【緊急募集】一緒にファッションの新しい未来をつくりませんか?リクルート回

いや、えりさん。 はい。 あのね、うちね、あの社員さんもっと欲しいんすよ。もっともっとこうあのやりたいこといっぱいあって僕。 はい。はい。 それに対して今ね はい。 中の会社の人数が少なすぎる。 はい。 もうちょっとね、あの人に集まってもらいたいなと思って。 人に集まってもらいたい。 そう。うちの会社に なんです。今アパレルって全然人気ないんすよ。 職手として はい。 なんでなんかその辺ちょっとご説明して はい。 今日は大人特集 大人ラジオ 求人特集 はい。 いろんなジャンルの人集まってくださいっていうお話をさしてもらいたいなと思っております。 それを皆さんが寝ながら聞くってことですか? そうです。寝落ちしながら聞いて明日の朝にはすぐ募集みたいな感じ。 応募、応募か応募みたいな感じにしてもらえるわれといいなと思って 分かりました。 はい。 そんな感じでお送りします。 はい。とかさんいいですか? はい。 あの、全然話入ってきてなくてさっからその ごめね、僕もメガネも持っちゃって大変なんですけど、今 さすがにそれ何か分かってらっしゃいます。 分かってますよ。 白シャツに顔半分まで白がこう侵略してきた感じになってますよね。 ど、それどういう状態なんすか? マスクしてるプラス。これちょっとちょろちょろっとなんかはみ出してるかもしれない。ガーゼまでにしておりまして。 はい。 あのね、えっと僕脱毛しているってお話を 以前から見ていただいてる方だったらご存知かなという風に思うんですけれども はい。 ショツを履くために足脱毛しました。 はい。 ていうのが以前動画でもお伝えしたかと思うんですけど はい。その後コメントでもね、来てますよ。 そうですよね。 はい。 でも脱も進捗どうですかっていただいてまして脱もどんどんどんあの足やったじゃないですか。 はい。 足やるとねとか気になる。腕そんなに濃くなかったんですけど やっぱ手とか腕とかめっちゃ気になる。 うん。 あれと思ってこれ足やったら上もやらないととと思って はい。 で上もやったんすよ。 うん。 で、脇までやっちゃって はい。 で、クリーンな感じになったらお はい。 はい。っていうので VIO ももうやっとくそとこれよく言うじゃないですか。年取ってから介護してもらうとかなった時に大変だし はい。 白になっちゃったら脱毛ももうできないよて話もうやっとくしかねえなと思って。 いやそれとマスク関係あります。 いや、ま、ま、ま、切りくださいっていうので 脱もしてたんすよ。 はい。 そしたらまあなんかねやっぱね、僕もあの本当に何年か前まで日焼け止めすら乗らなかったんですよ。 うん。 そうか。それ美容、美容整形みたいな病院に行ってたんで、そこに染み抜きみたいなプランがあるんですよ。 うん。 あ、顔シみ増えてきたよな。で、僕もいろんなとこ、牧場行ったりとか南半球行ったりするんで うん。一 発昔アルゼンチに行った時にすっごいでっか染みできちゃって南半球で兵河の上歩いたりしてたんで、 それ1 回取ってもらった。さすがにでっかいシ嫌だなと思って。 はい。で、その時はそれだけそれとな、 もう1個が2個取ってもらっただけにして たんですけど、やっぱシミ増えてきたよな 。あ、染み抜きかと思って、その脱毛も 行った時についてに、これシミ抜きって、 染み取りか染み取りと同じタイミングで やってもらえるんすかね。シ抜きは選択 ですよね。染み取りしてもらえるんすかね 。あ、大丈夫ですよって言われて どうされます。 そしたらなんか染み取り放題みたいなパケ放題みたいな パケトンのように め、あのそのシミ全部取ってくれますみたいなプランがあってそんな高くなかったんであ、じゃあこれでお願いしますってちょっと前に行った時お願いしててその時ちょっとお金払って それでちょっと行けなかったんですよ。 はい。はい。 でこいだちょっと時間あの脱毛もあったんで脱毛のタイミ脱毛で何回もやんないといけないんでのタイミングでシみ取りお願いしたんすよ。 はい。うん。 すごいっすね。しみ取り放題 すごい100 数発は売ってると思いますよ。もっと売ってるから。 え、レーザーを レーザーあのパチンパチンってくれるやつ。 はい。 な、なんか僕らもうGoogle みたいしてるんであれレーザー見ないようにどういう具でどうされてるか僕全く分かってないんですけど。 うん。 最初とあの濃いところとか 強めに行きますって言われてうん。 機械パチーンパチンってくるんですよ。レーザーが 麻酔いなし。 なんかあのさすがにね毛をもあの VIO めっちゃ痛かったんでそれ麻酔なしでやってたんですけどそれはもう麻酔いしてもらうよってで顔も痛いかなと思ったんで麻酔してくださいって言ったらや顔の染み取りは麻酔いしないでですって言われてパッチンパチン来るんですよ。 はい。 それが100何発もっとかな。 ま、放題めっちゃ放題ですね。 砲題なんで。 うん。 とりあえずシミというシに全部バッチバッチやってくれて うん。そこにあろうがなかろうが ある。 ああ、ある、ある、あるはずと信じてます。はい。 どうなってるかちょっともういいですか?これ話しづらいんでマスク外して。 ああ、もう今日そのまま行くのかどうか。 いや、いや、もうこれやめとましょう。 はい。 マスク外していいですか? はい。 今こんな状態でこれカメラには映ってますかね? ああ、 まだ数日前なんで はい。 こう、もう点々がすごいことになってんですよ。 あ、確かに。あの、分かるかもしんないです。 分かります。ひどいことになっておりまして、これがカブになってポロポロっと落ちるまでまだ何日かかるみたいで。 はい。 そうすると綺麗なお肌になってるっていうところで。 僕もね、さすがにあの、もうあの、今 YouTube始めて2年ぐらい経って うん。 見た目ちょっと気にしていかないといけないなっていう感じなんで はい。 シミを取っときましたっていうところでございました。 なるほど。 で、日焼けしないようにマスクしといてくださいね。すれないようにガーゼといてくださいねっていうことで、先ほどのような姿になっておりましたっていうのがここまででございます。 なるほど。 はい。それでは皆さんおやすみください。 おやすみなさい。 違う。本 じゃないじゃない。 本題があります。 本題に生かしていただいてよろしいでしょうか?はい。でね、なんかあのうちえっと会社として今 15名ぐらい156名 うん。 社員がいる感じなんですけれども はい。 実はえっとちょっと前に会社を設立しました。 新しい会社はい。 2つの会社の体制になっていきますよと。 で、1 つの会社は今まで通りマーカマカをやってプランドをやって 生産のみんながいるような会社ですといわゆるアパレルと思ってください。 うん。 で、もう1 つの会社はもうちょっとデジタルの領域に振っていこうと。 うん。 で、ま、アパレルデジタルっていうと 1 番はイコマスサイトの運営だったりとかでそこで新しい売り方を服ファッションの新しい売り方をどんどんチャレンジしていきましょうね。 だったりとか、 あとはこういうSNS 的なことをやったりとかですね、プロモーションの部分でデジタルをもっと活用していきましょうよみたいな感じで、ま、 AI の時代にも入ってきたんで、じゃ、ファッションと AI ってどういうことができんのだったりとか、前からずっと地道に続けてるんですけど、 Web3 系で何ができるかみたいなとこも外部の会社と組見ながらやってたりとかするんですね。 うん。 で、ま、デジタルで行くと前のあの、え、スタッフの会にも出てきてきたジャスティン君皆さんから大表いた。 ああ、確かに 彼は元々スタンフォードで AI勉強してましたっていうんで、もう1 人Jイ君ていう2 人がアメリカ人がいるんですけど、 彼らがま、ま、 AI だったりとかわゆるコーディング含めて色々できるプログラマーがエンジニアなんで、 で、そういう子たちにちょっと技術的な開発をしてもらいながらなんかファッションの新しい形をデジタルの世界でどう作っていけるかみたいなことチャレンジしていきたいなと思ってます。 ま、その両方にうん。 是非皆さんに参加していただきたいなというか うん。 一緒にやっていきませんか?みたいなことですね。 プラスアルファね。今こうやって YouTubeやってますと。 はい。 でも例えば車内にはこの YouTube をちゃんと対応する担当っていうのがはっきり決まってるわけでもなくて、 ま、僕たちとか、ま、編集スタッフとか全部外部、 外部の方たちなんで皆さんで内部にもやっぱ必要だろうと。 うん。 それはいわゆる、ま、ある意味業務的ね、 色々なお金の管理からね、スケジュールとか進行管理とかしてくれる人で、ま、外部となんかやるとかってことあんま考えてないんですけど、そういう時はそういうプロデューサーが出ていってみたいな感じでやってくれるような人とかっていうのが、ま、必要だよねとか。 うん。 あとはあの編集もやっぱ内部にも編集の人が欲しいと思ってますんで、 編集をできる人だったりとか、あとは、ま、企画とかもそういう人に一緒にやってもらいたいしで実際撮影時には撮影補助みたいなやることいっぱいあるんで うん。はい。 みたいなこともやってもらうとかスケジュール管理してもらったりとかっていうことを一緒にやってってくれる人が車内にも欲しいなと思ってますと。 うん。 で、今動画っていうのが非常に重要な要素になってきた。写真だったりとテキストっていうところはもう動画に入って何年も経ちますよとととこなんで動画はしっかりと力入れていきたいと。 うん。 それはInstagram でもそうですし、例えばGoogle でアド広告みたいなとこでもやっぱ動画の方がいいよねっていうのがあるんで、もう動画力入れていきたいんで、そういう人たちに中に来てもらいたいなっていう風に思ってるんですね。 うん。っていうので、ま、ちゃんとあの 最初専門職に関しては一旦業務委託的に 研修研修というかちょっと我々も研修機会 みたいな感じで見させていただいてその 後員みたいな感じでできればいいなって いう風に思ってましていう方を募集したい なと思って いう今日は緊急動画でございます。ガチ ですか? ガチですよ。真面目ですよ、今回。 非常に。 でね、オープニングは真面目じゃなかったのは本当に申し訳ないとは思って。 それしょうがないですよね。 はい。なんかなんかアパレルの世界って今人気ないんですよ。 うん。 食手時代が。 あ、そうなんですか。 昔もっと人気あったんですよ。90 年代とかね、2000 年代頭ぐらいはショップで働いてもらうとかもすごい人気あった触の 1つだったんですけどはい。 今やっぱりもう皆さんそういう世界に行きたくないと思ってる方が多いのか うん。 すごく少つ少ない。 で、うちいわゆるアパレル企業なんですけど、明らかにアパレルと違うこと色々やってるっていうところで やってる僕たちとしてはどっちかというとデジタルな企業だと思ってるんですね。 