横田慎太郎役の松谷鷹也を気遣う鈴木京香『栄光のバックホーム』舞台挨拶|One Last Throw
 
 [音楽] [拍手] が ホムチームの皆さんです。改めて大きな拍手お願いします。よろしくお願いします。もうさっきも上映わった瞬間によこたという声が飛んだりね、あのスタッフで見てる方もなんかすごい泣いてる方がたくさんいらっしゃったりね、まさに見終わったばかりの皆様をお迎えしました。 [拍手] さあ、まずは、え、キャスト、そして政作人の皆様にご挨拶と、あと私も質問させていただきますので、挨拶に続いて質問にも答えていただければと思います。 え、まずは賢さん、あの、本当はね、 10 分から始まる、もう終わってすぐやろう。もうすぐやろうってね、もうなるべく早く始めようっていう風におっしゃってました。 え、健長さん、まずは本作の政作葬式を 務められましたが、え、記念すべき現者 フィルム第1回作品として本日、え、この 東京国際映画祭ワールドプレミアにて多く のお客様に今もうまさに見ていただきまし た今の率直なお気持ちを挨拶に続いて伺い ますでしょうか?え、健すです。お忙しい ところ今日はありがとうございました。え 、 74歳になります。え、この映画を作っ てる間中僕の 人生の最後のバックホームは栄光で飾れる だろうかと、自分の中で栄光の思いで追わ れるだろうかと思いながら作ってきました 。横田慎太郎が奇跡のバックホームを経て 栄光のバックホームで帰ってきたように 帰って行ったように それを 秋山監督がどう描くかそして彼を支えた人 たちを役者たちがどう演じるか とにかく ま映画を作ろうという風に思ったのは3年 ぐらい前です。 その間毎日 人々の胸に届くだろうか。 客は入るだろうか。 横田慎太郎は頷いてくれるだろうか。 そんな不安と恐怖で眠れる世のを過ごして まし。過ごしてきました。ま、こうやって 何回か見て何回見てもうぼもう涙が止まり ません。 まあいい映画ができたなという風には思っ ています。え、もし皆さんの胸に少しでも この映画が届いたら 他の人にあれは良かったよ。見た方がいい よと言ってください。よろしくお願いし ます。ありがとうございます。 [拍手] somewonderfulfrom execu iam74yearsoldhesaid andwhileiwasmakingi thoughtwonderiwould beabletothrowthis onegloriouslast throwduringthe making agloriousreturnto thefieldiwas wonderingifimyself wouldbeabletofollow hisfootstepsinthe samewayandiwas wondering Mr. asMr. Itwasyearsagothat weedthedevelopment ofthisfilmandIwas alwayswondering everydaywhetherit wouldresonate whetherpeoplecometo seeitwhetherMr. Yokotwouldsayyesto thisfilm ありがとうございます。え、今本当に監督も深く深く頷いてらっしゃいましたけども、あのこの作品撮影中奇跡の連続だったと。 私もあの監督に書いたあのノートを務めませていただいておりまして、いろんな奇跡が起こって作品が出来上がった。もう既でに見終わった後ですから具体的なこのシーンで実はこんなことがあったとかいろんな撮影和を伺えればという風に思いますが はい。え、今日は本当にありがとうございました。え、監督やらせていただきました秋山です。 本当に今日はこんなたくさんの皆さんに見 ていただいて本当になんか間無料ですし、 え、横田さんとし太郎君と、え、必ず スクリーンに、え、で、彼の人生を君の 人生をやらしてくれってお願いしたことは こうやって実現したこと、これがあの本当 奇跡だと思うんですが、 元気なうちにスクリーンで彼は映画館に 来るのを楽しみにしてるって言って くださってたの その約束は果たせなかったことがすごく悔 が残りますが、こうやって 真という新人をこうやって 使 さんの役をやってもらってすごい俳優が 集まって健さんともうずっとなんか毎日で も電話して一気中しながらこの場にこう やって立ててることが1番の奇跡だ と僕は思います。本当にありがとうございます。 [拍手] fromour wehaveeversincewe promtomakeil approvaltomakeilhe hadalwaysbeentheto thetheattoseethis filmandthefactthat wehadbeenableto bringthisfilmtowasi thinkthemost importantmiracle thatwehavebeenable torealidoregretnot havingbeenableto through wondering anewerMr.Tak wewereabletohimwith Cmembersas Irememberallthe executiveucers ありがとう ございます。え、そして今監督からもご紹介ありましたけども、今回 W 主演として大抜擢されました松谷高さんに伺いますけども、な、何とも言えな誇らしげな顔を今されてますけれども いや、はい。 ね、あの、正谷さんは前の横田俊慎太郎さんとも、ま、交流があってね、並んでらっしゃる写真も私も拝見させていただきました。え、こうして作品が無事完成し、多くのお客様に届く日がやってきました。 今増谷さん、横田俊慎太郎さんにどんな言葉を送りたいんですか? はい。え、皆さん初めまして。横田慎太郎さ役を演じさせていただきました松田高と申します。本日はご来場いただきまして誠にありがとうございます。 [拍手] そうですね。今し太郎さんに 、ま、送る言葉というか、ま、かける そうですね、あの、ま、新太郎さんと 、ま、出会って、 ま、4年ぐらいになるんですけど、 ま、新太郎さんと一緒に 歩んできたこの4年間っていうのは 僕にとって すごい、ま、宝物のような時間でしたし、 ま、こうして映画、映画が完成して、ま、 1人でも多くの方に新太郎さんのことを 知っていただけるように、ま、公開まで 自分にできることを、ま、引き続き全力で やっていきたいと思いますので、ま、 引き続き見守っていただ げたら嬉しいですという風に伝えたいです。あ、もう [拍手] 1 つだけちょっと伺ってもいいですか?松谷さん。 はい。 はい。 ち太郎さん、どんな方だったんですか? いや、もう本当真っすぐな人で、でもどこか天然というか少し抜けてるようなところもあったんですけど、 本当に目の前のことただ一生懸命 1つ1つ、ま、目標立てて 1日1 日大切に生きてくようなそんな方だと思いました。 ありがとうございます。 andfromourleadactor mr wehavethanyouladies andgent le ihasbeenyearssincei himfirstanditwas indeedquiteajourney quiteafouryejourney thatwemadetogether andthisthisjourney thatwemadetogether istruetreasureofm andnowthatwehave Iwillcontintodowhat IcantofilmandIask allforas ありがとうございます。続いて w主演でお母様の横田まな美さんを演じられました鈴木科さんにお伺いします。え、まずはこの映画のその出演オファーを受けられた時のお気持ちと、え、ご出演を決められた理由について伺ってもよろしいでしょうか? 皆さんこんにちは。今日はありがとうございます。横田まな美さんをやらせていただきました鈴木香です。ありがとうございます。 あの、横田慎太郎さんの母親役のオファー を頂いた時、 野球一筋に一生懸命打ち込んできた青年の お母さん。それで、ま、心志し半ばで病と 戦わざるを得なくなった し太郎君のお母さん私に勤まるのだろうか と考えたこともあったんですが、でも 新太郎さんのその素晴らしい清らかな一生 懸命な生き方に感動してこれは是非やらせ ていただきたいという風にお返事しました 。あの、現場では高君がいつも新太郎君の ままでいてくれたので、私たち家族はいつ もこうな、何て言ったらいいんでしょうね 。役を考えるとかお芝居に悩むということ よりもなんかし太郎君てこういう子だった んだ。こんな素敵な男の子だったんだ。 頼もしい青年だったんだとこう誇らしい 気持ちになって現場にいることができまし た。高君もすごく一生懸命やってくれた おかげだと思います。そしてその みんなで大好きになったし新太郎さんにも 是非この映画が届いてることを祈りつつ たくさんの方に劇場にいらしていただき たいと思いますので今日の感想を皆さんに どうぞお伝えくださいませ。よろしくお 願いいたします。 hisfriendwhoplayed Chintato’smother. Thequestionwashow didshefeelwhenthey offerwhenthe producersofferedher thepart?AtfirstIwas quiteworriedshesays becausewhenI discoveredhowmuch thisboywasbaseball wasallhethought aboutandhehadtogive uponhisdreamsmidway throughhisjourney andtohearhisstoryI wasquiteworried aboutwhetherIwould beableto sufficientlyplaythe partbutIwas