日本企業の決算発表がヤマ場 日経平均株価は5万円台を保てる? 米の経済指標に注目【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年11月4日)

5万円を突破した先週の日経平均株価。 今週は日本企業の決算発表が山場を迎え ます。 市場では健な業績が出てくるという見方が 多く業績の情報修正が会えば買が広がる 可能性があります。 一方で相場の上昇ペースの速さを心配する 声もあり、アメリカ経済の同行にも 引き続き注意が必要です。 先週のFOMC以降ですね、え、12月の アメリカの利下げ期待というのが若干遠き まして、え、アメリカの緊張期金利も若干 少し上昇してるんですね。 で、そういう中で、え、株価の上値がちょっと重くなってきています。アメリカでは連邦政府の一部閉鎖が 1ヶ月を超え、第 1次ランプ政権で最長となった 35日間に迫っています。 経済表の発表演期が相いでいるため、わずかな指標の変化も株価に大きな影響を与える可能性があります。 数少ない経済表として ADP雇用統計とあとISM サービス業指数というのが発表されます。 アメリカの労働市場がここ最近ちょっとこう弱まっているんじゃないかという懸念も市場では取り沙汰されていますので、今週出てくる経済表が注目されると思います。 の人出てくれ。

 5万円を突破した、先週の日経平均株価。今週は日本企業の決算発表がヤマ場を迎えます。

 市場では、堅調な業績が出てくるという見方が多く、業績の上方修正が相次げば、買いが広がる可能性があります。

 一方で、相場の上昇ペースの早さを心配する声もあり、アメリカ経済の動向にも引き続き注意が必要です。

ニッセイ基礎研究所 井出真吾氏
「先週のFOMC以降、12月のアメリカの利下げ期待が遠のき、アメリカの長期金利も少し上昇している。そのようななか、株価の上値が重くなってきている」

 アメリカでは連邦政府の一部閉鎖が1カ月を超え、第1次トランプ政権で最長となった35日間に迫っています。

 経済指標の発表延期が相次いでいるため、わずかな指標の変化も、株価に大きな影響を与える可能性があります。

「数少ない経済指標としてADP雇用統計とISMサービス業景気指数が発表される。アメリカの労働市場が最近弱まっている懸念も、市場では取り沙汰されているので、今週出てくる経済指標が注目される」

(「グッド!モーニング」2025年11月4日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp