【ARC Raiders 初心者】スクラッピー育成最強攻略ガイド!(犬の首輪 | 猫用ベッド | アプリコット | レモン | オリーブ | トゥナの入手場所) [PS5 Xbox Steam]
はい、お疲れ様です。けまです。今回なん ですけども、スクラッピーの育成方法、 レベルの上げ方紹介していきたいと思い ます。はい。え、こちらのスクラッピーな んですけども、もよくわかんないですけど も、なんかこの鶏がいろんな、え、我々が 必要としている基礎物資を集めてきて くれるという、え、そんなシステムなん ですよね。で、これレベルを上げていく ことによって、ま、より多く持って帰って きてくれますよっていう風に進化させて いくことができます。で、それにあたって 、え、どこでどの素材が取れるのっていう ところを今回の動画では解説していこうか なという風に思っております。はい。と いうわけで、え、今回もやっていくんです が、ま、こんな感じでいろんなゲームの 攻略とか、あとはね、面白いゲームの紹介 とかゲームレビューとか面白いインディズ ゲームあったよとか、ま、そんなゲーム 関連の情報をバシバシ発信していますんで 、よかったらね、最後にでもいいんで チャンネル登録と高評価よろしくお願いし ます。さあ、というわけでやっていくん ですけども、ま、とりあえずこの スクラッピーの仕様というか、こいつ何 すんのっていう話をちょろっとだけ話すん ですけども、え、これ時間経過ではなくて 1回のレイドに行って帰ってくると、え、 そのレイドの内容分の、え、物資をここに コレクションしてくれているっていう感じ なんですよね。で、ま、ちょっと色々やっ ている感じ結構触れ幅があるんですよ。え 、長い間レイドに滞在していても5個だっ たり、なんかすぐ帰ってきても6個だっ たり、7個だったり、なんかね、その もらえる数にすごい触れ幅を感じているん だけど、今のところ多分中でレイド中に 漁った場所の多さっていうところで、え、 ここなんか上がったり下がったり、1回の レイドで5個もらえたり6個もらえた りっていうその値が上限してるんじゃない かなと個人的には思っています。この ちょっと正確な情報を知ってる方いたら 教えてくれると助かります。という感じで 、まずはレベル1から2に上げるための 素材どこにあるかっていう話をします。 ぶっちゃけですね、このブルーゲートで 全て揃うんですよ。で、しかもその1から 、え、レベル5まであるんですけど、そこ のほとんどがこのブルーゲートで多分ね、 揃うんじゃないかなっていう風に思ってい ます。え、まず1段階目の進化として、え 、犬の首輪が必要なんですよね。なんです けど、このブルーゲートに行って、え、 この村っていうところが、ま、いわゆる この住宅っていうカテゴリーのアイテムが 落ちやすい場所なんですよ。で、えっと、 基本的に、え、この、え、クラッピーが 必要とする素材って、え、なんかその 食べ物系、レモンとかそういう食べ物系の やつなのか、それともこの住宅系の、え、 ものなのかっていうところで、ま、大体 この2つになるんですよね。うん。なんで 、え、このスクラッピーが欲しいと言っ てるやつは大体ここの村で揃いますって いう話なんすよ。なんで結構激戦区でも あるんですよね。みんなやっぱり スクラッピーも育てたいからここに集まっ てきてるっていう感じなんで、ま、気を つけていく必要はあるんですけども、ま、 犬の首輪本当に村の中だとどこでもあって 犬の首輪に関して言うとね。うん。なんか 引き出しとか普通に開けると、えー、 こんな感じで多分入っていましたね。はい 。だから確定でどっかで拾えるっていう 感じではなくて、ま、ひたすらこう村に 赴いてで色々回収してあげるっていうのを やってるうちに自然と集まると思いますし 、多分ね、この犬の首輪に関して言うと 全然ここだけではなくて、あの住居の マークがついていないところとかでも、ま 、例えばなんかロッカーの開けた先にある とか全然なんかその一貫性がなくこにでも 落ちているという感じなんで、ま、プレイ していると自然に集まるようなものでも ある気はしているんですが、ま、それでも やっぱりこの重居っていうタグが付いてる ところを中心に、え、回ってあげると効率 はいいと思います。で、えっと、首輪も そうなんですけども、レベル2から3に 上げるために1つ必要な猫用ベッドって いうこのアイテムに関しても、え、同じ このブルーゲートの村でドロップするので 、ま、特定のこの場所ってよりは本当に村 全域でドロップする可能性があるんで、ま 、漁りまくってください。はい、次に アプリコットと、えっと、レモンですね。 この2つがスクラッピーレベル3にするの に必要な素材なんですけども、え、これは ですね、え、基本的にこれも、え、ブルー ゲートに行けば取れます。