど、 そっちの方がよほど国民のためになるんですよね。 うん。 ま、だから優先順位として、ま、どうしても給料を減らしたいっていう名前も止めませんけど。 はい。 ま、あの、 え、 それはどうかなと思いますね。 はあ。はあ。はあ。は。うん。 ま、あの、会より始めようというね、お気持ちはね、尊いとしてもね、 お気持ちはね、あの、お気持ちだけ受けて、 あ、こういう時に使うことです。だけ お気持ちだけで十分ですっていうところでしょうかね。 はい。 え、ではどんどん参りましょうか。井さんお願いいたします。 えっと、僕はね、そういう外交の中でね、ちょっと、ま、面白いちょっと動きがあったのでね、 12番の、 うん。12 番。はい。行きましょう。行きましょう。こちらですね。え、フィリピンの国防大臣が、え、早速に反応。 え、日本の防衛装備品に興味というこちら 続けて注目です。え、11月2日付けの 日本経済新聞の記事によりますと、 フィリピンの、え、テオドロ国防省は訪問 先のマレーシアで日本経済新聞などの インタビューに応じました。アメリカの トランプ政権がアジアの同盟国に要求した 国防費の増額に意欲を示したということで 日本が防衛装備品の輸出要件を緩和すれば 間違いなく興味を持つと歓迎したという ことです。え、アメリカ国防総省は6月 日本を含むアジアの同盟国は国防費を GDP費で5%まで引き上げる必要がある と表明しました。アメリカの同盟国である フィリピンは2024年の時点で、え、 GDP費1%台前半にとまっています。 テオドロ国防省はトランプ大統領の移行と は関係なく自国の強人性を維持するために 国防費を増やさなければならないと語り、 え、舞台の能力を向上させるだけでなく、 基地やインフラの整備を含めて必要だと 語ったということです。一政権が検討する 防衛装備品の輸出要件の緩和に期待を寄せ 、今も様々な支援を受けており、日本が 生産する防衛装備品に間違いなく興味を 持っていると強調しました。 抑視力が高く維持管理が意で供給毛が確保された装備品は何であれ真剣に検討すると、え、真剣に検討すると厳面したということですとこうなっておりますけれども、これなんですよね。あの実はね、はい。 [音楽] [音楽] 高一さんの頃外交の中でね、アの、ま、会議で非常にこう歓迎をされたってのがありました。 え、 で、そのでね、実はボンボンマルコス、マルコス今の現大統領フィリピンの との階段のとていうのはね、これかなり重要なところなんですよ。 で、もっと僕取り上げてミテが取り上げていいなと思うんですけど、私の結論これなんですよ。 はい。 この、え、赤ってフィリピンの準動明会ってあるんですけどね。 これ、あのっていうのはですね、物品駅務総協定というんですね。 務協は物品例え部品であると で、え、それから燃料であるとかそういったようなものをフィリピンにも供給できる。フィリピンからも受けるで、え、さらにものが修理を必要なものがあれば修理をしてあげるというのはこの国際関係の、え、ま、約束ごとになるんですけども [音楽] うん。 駅務ですね。はい。 そのを提供する。 あの、そんなようなものも全部これから結ぼうとしてるわけですよ。 はあはあ。 これが出来上がってくるとですね、 フィリピンの方が今まで同国だったものが、 え、これは、あ、英国やそれからオーストラリアと順ずる同じような、あ、こういうそのものになってくんですよ。今ちょっと出てますけどね。この時なんですよ、これ。 うん。 え、ものすごくこれ重要な会議だったんですよ。 はい。 で、私実はですね、この時にフィリピンに行っておりまして ああ、いらっしゃったんですね。はい。 はい。で、ちょっと皆さんにね、驚くべきものを見ていただこうと思ってますけども。 はい。 え、はい。え、これね、あの、私ここみんな直に行ったんですよ。セブ島、セブ島に飛んで、 え、セブ島からみんなのすり顔っていうところに行ったんですね。 はい。え、 すり顔ですね。冷鉄島が上ですね。 はい。 こはもうテがこのすぐ上なんです。もうもうすぐ見えるんですけどね。 ああ、井さん。すり顔というと、あの反射的にすり顔海峡、 顔の 戦艦不相と戦艦山城が 最後遂げた回線の そこなんです 場所ですよね。 そこでね、 実はね、え、 ものすごく重要な ええ。ええ、ええ、 え、あの慰例式点が はい。 行われてるんですよ。 はあ。はあ。 これ皆さんご存知ありますよね。 これね、 ええ、 空港に貼られたんですよ。 これ1番上がオーストラリアの大使で で、はい。 2番目が会場自衛隊の 防衛官で私が3番目だった。ウェ ルカ 私井上空港で初めてね。 ええ、ええ、 初めて ええ、 あの、あれ、あの、赤じたの上歩いた。 おお、 これびっくりしましたよね。 これは、これは でね、これがね、ウェルカム、ウェルカムディナーでね、見てください。 フィリッピン、アメリカ、オーストラリア、日本。 ああ、 これね、 ええ、ええ、え、 これね、時期をひっくり返すとね、安倍さんの頃からね、これ始まってるはずなんですよ、これ。 ほ、 これ、これね。 