はい。 いわゆるデジタルを使ってアパレルでどう新しいことができるのってこの辺は一応こう面接に来ていただいたりするともっと色々お話できることも出てくるかなと。なかなか YouTube でお話しづらいこともあるんで うん。 そう的な感じでですね。あの うん。お話しづらいこと、またそういう こともお話できるかなと思うんですけど、 結構いろんなことを今やってってますって いう感じなんですね。で、ま、あの、 いわゆるこう中で一緒にガッと働いて もらう以外でも例えば新しい会社の方で 行くと、えっと色々いわゆる今最近企業 CFOだ、CMOだ、CEOだとか言う ですか。うん。あれも例えばCFOで行く とちゃんとえっとアメリカMBA取得した 方認会計士の人でいろんなこれまで コンサルやったりとかしてた人がCFOで 京都代表みたいな感じで入ってくれてです ね。で、CMO ももうほぼほぼ就任決まってる方でいくと本と大手の代理店にいて結構大きな会社のマーケティングをバンバンやってた方 で、今もすごく活躍されてる。 皆さん見たことがあるような、え、えっと色々映像系だったりとか場所だったりとかウェブサイトとかのえっとマーケティングを担当されてやってるような方がちゃんと CMO ってチーフマーケティングオフィサーで入ってくれるとかですね。 それ僕も一度。 そうそうそうそう。この方、あの方ももう CMO を入っていただくっていうのもほぼ決まったんで。 切れキれですよね。 キれキレ本当にこないだ CFOの人とCMO の人ってバラバラで僕は知ってて、僕が間でなった初めて 3人で飯行ったんですけど、もう CFO をやってくれ、その兄弟代表やってくれる人もあの人すごいっすね。 うん。 だ、なんかそういう人たちと一緒に働けるっていうこともこ出てくるんで、なんかあのチャレンジングではあるんですけどすごく面白く自分を成長させたいと思える人であれば [音楽] めちゃくちゃ面白いと思う。で、ジャスティン君たちね、スタンフォードのキレキの子たちもいるわけじゃないですか。 うん。 で、ま、僕は何やっていくかって言うと、えっと、プロデュース的な、プロデューサーと言いますか、あの、ま、クリエイティブディレクターっていう役割だと思うんで、じゃ、どういうものを作って、どういう方法で皆さんのところに届けるかで、どうニケーションしていくかっていうところを僕がやっていくと はい。 で、事業の大きな概要は僕の方で描いて、それを皆さんで前に進めていくっていうことをやっていきたいなっていう風に思ってるんですね。 うん。で、ま、それ以外にも某 関連企業で外しでずっと働いてらして最近 独立された方が一応、ま、あの、その システム周りのところの設計とかっていう 感じで、ま、えっとね、なんだっけそれっ て何でしたっけ?忘れちゃった。 ま、エンジニア系のところのトップみたいな感じでちょっと動いてもらったりとかいくつかっていう形でわゆる今までのアパレルとはちょっと違う組み方 うん。 で、えっと事業やっていくっていう感じになってますっていうところなんですね。 うん。で、そちらとも片方法従来 通りブラン ドメスティックブランドとして物づりを しっかりとやっていく今のエグジェンス 会社がありますっていうところなんで、 こっちもこっちでもっと企画の人たちが 欲しいとかですね。うん。で、ま、あの、 PR を、ま、なんかもうドメスティックブランドって今までって雑誌者の編集の方だったりとかスタイリストさんの仲良くしてそこで紹介してもらうっていうのがプロモーションの法のほぼ全てみたいな感じだったんです。今事在変わってきましたよね。 [音楽] なんでこデジタルでどうやっていくんでしたっけ?新しいプロモーションってなんかないんでしたっけ?みたいなところ一緒に作っていく人っていうのもエグジスセンスの方でも必要なんでみたいな辺たりですね、やっていきたいと思っておりましてで、ま、僕としてはやっぱり頑張って一緒に働いてっ てこう新しいことやってたりを作っていってくれる人たちに最大限したいなと思ってますっていうのが基本的な僕 の考え方で はい。 で、それは僕としてはやっぱ普通のアパレルとかに入ってる人よりも全然いい給料もらえるよねと。もしくは他の方法で うん。うん。 あの、方法が今はありますんで、資本主義社会中での方法でちゃんとその人たちに報いられるような収入をというか、 あのね、 えっと、大価が支払るようにしたいっていうのが僕の強い思い、経営者としての強い思いですし、 それを実現するために、ま、新しい会社を作ってとかっていうことやっていってるんですけどうん。うん。 っていうところで、なんか一緒に夢を追いかけてその結果としてみんな豊かになれたよねっていう世界をアパレルの中でちゃんと作りたいなと思ってますっていうのが うん。 すごく長規模な会社ではあるんですけれども、それをもう少しそのためにもスケールアップしていってっていうところで やっぱ皆さんに集まっていただく必要があるなっていう風に思ってるんですね。 なるほど。はい。 ね。 うん。 というところで、あの、じゃあどういう触の人たち はい。 に来ていただきたいかっていうところでできればねやっぱね僕らどうしてもこういう企業で新卒を育てるってことがまだまだできないんですよ。 はい。 なんでできれば経験者の方たち はい。 に是非ご応募いただきたいんですけど うん。 大きく分けて募集触手としてはイコマスの運営 うん。1つ目、1 つ目、2 つ目、YouTube の編集運営とか、ま、これ先ほどお話したような内容。 3つ目、PR、 うん。4 つ目、店舗の販売。 5 つ目、商品企画、生産業務みたいなところで来ていただければいいなと。で、それぞれに関してちょっと軽くご説明をしとくと、イコマス運営に関してはいわゆる業務みたいな言われ方するんですけど はい。やってらっしゃる方皆さんご存知だ と思うんですけど、撮影して再損して現稿 書いてそれを商品アップしていくみたいな いわゆる本当に運用と言いますか、日々の 、えっと、運用していってもらうものだっ たりとか、これに関連するところでいくと 例えばすごく事務作業的なものをいっぱい 発生するんで、そういうとこも頑張って いただける方、あと商品撮影をしたりとか ていうとこも入ってきますよと。 で、それ以外にも、えっと、お客様対応だったりとか売上管理みたいなところ、も々ろ色々入ってくるんで、で、ここに CRM って言ってカスタマーリレーションマーケティングはい。 みたいな感じで既存のお客さんたちとどういうコミュニケーションを取っていったら皆さんにもっと喜んでいただけるか、再購入していただけるかみたいなところの仕組みを一緒に作なんかこう色々なダイナミックの動きやっていけるかなと思いますんで、こういう業務運営もこれも非常に面白い仕事だと思います。 今氷の中でE ってやっぱ鼻型なんでそこでこう実力書きしてもらえるとすごくステップアップにもなっていくかなと思いますんでっていうところやっていきたいと思ってますと。 で2つ目YouTube のえっと編集運営みたいな感じですね。 おお嬉しいです。 ね。このエジさんもねここがいてくれると非常に嬉しいですよ。 嬉しい。 どういう人欲しい?Bさん。 えっとですね。 なんかいわゆるプロデューサーみたいな人欲しいですよね。 プロデューサー目線というか僕らの企画会議に参加してもらって こんな企画どうですかとか この動画がこうちょっとあんま良くなかったですね。 んじゃないですかみたいなことをちょっと俯瞰で見れるうん。うん。うん。うん。うん。 人 うん。 欲しいなと うん。 思ってます。っていうのとやっぱ編集 うん。 編集のスキルを身につけたい人、 あとは今もうある程度やってるけれどもこれからもうもっと大きい仕事やっていきたい人とか そういう人を、ま、一緒にサポートしながらやっていくみたいなことを やりたいなと思ってるんですけど。 うん。うん。 ま、そういう、ま、今から編集始めてみたいですはさすがに 0から1は難しいんですけど、 なんかでも編集経験されてる例えば、ま、それこそ、ま、 1 番で言えばテレビのお仕事や、やられてたみたいな方もねがればもちろんいいですし、 AD からディレクターみたいなことやってたみたいな人がいればいいですし、もしくは、ま、で、映像編集ってフリーランスでやってる方はいっぱいいらして はい。 そこである程度スキル磨きましたよみたいな方がいらっしゃるといいですよね。 そうですね。 うん。 ま、あと服、服好きですってのも大事ですし うん。そうですね。服のことがある程度分かってる みたいなところ。 突っコみ苦手だですはオッケーかな。 ツッコミなんて普通ファッションのね、 YouTube チャンネルに入れないですからね。 それはできなくてもなと思ってますけど。 さんが 入れていくと鋭い突っコみを うん。 ね、みたいな感じで。 で、ま、あと本当にこれを伸ばしていくためにじゃあ YouTube コンサル的な動きを今後ある程度知っててやってみたいっていう人とかでも全然オッケーですし うん。 なんかそういうところでYouTube 関連でもう車内でに来ていただける方が欲しいなという風に思ってます。ま、広い範囲なんでこの分野得意なんでどうですかみたいな感じでお会いただければはい。 嬉しいです。 続きましてあとPR なんですけど、これはいわゆるプレス業務みたいなところも含めてです。 うん。で、1 番はやっぱブランディングのコントロールをちゃんとやれるような人生きていただけると嬉しいなっていう風に思ってまして、それ以外にも今でいくと SNS の運用であったりとかじゃどういう発信していくのってこういう人たちもそういうところプロモーションの一環としてやってってもらうとか うん。あの、みたいなことをやってもらっ たりとか、あとビジュアル制作が僕らどう してもルックを取ったりとか、いろんな ところで発生してくるんで、そういう業務 をやってて、クリクリエイティブの方も やっていけるような方も含めて、えっと、 PR担当の方を募集しておりますっていう 感じです。の 販売もこれ完全本当に販売をしっかりとできるうちのね心 2号山田ア組の はい はい 山田君がめちゃくちゃいいんで やっぱ彼と一緒に力合わしてお店を盛り上げて行ってくれるみたいな感じの人が来てくれると非常に嬉しいです。で、そこにスキルとしてじゃディスプレイだったりとかも諸ろ のスキルを持ってると嬉しいですしでお店に関しても本当に移転したいんすよ。 え、 でずっと物件探してんですよ。中メ黒から他に。 あ、そうなんですか。 はい。なかなか物件が今出てこなくて、あの中路の物件が回送ができないんですね。工事ちょっとオーナーさんがやめてくれって言われてて はい。 それはちょっと僕らとしてもなかなか厳しいで、あそこはなんか他のオフィスにしてオフィスとかスタジオにして本当は本店に移転さしたいんですね。 うん。へえ。 なんでそうなった時によりね新しいお店でしっかり盛り上げてってくれるような販売の方たちはあの常に欲しいですと。最後商品企画生産。 僕個人的にはここめちゃくちゃ欲しいんですけど。 うん。 僕も何回か動画の中でお話してるんですけど、あの、ずっとデザイナーでいるかどうかわかんないってお話をしてる中で、えっとね、やっぱデザイってね、もちろん僕らみたいな年代の人間って今デザイナーいっぱいいるんで、や、続けていくのは 1 つなんですけど、やっぱ若い人たちにもっとやってってもらってる方がいいと思ってて うん。 そこは若い感覚を入れるっていうのとやっぱ好奇心もっていろんなものを見ていろんなものを発見してきてそれを自分のデザインの中に取り入れるみたいなところは うん 若い人たちに是非やってもらいたいなと思ってんですね。 うん。 で若いって別にそのじゃあ 20 歳じゃないとダメですとかっていう話じゃなくて 30代の方が全然良くてもうそれこそ 40 でもいいんですけど感覚が若いていうか感性が若ければみたいな人たちにどんどんお願いしていきたいなと思ってますと。 うん。 で、僕も今本にいんなことがすごく忙しくてデザインをする時間がどんどんどんどん減っていってるんですね。 うん。うん。 ですけど、ま、素材作りとか原料探してくるとか方向性とか僕が示していくんで、それに合わせてデザインをやってってくれる人と僕らの僕の 1番の肝の1 番の肝はやっぱ物づりの部分だと思ってるんで、ここをマニアックに徹底的にやっていきたいっていう人は是非来てた。 もちろん単純にマニアックに徹底的にやっ ていくだけじゃなくて、量産をうまく回し ていくだったりとか、ちゃんとあの再散が 合うようにやっていくだったりとかね、 そういうところも非常に必要になってき ますし、っていうところなんですけど、て いうのは生産業務の方もうち生産チーム 優秀なんで、あの、本当に生産をしっかり 、今どっかで生産やってるけどもっと 物づりことあったものでしっかり生産を 覚えたいっていう方にとっては非常にいい 勉強の場になると思います。その代わり ボタン数えたりもしないといけないですよ 。ボタン数えたりとか記事カットして送る みたいなことも出てくるんですけど、そう いうのも含めて学べると思いますんで、 あの、面白いんじゃないかなと思います。 っていうのも是非来ていただければなって いう風に思っております。 ちょっと喉乾いていいですか?ちょっと気 になってたんです。うん。 ザデイザデザあのプロモーション的にプロモーションじゃないですけど、あの知り合いの人たちがなんかこう絡んでやってるお水らしくていっぱい送ってくれて [音楽] へえ。 お水なんすよこ。あ、そう。お水ってさらっと言いましたけど。 あ、お水だ。 ほぼほぼザドライみたいな感じじゃないですか? なんとかでもこういうのが出て 僕なんかぴったりで要はねどっか飲みに行ってみんな飲んでると時に はい。 あ、僕だけお水ってなかなか未たにちょっとまだちょっと抵抗感あるじゃないですか。 うん。 で、あと1 人でストールでジュースすってるとかちょっとやっぱりね、あるんですけど、これだったらなんか酒っぽくて良くないですか?見た目がっていう水でいいですかね?ちょっとああ、いい音。 これやりたかった。マイクで入りましたかね?マイクに。うん。あ、共炭さん。ちょい共炭さん。これ炭酸。 こっちがダじゃないやつなんつって。あ、こう見えるようにした方がいいですか?はい。 ていうので。 ああ、いいすね。男ね。はい。ていうので、あとじゃあ、あの、雇用形態だったりとかその辺のお話をさせていただきたいと思います。 まず、あの、さっきのYouTubeの 編集だったりとか、非常に専門性の高いお 仕事に関しては、ま、最初何ヶ月間か業務 委託で活かいいただける方がいいかなと 思っておりますのが、ま、ちょっとやっぱ 見させていただきたい部分もあるんで、 確かにはい。ただし基本的には皆さん 正社員にさせていただきます。お はい。で、えっと、正社員ですと。で、 応募資格は各業務経験者とさせていただい てまして、これ経験者って言ってるんです けれども、例えばPRとかってアパレルの PRみたいなとかプレスやってかないと ダめですかて言うとそんなことはなくて、 他の業界の方は大関係です。他の大業界で こういうマーケティング業務にかかるよう なことをやってらっしゃっていうのは僕ら もなんかアパレルってすごい閉じた世界な んでやっぱそれをねもうちょっと外部の方 とかで組んで色々やっていきたいですし他 の業界でやってらした方たちの知見みたい なもの是非ぜひ僕らも知りたいんでそう いった意味では多業種からえっと来て いただくとかっていうのは大歓迎です。 ただ業務経験のある方が希望です。で、 求める人物像。これちょっと読まして いただきますね。 これ会社からこういうのでお願いしますという風に来た文章なんで、 これを読めて 読めとはい。言われてるものを読ませていただきます。挨拶や会話など迷なコミュニケーションが取れる方、積極的に業務行できる方の商品やコンセプトに共感いただける方。これ重要ですよね。新しいことにチャレンジできる方。これもめちゃめちゃ重要ですね。やっぱ新しいどんどんやっていきたいです。 で、お客様やお取り先など良好な関係を構築できる方。 硬いな。 硬いね。硬いですね。