しかも両方とも 同じ場所で取ることができるので集めるの はすごく簡単かと思います。え、ブルー ゲートの、え、オリーブ畑っていうところ が、え、あるんですよね。こ、ちょっと マップ引いちゃうと見れないんですけど、 ズームすると、え、下の方にオリーブ畑っ てあるんで、ここに行くともうバカみたい に取れます。はい。しかもレモンもアプリ コットもどっちも咲いているので、あの、 取り方と場所さえ分かっていればおそらく 、ま、全然困らずに集め切ることはできる んじゃないかなというところですね。 はい。オリーブ畑来たんですけども、ここ もね、結構激戦区ですね。 多分欲しい人がいっぱいいるんだろうね。やばい。おい、おい、おい、おい。何やってるのよ。危ねえ。いや、こんな感じで結構ね、人は多いです。めちゃくちゃ う いるので。めちゃくちゃいるので気をつけてください。 しかもあの視界がすごい開けてるんで、ま 、かなり警戒して取った方がいいと思い ますね。欲しいものが取れたらとりあえず あの安全ポケットの中に移動してあげて 確保してみてください。で、こんな感じで オリーブ畑ってなんか木を揺らせる場所が たくさんあるんですよ。はい。あれ?今 なんか落ちたよな。落ちた音したけど。あ 、これ、これ、これ結構ね、転がっていっ ちゃうんだ。転がっていっちゃうんで、 あの、ちょっと注意してやんなくちゃいけ ないんだけど、こういう木のね、根元に 行くとなんかインタラクトできるあ、こう いうやつあるので蹴ると、え、落ちてき ます。はい。 ま、これ繰り返してればすぐに集まるんで 。で、この一体、え、オリーブ畑って書い てあるんだけど、オリーブだけではなくて 、え、アプリコットとか、え、あとレモン も落ちますね。うん。本当にここで 全部進みます。で、これ注意なんですけど 、これアプリコットが、え、この段階で3 つ要求されるんですが、この後にもアプリ コット12個要求されるんですよ。レベル 、えっと、4から5に上げるタイミングで 要求されるんで、え、アプリコットは たくさん確保しておいた方がいいです。 はい。まあ、大体ここに、えっと、ね、 リーパーとかがいることが多いんで、そこ はちょっと注意しつつやってみてください 。はい。そして次がトナとオリーブって いうこの2つで強化するんですけども、 これがね、ちょっとめんどくさい。ま、 オリーブはさっきも言ったようにオリーブ だけに行けば取れるんですよ。だから、え 、1個前の段階のレモンとアプリコットを 集めるついでにきっとオリーブも集まっ てるんじゃないかなと思うんで、ま、そこ は説明の必要はないかなと個人的に考え てるんですが、え、問題はトナ。ま、トっ て一体何だっていう話なんですよね。え、 我々からするとね、魚のツがすぐに 思い浮かぶんだけれども、これ違うんです よ。え、トナはですね、えっと、なんか サボテンの花みたいな感じなのかな。 サボテのミカなんですけども、え、この ゲームでもそのサボテンの足元というか 根元に、え、落ちてることがあるのでそれ を探しに行く必要があります。で、マップ 全域に広がっているので、ま、すれ違い様 に見るっていうことを癖付けておく方が いいんじゃないかなと思うと、え、 サボテン密集地帯があるんですよ。 マップで言うとここら辺生まれた。 もちろん はい。思いっきり南のところで、ま、 サボテン取りに来るやつじゃないと来ない よなっていう場所なんで、そんなに接敵の 危険性はないんだけれども、とにかく探す のがめんどくさいんですよ。サボテって あの蹴ったりできなくて直ドロップ専用な んですよね。だからこう下をずっと 睨みつけながら下向きながら歩いてなけれ ばま、ないかなっていうところですね。で 、こっち側なければ向い側にもう1 ブロックあるんで、ここを見てあるかなっ て なさそうだね。あれば、あの、丸い インタラクトのやつが見えるんで、ま、 すぐ分かるるっちゃ分かるんだけど。うん 。なさそうな感じしますね。ワンチャン なんか坂道なんで傾斜あるんで下に転がっ ていっちゃってる説とかもあるんだけど。 うん。なさそうか。ちょっとこれは根気 強くやる必要があるんで、マジで結構 頑張ってください。はい。昨日やると、え 、レベルアップ4から5の必要素材が こちらになるんですけども、これが結構 地獄でうん。ま、とても寝心地のいい枕と かここら辺はさっきあの紹介していた ブルーゲートのえっと町とかあの村か あそこら辺であの取得できるみたいな話も あったんでそこはまあ多分あそこに通って いればそのうち落ちるんだろうなと思って いるのでまそんなにまないかなと思ってる んだけど問題はキノコですよキノコ12個 が結構きついアプリコットもまあ大丈夫だ と思うんでキノコはねま本当に見つから ないというかえ、キノコ密集自体みたいな やつが多分現状なくて、で、どこにある かって言うと、あの、ま、ちょっと1回見 に行ってみましょうか。