今週日本株は要注意トランプ追加関税50%発動、トヨタ・フジクラ決算相次ぐ
 
 はい、じゃお、亀ゆ岡ゆです。というわけ でね、今日は週末動画といったところでね 、え、今週ですか、もう来週か。ちょっと ね、月曜日はがですね、お休みなので来週 からですね、ま、あの、日曜日をね、どこ に基準にするかで、今週か来週かで、え、 ちょっとね、悩み、悩みどころなんです けども、ま、今週にしますか。で、月曜日 ね、明けて、え、火曜日かのですね、日本 株を中心にさですね、相場戦略であったり とか気をつけるべき点ですねなどを解説し ていこうと思うんですけども、いくつか ですね、注目すべきまたですね、ニュース が出てきてますので、その辺りの解説と ですね、実はですね、ここに来て米国政府 がですね、日本のですね、とあるセクター に対して追加をかけるといったですね、え 、ことになっています。で、それについて かなりですね、もう貿易停止せざる得ない ぐらいですね、大きな影響が出そうなん ですよね。もちろんそれがどれぐらいその セクターに対して経済的なダメージを 与えるかというとシェアの問題になるので ね。うん。そこはちゃんと冷静に判断して いかないといけないんですけども、やはり ですね、週明けこういったニュースもです ね、まだまだ出てくる可能性がありますの で、そういったですね、え、いわゆる、ま 、リスクですよね。で、ついても、ま、他 のところがあまりですね、出していなかっ たので、ちょっとね、このチャンネルでは 皆さんに先行して、ま、それが私の チャンネルの役目かなと思いますので、 話していきたいと。それからですね、え、 鬼滅の刃をね、え、実は見に行ったんです よ。この忙しい噴気のね、予定の中ですね 。で、その話をね、番組の最後にします。 ま、冒頭で持ってくるとね、最近は ちょっとコメントもよくありますので、ま 、そういった話を聞きたくない人たくさん いるでしょう。もう33万人ぐらいになり ましたからね。そういった話よく週末に するんですけどね。レギュラーではもう アニメの話とかね、ガンダムの話とか先週 の話はしないようにしてるんですけど、 一応週末はね、さしてもらうと第2許可第 2許可撮ってんでみたいなね。え、自分の チャンネルだから自分の好きなあればいい んですけど、まあね。うん。ま、言うても 皆がね、しっかり経済、金融、ビジネス、 そして株式投資へね、レベルアップしてい くってことが最大の、ま、僕の目的にも なってますのでね、一応それ最後に話して 、そして今週もですね、参戦したメンバー がいるってことで、え、それについても 最後に話したいと思っておりますので よろしくお願いしますと。で、早速ね、 じゃあ、本編の方に移りたいと思うんです が、その前にですね、私の成りがですね、 非常に属してます。で、私の秘書はいない です。秘書いないですからね、皆さん私の 秘書になってください。それからですね、 熟成も今完全にストップしてますね。今は 、え、来年に向けてその準備をしてる段階 なので年に1回なんですよ。本当にそんな たくさんね、え、熟成を集めてみたいな こと考えてないのでね。なので、え、是非 ですね、騙されないようにしてもらいたい なと思います。で、あまりもなりスマスが 多いので、もうね、ここでしか募集しませ んよってことを強調するために一応ですね 、案内の方はちょっと今週、今週ですね、 ちょがね、めちゃくちゃあの人手不足でね 、あのなかなか前に済まなくて、もう今週 もうサイトとかね、もう出来上がって今 テストしてますので、今週案内はします。 来年のね、募集のですね。で、ま、一応 卒業なし、追加募集、あ、追加費用なし。 として、え、ね、継続費用なしという、 まあね、本当に皆さんが成功をするための 、ま、舞台、ま、土台、仲間などをね、え 、そしてノーハウ、私の技術、経験、 スキルなどを全て、え、学べるところに なっていますのでね、十になってますので 、興味がある方だけでいいです。そして私 のことが好きだという人だけでいいです。 本当にね、ストレスをお互いに感じちゃう のでね、という方はね、え、その案内待っ てもらいたいなと思ってます。本当に 申し訳ないです。もうあとシステムのね、 うん、そのサイトとかの不具合を直したら もう案内できますのでね、よろしくお願い します。一応募集は来年なのでね、その点 だけは気をつけてください。じゃ、本当に ね、本編の方に移りたいなと思うんですが 、来週の相場の注目ポイントっていった ところで、まず週算両院本会議ですね。で 、代表質問、ま、これはいいでしょう。ま 、パスツルーしていきましょう。で、あと はね、重立った決算がいよいよ始まります 。ま、トヨタを中心にして藤倉とかね、 いくつかまあね、え、目立つ 企業ですよね。そして日経平均構成銘柄に なりますので、え、そういった意味ではね 、日経平均に影響を及ぼしそうな銘柄の 決算が始まるとこになりますので、ま、 ここは注意したいなと思ってます。それ からアメリカのですね、ISM製造業気数 ですね。で、製造業が果たして上ぶれてる のか下れてるのかっていうところもここで 分かていうことになってますね。一応 トランプはですね、 は製造業をもう1度復活させて、そして いわゆるブルーワーカーですね、今そう やって言い方はしないかもしれないです けども、ま、いわゆる製造労働者って言い ますかね。うん。