まあな、ま、ま、ちょっと本当にしっかりあのね、僕もやっぱり仕事だとすごい厳しいんでと部分あると思うんでと、そういうところでなんかこう一緒にこう未来切り開いていこうみたいな方ができる方がいいですね。 [音楽] ま、そのためにはなんかそれぞれでみんなちゃんと頭使って考えてで実際具体的に行動していくっていうところが必要になってくるんで、それを一緒にやっててもらえる方っていうのが非常に嬉しいですね。 うん。 うん。 日々先を読んでみたいなことですか? ま、そう、日々先を読んで、ま、 1個1 個例えば目的を自分の中で明確化しておくだったりとか仕事における僕はその人が今何をしないといけないんだろう。 それを1個例えばこのあね、 1 個上の視点に立ってこれで何が目的なんだっけ?じゃあこうしないといけないよねみたいなこと考えながらやっていける方みたいなのが理想ですかね。 うん。うん。 うん。ていうとこなんかちょっとこう 1 個視点上げてみるみたいなことをやれる方もしくは今後やっていくぞっていう方ですかね。 うん。 うん。ていうのが理想です。 はい。 で、キム。 キムは、え、基本的には東京都目黒く中目黒です。で、これ今お店も中目黒にありますし、オフィスも中目黒に同じビルの中にあるんで、あとプレスとかちょっと別の場所にあるんですけれども、同じ中メ黒ですぐところにあります。ただしお店に関しては、本に関しては移転の可能性もありますっていうところで、 うん。 お店で販売をやっていただける方に関しては別の場所になる可能性がありますと。 うん。今後近い将来で、それはただし基本 的には、ま、め黒区というのは渋谷区とか 港区とか可能性とま、ないとあんまりない と思うんですけど、中央区とかみたいな ことになるかもしれないんですけど、ま、 移転させる可能性があるんで、その辺りで の金になりますっていう感じですかね。で 、一応リモートワーク的なでできるに関し てはリモートワークもありなんですけれど も、週3日ぐらいは出勤していただきます 。いう感じです。 で、えっと、お給料、給与に関しては経験 能力を考慮の上、当社規定により優遇 いたしますということです。これなんか あの給料給テーブルみたいながあるんで、 それに合わせてあの決定していきますと いうところで面接の最終段階でこの辺のお 話はさせていただけると思います。はい。 休日は、え、基本的にはお店の販売以外の 方々は土日お休みでお店に関してはシフト 性。ただしね、これ他で入っていただいた 方も僕たってやっぱり買っていただける ユーザーさんというかお客さんがいて 成り立つ商売なんでやっぱお店に入 るって非常に重要なことなんです。うん。 だ最初の何ヶ月かはお店ローテーションの 中に入ってもらって週1日2日お店を体験 するというのは是非やってもらいたいと 思ってますね。 その時にはちょっとそのタイミングだと週末入ってくださいってこともあると思います。これお店のスケジュールシフトによってくるんで。 うん。 これはでも是非お店で商品覚えるにもお店にいるのが 1番いいんで うん。 というところでやっていただくことになると思います。で、周給、えっと、基本的には急 2 日生、えっと、祝日期休暇、年末年始休暇、有給休暇、継長休暇っていうのがお休みとしてありますということです。 で、大遇に関しては社会保険完備、厚年金、健康保険、雇用保険、労載保険で交通費は支給します。社販制度もありますっていうところで、えっと、社販制度ございますんで、洋服好きっていう方は、あの、かなりお安く買うことができるようになっておりますと。 え、かなり かなりお安く、あの、エディさんが普段展示とかで買っていただくよりもさらにお安く買えるようになっております。はい。 優遇でございますんで、是非、ま、あの、洋服を買っていただいて実際着るのが 1番分かるんで 確かに。 はい。 で、そこはね、やっぱりなるべく皆さんに安く買っていただいて来てもらうっていうのが大事だと思っております。で、応募方法に関しては履歴書、これは写真を貼り付けてくださいと、えっと、業務経歴書以下にメールまたは郵送してください。以下にってこれあの概要のところに書いときますんで送っさってことです。 で、書類先行後面接をさせていただく方のみにご連絡させていただきます。なお応募書類の変装はいたしませんのであらかじめご了承くださいということでございます。 ふん。 はい。 ざっとこんな感じです。 まあね、ちょっとちょっと1 個質問どうぞ。 動画の編集 はいはいはいはい。 スタッフはうん。 の場合 うん。 MacBookPro はど自分で用意するものなんですか? うん。もちろいですよ。それ お、 そこはフリーランスの方と違いますよ。 ADOBも もちろん、もちろん、もちろん。それ量必要なものなんでもちろんです。心 iPadが必要だって言えばもちろん iPad も支給されますしみたいな感じでもちろんそれはそれちゃんと編集用にスペックちゃんとしたのをお渡しすることになりますんで ね。編集できるスペックの 15inがいいなら15 inデスクトップがいいですよっていうんだったらデスクトップなんですけど、ま、そうすると会社にずっといないといけないみたいな話になってくると思うんで、編集は。 そうか。 ま、ノートの方がいいですよね。ま、編集の方っていわゆる時間じゃないじゃないですか。 そうですね。結構ね、夜中にやることもありますからね。 ね、やっぱね、僕ら、僕編集はやってないですけど、なんだかんだ夜中までずっとやってるじゃないですか。 うん。 っていうことにどうしてもなりがちですよね、そこはね。だから、 ま、昼やれって話なんですけど。 うん。 うん。 ま、昼結構ね、打ち合わせがあったりとか、結構メール打ったりとか。 そこ大変すよね。だからそれを正社員の方どうやってもらえるかとか僕らも考えないと難しいっすよね。 そうっすね。 うん。ね。 うん。 ま、有能な方で昼の時間でサクサクっと終わらしてはい。おしまいっていうのはね、最高ですけどね。 うん。最高。 うん。 なかなかそうはいかないことも多いから。 ま、でもある程度スケジュールはっきりするんで、そのスケジュールちゃんと管理してやっていけばまあまあこなせる範囲にはなってくるのかなと思うんですけどね。 うん。うん。 うん。ただやっぱこの特に YouTube の仕事ってこれ考えないといけないですよね。夜中までずっとメッセージやり合ったりとか うん。 ずっとやってるじゃないですか、我々。 そうです。 結局結局ずっと忙しくて 動画の確認できるの夜中になっちゃうとか。 ま、でもそれがね、人入ることによってそれが緩和されるってこともありますから。 うん。 そうすね。 うん。 今少ないですからね。 そうですね。確かに。 うん。 そうだ。 炭酸水が今と来てます。 今頃 ね。そうですね。で、ま、あの、実際 、えっと、どういう風にイメージされてる かわかんないんですけど、で、ま、仕事 っていう部分でいくとなんかね、やっぱ こうチャレンジングなことやっていこうと 思なかなか思よりハードみたいなことも あると思うんですけど、その辺は少しあの ね、ちゃんとあの、新しいことチャレンジ していて うん、それ編集、マディさんたちと一緒に やっていくことによってプロの編集の スキルが身についていくだったりとかです ね。あとそれ以外のプレスPRに関しても 先ほどお話ししたようなマーケティングの プロフェッショナル方と一緒に仕事が できるチャンスになっていきますしで生産 に関してもうってかなりかなり こだわってかなり他 のアパレルにいると他のアパレルとはまた 違うタイプで素材から全部作り込んでいっ てですね 物を作だったりとかていうところも含め て勉強できることっぱあると思いますし うん で販売も 販売でね、あの、安いものを売るわけではないんで、その辺の販売スク作りをしっかりと高めていくうちの山田君と一緒にですね、高めていくみたいなことにできると思いますしっていうところでいくと色々こう学べることがいっぱいあると思います。 うん。 で、で、僕がね、あの同じ場所にいるのは嫌な人間なんで、次々次々次々新しいことをやろうとしていくっていうところで行った時に新しいチャレンジがどんどん出てくるみたいな感じになっていくと思うんで、そういうところに魅力を感じてもらえる方 うん。 に是非来てもらいたいですし、一緒に頑張っていきたいなという風に思います。 確かに。 うん。 ま、YouTube のね、スタッフもの方も楽しい楽しい うん。 海外ロケもあったりしますからね。 [笑い] 楽しいかな。楽しいかな。 だって行くとこわけわかんないじゃないですか。 わけわかんないです。 ほん一生行か一生行かないような場所ですからね。 そう。だからプロデュース的なことまでしっかりやってもらえる方だったら本当はアフリカだったりとかね。 うん。 南米とかあっちこちついてきてもらいたいですからね。 あと服作ってる工場のこんなとこまで見れるんだとかね。 牧場とか 牧場とかもういろんなとこ見れますし。 うん。 で、で、ついでに観光もちょっとだけ 観光本当毎回ちょっとだけなんですけどで、なんか飯食って楽しく過ごせるっていう時間はあると思いますんで。 うん。うん。 うん。 ね。そうですね。確かにそれあんまないっすもんね。 ないでしょ。 アパレルもほとんどパリー行って展示会でパリー行きますとか うん。 コレクションでパリ行きます。おしまいみたいな感じですもんね。 うん。 パリもいらない。僕 僕らね、わけわかんないとこ徹底的に B級ぐるみを食べ尽くします。 そうすよね。 永久食ってないすね、海外で。 そうなんですよ。な、まあまあ、そういうのも入ってきますしね。いろんなちょっと新しいチャレンジグなことをやっていける環境ではあると思うんで うん。 うん。ね。やっていきましょう。 そうな。 という感じでうん。 今回は真面目な会なんで白シャスを着て真面目な会としてお送りしました。 まあ、ラジオ会なんでね、皆さんもぐっすりお眠りになられてる。 [笑い] ちゃんと最後まで聞いて欲しかったな、今日はね。いや、もう本当にちょっとね、新しいことやりたいんですよ。 うん。 その業界の中でアバレル業界の中でで新しいことやって、ま、いくつか新しいことやる会社が今出てきてそういうとこは成長してってますっていう状況だと思うんすね。でもその事例がまだまだ数少ないんで、そこを新しいことをやっていくっていうのを本気でやりたいと思っております。そのためにはメンバーが持っといないと うん。 はい。実現できないんで うん。 うん。 お願いしたいと思っております。 わかりました。 うん。 よろしいでしょうか? はい。そんな感じで今回は皆さんに是非チームに参加していただきたいなというお願いではい。リクルーティング会お届けいたしました。 はい。 怪しいサングラスの会社に はい。 皆さんお集まりください。 はい。あの、サングラスかけるのは自由です。で、我が者はい。 皆さんお集まりください。それでは皆さんおやすみなさい。 [音楽]

