長濱ねるさんが中学校で特別授業 世界に視野を広げることの魅力を伝える
 
 教室に入ってきたのは長崎県出身の俳優長浜ネルさんです。参加した [拍手] 27人の3 年生にとってはサプライズの登場でした。 まして長浜です。 私はすごいなんか中学校の頃は今なんです けど人前に立つのがすごく苦手であんまり なんだろう委員会とかすごくこう前に立っ て引っ張っていくタイプじゃなかったので こういう 場所は緊張しますね。 現はグローバル人材を育てようと 1年度に2 回ゲスト及び英語の特別授業をしています。 今日のテーマは私らしく生きる 長浜さんは中学2 年生の時にアメリカでホームステイしたことやこれまでに 20 カ国旅したことから海外にハードルの高さを感じず積極的に視野を広げてほしいと伝えました。 最初はもうすごいワクワクして誰が来るのかわかんなかったし、起きた時はもなんかびっくりが 1 番多くて基もテンションすごい高くなりそうです。 これから進路に向けて行く 3 年生のために、ま、俳優さんが時間のやか取ってくれることがもとても感謝しかないですし、昔のこととかも教えてくれてもうとても参考になりました。 中学生という、ま、多高な時期春機でもあると思うので、なんか今いる場所だけが全てじゃないっていうことを伝えられたらいいなっていうので今回事業しました。 県は収録した動画を今年度中に 20 分程度にまとめ、県内全ての効立の小中学校で見られるようにする予定です。
 
 ながさきピース文化祭のイベントで長崎市を訪れた長濱ねるさんが、長崎市内の片淵中学校で教壇に立ち、英語を学んで世界に視野を広げることの魅力を伝えました。
 参加した27人の3年生にとってはサプライズの登場でした。
 (2025年10月6日放送)
長濱ねるさんが中学校の先生になった!英語の特別授業で教壇に立つ
 「今いる場所だけが全てじゃない」中学時代は米国にホームステイ。これまで旅したのは20カ国。
 https://www.fnn.jp/articles/-/941980【FNNプライムオンライン】
 