【お悩み相談】メンタル・仕事・恋愛などみんなのお悩み相談に真剣に答えます!
はい、ねめてもイリワールド ぶちさてちゃうとイきりんこと柏きゆき です。今回はInstagramの ストーリーズであのお悩み相談とかあり ますかみたいなので募集したのでそれで えっとじゃんじゃん勝手に答えていきたい と思います。仕事で大ミスした時に誰に何 を言われても落ち込んでしまいます。お すすめの回復方法はありますか?ええ、 落ち込むってことはイコール理解できて るってことだと思うんですよ。自分が ミスっちゃったで怒られた。それはそうだ よなしだって分かってなかったらまずなん で怒られるんだろうってそのなんか怒りの 方になっちゃったりもすると思うんですよ 。だからある程度落ち込むっていうのは 自分がミスをちゃんと理解できて るっていう証拠ですしあとはそれで理解し たら反省して次に生かしておしまい。もう だっていくら落ち込んでもその言ってきた 人には別に伝わないじゃないですか。 あ、この人めっちゃ落ち込んでるから反省してるなってずっと見てるわけじゃないからもったいない。落ち込むな。だからもうまずその人の目の前で反省しておしまい。どんだけ押し込んでもその人には意味ないからっていう感じで私はなんとか乗り切るかなって思います。会社の後輩が昇して自分の上司になることが決まりました。自分の存在意義について考えたりして心が不調になってしまいましたと。 ある。結構普通の会社でもあることですか?自分より後から入った人が自分のより上になったり、そういう役職みたいになったり。 うん。 でもさ、AKB見てごらんよ。 何人の後輩に私が抜かれたと思っ何人の。ま、もちろん選挙とかはさ、明らかにもう人気ね。ちょ、投票だから仕方ない。もうそれは自分の力不足だけど。 [笑い] そう、AKBにいたら自分の力じゃなくて も立ち位置が勝手に決まったり選抜とか 選抜じゃないとかいっぱい。ま、もちろん 環境は違うけどもう切りないです。本当に 切りないし自分のせいじゃないって思った 方がいい。私はずっと思ってました。ああ 、センスないな。そのあの後輩じゃない ですよ。こんな私を選ばないなんて。ああ 、もう私の良さが分からない上司なんだ なって思うようにするしかない。本気で 思ってなくてもそうやらないと私は保て なかったんですよ。だからこの方の パターンで言ったらそれかな。別に後輩が すごいのももちろん分かってるし、仲良く やってるし、みんなすごいなと思うけど 自分の気持ちの落としどろというか 落ち着ける 考えとしてああ、この人たちには私の良さ がわかんないんだな。仕方ないなって思う 。だから環境を変えてもいいし、それでも 私は環境を変えなかったのは、ま、別に じゃあ逆にファンの人とかが分かってくれ たり近くの、ま、Sさんそれこそね、 AKBで一緒にやってましたけどとかが いやこういうの良かったよとか言って くれるからそっち自分の良さを分かって くれる人のことだけ見るっていうので うん。だってこの人が何かこの方が悪くて 後輩が上に行ったわけじゃないから絶対に 後輩がすごかったのかもしれないしあなた の良さが分からない上司なのかもしれな いってのでうまくやりくりしてください。 男性が多い職場にいて女性は将来結婚し て子供産生むのが当然ていう人が多くて 結構疲れています。まあめっちゃあるよね 。ま、これ本当に何日か前に Xで見て自分の友達のえっと お子さんが うん。 えっと、中学校3年生で わあ、受験大変ですねって言って家に帰ってきて うん。 みんながみんな高校受験して進学するってもう決まりじゃないじゃないですか。 その人は家に帰ってうわ、私は自分の凝り固まった。 うん。あの価値観で中学 3 年生は受験して高校に行くのが正しいと思い込んでるから言ってしまったことをすごい反省したみたいな。 こういう他のことで価値観ってやだなって思うことが自分があったのに自分もその立場になってたって見て あ、でもなんかあるかもみたいな。 確かに。 だからこうのなんか女性の結婚とかこ出産ってだいぶこういろんなところで話題になってるから徐々に多分広まってるじゃないですか。なんとなく女性の幸せ。 イコール結婚出産じゃないみたいな。でもまだその多分受験とか進学ってはい。 まだあんまり広まってないからないね。 だこれもうん。もうちょっとしたら届くかもしこの人たちも届くかもしれないしでも自分も私もこういう風にいやもう女性の幸せなんて言うけど気づいてない価値観の決めつけって絶対あると思って 気をつけようと思ったの。だからこの人も いつか気づくかもしんないし、逆にもう 一生変わない人かもしれないけど、ま、 価値観のアップデートできてない人なんだ なと思いつつ自分も気をつけようっていう 風に思うっていうのはいかがでしょうか? 人に噂されたり悪口を割れたりしても気に しないでいられるにはどうしたらいいです か?うーん。 まあでも無関心が1番みたいな言うじゃ ないですか。 人のこと言いたいって絶対自分の中で気になんかこうそう自分が比較してこの人 なんか言いたくなるって多分気になってる存在だと思うんですよ、絶対。 うん。 だから余裕ないんだなって思うようにする。仲良くしない。そんな人ともうすぐ職場で 1 番尊敬している先輩とグループが離れてしまうことが決まりました。メンタルが保てないです。なるほどね。 だからその先輩が一緒にいるから頑張れるとか、その先輩の真似て頑張れるみたいなのは多分あると思うんですけどうん。 結構私もAKB で先輩がたくさんいる中でみんな卒業していって自分が 1 番先輩になっちゃって寂しいなと思ったけどなんかこの 尊敬してる先輩みたいになることを目標にするっていうのはどうですかね?なんか先輩がいなくなったら次はじゃあ自分が尊敬してるその先輩みたいに慣れたらめっちゃすごい じゃないですか?私はこの先輩のこういうとこ良かったな。 こういうとこに助けられたなっていうのを 全部頑張って真似して自分がそうなれる ように頑張ったので是非この方もそういう 風に大好きな先輩みたいになれるように 頑張ってみてはいかがでしょうか。女性の 多い現場で気をつけるべきことはあります か?まあね、女性だらけの中でやってたの で。でも想像、あ、AKBがどうとか正直 あんまりAKBでめっちゃ気をつけなきゃ いけないなんてもう別に仕事でいっぱい いっぱいだからないけど、なんか確かに 自分AKBの話と思わないで聞いて欲しい んですけどやっぱ思ってもないところで 違う形で伝わることってめっちゃ多い。 ま、男女切らずかもしんないけど、男女問わずかもしれないけど、なんかそんなつもりで行ったことない言ってないのにってことがなんとなく、ま、なんとなく噂話で回って どんどん 広がっていっちゃったりとかだから、 まあ、もうどんだけ信用してても悪口とかは言わない。なるべく言わないようにする。あとは自慢話しない。 自分の幸せな話は本当もう親とか本当にもう信頼できる人にだけする。以上。 以上です。娘がまだ 4 歳だけどできればメンタル強め女子に育って欲しい。両親からの影響は大きかったですか?ま、そうですね。 私は本当自称 自称ってか自た共に認めるメンタル強め 女子なんですけどでも確かに正直両親の 影響はあったような気がするんですよ。私 兄弟もいないので全ても母特に母が仲良く てえっと東京出てくる時も一緒に出てきて こっちですたんですけどなんか今思うに今 はまずお母さんがとりあえず全部肯定して くれる気もち悪いと思うんですけどごめん なさいね。 聞かれたから何でもなんか自分の中でなんか自分がテレビ出てたり写真なんか今日撮った写真とか送った時に送った時に絶対にいいねって帰ってくるっていうなんか自信がある。 [音楽] それ多分親がずっとそうしてきてくれてたから間違ったことした時はもちろん怒られたり言われたりするけど単純に私がいいと思ってやったことに対しては いいね。今日の衣装可愛かったよとか髪型 も素敵とかなんかとってもいっつも ニコニコしてずっとニコニコしてたねとか とりあえずなんか薄めのなんか皇帝オタク みたいな感想送ってくれるんですよ。これ が多分あるからある程度どこでも色々 できるとかこれでも絶対親はいいって言っ てくれるっていうのが結構メンタル にも影響してるしあとはもう1個親が 自分のことを課題評価してなかったみたい 特に母は私はこうこういう時すぐテンパっ ちゃうとか もうどうしようなっちゃう とか自分が得意じゃないことを全部娘の 私にも言う。 うん。 とか私はこれできない。本当に私の娘と思えないとか言うんですよ、私。でもそういうのも 多分自分の中でなんか多分頑張らなくて親もできないことあるしでも親ができないこと自分ができることもあるしみたいなのでなんかバランスをうん。 取れてたかなっていうのがあるので、ま、これは本当極端な私だけの例ですけど、もしあれだったらなんか娘が頑張ったことをまみにやってると思いますけど、めっちゃ褒める。 誰が何と言うとめっちゃもう過剰に褒める。過剰に褒めてあとは何でもできるのが当たり前って感じにしない?私もできないことはあるけどっていう風にするとなんか娘側はすごい楽だったような気がします。 アイドルをませないために ゆきりんから各アイドル事務所に伝えられることがあったらお願いしてます。重いって多すぎるよ。 [笑い] がいや事務所だけのせいじゃないと思うから難しいですけどどうですか?ま、まずはうん。 まあ、なんか分かりやすくなんか用姿の悪口とかは絶対言わないで欲しい。 うん。うん。 なんかアドバイスはいいけど、こういうのもやってみたらとかいいけど、単純にこれが似合ってないとか、これ良くないとか、ま、本当体系のこととかただただめていうのはなんか愛がないなって思う。 こうなったらいいからこういうこと一緒にしてみようかとかちゃんと何かを指摘するなら絶対にそれの改善策を伝えるであといっぱい褒める。もう芸能事務所だけは常に味方でいいてほしい。特にアイドルはね、いっぱい言われたりとかファンでファンだと思ってても悪口言われたりもするから [音楽] なるべくそうする。味方でいるじゃないですか。 どんな時でも。 うん。そうです。そういう気持ちでやってました。 うん。ありがとうございます。 でもめっちゃ褒めてくれます。いい、いいね。て、すぐ言う。多分 YouTube でも上がってるけどゆきちゃんいいね。漏れてるね。誰かと会った後にもっとこうしとけばよかったなど 1 人で反省をしてしまうのやめたいです。で、めっちゃあります。 私もこんなね、メンタル強いって言たけど 、すごい気にシーなところはあって、パッ て言った時に、あ、これこの人はいいけど 、この人こう思っちゃうとか思うし、2人 とか1対1でご飯食べてても確かに家に 帰って、あれこうやって言ったけど、あの 人ってこういう考えじゃないから、これ嫌 だったかもなと思った時、私はもう全部 言うようにしてます。その場でも、わ、 これこうやってもって言ったけどやな 気持ちになったとか後からでもそのう、 やりすぎかもしれないけどあの時こういう 会話で私こうって言ってこういう意味で 言ったんだけど傷つけてたらごめんとか こういう意味で言ったけど違う意味で取ら れてたらやだから言うねってめんどくさい かもしれないけど言うようにします。そし たらあ、そうだったんだな時もあるし、 いやいや別に思ってないよとかもあるから 反省界までするぐらいだったら伝えちゃっ た方がいいと思う。反省会してるだけじゃ 結局誤解されたり嫌なこと言ったままに なってるかもしんないのでそれコ味でいや 反省会したんだけどこれあの時良くなかっ たと思ったんだけどどうだったっていう風 に聞いてみるのはいかがでしょうか。 頑張らなければいけない局面かこテスト などでメンタル面を保つ方法があれば教え てください。私とかで言ったら、ま、 コンサートとか本番、いろんな仕事とか ありますけど、なんかメンタル頑張ら なきゃいけない。努力とは別のメンタルで 言ったら、その失敗した時のこととかダメ だった時のことはなるべく想像しない。 それは準備段階でもしこうなっちゃったら どうしようとか。準備段階でそれはやる。 最悪のパターンを考える。これがこう うまくないかなかったらこうしようみたい な考えるけどそれが終わったらじゃ準備は できたから本番に向けてはそのマイナスの 方考えない。なんか人って思ったことの方 に行くような気がする。 なんとなくですけど、なんか今までもわ、ここでこうなりそうとか、前もこうなっちゃったって思った時にまた同じ失敗とかをうん。 しちゃった経験が結構あるから、とにかく成功した時のシュミュレーション、こうやってこうやってこうしたらオッケーっていうのだけを繰り返す。で、ほん、あとは落ち着く。もう絶対いけるぞっていう自分に言い聞かせる。 そこにちょっとでもダメかもしれないとか できないかもしれないが入るとどんどん 引っ張られちゃう感じがあるのでもう なるべく いい準備はする。でもそれ以降はいい イメージだけをするっていうので私はなん となく乗り切ってます。ということででも 本当になんか怒られたりミスしてなんか 切り替えられないとか落ち込んじゃいます も本当いっぱいだから1人じゃないです。 本当にたくさんもうたくさん届いたので、 ま、人それぞれ多分悩みの大きさだったり 捉え方の大きさっていうのは結構違うとは 思うし、私もね、別に反省も後悔も 落ち込んだりもするけど自分の中でなんと なくこう うまくこうなんだろうなできる方法の中で 1日経ったら忘れるようにするとかなんか こうやり方を見つけてみんなが行きやすく なったらいいなと本当に思っています。と いうことで、またね、定期的にこういうの やっていけたらなと思っております。と いうことで、以上、ゆりこと柏ゆでした。 またね。 [音楽] [音楽]
今回の動画は、、
お悩み相談動画です💭
ジャンル問わず様々な皆さんからのお悩みに柏木なりに真剣に答えております😌🖌️
よかったらぜひ覗いてみてください💌
——————————————————————————-
X→ https://twitter.com/yukiriiiin__k
Instagram→https://www.instagram.com/yukikashiwagi_official/
#柏木由紀 #ゆきりんワールド #相談