extremelymovedbythe purityofhissouland sointheIansweredyes Iwouldliketoplay thispartasIwas actingtogetherwith whobecausehewas alwaysincharacterit leftquitealotofroom fordiscoveryasto whatmusthavebeen duringmusthavebeen inreallifeandwe discoveredwhata reliablepersonthat hewasandwewere almostasfamily memberswefeltvery proudofthisboyand puthisheartandsou ありがとうございます。 で、今まさに私たち家族という話もありましたが、続いては横田選手のお父さん、え、元プレ野球選手横田正さんを演じられました橋典さんですが、ま、お母さんのまなさんとはまた違ったね形で息子をあったかく見守るお父さんでした。どのようにそのお父さん父親像を作り上げて演じられたんでしょうか? え、こ田正さんを演示させていただきました橋です。どうも今日はありがとうございます。 そうですね。あの、正さんは、あの、ご 自身も元プロ野球選手で実力はあったもの の、あの、今1つ抜けたところまではいけ なかった。え、野球会のその日の当たる 部分、日の当たらない部分、いろんなこと を悩みも、え、故障、いろんなことを 知りすぎているわけですね。子供の頃から 新太郎には野球を教えなかった。え、やり たければ、どうしてもやりたければやって もいいかもしれないということで、あの、 非常にこう葛藤と混沌ともしかしたら嫉妬 もあったかもしれないで、もちろん嬉しい 気持ちも1場あったと思います。で、そう いういろんな気持ちが悩まぜになってです ね、え、いるで、一歩引いたところで家族 を守る。自分が一生懸命こう食堂をやって ですね、あの、火星で家族を食べさせてい くっていう、ま、そういう風に人生 スイッチした人でした。 え、ですのでね、あの、高井君と現場で会っても僕はできるだけこう目があってもあんまり喋らないで、 え、なんか距離感のある親子、父と子の姿、そしてあの妻には失されるわけですけどね。え、何をやってもあなたは中途半端だった。 あら、 それも非常にあの男としても自身としても突き刺さり、ぶっ刺さりましてはま、あの自分の人生をもうこう見返しながらですね。 え、でも本当にあの家族が家族で、え、 本当にいられたので、え、なんだかこう みんなでそれを乗り越えて現場も、え、 ストーリーをがいつも頭にありながら みんなで現場を乗り越えて、え、最後の シーンまで、え、いた気がします。え、 横田選手のエピソードは本当にあの 胸を打つ話で、あの本当にこのね、今日の 皆さんこんなに関心を寄せてくださった皆 さんこんなにいたよというのはあの彼に 届いてるといいなと思います。え、京子 さんおっしゃってましたが是非今日の感想 をですね、いろんなところで呟いたりして いただいて、え、話を伝えていただけたら と思います。どうぞよろしくお願いいたし ます。ありがとうございます。 Profalplayerinhis ownandhadquitealot ofskillhoweverwas nottoquiteattain whathehaddreamtoasa baseballplayerandhe issomebodywhoreally saweverythinginthe realmofbaseballall oftheshadowsallof theallofthelightand alloftheshadows everythingthatwas goingoninthe baseballarenasothis iswhyhesaidtohis do ifthatwashistrue dream.Soitwasavery complexcharacter thatIhadtoplay becauseofcoursehe wasproudofsomebut alsotheremayhave beenalittlebitof jealousythere.So thatwasthekindof complexcharacter thatIplay work tocreatethatkind ofancewithmy andevenwhenoureyes meItrytokeepa distance whichiswhythewife towardstheendofthe filmsaysyoudon’t quitegiveityourall doyouwhichis somethingvery painfultohearasaman soIkindofreflected onmyownlifeaswell butWewereindeedable toliveasafamilyand overcomethetrials andtribulationsthat theproduction throughatus.There aresomanyepisodesof Shinthatwewantto spreadtotheworldand Ihopethatheknowsup therethateverybody andIhopethatyou audience word ありがとうございます。 選手の先輩であり、親友とも言える北条文選手を演じられました前田け太郎さんに伺います。あの、現役のプロ野球選手役ということで、ま、野球のトレーニングも大変だったと思うんですが、野球やってらっしゃったんですか? やってないです。 そうですか。 あの、包丁文選手を演じました前田け太郎です。本日はご来場いただきありがとうございます。はい。 あの、実は僕野球経験が今までなくて、 今回初めて本当にもうバットを振ったのは 小学校ぶり以来くらいで本当にやったこと がなかったんですけど、こう本当に連撮影 が始まる前からずっと高さんが一緒に練習 してくれてて、撮影の休憩時間だったりと か、自分も休みたい時間とかでも一緒に 付き合ってくれたりとか、お休みの日とか も一緒に早起きして練練習上に行って一緒 に練習してくれたりとか本当にもう高さん のこの作品にかける思いというかやっぱり そういう僕を引っ張ってくれてる高さんの 背中を見て僕もこう野球経験がないって いうちょっと不安もあったりとかやっぱり 自分も自信のなさだったりとかすごくあっ たんですけど高さんのこの思いを見たら僕 もしっかりそこに向き合っていかないとな という思いで、はい。一緒に野球練習から 撮影お芝居から一緒にやらせていただいて 本当に この高屋さんがこう何年もかけて積み上げ てきたものを本当にたくさんの方に届け たいなという思いで僕も演じさせて いただきました。え、マ谷さんだって ずっと野球選手を目指して頑張ってたん ですもんね。あ、はい。そうですね。 あの、リアルの北条さんとも対戦したことあるんですか、これ? あ、そうです。あの、高校の時に対戦したことがあって はい。 どうだったんですか? あの、僕はホームランを打たれました。 それが今度は役として先輩になってくるとはっていうね。 そうです。 どうだった?そういう気持ちっていうのは。 いや、もうかっこいい。ほ城選手がい。 もう素敵な方でも一生懸命を 2人で練習したっていうね。 そうですね。やっぱ ずっと一緒にいましたもんね。 撮影は。 なるほどね。はい。 from inthefilmthisis basedaprofessional baseballplayerthatI playedbutIactually havezeroexperience playingbaseball myself aboutwasingrade schoolsothat’show littleexperienceI hadbutTakayawasvery cooperativehewould evenonhisoffdaysor evenwhenitwasn’this turntopracticehe wouldwakeupearlyto accompanymeinmy pract alt tribulation confidence pullthrough aswellandplaymyfull gameaswell.Soitwas indeedagreat experienceworking withhimandtoalso reallyfeeltanglythe yearsandyearsof prepar exp how mheon 太郎さん [音楽] はい。え、全部していただいてありがとうございます。今ハサムまで聞こえました。ありがとうございます。続きまして先ほどからね、あの横のムード良かったなんて話ありましたが、え、新太郎のお姉様の横田まこさん演じられました。 さん、あの、本当にあの、劇中の横竹の 4 人の姿ってもうこっちもなんかほっこりするようなね、なんかニコニコしちゃうようなシ実際撮影児のエピソードなんかあったりしますか? はい。あの、横田まこさんを演示させていただきました山崎広です。今日は皆さんありがとうございます。 [拍手] あの、上映後のこう、皆さんのお顔をこう 1人1人拝見して、あ、ちゃんと届いてる な、ちゃんと伝わってるなってすごく今 嬉しい気持ちでいっぱいです。あの、家族 のエピソードということなんですけど、 あの、実は家族が揃うシーって劇中の中で も意外と少なくて、撮影期間もわずかだっ たので、その中でどうやってこの家族が ものすごく大事な作品なので、どうやって この家族の空気感を出したらいいんだろ うって考えた時に物理的な距離をやっぱり このセリフが多いわけでもなかったので、 物理的な距離を近くしようと思って、結構 強化さんにこうグイグイとかハグしたりと かしていて、で、京かさんにあの、すい ません。グイグイ行っちゃって本当に 申し訳ございません。大丈夫ですかって いう風に、あの、合間で言ったら京さんが 全然いいからもうどんどん来てっていう風 におっしゃってくださって、もうそれで すごくほっとしましたし、あの、病室の前 で私があの、お母様とお話するシーンが、 あの、お母さん大丈夫っていうシーンが あると思うんですけど、で、そのシーンの 後半にこうお父さんが来て、で、私がハグ をするんですけど、それも実は台本になく て私が勝手にハグをしたんですよね。そし たら高橋さんがそれをこうガッて受け止め てくださってなんかすごく懐 でお芝居いできて嬉しかったですしそれが 多分あの映像でも表現できたらいいな。 表現できていたら届いてたらいいなと思い ます。あの、わずかな本当に短い時間でし たけど、こう2人の娘になることができて とても幸せですし、高君のお姉ちゃん、 新太郎のお姉ちゃんになることができて、 とっても幸せな期間でした。そして何より 、まこさんがいらっしゃらなかったら私は この役ができていないので、まこさんに とても感謝してます。ありがとうござい ます。 whoplayedtheolder sisterinthefilm. Watchingallofyour expressionstoday,I dofeelthatthefilm indeeddidresonate withallofyouandthat makesmeveryhappyin playingthisvery closefamily.Itwas quitechallenging becausetherearenot actuallyalotof sceneswhereallofthe familymembersare togetherinoneframe anditwasaveryshort productionor shootingscheduleas well.Sowehadto reallythinkalot abouthowdowebring thisveryclosenet atmosphere tobringmyphysical tobringthatoseandI wouldaskforexleis okaytohugyouasmy motherI’mgoingtobe quiteforcefulquite strongisthatokaybut shewasveryvery welcominghesaidshe saidgiveitallyoucan youcangiveyou welcometodothatand soIwasveryrelieved tohear Ihugmyfatherand reallymyhugwith greatwarmthandI thinksothereforein thatwaywewereableto expressanddeliverto youaverywarmfamily althoughwedon’thave thatmuchscreentime andIalsohaveto extendmy appreciationto withoutwhoseexist ありがとうございます。さ、続いて阪神タイガース当時の一軍監督金本友智友明さんじゃらいました加藤正さんです。もう今すぐにでも兄貴と呼びたくなるようなね。 やっぱり金本さんといえば兄貴だったり、鉄人だったり、ま、まさに伝説の、ま、今でもね、もう本当に愛続けてる名選手ですけども、金本さんを演じるというプレッシャーだったり演じる上で心がけたことって加藤さんどんなわりになるんでしょうか? あの、私もですね、あの、野球をそんなにやった経験がないとで、監督、僕野球をそんなにやってないんで、どういう風に野球選手に見えるかっていうのはちょっと見えてこないんですけどっていうことも最初言ったんですね。 [音楽] で、あ、でも加藤さんは兄貴であって、監督じゃなくて兄貴でいてくださいと言われたんで、 ま、現場ではあの、割とこう皆さんとちょっとコミュニケーションを取るようにして、で、まあ、なんとなくこう、あの、食事のシーンなんかでもみんなにこう話ができるとそういう感じで作りました。で、僕はあの金本選手あのテレビで見てますからもう阪神の選手だと思い込んでたんですね。 [音楽] だから関西弁で僕自身がそのあの関西の人間なんで、あ、これはもう関西弁で行けるなとこういう風に思ってましたら、あの YouTube 動画を見ますとね、ほとんど標準語なんですね。 あの人広島の人ではいはい なのでほとんど封印されてしまってあ でまちこっとだけ生関西生りなんかあの広島生鉛りを使われるんでその辺をちょっと入れたろうかなということはやりましたけどま基本的にはまもう本当に監督に任してあの皆さんとこうコミュニケーションを取るとそれが兄貴であろうと [音楽] いう感じでしました。