【地震】根室市で震度5弱 過去の発生頻度やメカニズムを解説(北海道 根室半島南東沖でM5.8)
え、今日午前1時40分頃ですけれども、 根室半島の南頭機を信源とする最大震度5 弱の地震がありました。え、震度の分布を ご覧ください。え、地震がありましたのは 午前1時40分頃です。え、信源が赤い バ印、眠室半島南頭期です。え、地震の 規模がマグニチュード5.9となっており ますけども、ま、最新の気象庁の解析に よりますと5.8と推定されています。え 、また神玄の深さが、ま、およそ40km となっています。え、この地震で根室で 震度5弱の揺れを観測しました。え、その 他釧路市や、浜中町、市別町、え、別海町 で、え、震度4の揺れを観測した。他、 北海道の主に太平洋側から南は岩手県内で 、ま、震度1から3の入れを観測してい ます。え、この根室半島の地震、ま、震度 5弱ですけれども、国内で震度5弱の地震 が起きますのは、え、先月17日以来の こととなります。とか劣島の地震以来の こととなります。で、この地震による、ま 、被害の報告です。え、午前2時30分 までにウェザーニュースに入った情報に なります。眠室地方で物が落ちたといった 情報が入っております。ま、その他は特に 大きな被害などは発生をしていないといっ た模様です。で、この根半島の南頭機の 地震の特徴なんですけれども、え、こちら がこの30日間に起きた地震の信源を ポロっとしたものになります。ま、体に 感じない小さな地震も含んでおりますけど も、今日の未名に起きたのがこちらの地震 となります。え、これがマグニチュード 5.8、え、最大震度5弱の保自信だった んですけれども、え、つい先日22日にも ほぼ同じ場所でマグニチュード5.1、え 、最大震度4の地震が発生をしておりまし た。え、この眠室地震活動は非常に活発な 領域でして、南の太陽プレートが、え、陸 の下に沈んでいる領域です。ま、今回の 地震はそのプレートの境界で起きた いわゆる逆断層型と呼ばれるものなんです けども、この1週間ぐらいの間でも相つい ています。で、さらに少し前の事例でいき ますと、今回の地震の少し西側のエリア、 2004年にマグニチュード7.1の地震 がありまして、ま、怪我に多数を含む被害 が発生した事例があります。またこの直後 ですね、1週間後、2004年の10月、 12月6日にはほぼ同じ場所で マグニチュード6.9の、え、大きな地震 がありまして、え、震度5強の移を観測し たような事例があります。ま、この辺り 地震活動が元々大変活発な領域ですし、 その2004年の事例ですと1週間ぐらい の間を置いてほぼ同じ規模の地震が起きた といった事例もあります。ま、今回の地震 、1時40分の地震の後、特に大きな余心 は発生はしておりませんけれども、ま、 この後しばらくの間はまた強い揺れを伴う 地震の発生の可能性もありますので、ま、 引き続き、ま、地震活動に、ま、注意と いうことになりそうです。え、最新の地震 情報についてはお天気アプリウェザー ニュースでもご覧いただきます。
10月25日(土)1時40分頃、北海道で最大震度5弱を観測する地震がありました。
震源地:根室半島南東沖
マグニチュード:5.8
震源の深さ:40km
この地震による津波の心配はありません。
※気象庁は3時40分に震源要素の暫定値を発表し、速報値のM5.9・深さ約40kmから値が更新されまし
📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
📺️番組表 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
<ウェザーニュースキャスター>
山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 田辺真南葉 松本真央 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 福吉貴文
<気象解説者(気象予報士)>
山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝
