10/29【日本株空売り木っ端微塵‼️アドバンテスト22%急騰で日経平均爆上げ‼️】ドル円152円。米国株、ナスダック、半導体、AI関連銘柄強い‼仮想通貨ビットコイン反発。金先物急落。
さあ、皆さん始まりました。10月の29 日今16時18分いつも通りマーケットの 分析やっていきましょう。日経平均狂って ますね。もう、え、1088円だから 5万1000円まで日経平均は爆上げとね 、アドバンテスト あれだけ上がってたのに今日ストップです よ。22%以上上がってきてるという流れ の中で反動体株AI関連銘柄相場が、ま、 継続っていうところですよね。もうここ あたり持ってないとね、儲かんないよ、 もう。今の相場でかつ踏み上げね、 マーケット全体に空売りが大量にまだ入っ てるので下がるに下がらないところが 何かしら交際量が出てくるとこういった 動きになってくるわけでしょ。もうね、 あの受給相場が終わる気兆しがまだ見え ないんですよ。で、もし下がってくるなら ば例のあのサインが重要となってくる。 もうここの考え方は変わってないのでそこ 辺りもひっくるめてマーケットの状況の アップデートいつも通りやっていき ましょう。で、僕はちなみに、え、 2013年から7年間証券会社に勤めてい て、最終本店まで行ってます。で、 ボーナス狙って毎年社長書を撮ったり実務 経しっかりと積んでるので、そこ踏まえて これからの話参考にしてみてください。皆 さんチャンネル登録よろしくお願いします 。と、あとメンバーシップでテクニカル 分析の勉強会もしてるので、今以上に本気 でね、力つけたいて人がいたら検討してみ てください。特にね、チャンネル内の勝率 であったり全体の稼ぐ金額力つけついてき てますから、そこあたりに感謝夜のライブ 配信見てもらったら分かると思うので、 よかったらチェックしてみてください。と いうわけでやってきましょう。日経平均ね 。やばいですよね。今日ね、108円だ からでしょ。はい。5万1307円 まで爆信。月内は5万600円ぐらいまで なんかなっと思ってたらとんでもない。え 、アドバンテストが踏み上げですよ。もう この1銘柄だけで1077位日経平均 押し上げてるのでも今日のこの日経の上昇 はもうアドバンテスト1銘柄で形成され てると言ってもおかしくないでももうその 通りうん。でだってね大体結構いろんな 銘柄下がってますもん全体的に一部の銘柄 だけでしょ。こんだけバカスかバカスか 上がってるのは。で、現状のチャートの形 を見てみるとパラボリックは日足の下の方 に点灯して上昇トレンドを形成中。 ストキャスティクスRSI。RSIもまだ 決定的なライン割ってきてないわけじゃ ないですか。ここの下での抵抗ラインを 割ってくると下落の足が加速する可能性が 出てあるんですけれども調整が入る可能性 があるんですけどここまだ割るような 気差しがありません。バックDも加熱感い ながらゴールデンクロス上昇トレの形成で 上がってきてます。はい。日経平均PR 19倍のラインを抜けて今20倍のライン かな。5万2586円 にこれが存在するんですけど、そこに 向かって万道じゃないですか?まだ下落の ためのこの3条件何も点灯してないんです よね。特に重要な2番。点灯する気兆 気差しが今んとこまだない。 これあの皆さんにずっと言ってるサインな んですね。要は下落してくるとするならば この3つのサインが点灯してくるだろうっ ていう風に言ってるんですけども1番万 バドク終了のサイン2番日経率の信用倍率 これが1倍を超える3番目日本株の有意性 の低下この3つが発生してきた時に日経 平均は大きめの調整が入るんじゃないか なって風には思ってはいます。で、2番 特に重要なのが19ね。あのこれが全然 まだ 受給ボーナスが終了そうな動きは出てい ないで。あの、1個ずつ説明するんです けど、とりあえず今日経兵器はバンドオ府 なんですよ。日足がボリンジャーバンドの プラ2σ、この上の青のラインに沿って 上がる強烈な上昇トレードを継続中なん ですね。で、これが一旦発生すると万道 終了のサインが出てくるまで徹底的に 上がってく。で、万道終了のサインって いうのが何なのかって言うと、例えばここ ですね。万道 日柄調整もしくは下落が入ることによって 上の青のラインからまず日足が剥がれます よと。これ第1工程ですね。その後に パラボリックとMACDが下落トレンドを 形成するとボリンジャーバンドの中央線、 この赤のラインであったりとか黄色の ラインまでの起動修正が入りやすいよ。 ただしこの赤と黄色のラインが明確に 切り上がってれば切り上がってるほど一旦 ここでまた反転上昇しやすいというのが 万ドク終了の際なんですね。この一の流れ が はい。今見て欲しいんですよ。上の青の レソって上がってるわけでしょう。これ バンドクなんですよね。バンド終了の要は 第1工程である上のラインから日足が 剥がれるっていうのがまだ全然出ていない 。 力場万バドク終了サインが出てくるまで上 のオナラから日足が剥がれるまで徹底的に 上がってくるから 強いわけですよね。全体的にね。 特にあの受給ボーナスが全然まだ途切れて ないわけですよ。で、それを説明する上で まず知っておかなければいけないことが あるので、はい、あの、皆さんにちゃんと 話しときますね。そこに関しては、今回の 上昇に関しては、去年と全く一緒です。 まず性質として覚えとってください。今回 の日経兵器の上昇に関しては、あの、僕も だし、うちのチャンネルのずっと見てる人 たちは初動の段階乗れてるんですよ。はい 。 この条件を意識したからこの3つの条件が 何なのかって言うと日経平均が16倍狙を 抜けて上がってくための条件です。1番石 合計のオリさんが8000億円を超える。 2番一経と信用バレスが1倍未満 マーケット全体に空売りが多いという状況 が形成された中で日本株の有意性は拡大 すると日経兵器はその後上がってくる だろうというのをずっと言っていて これ意識してたからバーンと上の方に 上がってた時あの狙い通りあったんですね 本当にね。ま、今のあの上昇に関しては 期待値以上の何かが発生してるんですけど も。で、この条件がちなみにどっから来 てるかって言うと、やっぱしこれ去年から 来てるんですよね。去年日経平均が 4万1000、4万2000円にタッチし た時、ま、最高はその時と更新した時に 発水していた上昇のための条件。 その3つがあの 、今のさっき言ったやつだったんですね。 はい。なのでね、あの、今年の上昇と去年 の上昇は中身が丸きし一緒なんですよね。 で、1個ずつ説明してくんですけども、 まず見てくのがマーケット全体の空がどれ だけ入ってるのかっていうデータ。日常 合計の信用倍率マーケット全体に信用の 空売りと買がどれだけ入ってるのかっての はアナウンスデータです。で、10月の 24日の収支時点でのマーケット全体の 信用の空売り 9752億円 と異常の前にやっぱカラ売り多いんですよ ね。それに対して信用買は4.4兆円。 無理よりも買の方が4.55倍多い状況 ですわ。で、多い少ないの転換点は僕個人 の意見で言うと8000億円。 8000億円を超えるかどうかがあの転換 点なんですけども 今年は7月と25日から空りが激増してる んですよ。8000億円台からあの7月と 25日の週に9000億円台に引き上がっ てカラ売りさんがそこから異常値である 1000円オーバーまで空売り増えました からね。でこの水準は去年の2月3月と 一緒なんですよ。 はい。2024年の2月、3月、この時も 異常値である一兆円まで空売りが マーケットセンターに入ってたんですけど も、この時日経平均3万2000円から 4万1000円まで意味が分からんぐらい 上がってきましたからね。どんどん どんどん。はい。それと同じ状況なんです 。今 マーケット全体に空りが多いので下がるに 下がらないところかワンチャン高材料が 飛んでくると今日みたいに上の方に ぶっ飛んで上がってくんですよ。今日に 関してはアドバンテストがぶっ飛んで 上がってるわけでしょ。アドバンテスト 体わり結構入ってるので踏み上げ発生で 意味の分からんところまでだってあんだけ でかい株が1日で22%上がるんですよ。 意味が分からないじゃないですか。この 相場。もう完璧に受給相場なんで。ただし あのただね、この売り算が多いっていう だけではショートカバー発生しないんです ね。で、現状975、9752億円 の売り算多いんでショートカバー起こり やすい状況です。で、これかけることの 銘柄コード1570の19。これがすごい 重要になってくるんですけども、今この名 、あの日経レバレ率と制度信用倍率は 0.8倍です。信用取引で買ってる人より も売ってる人の方が多いんですよ。で、 去年もそうなんですよ。日経平均が 4万1000、4万2000円タッチした 時、この日経レバレスと信用倍率は1倍を 下回っていて空振りの方が多い状況だった んですね。で、この日経レバレスってのが 何なのかって言うと、日経平均年連動型の ETFです。日経平均が10%上がると 20%上がります。逆もしりっていう、ま 、そういった商品性ですね。はい。要は イメージで言うと、あの、日経兵器の倍 動くようにするためにはどうすればいい かって言うと、先物を倍買うっていう イメージ。はい。 この日経レバ率の信用倍率が1倍を下まっ ている。 一応5合計のおさんが8000億円を超え ているとカ売りがマーケット全体に多いっ ていう状況がこの2つによって形成された 時にショートカバーが発生しやすくなるん ですよ。で、ただね、あの最近の表現で 言ってるんだけどねマーケット全体に燃料 が溜まっただけでは上がらないんですね。 誰かがエンジンかけなかあんなわけですよ 。車も一緒でしょ。遠量満タにあのいたと してもガソリンをね、エンジンかけなかっ たら動かないじゃないですか。じゃ、その エンジンの役割をしてるのが何なのかって 言うと、NS倍率です。日期平均悪ことの SP500のチャート。あのこれね、 上がると日本株有意で下落すると米国株 有意っていう風に判断するんですけども、 今これ上がって日本株優位なんですよね。 これが上がるとどういった動きになり やすいかって言うと、米国株が上がったら 日本株もっと上がりますよ。米国株下がっ ても日本株そんな下がんないねっていう 動きになりやすいとね。で、これね、去年 もそうなの日経平均が4万1000円、 4万2000円タッチした時も優意性は 日本株の方に傾いてるんですね。空売りが マーケット全体に多いっていう状況が形成 されました。それだけじゃ上がらない。 今年もそうやったね。動き出したのは7月 から、あの、7月ぐらいからだったと思う んですけども、その前の段階から空振りは めちゃめちゃ多かったんですよ。だけど、 あの、なかなか上がってかなかったんです ね。 ただしこの優位性が日本株に傾いた段階で 一気にショートカバーが加速して日経兵器 は今の水準まで引き上がってるんで爆上げ してるんでなのでおそらくこのNS倍率が スイッチなんですよ。 ショートカバー発生のための で現状これが上がってるので唯一は日本株 に傾いてるんですよ。日経平均日本株に 関してはポジティブな状況がメイキングさ れてるんですね。で、ちなみにこことここ ピークアウトしてるじゃないですか。えっ と、8月の19日、えっと、9月と25日 。このピークアウトで日本株の優勢が低下 した段階で日経兵器も下がってるんで はい。そこは皆さん覚え取ってください。 ま、とにもにも今のこの条件をあのうと チャンネルではちゃんとその資格的にも あの皆さんにも毎回毎回もうねついぐらい に行ってたんでだからねあの初動逃さ なかったんですね。僕もあの乗れてるもん 。はい。 いっちゃん安いとこで持ってるんで。なの であの福駅が今日もまししましですわ。 はい。あのいい感じですね。いい感じです ね。 からね、これがね、どこまで続くかなん ですよ。 20倍のラインでしょ?19倍超えてるん でしょ?ちなみにこの日経平均の理論株価 に関しては出すこと簡単なので必ず覚え とってください。えっと、日経平均の データですね。見るのが10月28日時点 での日経平均の1株当たり利益 2629.28円 かけることのPRをしてもらうと理論株が 出てきます。19倍をかけてもらうと 4万9956円 。PR20倍をかけてもらうと 5万2586円 っていうが出てくるんですね。で、その間 に、ま、19.5倍とかもありますけど、 こうで形で5万1271円か。なので今日 日経平均に関しては19.5倍のライン まで機能視点のデータで言うと上がって るっていう形ですよね。で、ここからが ポイントなんですよ。今もう決算シーズン 入ってからアドバンテストとかも意味 わからん上がり方とかしてるわけじゃない ですか。 決算シーズンでこれが上がってきたら話は 変わってくる。 さっき言った通り日経兵器の理論株価は 掛け算なんですよ。今あの順調にこう理論 値に関して上がってきてるんですね。 EPSが引き上がってきてるので決算しず にこのEPSってのは大きく変動しやすい と。で、もしこれが例えばあの極端に家き ますわ。はい。2800円になったとし ましょうね。ここからバンって上がったと します。7%ぐらい。こうなってくると PR、え、20倍の日記兵器の理論株価は どうなるかっていうと5万6000円、 19倍は5万3200円でPR18倍は 5万400円っていう形になるんですよ。 なので何が言いたいかって言うとEPあの 株価業績に終練するのでね、今はどちらか というと業績をそっちのけで株価が先行し て上がってるような状態じゃないですか。 通常の流れで言うと業績が良くて株価 上がってく。これが正常な流れだと思うん ですよね。で、今回の決算シーズンで EPSが切り上がってきて、日経兵器の 理論株、ベンチマークが引き上がってくる とするならば、うん、目先の割館って ところが修正されてくるので、若干 やっぱしあの、強範囲が広がってくるわけ ですよね。 それが入ってきてくれたら、あの、いいか なっていう風に思ってます。株価は業績に 終練するので、やっぱし結局のところ業績 伴ってなかったら今の上昇は一時的 ショートカバーとしかやっぱ捉えることが できないわけですよ。過去の日経平均の 上限内はPR11から16の範囲内でる 動きなんでPR16倍まで上がっては 下がって上がっては下がってここも1年間 してたんですよ。去年の7月から今年の7 月まではPR16倍まで上がっては下がっ て上がっては下がってを繰り返してたんだ からあのこれは僕のチャンネル見てる人 やったらわか知ってるじゃないですかね。 ここも23ヶ月から16倍抜けて 181920倍ぐらいまで上がってきてる のははい。 当ってきてるのはね、最近ですよ。これが 当たり前なはずないじゃないですか。 こんな異常な開け方が。で、あの、それを メイキングしてるのがもう空売りの存在 ですよ。ただ単に口材料が入っただけで こんな動きはなりませんね。空売りが マーケット全体に入ってるんですよ。動い てる銘柄もそうでしょ。見たら分かるじゃ ないですか。いろんな銘柄。上がってる 銘柄は空売りがめちゃめちゃ入ってるん ですよ。踏み上げられてるんですよ。で、 下がってる銘柄、上がんない銘柄に関して は空りがめっちゃ入ってない。全然入って ないところが捕まってる人が多いわけ でしょ。信用取引で。で、損抱えてるん ですよね。受給の軽い銘柄、ま、どんどん どんどんあの無限、ま、無限とはないです けど、もう延々と最近上がってるけれども 下がってる銘柄全然動かないじゃないです か。