【メガニケ】要注意地上コンテンツ育成放置要素あり!今すぐやるべき超ヘビーコンテンツ【勝利の女神NIKKE】

はい。え、どうもジカです。え、今日です ね、地上コンテンツが始まったんですけど 、これですね、なるべく早くやってた方が いいなっていうところがありまして、放置 報酬があるっていうところですね。え、な のでいかにですね、ここのフィールドを 埋めて、え、早い段階でね、え、資源を 稼いでもらうかっていうのがね、え、割と 1日1日で差がつくのでやっておいた方が いいかなとは思います。で、現段階で チュートリアルが終わったっていうところ なんで、え、細かいところに関しては どんどんどんどん検証しながらですね、え 、分かり次第上げていくんですけど、え、 基本的にまずやっといた方がいいところ ですね、え、話していくと舞台編成ですね 。え、まず真ん中のところに本部っていう のがあるんですけど、え、ここで研究部隊 編成統計エブラ子の浄化で、え、舞台編成 で編成枠をね、増やさないとそもそも探索 できないよっていうところです。で、ここ がですね、UIがまだ、え、宣伝されて なくって分かりにくいっていう状況ですね 。え、で、拠点エリア、え、内にいないと 、ま、編成ができないよっていうところで 、一旦ですね、拠点エリア内に戻さないと いけないんで、疲労が下がっちゃうんで あんまりやりたくないんですけど、一旦 ですね、え、精錬編成を、え、戻していき ましょうか。え、そしたらね、まず、え、 舞台編成ですね。え、UI見たい方はまず 編成の1番下にですね、矢印があるので、 こちら押してください。え、そうすると こんな感じで2家たちがピックアップされ て例えば精錬を押すとですね、え、精錬の 能力は見ることができます。え、緊急回復 で戦闘エリア敵を撃破自部隊に戦闘中に 発生した、え、ダメージの16.8%回復 するってね、回復効果結構あると便利だ なっては思いました。はい。で、あとです ね、え、ここ特て舞台の特性がそれぞれ 分かれます。え、まず攻撃部隊に関しては 戦闘エリアではないフィールドでの探索と 敵への攻撃に特化した物型ラプチャーと 戦う際に強力な効果を発揮し、探索に特化 したスキルを持つっていうとこで、え、 フィールドに至るとこにラプチャーいるの でそちらと戦う際にですね、いいので攻撃 部隊はですね、1つは作っておきたいです ね。続いて特人部隊。戦闘エリアに指定さ れたフィールドで強力な火力を誇る舞台。 戦闘エリアとは占量線討伐ゲート線実行時 に発生するエリアを差し、街当エリアで 強力な能力を発揮するっていうので、え、 フィールドで、え、ちまちま歩く系では なくって、え、チュートリアルでもあった と思うんですけど、え、選挙戦とか、え、 討伐戦ですね、え、そういった時に、え、 使うといいよっていうところです。だから 通常の探索はどっちかって言うと、え、 攻撃部隊をして、え、ある程度ですね、え 、ここ選拠したいなって思ったら特任部隊 を作るといいですね。はい、続いて支援 部隊。戦闘エリアで周辺の部隊にバフ効果 を与える部隊。戦闘エリアとは占量線、 討伐、ゲート戦、実行時に発生するエリア を差しっていうところで、え、こちらの 特任部隊を作ってその特にバフ効果を 与えるのが支援部隊で、え、選挙戦とか じゃないといけないので、え、通常のです ね、探索に関しては、え、この特と支援 部隊は、え、あまり効果を発揮しないので 注意してください。え、そして、え、遊撃 部隊、時と場所に関係なくいつでもどこで も様々な任務を遂行する部隊っていうので 、え、選挙戦や、え、通常の探索両方いけ るっていうところが、え、有撃体のいい ところですね。で、それぞれ2件をですね 、舞台編成で作るわけなんですけど、え、 舞台編成のところで例えば、え、 フィールド探索したいから、え、攻撃部隊 組みたいなってなったら丸ボタン、え、 どっか選挙したいなって思ったら、え、 この縦マークとあと支援をね、え、作れる 、え、この旗マークですね。急撃体は、え 、こちらのですね、ダイヤモンド型になっ てるっていうとこですね。ま、今回攻撃 部隊として、え、丸で固めるっていうのも ありですね。え、例えば、え、これね、 有利属性も固めると良かったりして、え、 有利属性は2部隊入れると、ま、効果発動 するよってとこですね。え、例えばミハと か入れて、ま、今回はラピをね、リーダー にするって感じにしましょうか。とこで 編成はこんな感じかな。え、射程距離とか もあるので射程距離を合わせるのもいいし 、射程距離をずらすっていうのも、ま、 どっちがいいかちょっとやってみてですね 。え、とにかく属性コードは、え、2つ 以上ね、合わせていくといいですね。今回 灼熱3体と鉄2人で、え、それぞれね、え 、コードのバフを受けています。はい。え 、そしたらですね、各施設をレベルアップ させていきたいんですけど、え、まずは ですね、え、病院をですね、レベル上げ たいんで、コアパウダー加工施設レベル2 にします。え、こちらコアパウダー加工 施設ですね。結局ね、全部レベル上げてか ないと各施設レベル上げらんないって感じ ですね。え、そしたら続いて病院をね、 レベル上げたいんですけど。はい。え、 コアパウダー加工施設がレベル2になった ことで、今度は病院をですね、レベル2に することができます。で、病院がレベル2 になったことで、今度はですね、本部の レベルを、え、レベル2からレベル3にね 、え、上げることができるんですけど、今 在下貨が足りないので、あと在貨が溜まる まで待っていきます。え、ちなみにこの 工場に関しては制作っていうのがありまし て、え、高額明彩発生機とかを作ることが できます。で、これは選挙戦で必要なやつ なので必ずね、え、1個作っておきたい ですね。え、ラプチャー、え、ライトって いう、え、これをフィールド上にすぐ、え 、見つかるので、ま、特にどこにあった かっていうのは言わなくても分かると思う ので、え、これでアイテム制作ですね。 10秒のうちに、え、作れ るっていうところですね。え、とにかく これを集めないと、え、高額明細装置が、 え、作れないので注意ですね。で、また これを作って受け取らなければいけないの で、え、必ず、え、受け取ってください。 これで選挙戦ができるよって感じです。 はい。で、あとはですね、ミッション クリアしたら右上ですね、え、今回高額 迷彩発生装置1個作れっていうのをね、え 、ミッションだったのでこれクリアしまし た。え、クリアしたら次のですね、選挙 エリア戦ですね、え、やれっていうのがね 、出てきてます。え、そういうのをやり ながら適義、え、資源が溜まったらレベル アップとかをしてくって感じです。はい。 で、ま、ここ選挙戦のためのですね、場所 ですね。ここはなるべく早くね、やっぱ 選拠しといた方が、え、ここの施設もまた 使えることができるので、当然放置報酬が 上がります。え、放置報酬が上がれば、え 、自分の舞台がね、また強化できるので、 え、どんどんどんどん探索が広がるので、 え、早速ですね、ここ選挙戦やっていき ましょうか。え、先ほど獲得した、え、 高額明彩発生装置を使って、え、選挙戦を やってきます。え、選挙戦開始まで、え、 20秒とか、ま、30秒とかあるんです けど、え、遠くに、え、ラプチャーがもう 待機してますね。これは先に打つことが 倒すことができるのか、え、先手打ってみ ましょうか。あ、先手打てますね。ま、 これは選挙戦のラプチャーなのかわかん ないですけどね。時ラプチャー2系をです ね、タップして移動させてくっていう ところで、え、これ5部隊になると結構 大変な気がしますね。2部隊だとこんな 感じでね、え、各2をタップしながら移動 させるってところで、ま、そんなに難しく はないんですけどね。え、舞台数が増える と結構きついかなって気はしてます。 で、大体なんか同じ方向からね、来る パターンが多いので、ま、ある程度 こんな感じで、え、いろんな方面を、え、 守れるようにしておいたらいいんじゃ なかろうか。はいっ。てところで、え、 選挙成功しました。はい。ここで報酬です ね。初回選挙報酬を獲得して、え、報酬を 獲得したことで、え、このジオニック加工 施設とか修理とかして修理をすることで、 え、建物が動くようになります。はい。 ここはね、え、なるべくどんどんどんどん 修理を、え、していきたいところですね。 はい。で、これで全て修理が完了したら 修理完了ボタンをね、これいる?この修理 完了ボタン。結構ここら辺のUIがね、不 親切な気がするんだけど、え、自動的に 修理完了して欲しいんですけど、必ず自分 で修理完了しないと、え、施設機能しない んで注意してください。これでまたですね 、放置報酬が増えてくって形でなるべく これをね、え、どんどんどんどんやってき ます。はい。で、この金の塊もね、忘れず 取っていきましょう。エブラダストって やつで、これ左上の方にですね、え、 3/5ってあって、え、3/5、え、5個 獲得すると、え、ま、各で、え、報酬 ジュエルとかがもらえるので、ここの ジュエルが結構大きいから、え、なるべく 取っておきたいですね。はい。あとはです ね、ヘクサコードの方がこちらですね。え 、左の一番ね、西側にありましたね。 ぐるっと回ってくると、え、裏にですね、 ヘサコードあります。はい。え、続いて ゲート戦ですね。ゲート戦に関しては、え 、またですね、え、素材が必要っていう ところで、え、ここはまた工場で制作し なければいけないって感じですね。え、 こちらレベル1ホログラムコンピュー ターってやつですね。え、2つ必要になっ てくるってとこですね。はいてとこでね、 ゲート戦やっていこうと思います。え、 設置する場所を、え、選択してくださいっ ていうとこでど真ん中に置いてきました けど、え、これもまあ拠点防衛線みたいな 感じで、え、ゲートを守ってくって感じ ですかね。使用うん。支援の2件を前側に 持ってった方がいいかな。はい、 ハッキング開始していきます。じゃあ、ま 、こちらですね。え、前に進んでいき ながら支援型がいることによってなんか 火力バフみたいなマークが、え、ついて ますね。え、なるべくこちら前にね、進ん でいきながら支援ってよりはこっちの火力 の方でね、え、削っていきたいかなって 感じですね。え、やっぱ強いな。火力 めちゃくちゃ上がってるぞ。え、さっきと 違ってかなりですね、得意な舞台で行って るっていうのもあってサクサクサクサク、 え、倒せますね。え、だからやっぱ拠点系 とかハッキング系に関してはやっぱり特殊 部隊で行くっていうのが1つ、え、ありか もしれないですね。はい。てとこでゲート 戦成功したんですけど1回長すぎないかな 。もうちょい短く追われるといいと思うん だけど、ちょっと長すぎる気がするけど、 どうですかね?これやってみると分かると 思うんですけど、結構長いすわ、1回が。 はい。え、そんなとこでね、ゲート戦 終わって本部レベル3までね、え、上げる ことができたので、あとこれね、10分 っていうとこですね。これ多分10分が1 時間とか、え、2日とか3日とか、え、 アップグレードにと鉄つもない時間がね、 かかる仕様に、え、なってきそうですね。 え、で、セクター2のゲートの解放が できるとですね、え、こちら攻撃力ですね 、え、ま、味方を強化することができる やつがあるので、え、こちらですね、また 資源が稼ぎ次第ですね、え、解放していく といいかなと思います。え、2段階目、3 段階目、最大で5段階目なんですけど、え 、これが戦闘力を上げる要素なんで、え、 最後にそこだけですね、忘れずやってみて ください。はい。え、そんなとこで今回 以上になるんですけどね、ちょっとね、 地上コンテンツめちゃくちゃボリューム、 え、あるので1回全部まとめてやろうと 思ったんですけどわけがわかんなくなり そうなんで一旦ここでね、え、終わりにし ます。え、ご視聴ありがとうございました 。 [音楽]