のですね、え、ま、賃議 を上げたいとかもう1度そのステージを 復活させていくんだということをコミット していたので、ここを上げていくっていう のは、ま、トランプにとってはその コミットを達成していくという過程になる ので、決して、え、ま、トランプはですね 、ここを過論てはないと思うんですよね。 ここが今回発表されるっていうところな ので、その廃墟をね、ちゃんと認識し ながらですね、見るとまた味方は変わって くるんじゃないかなと思ってますね。で、 特にですね、え、いよいよは今朝の発表と いうことになるのがトヨタ自動車ですね。 これがいわゆる追加ありますよねの影響が 出るのか出ないのかと。それからですね、 この後話しますけども、アメリカがですね 、トラックバスへのさあなる追加も発表し たんですよね。これが自動車ですね。え、 にのセクターにどのぐらい影響を与える かってことなんです。しかもそれは50% なんですよね。え、50%って、え、約束 と違うんじゃないかと思うかもしれない ですけども、トラックに関しては今回です ね、そのね、話し合いから外されてるん ですよね。なので、ここが1つ焦点なって くるんじゃないかなと思ってます。先読み が不安低化してるってことですよね。豊田 自動車ですね。で、それからまだ三菱重工 業とかね、藤川の発表もあります。これが 7日に発表されます。水重工業ね。で、 防衛関連とかね、増線セクターの ドストライクが三菱重業になりますから、 ま、ここまでですね、非常に強い動きをし てきましたけども、果たしてそれが続くの かどうかといった資金にこの7日なるん じゃないかなと。そして同じく7日が発表 されるのが藤倉ですね。うん。こちらは AIとかデータセンター関連の拡大投資が 続く中で果たして電線通信インフラのU ですよねがしっかりと業績を伸ばせるのか どうか。ま、この辺りが今後の特に日経 平均今1人が勝がちで非常に強い状態に なってますので今後それが加速をしていく のか停滞するのかセクターチェンジに つがるのかといったところのま見極めの ポイントになってくる。そのいった決算な んだという形で見るのがいいんじゃないか なと思っています。で、それからですね、 アメリカ政府の動きにちょっとね、え、目 を移すとですね、まだね、未だに、え、 期間、ま、議員政府機関の閉鎖ですよねは 続いてますね。だ、雇用総失したその インパクトですよね。経済的損失も拡大し ています。で、そうした中で、ま、今ね、 え、発表されるのがISM製造業気数です ね。こちらの方が3日に発表されますね。 こちらですね。で、今のところですね、7 ヶ月連続で拡大 うん、縮小の分岐点である50%を収まっ てんのか。うん。一応ね、ちょっと、ま、 回復しつつあると記憶をしていましたけど も、今のところですね、ま、そうは言って も50%を下回って るっていうことなんですね。で、今後それ がさあなる原則になるのか、50%上回る のかといったところが1つ、ま、ポイント としてあるんじゃないかなと思いますね。 それからADB雇用統計ですね。こちらは 非農業部門の統計になっていますが、 ま、これまでですね、え、あ、そう、そう 。非農業部門の雇用統計が延期される可能 性が高いため、え、こちらの方が、ま、 注目されるんじゃないかってことですね。 その議会閉鎖ですね。期間の政府機関の 閉鎖によってですよ。お、今ね、え、雇用 統計が、あ、延期されてますよね、発表が ね。だからこちらのこれ民間の発表なのか な。うん。ADP雇用統計の方がの注目度 ですよねが、ま、1段と高まっていると いうことになりますね。まあ、でも1番の 注目はやはりトヨッタ、三菱、藤倉などの 決算がどんな形で着地してるのかっていう ところが、ま、1番資金席として大きな ところかなと思っています。で、一応先物 の動きを見るとですね、100円、 150円近く今のところ下がっています。 ま、日経平均はですね、金曜日に爆上げし まして1085円高になりましたので、ま 、その反動で下がるというのもありますし 、そもそも上がってるのがね、繰り返しに なりますけども、日経平均構成銘柄しか 上がってないですよね。なので、ま、中所 小型株もしくはVALU株含めて高配当 VALリUも含めてね、それほどま、 上がってる銘柄少ないんですよね。これは 逆を言えばですね、ま、いわゆる アドバンテストとか一部の銘柄だけに ベッドをしていた投資家だけが今利益を得 ていて、ま、その含めって意味でね、離し なければそれはね、本当の意味での利益で はないんですけども、ま、残りの8割から 9割の投資化があまり含めが増えてないと いった状況なんですよ。だ、それを悲観 するのか、いや、むしろそれがチャンスな のか、ま、冷静に相場全体を俯瞰しながら 把握する必要がありますよね。9割の人が 実際に儲かってないんだったら自分もその 中にいて当然ですよね。うん。何も イレギュラーではないのでもちろん 何かしらの対策とかね、戦略とか寝ってく 必要はありますけどかと言って焦る主張は そんなにないと私は思ってはいますけど皆 さんどう思いますかってことになりますね 。ま、全員がほとんどね、え、そうなわけ ですから。うん。むしろこれほどの一部の 銘柄に偏った動きをするってのはあんまり ないんですよ。うん。これまでの過去の 相場の経験の中でもないし、実際にデータ か何か発表されてね、データに基づいた、 え、ニュースが発表されて、そもそもこう いったことはもう過去になかったっていう 風にですね、目打たれていますのでないん ですよ。ないことをいちいちさも レギュラー的にあるようなことにこととし て考えて捉えても対策にやっても次にいつ 起こるかわかんない。それ50年後か60 年後かもしんないですよね。そもそもこう いった状況そのものがイレギュラーなわけ ですからね。うん。あまりそこを、ま、 こう深掘りしない方が、ま、健全なんじゃ ないかなと。精神的にもね。そして技法的 にも、そして投資家として、ま、成長 そして生き残っていくためにも健全なん じゃないかなと私自身はって思ってますし 、むしろそれを逆転にとってチャンスに 変えてくぐらいの気構え、捉え方ができ たらこれはですね、うん、勝てる投資家に なっていくと思います。で、こういうこと をジグではね、シェアしてます。うん。 こういったね、マインドとか考え方とか 長期戦略、そっから逆算した中期戦略と ですね、それに対する資視点、そして視野 ですね。うん。この3つの考え、捉え方、 考え方ですね。ていうのを、まあ、日々 シェアして壁打ちしたりとかしてますね。 ま、そういうのに興味がある方だけで 大丈夫ですね。うん。で、あとね、これ 冒頭に話しますけども、ここが注意すべき 点ということで、中大型トラックにですね 、25%の完税が追加されるってことで、 これがですね、結構忘れ去られていた、あ 、ね、1つのショックになってくるんじゃ ないかなと思ってますね。で、日本には 50%ってことで、バスの方もですね、 10%上乗せするってことで、え、米政権 がですね、ま、アメリカの政府が発表し たってことになってますね。で、車に 対する完税は一応下げられますよね。通常 まあね、50%とか言われてましたけども 、それがいくつに下が25ぐらいに下がっ たのかなと思いますけども、逆にトラック はその交渉に入ってなかったんですよね。 いわゆる普通の自価要素とかね、そういっ たものばかりがこう論議されていたので、 なので中大型トラックに関しては追加の 25%を実際に上乗せして25+25で 50%にするっていうことが今回発表され たわけですよね。で、この追加完税の処置 について今からちょっと深掘りしてきます けども、ま、基本的に考え方としてはもう アメリカでは ね、アメリカ本土で生産しない中大型 トラックに関してはもう輸入しませんよう に近いですよね。なぜか50%完税なんで ね。うん。既存の25に完税25を足して ね。てことはもう競争力が激減するわけ ですよね。戦っていけないわけですよ。な のでもう金融処置にほぼほぼ等しいといっ た、ま、通告なんじゃないかなと思って ます。ちなみにバスに関しては基礎の2% の肝に完全に1210%が加わって合計 12%になりますね。ま、これだって今 まで2%だったわけですからそれが12% になるってことは6倍に変わ るってことなのでね、やはり大きな完税 負担となるということですね。になると いうことでしょう。で、これらがどれ ぐらいまずはもモビリティセクターですよ ね。トヨタの決算も発表されまして、その 先の見通しも今後ね、え、発表されていく と思いますけども、やはりね、え、トヨ田 といえば日の自動車とか、え、ね、色々 グループ持ってますからね。ま、そこに 対する影響度ってものをちゃんと測って いかないといけないかなと思ってますね。 で、これはですね、アメリカに関しては ですよ、お、通称拡大法232条っていう のがありまして、そこで安全保障上の脅威 に、え、基づくですね、え、完税処置持と いうことになってますね。要は、ま、国内 のいわゆる産業を守るっていうことですね 。うん。どちらかというとね。うん。て いうところで、え、今回この処置を行って くるってことで、また交渉を、ま、有利に 進めるためですよね。再び日本と何かしら の交渉今この現在も捨てますしねえ。それ に対してどうやってえそれをねえ通して いくかってところでまだいくつかボールを 彼らが持ってるってことです。であともう 1つはね、え、もし本当に完全が嫌だっ たら、ま、国内生産をしなさいよっていう ですね、ま、誘導でもあるんじゃないかな と思ってます。ま、トランプはそもそもね 、冒頭でも話しましたけども、製造業 アメリカのですね、高めていきたいし、彼 らの、彼の指示疑基盤は、ま、いわゆる ブルーワーカーと言われてる人たちなわけ ですよね。うん。ま、そういった人たちの 指示を、ま、基盤を固めるためにも やっぱり製造業の復活をしたいだったら 海外にいるそういった、あ、製造メーカー はアメリカで生産しろと。こういったこと を常に言ってきたわけですけども、ま、 それを誘導してる生産移転の、ま、 いわゆる誘致、誘導といった考え方も できるんじゃないかなと思います。なので 、ま、マクロ経済のね、インパクトは味は どのぐらいあるのかという、ま、冷静な 考えもこれでしとこうと思うんですけども 、アメリカのですね、自動産業は約6兆円 あります。ま、非常にでかいですよね。ま 、世界最大、ま、中国もありますけども、 ま、世界最大と言ってもいいんじゃないか なと思いますね。価値のね、え、ものが 売れるわけですから。で、それに対して、 じゃ、バス、トラックはどのぐらいの市場 規模があるかと言うと、1250億円なん ですよ。え、めちゃくちゃ少ないじゃんと 思いますよね。私もそう思いました。そう 、意外とちっちゃいんですよね。少ない。 ま、それでもですね。