も2局化相場あの判断基準は19ど 真ん中がでそこにAIであったり反動体株 っていうのが乗っかってきてるっていう あのそういったイメージですよね。 あーいっすね。 もうあのワクワクしてるんすけどね。反動 体感ぶち上がってるからやっぱ激痛だった でしょ。反動体株持ってなかったら前から 言ってるんですよ。反動体株安いところ あったらもっとかんと激痛数だっていざ こういった状況あがこういったイケイケ どんどんの相場になった時に反動体株相場 になった時に持ってなかったら激痛なん ですよ。もちろん買って下がってもそう 下がった時もやっぱしあの反動体株って AI関連銘柄とかって結構下がるんで激出 なんですけども持たざるリスクってのも やっぱ私これだけ顕に出てくるんですよね 。なのでうちではあのうちのチャンネルで は安いところがあったら買ってこうみたい な感じでみんな安い結構やっぱしみんなね 安いとこ買ってるんですよね。なんで利益 を強授してる人が多いですわ。 まあまとりもとりとりあえずそれは さておき ここからどうかだよね。 あの下がるタイミングはね、もうあの言っ てとるよ。だって今のこの状況もう ショートカバーですもん。はい。僕の中で はですね、ショートカバーに口材料が 乗っかってきてるってだけなんで実態に 上がってるなっていう印象です。で、これ があの止まるとするならば受給の転換点で し、あの特に日経レバリチ銘柄コード 1570これが1番重要だって言いたと 思うんですけども日経レバ率と信用倍率が どの段階で1倍を超えるかってところかつ 石合計のリ算が8000億円前半に下が るってところこの2つを意識しておいて 欲しいなという風に思います。このあの サインが状況が形成された時に日経平均は しっかり目の調整を入れてくると思うん ですよ。あの日経レバレと信用倍率が1倍 以上。一勝合計の売り算が8000億円台 前半ですね。あのそこまでの水準まで低下 する。あのそこを1つのサインだと思って てください。で、それがなぜなのかって 言うとやっぱりね、あの空売り多かったら 下がるに下がらないような状況になるわけ ですよね。特に直近の動きここ日経験 4万4000から4万2000円下げてる じゃないですか。ここも上がって下がって ますよね。バンドク終要はそのこの時って 1番と3番のサインを点灯してるんですよ 。 バンドオーク終了サインと日本株有一の 低下を伴って日足はボリバンの中央戦25 日移動平均線まで下がったんですけれども この2つともねただし肝心めの受給ねりが 多いという状況が一向に解消されなかった ので逆に下がるに下がらないところが 口材料が出てきたことによって踏み上げは また発生してるんですね。なのでおそらく この日経平均がもし下がってきたするじゃ ないですか。また赤と黄色のライン。この 段階においてあの日経レバレスと信用 バイリスとかが1倍を超えた場合この赤と 黄色のラインを下回って日経平均に下がっ てくるんじゃないかなんてことを仮定して 見てるんですね。今 で過去もそうなんですよ。 去年 日経平均があの上がりましたと。4万14 、4万2000万円で今年の状況があの 去年と一緒だよっていうのは、あの、 さっき説明した通りなんですけど、じゃあ 去年はどういった条件で低下してき たかって言うと、日経レバレッツと信用 倍率が1倍を超えて段階で下がり始めてき てるんですね、本格的に。なので、あの、 今年も同じ条件で下がってくるんじゃない かってことをね、 トレードしてるんですよ。もはっきり言っ てどこまで行くかようわからんて言ってる から。今のこの相場分かる? 5万2000円、5万10007円 まで今日上がってるんですよ。ここまで 短期的に上がると思った人って誰かいるん ですか? アリンぐらい上がってるわけじゃないです か?第1以上の動きが。なので僕もここ からあのどこまで上がってくかっての はっきり言ってようわからんけれどももう さすがにそのイケイケどんどんの時給相場 になっちゃってるんで。