僕はダムで探し てるんですけど。 ちなみにあのトナはこんな感じで落ちて ます。これ本当になんでもないただの サボテの根元なんすけど。うん。なんか わけわかんないとこに普通に落ちてるんで 。はなんか適当に歩いて当然があったら下 をこうやって探す癖をつけてあげて くださいね。問題はマッシュルームですわ 。大体、え、ダブの水施設、水ドーム みたいなところのあの木のね、なんか間と いうかな、なんだろうな。どなんかなんか ね、おむに木のね間に挟まってるんですよ 。咲いてるんですよ。 ちょっと あるかマジわかんないしでもこれあのトナ 以上に見つからないというかめちゃくちゃ 厳しい。探すの自体が数もねなかなか 見つからないっちゃ見つからないんだ けれどもこなんかこういうところの木の ところになんかべちゃってへばりついてる んすよね。 いやあ、ちょっと わからんね。あるかな? いや、ちょっとマジで1個おちょっとあっ たったったあった。こういう感じこういう わけわからんところになんか咲いてるんす よ。だからなんだろう。本当に1個1個の 木の根元というか根元とも限らないんです よね。なんか割とコード的に高いところに なんかある可能性もあるし、ちょっとね、 これ探すのはすごく難しいので、これも 根気よくやる必要があると思うんで、 頑張ってみてください。というわけで、 ここら辺を駆使ればおそらくレベル5 まで行けるんじゃないかなと思っています ね。はい。あの、多分大体は本当にブルー ゲートの村っていうところとオリーブ畑、 ここをま、ずっと行ったり来たりしていれ ば集まるものではあると思うんですが、 多分この1から5の中の一連の流れで1番 辛いのがトナとキノコ。ま、特にキノコは なかなか大変かなと思っております。え、 ここら辺は本当に、え、もう頑張るしか ないんで、え、めげずになんとかやり切り ましょうというところで、え、今回は ちょっとこれで終わりたいと思います。 もしあのキノコの激アスポット知ってる方 いたらコメント欄で教えてくれるとすごく 嬉しいんでよろしくお願いします。という 感じで今回はこれで終わります。最後に なりますがこのチャンネルね冒頭にも言っ た通り普段、え、ま、こんな感じでゲーム の攻略とかもやってるんですけどもメイン はま、大体このインディズゲームの紹介と かあとは面白いゲームのレビューとかこの ゲーム買うか買わないかみたいなそんな ゲームの話ばっかりしてるチャンネルなん で、え、よかったらね、チャンネル登録と 高評価よろしくお願いします。年内に4万 人行きたいんですが頑張ります。はい、と いうわけで最後までご視聴ありがとう ございました。また次の動画でお会いし ましょう。ではまた。
やっぱ一番の難所はキノコか??
━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 op
0:59 スクラッピーの基本
1:59 (Lv2-Lv3)犬の首輪&猫用ベッド
4:10 (Lv2-Lv3)アプリコット&レモン&オリーブ
6:54 (Lv4)トゥナ
8:55 (Lv5)とても寝心地の良い枕
9:48 (Lv5)キノコ
━━━━━━━━━━━━━━━━
企業様のご連絡はこちらから
https://bitstar.tokyo/contacts/@kemai_youtube
🔴配信はTwitch!:https://www.twitch.tv/kemamamamai
🔴Xのフォローお願い!:https://twitter.com/youtube_kemai
🔴質問募集!:https://shorturl.at/oyA28
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔴PS5でおすすめソフト
🔴社会人にお勧めのゲーム
🔴Switch神ゲー5本
━━━━━━━━━━━━━━━━
BitStar所属
ご連絡の際は下記フォームにお願いいたします
https://bitstar.tokyo/contacts/UCdOyY0emERxz0P7S8XQfM4g
#ps5 #arcraiders
![【ARC Raiders 初心者】スクラッピー育成最強攻略ガイド!(犬の首輪 | 猫用ベッド | アプリコット | レモン | オリーブ | トゥナの入手場所) [PS5 Xbox Steam] 【ARC Raiders 初心者】スクラッピー育成最強攻略ガイド!(犬の首輪 | 猫用ベッド | アプリコット | レモン | オリーブ | トゥナの入手場所) [PS5 Xbox Steam]](https://www.tkhunt.com/wp-content/uploads/2025/11/1762217648_maxresdefault.jpg)