で、それでね、ウェルカムディナーでちょうど僕がこの外交団長で行った時にちょうちの叔じの選手がみんななだったんで、そのそれを渡ししてで、これが今あの英雄としてね、あの、祭られるようになったんですけども、何人もこれ産経新聞の、 え、3 系ツアーズでね、皆さんをあのご一緒にさせていただいたんですよね。 そうでしたか。あ、でね、 え、次がま、これがね、え、あの、ちょうど顔、ストレイトって書いてますね。顔置回線、 ええ、 釣り顔海峡の回線の お、この式点 があって、で、またちょっと私の方のこの名前があって、 で、ここを お歩くんですよ、これ。 うわ、 これね、地元のボーイスカウトがね、 あららら。 全員あの挙種の例でこうあげるんで本当はまあ日本だと挙種でやらないんだけども ええええ もうずっとこれ巨種の例でさんちょっとした越式みたいじゃないですか?越ビりましたよ私も ねえ うわと思って はあ それでこれねもうフィリピン軍が出てきてね ええええええ 我が西村艦隊のためにね ええ 頂獣をやってくれるんですよ。21発 はあもうね、涙出ますよ。 もう国家がそれぞれ演奏されてね。 [音楽] それでこのオーストラリア海軍の翔平とね、一緒に あの写真を撮って、 え、行われました。で、これ牧士さんが来ましてね、 あの日本の駐防衛官もいますけどね、え、アメリカ、オーストラリアってみんなでね、この花をね、 海に たける。 この川海峡で山城不が沈んだところに でも神がね海底で見つかってるんですよ。 純も神。 純神が。 うん。 で、これ子供たちがね、みんなね、あのすごい笑顔でね、あの、もうようこそってもう歓迎してくれましてね。 そうですね。 で、後ろにあの日の丸の旗を見えますね。このこの会なんですよ。 この会でやられたんです。向こう0です。 うん。うん。 で、え、この、あの、この歓迎は本当になんか涙が出るような思いでね、この全野菜はね、 1 人の女の子がね、日本語で故郷を歌ってくれた。もう死ぬかと思ったです。もう本当。 いや、 こんなね、歓迎を受けてるのにね。 締めつけられますね。 これね、デイテ島なんですよ。 ああ、 デイテにも行きました。 で、そのこの時にね、これまた幼情の慰例なんですよね。 フィリピン海軍の幼情慰例で、え、やりましてね。 なんか本当になんかこんなところまでやってくれてんのかと。で、これ幼情入れでこれがちょうど山城うがね、沈没した怪域であの花を通じたんですけれども、 え、この船なんですよ。 うん。 あの、最初に行った時は 純戦で帰り、え、フィリピン海軍の軍艦に乗ったんですけどね。 ええ、 これ2016年に安倍さんの時に 共容されたみたんですよ。 ああ、日本から。 日本から。 はあ。 見てください。 ああ。あ、 でね、ザ、 フムザプルオブジャパンとなってですよ。え、 要するに日本の人々からの 贈り物で多分このことを安倍さんお話しになったんじゃないかな。これは日本人の税金のあれで 皆さんにってね、もうこれが環境に掲げられていてね、でどうだって言ったらね、この船は最高だつってね、あの、え、デッキでね、 ああ、 これやったんすよ。 はあ。のものすごく皆さんい笑顔でね。 ええ、 この船はいいと故障もやっぱりなかなか起きない。 やっぱ日本制っていうのは素晴らしいんですよ。 で、こんなんでなりましてね。でね、 このフィリピン海軍の軍艦がこう 2 席来るわけですよ。多分これ山城と不に見立ってたと思うんですよね。 でね、手前がね、これ英国の船なんですよね。元々のコルベットなんですよ。 で、向こうはね、これあのちょっとでかい振りゲ大きですよね。 ええ、 ヒなんですよ。 おお、 勧国なんですよ。で、まだ、ま、こんなこと言ったなんですけど、まだしっかりと実践に、え、使えるようなあの形では今まだなってないと訓練が必要だということらしいんですけどもね。 やっぱり今まで日本があ、その共有するできたものっていうのはさっきの純戦なんですよ。 ええ、 だからさっきの慰霊祭なんでこんな話になってくのかっていう風に皆さんえっと思うかもしれませんけど、 こういうところでね、出てくるんですよ、 日本が。 だから日本人は日本から送られた純に乗って 行くわけですね。で、途中で今度英国の 英国から協容されたこの船に乗り換えて というな形もあったんですよね。 うん。 で、くれが行くんですよ。 あはあ。安くが ああ、 アくが ええ、ええ、 ト、アく はい。ええ という、もうまさに我が帝国海軍の準用官の そうですね、名称はもうね、引き継いでますもんね。 これがね、そのフィリピンに 6隻 2027 年までに全部退役させられるんですよ。 ええ、ええ、ええ。だ から強制役ですよ、これ。お、 ほ、ほ、 6 席ですよ。で、それを全部フィリピン海軍に行くんです。これ そのまま。 このまま行くんです、これ。おお、 [音楽] これ 護衛のマスターズリーグじゃないですか、これ? 5 衛ちょっとね、これね、あの、お、 まさかまたイエモンの 3 次元ポケットから出てきますか?あ、出てきた。 マストは折れてません。 出てきましたね。 これですよ。 ええ、ええ。 でね、 ええ、 これだけでちょっとわかんないですけどね。 76mm。これはね、フィリピン海軍が持ってる大砲と同じなんですよ。 おお。 同じなんですよ。ええ、 で、え、ここにも体ミサイルはハープーンがアメリカの共で売てるんですよ。 ほ、ほう、ほ。 で、シス、 これもフィリピン海軍が持ってるんで、 20mm期間も これも使えるんです。 で、ヘリコプターは搭載はしません。 はい。 え、しませんけれども、 こういう船が 6 隻。しかもここバウがあります。対潜水艦のもちろん端地治地能力もあります。え、 はい。 で、こういったところの警備で こういったものが6隻ですね。あ、 日本に入るともう前にも皆さんに見ていただきました。え、 例の うん。 も神型この海峡で沈んだやつのも神型が オーストラリアが11世買います。 はい。 も神型の拡大版です。大きいやつ。 11 席。え、 で、そうするとニュージーランドも うん。 あ、俺んとこも買おうか。多分44 隻ぐらい行くんですよ。 おお。そうすると日本の神型 12隻とあ、 12席と、そして新型FF っても神型の拡大が12隻。 合わせて、これ全部都合を合わせて 39席が はあ。 この太平洋の西太平洋の守りにつくんですよ。 はあはあ。 これね、 韓国涙めですよ。 今まで日本が軍艦を輸出しないから、 我が者顔でうん。 自分たの軍艦を出してたものが 日本が来たらそれトヨタが来たらトヨタ買うでしょ という理屈なんですよ。 はあは。 それを言うんですよ。フィリピンの人。 日本世が来たらってジャパンブランド。 ええ、だから関20年以上過ぎた船でも、 ええ、ええ、 日本を はい。 もういただこうとする。 これかにその日本が信頼されてるかって分かるんですよ。 これ重要です。ですよね。 これ重要なんですよ。 退役はしたけど老朽感ではないっていうこと。 その通りなんです。あ あ、よかった。です。それですよね。 さすが一ぺちゃん。もうそんないや、 まだまだ働けると。 まだ働けるんですよ。 こう、ま、私のり今村田長子がま、イメージしてますけどね。 村田さん引退しても150km 投げてましたからね。もう、もう、 ま、東方ね。 これはね、非常に重要なことだっていうのが思いましてね。でね、実はね、 ええ、 びっくりしたのがね、あの、ディナガット州っていうとこがあるんですよ。 ディナガットって。 これ、あの、え、レイテのレイトとこの杉顔のみんなの近くなんですけどね。 うん。 ディナット州の はい。 知事長者がですね、アビルさん、これ ぶっ飛ぶんですよ。ああ、これあの以前もお伺いしましたよね。 これ、これ、これ知事調者ってあのガバナーの調者なんですよ。 すごい。 これお前戦艦じゃねえか、これ。 もう シルエットがあさですよ、これ。あ、様。 これがお役所の建物。これ。 これ役所のね、校舎、知事者 すごい でね、なんだと思います?これ戦艦山城なんですよ。びっくりですよね。 戦艦お前これマジかと。 はあ。 戦艦山城ですよ。これこの写真見てください。これ いや、これね、 これ戦艦山代のこんなもん作りますか? だってご丁寧に手法まで再現しじゃないですか。 手法までほ ね。 これね、 すごいな。1回、1 回部分がね、すり置の、 ええ、あの、あれになってんですよ。展示、 歴史展示ですよね。 はあ。 で、2 階がこれ校舎普通にあの役人が働いてます。 ああ。 ね、これま、まあ、あの、全部カパだけですけどね。後部カでまだやったらえ、偉いことになりますけど、 [音楽] 金かかるんで。 けど、 そ、もうびっくりしました。ほんでね、これ環境は、あの、環境部分ってか上に行ったらこう戦艦ですからね、これ。 いや、そうですよね。 で、これ、あの、ま、 これがいや、お役所の調者とはもうとても いや、これまさに不審戦艦ですよ。 線不線。そうです。本当に でぐらい 要するに日本海軍のこの老朽が老齢な船がここでね、戦って そして最後までね、沈みゆ行くまでね、 その宝攻撃をやめなかった。 うん。 この日本海軍僕はあのガバナーに、ま、あの知事に僕は話しましたからね。 ババと一緒になって来てくれましたから。 ああ、 幼情の時に僕は環境で話したんですよ。 そしたらね、素晴らしいと。 うん。 もう山城不装あんなってね、これ 3 系通話でやってますからね、皆さんね。でも来年はちょっとまたもっと大きくなりそうなんですよ、これは。 あ、そうですか。 ええ、 ま、いさんでもまあね、その日本、ま、日本とアメリカの戦いだったわけじゃないですか。 なぜこまでそのフィリピンの方々がその思い入れを してくださるのかっていうそのモチベーションというか モチベーションが ね、 心理的なあるなんですかね。 これやっぱり相当ねすごいものがあると思うんですよ。でね、知事調者のね。ええ、 あの階段のところ にね、うやうやしく、え、 西村 うわあ。 司令官の、 司令官の西村艦隊の西村司令官の あれが学飾ってあってね。 ええ、 ありがたいですね。 さん、これね、これがフィリピンだっていうことをやっぱ我々ね、 こんなの調者にもし日本の軍人のあのこういうものをね、飾ったらね、日本のバカはね、これ大騒ぎしますでしょ?うん。 うん。 これ違いますからね、これ。 そうですね。明らかに こういう国だっていうことで。 だからこういう国だから我々は一緒にえ、 [音楽] あの同盟組むでそういったところにちゃんと安倍さんも分かっていらっしゃったし、 そして高一さんがさっきの冒頭のあのマルコス大統領との はい。首脳階談 うん。首脳階談を やったっていうのはね、 あの僕らもう 1回考えなきゃいけないですね。 そうですね。 ええ。 うん。だからこそこの準名、 純名っていうのはさっきのね、あのちょっとアの写真あります? うん。 あれ最後に皆さんにあの そうかこまでね、 え、だから単純なね、これあの慰例の問題じゃなかったんですよ。 はい。 慰例ということだけではなくてそれを通じて 要するに先人への感謝とか先人への警付もう もう各国の大使だ国大使オーストラリア大使だとかね。 それからうん。 あの、このフィリピンの人なんかの言葉、 もうスピーチされてるんですけどね。カレジオス要するにもうヒロイズム うん。 もう英雄的行為とかね、 その日本のようなね、戦争の悲惨差だとかね、そんな話てないですよ。 うん。はあ。はあ。は。 やっぱり勇敢だった ていう武勇を称えるってことから始まって ではい。 そういう目線で日本の艦隊を 7隻の沈んだ艦隊を うん。うん。5000 人の方が亡くなってんですよ。 それを慰例してくれてるってことをね、我々考えなきゃいけないですよ、これ。 うん。 本当にあの、あ木さん、こういう外交ってやっぱり安倍さんは前に僕ね、アビルさんとね、あの話した今でももう脳りに焼きついてるのがね、 ええ、 安倍さんのね、 歴史館に叶う人間がいないって安倍さん、安倍さん昔ね、語ってくださったんですけど、 それ思い出しましたよ、これ。 ええ、 うん。立派な国だなと思いましたよ、これ。 アさん、ここまでご覧なればいいかがでしょう? はい。あの、井さんのお話が非常に興味深かったんで、ちょっとほんのつけ出し程度ですが、 ま、結局ですね、フィリピンってずっと前から うん。今も連続して中国の脅威を感じ続けてるんですね。 はあ。 もう頻繁に嫌がらせは受けてるし、領土侵略、両界侵略が受けてるし ええ。 ま、そういう中で、ま、なんとか国防に力を入れようとしてるわけですね。 はい。 ま、さんの話が出たから、ま、ついでに言うと、え、 あの、日本でその保安保関連法で集団的自衛権を要認しようっていう時ですね。 ええ、 世界覚って その時レニューで日本のマスコミはアジア諸国が警戒してるとか言ってたんですけど、実際安倍さんが各国首脳にあったら全然そんなないんですよ。 は、 名前忘れましたけど、当時のフィリピンの大統領は是非やってほしいと も願いだからやってくれっていうことを安倍さんに言ったんですね。 うん。 で、このことをね、ちゃんとしてんのに書いた新聞は 1だけなんですね。 ああ、 あとはね、もうみんな無視して自分に都合の悪い情報は書かなかったんですね。 はい。 ま、それはともかくとして、そしてその今回の、え、わゆる装備品の輸出問題、 ええ、はい。 これ確議決定ぐらいできるんですね。あの、法律いらないんですぐ今でもできるんですよ。 はい。ゴ撤パ。 はい。はい。 はい。 だからこれは是非やってほしいんですけど、これ公明党は前日できなかったんですよ。 できなかったんですよね。 公明党はね、あの最近になって斎藤代表が 危器寄具するとか言ってまして、 あ、あんた日言うから離脱んだから口出すなっていう話なんです。 あのどうしても釘差し壁ということなんでしょうかね。 はい。 公明党さんはね。 なんかいつまでも嫁のつもりでいるなという。 いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや いや。 当このご時点はね、あの、なかなかすぐ厳しい指摘がありますから。はい。 まあ、まあ、でも、ま、まに離婚されてるわけですからね。えね、 もうリボンしたんだから黙っててよって感じしますよね。でも 本ん当でも確かにこれね、 5 塁のことでね、考えてみください。これね、この鑑定をね、もう出す時にも大変だったわけですよ。だってね、 5 塁でしょ。だって偵察、それから監視旧難輸送 とかね。ええ、 ほんなね。え、あとなんだ?あ、捜索じゃないけど、監視、え、紹介か。うん。 あ、 決め細かく、 決め細かくもん決めてね。で、それだったらできるけどやったら誰のための規制なんだこれと。 はい。うん。 うね。これを提供する側と欲しいって言っている。 ええ。ええ。う、国が決めりゃいい話を。なんでいちいち規制をするんだって。考えてみたらよく分かるでしょう。 誰がこれお前お前にそれを言わしてんだっていう話ってなんかそう想像できません?こ はあはあは なんか誰のための規制なのって。先ほどアビルさん言われたみたいにアジア各国なんて僕もアジア各国行ってますけど日本の脅威なんて言う人って誰もいませんよ。はい。はあ。 ほんなもん。 ええさん特にもうとことこトン回ってます。 あらゆる国ダルカナルガバルも行きました。 ガダルカナル行った時に日本がもしってくれてたらガダルカナルはもっと発展したって地元のこうもうおっさんとかが言ってたんですよ。 そんな言葉です。 そうラバウルでも同じ女子大生が 2人女子大生なんかね学生さんが 2人 こ日本が勝ってたらもっとこのねラバウルがねあの発展してたって [音楽] ほス待ってる女の子は言ってましたよね。こんなのをねお前どこ聞いてんのかと なんと言えない気持ちになります。 そう、 だ、またフィリピンってその日本で知られてる以上に新日国家なんですよね。 はい。 かなり日本好きだし。 本当そうですね。 ま、ちょっと日本の古アニメのボルテス 5がのテーマ、テーマが第 2国家って言われてる。 ああ、懐かしい。そうですか。そんなに親しまれてるんですね。 もう誰でも歌えるですよ。おお。ええ。 いや、改めてね、オーストラリアそしてイギリスについでフィリピンも順道がいる。 うん。この勢いは止められないんじゃないでしょうかね。 はい。 はい。 ありがとうございます。では続いてのニュースはアビルさんにお願いできますでしょうか? え、では はい、6 番で6 番いいきますか?え、元防衛副大臣、え、高一批判に反論とありますが、芸合する姿見たことないと。え、続けてこちら参りましょう。 え、11月1日付けの3件新聞によります と、防衛副大臣など要職を歴任した自民党 の中山安秀、元衆院議員が10月31日 自身のXを更新。高一総理について綴り ました。高一市を巡っては来日した トランプ大統領との首脳会談や一連の やり取りなどについて様々な声が出てい ます。中山市はそうした状況を受け、最近 高一早苗総理に対して事実に基づかない 言葉や想像だけの批判をよく目にしますと 書き出しました。え、そして私は長年高一 さんとお付き合いしてきましたが、どんな 時もまっすぐで努力を惜しまず国のために 全力を尽くす方です。媚びたり誰かに芸合 したりする姿を1度として見たことがあり ませんと名言。そんな姿を知るものとして 根拠のない批判や悪意ある言葉を見ると 本当に胸が痛みます。人はえ人は知らない 誰かを想像で語ってしまうこともあります がその言葉が誰かの誠実な努力を 踏みにじってしまうこともありますと続け ました。え、さらに今まさに海外で日本の 国益を守るために奮闘されている高一総理 。私は1 人の日本国民としてその姿を誇りに思い心から感謝していますと述べたということです。という中山安秀で、え、元衆議員の X の関わる記事なんですが井さん。うん。ま、 ちょっと個人的なことなんですけどね。 おお、中山さんですか? いや、高井さんです。 あ、高井さん。あ、はいはいはい。 お、私もね、高井さん初めて取材っていうか話してから随分長くて、 もう20年以上経つんですけど。 ええ。ええ。 で、その間高一さんから、ま、あの、私の記事に俺の電話かかってきたり、 あるいはそのちょっとした相談ごとマスコミみたいな話で 相談ごとの電話があったりとかですね。 ま、その色々な縁はあるわけですね。 はい。ところが、 ええ え、つい今年の7月7日に ある合で一緒になったのが初めて一緒に食事したっていうですね。 ああはほはほ。 そう、それぐらい人付きはい、ま、苦手って昔から本人もおっしゃってるけど はい。 もう誰かをこう持ち上げて同しようとか うん。 媚びて同行しようとか接して同行しようとか そういうの全くない人なんですよね。 はい。はあ。はあ。は。 でもむしろ寂しいぐらいはない人ですよね。 ああ。 もっと作らなきゃなめよっていう指摘の方が はい。はい。 あ、え、 ま、それでね、あの、安倍さんもだから高石さんにはもっと、え、人と過ごす無駄に思える時間を大切にしなさいということ言われてたわけですね。 うん。 え、ま、去年あたりからね、それはそう、かなりやるようにはなってらっしゃいましたけど、それでも、ま、あんまりやらない方ですよね。 はい。ええ、え、 ま、そういう人なんですね。うん。 で、例えばその媚びるとか芸合するっていうこと。 これ、え、 日米首脳会談の翌日の各種を読んでて、やっぱり朝日毎日はそういうトーンで書いてました。 ええ。 だけどね、そのそういったことを書く新聞がね、なぜか書いてないのが はい。 あの、ジョージワシントンでのトランプさんの演説かなり長いんですけど、え、 この中でね、 ま、あの、高一さんとこれからも楽しい時間を過ごすと、まあ、でも今日は全然楽しくない時間もあったと、 ほ というんですね。 ええ、 というのは、え、彼女は、え、交渉相手としてはかなり手ごいと おお つまり言ってるんですね。 で、これは私は後に記事しましたけど、 皆さんなんでここに注目しないかなと。 つまりあのヘリコプターに乗ってる間とかどこだか分かりませんが、 我々マスコミの目の届かないところで、 ええ、 かなりタフな交渉をしてたんだなと。 はあ。はあ。はあ。は。 いうことは伺えるわけですね。 うん。 ま、こういう風なことがあって、 それがなんで媚尾なのっていう話になるわけですよ。なんで芸なのと。え、うん。 うん。ま、そういう風に思ってこだから中山安秀さんも、 え、長年付き合いがあるけど ていう風なこと言ってますが、あ、 ま、そういうことでしょうね。 報道を見るに見かねてということでしょうね。 うん。 井上さんいかがでしょう? そうですね。僕はね、もう本当にあの左翼の反高一派の人たちの老媒っていう言葉、 メディアの老媒とかもう全て中のこの言葉がずっと能利をよぎるんですね。 ああ、つきますか。ういね、 もどうやってもどんな風にやっても もう高さんを その下ろせない はい。 要するにやればやるほどおま高一志さんの表が ええ、 評判が高くなってくると ていうことでね、 僕 ある意味ではね、こういったことも言えると思うんですよね。 2つ目なんですけどね。うん。 あの、メディアがいかに信用を失ったのかっていうさっきの ああ、 あの指示率も含めてなんですけども。 うん。 う、もう媚びてるとかってもうなんて言うんですかね。え、もう、その批判中山さんのはもうものすごく立派なやっぱり本来日本人の人を称える時の言葉そがたくさん並んでいたんで、もう感動を受けたんですけど、勘明を受けたんですけどは もうなんて言うんだろうな。 今のそのマスコミの変トコリナコメンテーターでね、なんか高一さんを批判してる言葉っていうのが もうあんたで言えば言うほどもう老媒にしか見えないし でメディアは信頼を失ってその結果が例の指示率に繋がっているっていうのがもうそう見えると思うんですよね。 それとね。 で、ま、そんなことを色々と言ってるとね、いや、なんかその高石さんをね、え、非常にこう応援するのがね、今度は逆にマイナスになるとかね、 やかましいってそれ。 応援は応援で堂々と僕はやるべきだと思う。それにね、なんかそのちょっとね、見構まえてね、いやいやちょっと冷静なとか僕はそんなの必要ないと思いますよ。政治ってやっぱりパッションですよ。 うん。 政治ってパッションだから小泉政権の時に 88% っていうあの政権立直なった時によくも悪くもいいか悪いか別にして あの人が自民党をぶっ壊すつってまかって本当にね良かったのか悪かったのかって僕はもう本当あのも疑問は色々とあるんだけれどもただ情熱を持ってやっぱり語る人にうん。 これ日本だけじゃないですよ。世界中全部そうですよ。 世界中やっぱり情熱を持って訴えなかったら政治って伝わらないんですよ。 うん。 こんなのはね、常識なんで、台湾の選挙なんか行ってみてく。 台湾の選挙のあのもうすさっていうのはね、もうそれはもう上から下まで、え、民進党の方は緑色、国民党の方は青、 もうそれはもう国中がその自分たちの命の関わる将来かかった戦いっていうのはね、そんなもんなんですよ。 僕はだからね、そのなんかこう悲劇の引き倒しになるとかね、いいようなことを言うのはね、それはね、一体どういう立場でこ言ってんのかなと僕は思ってますよ。 はい。だからそういう意味で、え、なんて言うんだろう。この高石さんのうん。え、高石さんの批判っていうのはもうね、 なんかもうチェーンがね、バーンって取れた自転車みたいになってんですよ。バーって一生懸命言うんだけど いやいや、チェーンついてないよ、それってそんな感じじゃないかなと思いますよね。 うん。本ん当橋の揚げ下ろし、一挙種 1 等速にね、つ、もう本当に駆け地をつけずにいられないっていう人がもうね、引きも切らずですもんね。 まだまだね、本当になんですよ。 いや、うん。ま、ワークライフバランス発言の時からそれはね、ご本にもお過語の上でしょうけれども改めてありがとうございましたね。 え、中山さんはこうちゃんと、え、見届けて苦言を訂されてます。では、この辺りでお知らせお許しください。恐れ入ります。年末にふさわしい企画が実現の運びとなりました。え、以前番組内で皆様にご意見を伺いましたが実現いたします。 それがドン。え、一足おに大年会日本 ジャーナル夜鍋委員大阪でございます。生 配信決定いたしました。え、ご出演 いただきますのは経済評論家の常年司さん 、産経新聞社の滝田ま子さん、え、そして YouTuberのかやさん、加えて我ら が森たしアナウンサーです。え、この生 配信にですね、観覧のお客様大募集させて いただきます。え、開催日は12月11日 木曜日の夕方5時から7時までね、え、 17時から19時までの間となります。え 、会場の受付は夕方4時からとなりますの でお間違いなくどうぞ。ええ、場所は大阪 の新西橋から1駅長堀橋駅すぐのSRビル 長堀2階にございますコンベンション ルームとなります。え、日本ジャーナル 大阪からお届けする時のね、え、スタジオ が入っているビルになります。はい。え、 何しろ徒歩0分ものすごく近いですから。 はい。ご安心ください。え、イベント内容 といたしましては公開生配信夜鍋のご観覧 と、え、番組内のCMでもおな染みの ホテルプラザ神戸。え、こちらの豪華 ケータリングサービス。もちろんソフト ドリンクとアルコールの飲み放題付きと なっております。え、気になる料金で ございますが、豪華ケータリング付きで、 え、谷町会員のお客様は入場無料でのご 招待となります。え、そしてごひの皆様は 税込み5000円。え、その他の有料会員 及び一般の方はですね、え、税込み1万円 となります。え、もちろん有料会員の皆様 以外もご参加いただけますのではい。え、 なおごひ様、谷町様の割引き等の条件とし て、え、お申し込みの段階でそれぞれの 会員さんであること、え、さらに夜鍋当日 まで、え、会員、え、登録ご継続いた いただいている方に限らせていただきます 。どうぞ足からずご了承ください。え、 募集の締め切りは誠に勝手ですが11月 14日、え、今月14日金曜日の夜11時 59分までとさせていただきます。お 申し込み方法はこちらです。一般視聴者と ごひ員の皆様は産経アーズ関西のホーム ページからどうぞお申し込みください。え 、今回はネットでのお申し込みだけとなっ ておりますので、え、くれぐれもご注意 ください。また谷町会員の皆様は直接番組 メールへ、え、アクセスしてください。 よろしくお願いいたします。え、概要欄に も3KツアーズのURLと番組のメール アドレスを、え、貼っておりますので どうぞご利用いただければと存じます。え 、なおこの日は、え、本番後の新木会、 あの蒲田のね、こちらのスタジオでお届け する際のような本番後の親睦会はご用意し ておりませんので、え、前持ってお含み聞 いただければと思います。え、しかしね、 2時間みっちりはい。肉の詰まった、え、 充実のイベントになること受け合いで ございますので、どうぞ皆様ご期待 ください。振る手のご応募お待ち申し上げ ております。大阪ではい、濃いメンバーの 皆さんと盛り上がりませんか?はい、 よろしくお願いいたします。さらに、え、 こちらの大毛年会で、え、割引きを受け られる有料会員に関するお知らせです。 YouTubeメンバーシップの一般有料 会員様は従来通り1190円でご利用 いただけますが、え、応援プランとして 応援用ごひ様コース2990円、え、応援 用谷町様コース1万2000円とそれぞれ 設定させていただいております。え、 そしてニコニコでも谷町様、ごひ様の番組 応援プランに、え、ご参加していただける ようになりました。え、もちろん谷町様、 ごひ様、あ、ご登録いただけた方は特典 動画も抜かりなくご用意しております。 それが題してこちら。聞けば誇らしくなる 日本偉人伝。え、今週から新たにね、また 、え、1本アップされております。最新回 ね。え、日本ジャジアナルレギュラー コメンテーターの皆様方に日本の歴史上の ある1人物特定の方に、え、的を絞って いただいて胸の語る人物表、えね、喋る 人物歴史、え、胸圧の人物伝していただい ております。最新は国民民主党参議院議員 の山田義彦さんに爆末の タフネゴ越シエーター北法領土を守った男 江戸幕府のえ官僚川路明についてえ徹底的 に語っていただいておりますのでえどうぞ 何卒ぞお見逃しなくご覧いただければと 存じます。ニコニコ有料会員6ヶ月以上ご 継続の皆様も引き続きご視聴いただけます ので、この機会に是非応援プランのご入会 、前向きなご検討のほどお願い申し上げる 次第です。どうぞごひにとったところで はい。え、ここからは神話さんからのお 知らせどうぞご覧くださいませ。 [音楽] 日本 どうぞ 。 物を大切にするこの国で住宅の寿命が短いのはなぜだろう?ルネスという名の [音楽] 100年候補神話グループ。 [音楽] この子が大きくなって新しい家族ができても帰ってくる場所がここであったらいいな。 [音楽] 受け継いでいく豊かに暮らすルネスと名の 100年候補神話グループ。 さて、本日はこのお二方にお越しいただきました。まずは神話ホテルズの総配人加野邦国吉さん、そして同じく神話ホテルズの、え、森和夫さんです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。今日はどのような、 あの、本日は私どもが運営しています J研修センターという、え、貸会議技術のご案内に参りました。 なるほど。え、要はこちらの貸会議室の、え、お知らせということでございますね。 はい。 え、例えばこちらの新橋でございますと、第 1 中小会議室、え、研修、あとコンベンションルームと [音楽] 13室お部屋をご用意しております。 はい。 え、コンベンションルームは最大で 250 名様、え、収容できましてですね、チートアレンジも、え、多数可能でございますので、是非お使いただければと思っております。 あの、この写真見てましてもなかなかいい感じ、綺麗なで、実際私ともとても快適に使わしていただいております。 はい。え、企業様が、え、新卒業の活動を活発にさる、その際に説明会ですとかセミナーあるいは面接等でですね、会議室をですね、是非ご利用いただければと思いましてはい。 なるほど。確かにこちらね、駅からも非常に近いなという弁性ね、感じておりますが、あの、森さんいつもね、あの、こっち、こちら上駐れてて、 いや、僕らもね、いつもあの、お世話になってるんですよ。 え、こちらこいつもお世話ってます。ありがとうございます。 ご容きな森さんがここ来たらいいらっしゃいます。はい。こちら新橋の方ですね。 はい。あの、今本当山田さんのおっしゃる通りアクセスの良さが自慢なんですよね。 で、場所が2つありまして、え、まず JC日本研修江坂ミ線江坂駅 1分1 分1分です。 そしてここJC 日本研修センター新橋地下鉄長橋駅からここはなんと 0分という0 分 はい。もう配人近い。 ありがとうございます。 それが自慢です。あの環境面であるんですけども常に今言われたように上駐するスタウがいましてサポートさせていただいております。さらに待屋室のご用意、それと超高速インターネット改正皆さんご利用いただいております。え、企業の皆様、面接の訪れた学生の皆様方も快適な空間を提供することを必ずお約束します。 なるほど。 本当に私ども雇をしたいと思います。いい環境で面接等々様々なことに利用できますので是非 JC 日本研修センターのホームページにアクセスいただいてご予約をしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ここで、え、本日ご出演の井上和彦さんからのお知らせです。 