皆さん今晩は。今回のラジオ回は「大リクルート回」。
私たちと一緒にファッションの新しい未来を作っていってくれる方達を大募集いたします。
是非動画をご覧になって、ご応募お待ちしております。

そして、チャンネル登録、高評価、コメント等よろしくお願いします!

▶︎求人募集要項
・募集職種
1 EC運営
2 YouTube編集、運営
3 PR(ブランドプロモーション)
4 店舗販売
5 商品企画
6 グラフィックデザイナー

・業務内容
1 EC運営
商品登録 / ささげ業務 / 商品撮影 / 倉庫への出荷指示 / お客様対応 / 売上管理

2 YouTube編集運営
編集 / 撮影補助 / 企画 / 進行、スケジュール管理 / マーケティング / データアナリティクス

3 PR(ブランドプロモーション)
ブランディングコントロール / SNS運用 / YouTube企画立案 / ビジュアル制作 / 各媒体対応

4 店舗販売
店頭接客 / 売上管理 / 販売計画の立案と実行 / 在庫管理 / 顧客管理 / 店内レイアウト、ディスプレイ

5  商品企画
商品の企画、開発 / 素材選定 / デザイン画の作成 / 仕様書作成 / コスト管理、交渉 / 工場対応

6 グラフィックデザイナー
SNS、ホームページ、POP、印刷物、販促物等、プロモーションに関わるグラフィックデザイン全般

・雇用形態
正社員

・応募資格
各業務共経験者

・求める人物像
挨拶や会話等明朗なコミュニケーションが取れる方
積極的に業務遂行できる方
ブランドの商品やコンセプトに共感頂ける方
新しいことにチャレンジできる方
お客様やお取引先などと良好な関係を構築できる方
共に未来を切り開ける方
目的を明確にし、視点を上げて仕事を行える方

・勤務地
1.2.3.5.6 本社(東京都目黒区中目黒1-3-8)
4 店舗(東京都目黒区中目黒1-3-8)

・給与
経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇

・休日
1.2.3.5.6 / 土、日曜
4 / シフト制
全業務 / 週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇

・待遇
社会保険完備(厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険) / 交通費支給 / 社販制度あり

・応募方法
履歴書(写真貼)、職務経歴書を以下にメールまたは郵送してください。
書類選考後、面接をさせていただく方のみに連絡させていただきます。
なお、応募書類の返送は致しませんので予めご了承ください。

〈メール〉
recruit@marka.jp

〈郵送〉
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-3-8 渡辺ビル7F
株式会社 エグジステンス 採用担当宛

▶︎[石川俊介instagram]
https://bit.ly/3qEJFar

▶︎[石川俊介X(Twitter)]
https://bit.ly/44aFm4d

▶︎石川俊介のブランド
・MARKAWARE/marka
https://markaware.jp/
https://www.instagram.com/markaware_marka_official/

・cash&barba
https://cashbarba.com/
https://www.instagram.com/cashandbarba/

#石川俊介 #MARKAWARE #marka
#ファッション #メンズファッション
#ファッションデザイナー #秋冬ファッション