#メガニケ #勝利の女神NIKKE #NIKKE #3周年 #anniversary #ミニゲーム #ナユタ #リバーレリオ #チャイム #地上コンテンツ

NIKKE最高率育成!全て知ってたらNIKKEマスター

現環境抑えるべき企業最強編成

ガチャ仕様、リセマラ、ウィッシュリスト、160問題全て解説

超ぶっ壊れクラウン編成

最強ニケtop30育成早見表↓

160突破に必要なガチャ&キャラ獲得方法↓

ガチャよりお得!イベントHARD石割りのメリット↓

最強ニケ育成論&最強編成動画↓

ティア最強育成論

ナガ最強育成論

ピルグリムガチャの追うライン決め方↓

全イベントアイテムの交換おすすめ↓

無課金1ヶ月目の成果↓

creator code クリエーターコードはこちら
無課金の方でも支援できます!
ご支援いただけそうであればよろしくお願いします!
https://link.clashofclans.com/jp?action=SupportCreator&id=joker

joker

TH11以下の動画&初心者向けはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCPrIiS0I5ap4_erPC3ELydQ

ZERO 公式ツイッターはこちら
@Z_UNIVERSWORLD

ジョーカーツイッターはこちら

WPLシーズン2、3公式解説者として出演
クラクラアワード2018スタジオ解説者として出演

クラクラ成績
ー和ークランリーグチャンピオン1での 1位獲得
ー和ー2019.1月クランリーグ世界3位獲得
JWCシーズン1優勝!シーズン3優勝!
TH11全壊プレイヤーランキング3位獲得!
夜村最高トロ5965!ロカラン3位獲得!
昼も夜もできるプレイヤー目指し頑張りますm(_ _)m

楽曲元
NCS
https://www.youtube.com/channel/UC_aE…

DOVA-SYNDROME
https://youtube.com/c/DOVASYNDROMEYouTubeOfficial

The Fat Rat
https://youtube.com/c/TheFatRat