はい。え、こちらですね。大阪でのイベント開催の運びとなりました。 さん、日韓次論争委員大阪市中公開道、え、 11月22日土曜日ですね。 そうなんですね。 はい。13時30分の開演となります。 なんかもうあのフィのキとかねえ、 あのすごいですけどね実は司会がねすごい方なんですよ。 ええ、 あの司会がね、司会が実はね、 あの、すいません。 え、この私がですね、ちょっと司会役でお招きに預かりまして、もうあの、 このお顔れだ。 いや、これなんかどうすで日韓の事問題もないもこれね、テーマを変えなきゃいけないんじゃないかと。 日韓ってだったらもうあ、あの、なんか高石さんが全部あの閉店しちゃったんだ。 あ、いやいやいや。 なんかなんか 閉て、 閉店しちゃったんで、なんかちょっとなんかね、違う話題で多分盛り上がるような感じがする。 いやいやいやもう東海大学教授のキュさんそしてタレントのフィさんジャーナリストの井上か和井彦さんお参加によるずほぐれもうしっちゃかめっちゃかいそれ言いすぎですねえま原言論のは大 バトルデスマッチえですかどういった展開になりますかはい皆さん是非ご注目ください土曜日ねえ大阪市中央公開道での開催となり お問い合わせ、お申し込みはツアーズさんご覧の番号まではい。え、ご確認のほど、え、握式ご来場心よりお待ち申し上げております。 3月ず関西まで はい、大阪お邪魔します。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。皆さんをね、お待ちしております。 お待ちしてます。 はい。もうなんか 100人を言うに超えてしまった。 あ、そうですか。 あの、結構いっぱいちょどう、どう、どうしようというのが今なってますけども、 まだまだでもね、 その時に僕は是非あの、一ぺちゃんのあのゲをやってもらいすげえで冒頭でも申し上げましたけど、え、あの すごいですよ。 ええ、埋説みたいな感じでしたらね、あの、都道府県とか色々やりますんで、それは、ま、蓋を上げてお楽しみということではい。お待ち申し。 はい。よろしくお願い申し上げます。 といったところですいません。 え、毎度お約束ながらね、この辺りで無料配信でご覧いただいている視聴者の皆様とは一旦お別れのお時間です。からずどうかごめんなさい。すいません。残 念でございますが、 一旦失礼します。 ありがとうございました。こっから またまた アビルさんも井上さんもリミッター本格的に外されますよ。 もうもう申し込んでくださいよね。さあ、ネタ外して体制でいきましょう。 会になってください。すいません。行きます。 はい。 では、では、え、今度ここから後半戦の突入でございます。 井さん、 えっと、僕はですね、この 5番と 番とお10

番組後半のメンシプ配信はこちらから⬇️
☑️https://youtube.com/live/bvVMCOs62FQ?feature=share
*************************************************
00:00:26 番組開始
00:12:55 台湾周辺 海底ケーブル切断 中国の作戦濃厚も…
00:20:45「違法外国人ゼロ」手腕問われる小野田紀美担当相
00:39:15 高市内閣の支持率82.0% 2001年以降2番目
00:47:30 安倍氏が注力しながらも未解決 思い継ぐ高市総理
00:54:50 閣僚給与「身を切る改革」維新意識
01:16:55 フィリピン国防相「日本の防衛装備品に興味
01:18:11 元防衛副大臣“高市批判”に反論「迎合する姿見たことない」
01:25:10 番組からのお知らせ
************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行役は居島一平さん。

番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。

YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join

ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal

■出演者
阿比留瑠比(産経新聞社論説委員兼政治部編集委員)
井上和彦(軍事ジャーナリスト)

MC:居島一平(米粒写経)

番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com

■12月11日(木) 夜鍋in大阪/観覧募集■
◎一般有料会員/ごひいき様 ご観覧抽選お申込み以下のURLから!
https://tour.esankei.com/dsch2.php?pur=14

◎タニマチ様 ご観覧抽選お申込み こちらの夜鍋用メールアドレスまで! yorunabenj@gmail.com

◼️関連動画
《切り抜き動画》江崎道朗 日米首脳会談の裏側 誰も言わない大成果 中国密約封じ!

《切り抜き動画》田北真樹子 小泉防衛相覚醒!歴代大臣が誰も踏み込めなかったタブーに切り込んだ

《切り抜き動画》小泉悠 ロシア凍結資産約53兆円をウクライナ軍事支援へ

#チャンネル登録よろしくお願いします