ご金本さん dothatbasermyself andexpresssuch concernstotheoras howcould bascharacterandto thattheorsaidallyou havetodoisold AndsoIwasvery Itrto participateinalotof communicationwith myatesespecially wherethesceneswhere wehavemealstogether andsoforthinorderto assumethecharacter oftheandalsoIhad seenofcourseplayon TVandIthoughtI believedthathewas somebodywhospokein theconsdialectandI thoughtokayI’mgoing topreparethispart andpreparemycons dialectAndofcourse hisconsdialogisnot thatheavybecausehe issomebodyfrom Hiroshima.SoI createdadialogthat ofHiroshimaaccent andhowIapproachedmy roleandmostlyabout communicationwith theroleof うんもう何も言うことはないです。 え、とにかくこの映画でちょっと人生が 変わったとか動いたとかって思ったら 嬉しいです。そして 他の人たちに伝えていただければ嬉しい です。それから最後になりましたけれども 配給を心よく引き受けてくれた与田社長を 初めするギャガの皆さんに音礼申し上げ ます。はい。ありがとうございました。 ではお願いします。 はい。え、 100 年後の名前も知らない誰かにちゃんと届く映画であると信じてます。 なので横田新太郎さんの生きた証は 僕らみんなが最後にあのありましたが全て の横田慎太郎に捧ぐという賢社長のコピー があるんですけども 僕もまた1人の横田新太郎だと思いますし 本当見てくださった皆さんが1人1人の心 に人生に 何か響いてくださったらもうそれでもう 本当幸せです。 本当今日はありがとうございました。ありがとうございます。 では、まさん はい。え、本日はご来場いただきまして誠にありがとうございました。え、 1 人でも多くの方にこの作品と新太郎さんのことを知っていただきたいので、是非皆さんのお力も貸していただけたら嬉しいです。え、本日はありがとうございました。ありがとうございます。 [拍手] そうですね、あの素晴らしい清らかに来た横田慎太郎選手のこととあと彼を大切に思った周りの人たちの素敵な実話ですのでどうぞどうぞに広がりますように祈ってます。皆さんどうぞよろしくお願いいたします。 最後に制に大きな拍手をお願いします。ありがとうございました。 [拍手]
 
 登壇ゲスト:舞台挨拶:
 見城徹(製作総指揮)、秋山純(監督)
 松谷鷹也(俳優)、鈴木京香(俳優)、高橋克典(俳優)、前田拳太郎(俳優)、山崎紘菜(俳優)、加藤雅也(俳優)
 Guest : Greetings from the Stage:
 Kenjo Toru(Executive Producer), Akiyama Jun(Director)
 Matsutani Takaya(Actor), Suzuki Kyoka(Actor), Takahashi Katsunori(Actor), Maeda Kentaro(Actor), Yamazaki Hirona(Actor), kato masaya(Actor)
──────────────────────────────
チャンネル登録・Subscribe to the Channel: https://www.youtube.com/user/TIFFTOKYOnet?sub_confirmation=1
東京国際映画祭デジタルメディア:
 Tokyo International Film Festival (TIFF) Digital Media:
 ➡️Official WEBSITE: https://www.tiff-jp.net
 ➡️X(旧ex-TWITTER): https://x.com/tiff_site
 ➡️Instagram: https://www.instagram.com/tokyo_intl_film_festival
 ➡️Threads: https://www.threads.com/@tokyo_intl_film_festival
 ➡️Facebook: https://www.facebook.com/tifftokyo.net/
 ➡️LINE:https://line.me/R/ti/p/%40tiff
 ➡️LETTERBOXD: https://letterboxd.com/TokyoIFF/
 