うん。やはり50% の完税っていうのはもうこのセクターの この業種そのもののアメリカに対する輸送 を完全にストップしてしまうぐらいのです ね、やっぱりインパクトはありますので ここに特化していたような、もしくはここ での比率、売上比率が高いですよね。そう いった企業にとってやっぱ知名的な ダメージになりますよ。それがね、全体の 売上のわずか1割だとかね。え、そういっ たコングルマリト企業とかね、え、であれ ばですよ。それほどの、ま、影響はないか もしれないですけども、もうここだけでね 、え、社員を食わしていったみたいなね、 そういった会社に撮ってみたらそれはもう 本当に存続の危機になりますよね。うち だってね、広告とPRやってますけどね。 本業は私あのPRの社長なので20年間ね 、やはりリーマン商の時に全てのイベント がね、止まって全ての記者会見発表とかが 止まって全てのPR広告が止まった時は ですね、もうクラウドそのものが全くそれ 動いてないのでね。で、紙がそもそも なかったので、当時紙がないってことはね 、石巻工場がストップして、で、電通も やばいみたいな。実際に前通と日経がやば いって言われてますからね。で、日経の 社員さんはみんなもう本社にいませんよ みたいな。え、なんでいないんですか みたいなね。え、みんなあのちょっとね、 西の方に逃げてますみたいな。彼ら情報 早いんで。っていった状況だったんですよ 。今から15年前ね。あの時ってもう僕 うちの売上はPR広告イベントで99% 占められてるのでWeb制政策とかはね 本当一部なわけですよ。知名的ですよね。 と同じですね。このトラックとかの輸入輸 、あ、輸ですよね。製造輸数を目にする 会社にとってはもう知名的なダメージに なりますよね。そのたあるところが椅自動 車になりますね。それから日動車、そして 三菱不装トラックバスとこの3つがやはり 今後戦略の見直しが、え、ま、求められる といったことになるんじゃないかなと。で 、特に日とね、そういった意味では三菱は それを見越して 九州合併と言いますかね、ま、あの再編を 行ってくるとだ、こうやって俯瞰してみる となぜ今ね日野と水菱が、え、ね、一緒に 今後タックを組んで、え、事業体と1つの 事業やってくかってのが見えてくるわけ ですよね。うん。なので、ま、今後はね、 もちろんうん、こういったニュースが 飛び交うと思いますので、株価に与える 影響とか各セクターの銘柄に与える影響 っていうものを警戒シナリオと、まあね、 強気シナリオとか色々自分内に指針を立て てですよ、お、冷静に分析していく必要が あるかなとは思っています。うん。ですね 。うん。ま、特にね、企業業績ですよね。 え、収益率とか利益率にどのぐらい影響を 与えるかっていうところは、ま、ちゃんと 判断していきましょうと。ま、トヨタも そうですよね。うん。あとはね、ちょっと 気になる金融と経済の動きを見ていこうと 思うんですが、まずはね、バフェットです ね。バクシャハサウェアのバフェットが ですね、現金が急増ってことで、過去最高 の3817億ドル とで、彼はもちろんね、ファンドバーク ハサウェイで、ま、投資会社ですよねを 経営してますので、え、そういった中で そうし中で投資先がないってことになり ますね。だからね、現金キャッシュ率を 高めていると。で、これはアメリカのです ね、株価も今非常に高い。ま、メタは ちょっと急落しましたけども、だ、同じ ような形ですね。日本も結構ね、日経構成 銘柄も高いし投資する先はないってことだ と思いますね。なので、ま、現金 キャッシュ率を高めて今後の急楽に備え てる、ま、言い方にもよりますけどね。 うん。備え始めてる。うん。ま、備える ような形になっちゃってるも近いかもしれ ません。投資だけあまりも高いし今ないの で結果的にそう見えてるとも言えなくは ないですけども、ま、実際に今そういった 状況だといったことになってますね。だ、 別になんか高いところをね、そ、慌てて 高値掴みしても失敗するのでね。うん。 じゃないですか。過去の皆さんのね、じゃ 、失敗したパターンってパターン認識し たら大体高値使いしてると思うんですよね 。で、そこで入ったらそっから崩れる みたいな。ま、こういう時は、ま、冷静に うん。下がるのを待つのも1つの、ま、 やり方ですしうん。待つも相場なのでね。 うん。別に待つってことは戦ってるわけ じゃ、戦ってないわけじゃないのでね、 待つという瞬間を必死にい自分をの メンタルを押し殺して押し殺せセーブをし て統制をして相場と戦ってるわけですから 、ま、そういったやり方も、ま、なくは ないかなと。ただ、ま、ブラック ハサウェアのバフェットがですね。うん。 今待ってるってことは昨日ね、え、昨日か 動画で紹介したこのチャンネルのね、 バーリシですよね。うん。カレある ショートの主人公に近い役で出てました けども、これリーマンショックを当てたと 言われてます。ま、これについてはね、 本当かよみたいなその裏側の話もしてるの で興味がある方はね、2週間前の動画を見 てもらいたいんですけども、ま、彼もまね 、バブルで、ま、痛い意味に会うぞみたい なことを警告するので、ま、この2人が 言ってるってのはまあや警戒してもいいか なとはあは思ってはいますね。ま、どちら にしても、ま、調整ぐらいは入るんじゃ ないですか。うん。とは思ってますよ。 うん。あとはね、え、ちょっと高井さんの 動きですけども、今ね、え、衆議院解散 ですね、に関して、え、発言を求められて 、ま、考えてる暇はないと営まないみたい なね、こと言ったと。で、前々前に前に ですね、どんどん政策を進めていきたいの で、今ね、え、そんなことは、え、重要で はないみたいなね。いや、これはいいこと なんじゃないですかね。その有限実行でね 、馬車馬ようにやってますよ。でね、え、 こうやってね、え、中国の衆議兵と面談し た後はですね、しっかりと台湾代表のです ね、え、とも会談をして幅広いv野で協力 を深めたいみたいなこういうね、え、ま、 フォローもしていますよね。ま、 スピーディなんじゃないかなと思いますし 、まあなかなかですね。うん。ここまで、 え、勢力的にやるって今までなかいなかっ たのでね。うん。ま、石葉さんだってまだ アわあわしてますよ。うん。アわあわ。 まだまだな、まだ止まってますよ、多分ね 。うん。ようやくなんかこうこう半保全進 みたいな形だと思うのでうん。やっぱ スピードが大事ですよ。何事もねとは思っ ています。で、最後日経平均ね、え、ま、 1085円高で金曜日終えまして 5万2411円 ですね。取引終えてますね。一応 5万2000円を突破してきてますが、ま 、繰り返しになりますけども、上がってる のは一部の銘柄だけなのでそこしか上がっ てないんですよ。それに対して、ま、その 一期一周するのも大事ですけどね。大事 ですけども、じゃあその後じゃあ皆さんは ね、過去のせ経験とか成功パターンとか うん、うまくいった、うまくいかなかった そういった失敗のパターン認識と 照らせ合わせて今後の行動をどうするのか というのが結構この先大事になってくるん じゃないかなとは思ってはいますね。トピ もね、診療更新してきてますので、ま、別 に住所が上がってないわけじゃないです けどね。うん。ま、出遅れてるに近いん じゃないですか。うん。出遅れてのは別に 逆チャンスってことですからね。うん。ま 、そのトライオですよ。どの角度から光を 当ててるか、当てて、当てていくかと そもそもね、物体、ま、クリスタルと思え ばですよ、あの、ファイナルファンダイジ に出てくるはね、プリズムなわけでしょ。 プリズムってのは光を入れたら乱反射する わけですよね。その乱反射の輝きのどこを 捉えるかによって見え方、考え方、感じ方 は変わってきますよね。うん。ま、そう いった形で、ま、膨乱射するわけですから 、よりこちらも複願的に捉えてね、 メリットデメリット、そして過去の パターン認識からチャンスかチャンスは ないかとか、チャンスじゃないんだったら 、じゃ、どこがチャンスになるのかって ことを捉え直していくってことが非常に 重要なんじゃないかなと思っています。 はい。でね、え、そういったわけで、え、 こっからはですね、ま、週末動画ならでは まず参戦してきたこういったですね、こう いったvaluがちょっと出遅れてると。 でも僕もちょっと言けなってる。本当かよ 。これただ言いたいだけだろみたいな賛戦 をうん。という人の声がちょっと置いとき まして。うん。忘れてたもこれ。このもう 終わろうとしてたもんだってこれ。 そうそう。あと鬼滅の刃の話を今からする のか。あ、そうだ。約束したからね。ちょ それ回そうからで言うてもね、やっぱ俺 も気ですよ。本当はね。本音を話すと ちょっと弱気なわけですよ。で、そうし たらね、あれそういう弱気聞きたくないっ す。え、誰だ、誰だみたいな。俺たちの ゲームくだらえらないような俺が終わら すっす。もうこれで分かった人はすごいす ね。そう、彼が参戦とついにね、ティナダ 参戦ですよ。ここで素晴らしい。ついにね 、え、僕のウり2つ、 ウり2つはちょっとやめときましょう。 うん。自分でもそう思ってないのでね。 全然キャラが違うだろうと。まあ、Tだね 。俺はファイナルファンタジー10が やっぱりファイナルファンタジーシリーズ が1番うん。ワンを覗いたら1番好きです たね。ま、みんなそういう人も多いんじゃ ないですかね。うん。ワッカもね、なんか 親戚のお兄ちゃんに大体ああいうタイプ いるんですよ。よくザリガネ釣りとかね。 うん。その田舎のね、え、おばあちゃんっ ての遊び行ったら親戚に1人ぐらいいませ ん。ああいうお兄ちゃんわっかみたいなね 。で、ま、あとね、ルールもおね、ユナも 可愛いし、 アーロンもね、かっこいいしみたいな形で やったことない人はね。ま、あれ本当に ファイナルファンダ自は名作なのでね。 1度はやってみたらいいと思いますけど、 まあ5060超えてやんのは大変だと思い ますので、まあね、触りでうん。ま、色々 こう孫お孫さんに聞いたらいいんじゃない かなと思っています。で、最後のお知らせ ですけども、ちょっとあれです。あの、 鬼滅の話は明日以降ちょっと話します。 長くなりすぎたのでね、これ以上話すと もうね、皆さんも疲れちゃうと思うのでね 。で、最後にね、お知らせですけど、私の ね、え、会社やってますけども、その ホームページとね、え、あと公式 プロフィール、それからXも毎日投稿して ます。全部ね、ビッグ欄にリンクが貼って ありますので、興味がある方はね、こちら の方を見てもらったらいいなと、嬉しいな と思っています。ま、Xの方はね、本当に 毎日こういったマインド考え方、スキルの 上げ方とかそういったことをね、投稿して ますので、非常に勉強になると思いますの で、合わせて見てください。ということで 、今日の動画は以上です。高速で
 
 👑公式X:フォロー必須です
 Tweets by kamioka01
✨上岡直伝!テレビに出るプレスリリース書き方
 https://frontier-pr.jp/6236.html
👇弊社サイト(本業は創業20年の実業家)
 https://frontier-pr.jp/
今日の動画では、FOMCでのパウエル氏のFRB利下げ観測と、地政学リスク(トランプ関税、中東情勢)などについて、独自の視点で解説しました。
【運営/所在地/発信者】105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号浜松町ダイヤビル2階
 株式会社フロンティアソニック 上岡正明
ーーーーーーーーーー
  書 籍 情 報
 ーーーーーーーーーー
⚡新刊:死ぬほど読める高速読書(アスコム)
 amzn.to/4g8IBRq
⚡新刊:暴落で7億稼ぐ「投資の兵法」(徳間書店)
 https://amzn.to/4lKuDGq
👇必読書「株メンタル トップ3%投資家の最強ソリューション」
 https://amzn.to/3xCJgVT
👇累計15万部突破!「高速読書」
 https://amzn.to/3XCgIGA
👇ビジネスレバレッジ×時短なら「高速仕事術」
 https://amzn.to/3xCJM6h
ーーーーーーーーーー
  最 新 情 報
 ーーーーーーーーーー
👇12月ついに最新刊発売!「最強の高配当投資」
 https://amzn.to/3QGc095
👇今年6月までの株の収益公開
 
👇今年3月までの収益公開
 
👇番組イチオシ!1億を稼ぐ7つの戦略
 
ーーーーーーーーーー
  期間限定特別動画
 ーーーーーーーーーー
👇日本株へ株式投資する人必見、投資歴25年の全て
 
👇番組で紹介した動画①:2022年投資の総利益
 
👇番組で紹介した動画②:1億稼ぐ最短ルート
 
ーーーーーーーーーー
  番組コンセプト
 ーーーーーーーーーー
 金融経済、株式市場マーケットまで世界のNEWSを毎日お届け。米国株、日本株、全世界株式投資の情報。金、新NISAや投資信託の選び方、FIREや経済的自由人を手に入れるスキル・勉強法・ノウハウなど。主なテーマは、お金、成長成功、投資、キャリアアップ、ビジネス、資産形成、国際時事ニュースになります。
ーーーーーーーーー
  厳選動画8選
 ーーーーーーーーー
 👇99%の投資家が知らない億り人ロードマップ
 
👇株で稼ぐ人に共通するマインドセットは●●
 
👇株で億稼ぐ人は●●を重要視する
 
👇『2021年』株の総収益は?
 https://youtu.be/wlLtgE_eYIo
👇『2020年』投資の全利益【初公開】
 
👇株で儲ける知識と技法(総集編)
 
👇破産寸前から億を稼げた理由これです
 
👇僕が考える一番有利な投資戦略
 
ーーーーーーーーーーー
  上岡イチオシ動画
 ーーーーーーーーーーー
 👇2021上半期の値上がり益と配当金公開
 
👇1億円株に投資したらどれだけ儲かるか検証
 
👇バリバリ稼ぐお金持ちが実践5つの共通点
 
👇個人投資家が外国人投資家に勝つ方法
 
👇損切りするな!ロスカットで資産を溶かす人
 
👇信用取引の活用術とリスク管理法
 
👇投資で勝つたった1つの絶対条件
 
👇証券口座3つ使い分ける理由
 
ーーーーーーーーーーーーー
  FIREを目指す動画TOP5
 ーーーーーーーーーーーーー
 👇1位:今一番人気の動画!
 億を稼ぐチャンスとリスクの考え方
 
👇2位:億り人が急増する5つの理由
 
👇3位:上岡があなたに一番見てほしい動画
 
👇4位:個人投資家が勝つために伝えたいこと
 
👇5位:【10倍株】見つけるためのコツ公開
 
ーーーーーーーーーーーーー
  スキルを磨く動画TOP5
 ーーーーーーーーーーーーー
 👇殿堂入り1:テンバガー10倍株6選
 
👇殿堂入り2:株で勝つ10の方法
 
👇殿堂入り3:株の損切り2つのタイミング
 
👇殿堂入り4:株初心者が99%勝つコツ
 
👇殿堂入り5:機関や大口にボロ負けする理由
 
ーーーーーーーーーーーーーーー
  上岡正明からのメッセージ
  ※暇な人だけお読み下さい
 ーーーーーーーーーーーーーーー
◉ダイヤモンドザイ・東洋経済・日経ヴェリタスでも取材された投資家
このチャンネルで手に入る5つのこと|脳科学×心理学で人生ハック
 (1)株式投資でFIREして小金持ちになる
 (2)つみたてNISAやETF・インデックス投資で資産形成する金融リテラシー
 (3)誰も知らない勝ち続けるための勉強法
 (4)脳科学&心理学を応用した成功成長スキル
 (5)↑そのための情報・スキル・戦略を効率よく入手
実業家兼投資家として30歳後半までに株式投資と不動産と会社経営の3つで、資産5億円を手に入れてた(略歴は以下参照)、最速FIREを目指す方法を紹介。「株式投資」「米国株」「日本株」「投資信託」「つみたてNISA」「ETF」「資産形成」「億を稼ぐ思考法」「そのための脳科学と行動心理学の上手な使い方」に特化したチャンネルです。
◉上岡正明の生い立ち
 この番組は、私の専門分野であるMBA(情報工学)、認知脳科学、発達心理学の科学的根拠に基づきながら、「スキル」「成長」「富」の3つを最短で手に入れる【高速ルート】を、皆さんと一緒に見つけていこう、といった趣旨のゆる~い番組になります。
じっさい、僕は3歳で母親を失い、小学校から家出を繰り返してきました。しかも、警察に保護されるまで誰も探しに来ない寂しい幼少期でした。さらに、大学受験にも失敗。その後も電気・ガスを止められた東京元住吉のボロアパートでサバイバルするなど、10代、20代は苦労の連続でした。社会の最底辺でずっともがいていたわけです。
そこから、会社経営者や株式投資家、不動産オーナー、ビジネス作家やテレビ脚本家、さらには大学客員講師や東京都中小公社講師として地位や資産を築くことができました。
 自慢話のように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。そこに至るプロセス、原理原則は誰でもできて、とてもシンプルだということに気づいたのです。
その原則とは、次の5つです。
 1.学び続けること
 2.継続すること
 3.失敗を恐れないこと
 4.行動しながら改善すること
 5.脳科学と心理学による「原理原則」に基づいた科学的アプローチをすること
この番組は、富を築いて小金持ちになる最短ルートが、全て同時に、しかも独学で手に入るように構成されています。詳しいプロフィールは公式サイトにも掲載していますので興味がある方はぜひご覧ください。それでは、今日も高速でいってみましょう。高速でゴー!
◉この番組の使い方
 成長や成功を高速で手に入れるには、インプット2割、アウトプット8割が原理原則です。それほど難しいことではありません。狙ってから撃っていては、人生終わってしまいます。撃ちながら走り続けわけです。
 熟練の兵士は狙っていては作戦が成功しないどころか、仲間さえ守れないことを知っています。スマートに構えるのは、映画の中だけ。彼らは撃ちながら走り続けます。それが一番、成功確率も仲間の生存確率も高いことを知っているからです。
 この番組でインプットとしたら、ぜひ今日からアウトプットしてください。皆さんの成長や成功、起業や資産形成につながるアウトプット方法は番組でも詳しく紹介していきます。
■免責・注意事項■
 当該チャンネルで提供するコンテンツや動画の正確性などに対して情報提供者は責任を負いません。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても情報提供者は責任を負いません。
■お問い合わせ■
 運営事務局へのお問い合わせはこちらにてお願い致します。
 pr@frontier-c.co.jp
#経済金融を学びお金を増やす方法 #新NISAの賢い資産運用術 #高配当株でFIREして億り人になる投資法 #日本株 #米国株 #成功 #成長
 