ステーブルコインが銀行とクレカを変える #JPYC #暗号通貨 #暗号資産 #長嶋修

まずはね、あの、軽く前回の復習です。え 、1番、え、ステーブルコインをアメリカ では法的に位置付けをしたと。え、2番目 裏付けは米国債など。え、市場規模は 540兆円。だいぶでかいですね。え、 特徴としては送金手数料が激安かつ高速だ というようなこととなると既存の流通 システム駆逐されちゃうなというような ことで国外送金はこれ使った方がいいって 話になるし、銀行いらないって話になると 思います。手数料いらないですからね。 クレジットカードもいらないって話になっ ちゃうんですよ。え、だってステーブル コインって民間企業がやってるし、 クレジットカードは手数料高いしみたいな そういう話になりますよね。数もいらない しということになります。で、え、これも 復習。トランプさんは従来の金融システム は崩壊しており、暗号通貨がそれを修復 するという風に言ってます。これは仮想 通貨もステーブルコインもえ、ということ ですね。というわけで、今回のステーブル コインを普及させるっていう意図は取りも 直さずっていうか、暗号2、暗号資産、え 、電子決済の普及にあるんじゃないかと いうことです。

※AI036ちゃんこと長嶋修 https://036369.jp
※大人の再教育。本物の教養があなたを変える。
【月2回配信】15日・月末。オモテでは話せない、世の中の仕組み、歴史の真実、政治・経済・金融の裏側。日本や世界はどうなっているのか。登録後すぐ、過去動画を全てご覧になれます。
「ここでしか聴けない最新ニュース解説」
「世界のハコニワ構造解説。ホントの姿」
「未来がわかる。大激動時代の乗り越え方」
「ニュースや歴史を見立てるノウハウ」他
※メンバーシップ登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCOcQ68ppAk_ezdSNKzlP81Q/join
※再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PLbTylm_gxLaq3OzVg9z2uvU-KNGja8BBr

※本YouTubeがきっかけで始まった コミュニティ「デジタル縄文Village」https://www.digital-jomon-village.jp/

※長嶋修のX https://twitter.com/nagashimaosamu