ただし下がって くるとするならばさ、さっき言った条件が 日経バイスの信用倍数が1番超えた段階で 受給本の終了が下がってくる可能性がある からその際見てこよって風に言っててその サインが点灯しないから永遠と上がってる わけですよ。今おそらく日経と超合計の 理算の8000億円台前半ところで 理論が正しいならば見とけばいいんじゃ ないかなっていう風に 皆さん覚え取ってください。じゃああとは 日本株の加熱間はもう1つ指標としてどう なるかって言うと楽列車を見て欲しいん ですよ。 加熱感ないすよね。全く 昨日時点から加熱間低下してますから。え 、おかしな話ですよね。陸平均今日 1000以上上がってるのに。はい。全体 上がってるところが加熱感は低下してると 。あれは当たり前ですよね。こんだけ いろんな銘柄が下がってたら、こんだけ 偏り出てからね、銘柄が上がってたらね。 はい。ドンと日経平均の強度ランキング です。上昇強度1アドバンテストさっき 言った通り22%上昇していて日経平均を 1銘柄だけで1077位押し上げてます。 狂ってるぜ、これ。ほんまに 初めて見たこんなんで2位がソフトバン グループで東京エレクト藤レーザーテック 。こ見てもらったら分かる通り反動体AI 関連ね。持ってないと儲かってない。うん 。で、逆に下がってるのがファースト リテーリング、テルモ代金工業強制な リクルートとま、この5銘柄が下落トップ 5です。もうほぼほぼ全ての銘柄が今日は 下がってました。一部を覗いて。え、だっ て今日日経平均値上がり銘柄43ですよ。 で、値下がり銘柄182ですよ。圧倒的に 下がってる銘柄の方が多いのに日経兵器は こんだけ爆上げしている。あ、もう反動体 AI関連だけです。上がってるのね。 えっと、個別銘柄ごとの動き見ましょう。 すごかったよね。 バンテストね。22%ぶち上げですよ。 ここから日経平均の香水比率がもう 爆上がりですわ。で、 アドバンテストがトップ。おそらく構成 比率で言うとソフトバングループ抜いて あの11.61%構成率がね1系225° の で2位がソフト版グループで10.763 位がファーストリテーリングで8.74 日経平均のあの構成比率トップが アドバンテストに変わりましたね。今日で レーザーテックも7.77% 上がってるからここも抜けたね。うん。ま 、安かったからね。近いけど明後日か。え 、ここもあの上の方にぐーンって上がって きましたね。いい感じだね。で、藤ラも 踏み上げね。ショートカバーですわ。あの ここの銘柄受給改善してるんですよ。 レーザーテックも昨日 かな。あの受給見ましたけどもしあの軽く なってたわけですよね。信用がガグって 減ってからね。受給は若干改善したんで そこ辺りもやっぱし口材されてきてるのか なって感じがするかな。で、東京 エレクトロンも上がってるわけでしょ。 3.31%。ソフトバングループも 踏み上げだもんね。これ空売り多いからね 。まだまだね。え、制度信用倍率は等売 てるけれども、肝心絡みの空売りが一向に やっぱし高水準なんで動いてるんでなので 踏み上げですよ。 うちのチャンネルでは空振り推奨してない ので 、あの、チャンネル解説からですね。だ からそこに関しては僕あの脳たちなんです けどもみたら にやっぱし空りしたらダメてことですよね 。 の基本は安く買って高く売るなわけじゃ ないですか。それができてないのに逆に あのね乗り損なったから逆の方法で儲けて やろうと思って愛に空売りして焼かれて 踏み上げられてっていうそういった状況 じゃないですか。 うま、あの、うまくいってないのに、あの 、さらにリスクを取ってね、空りで設けて やろうと思った結果がやっぱこうなっ ちゃうんですよね。 だから愛に空売りっていうのはしない方が いいよっていう風には僕、あの、皆さんに 言うてるんですけど、推奨することもない し、あんなのは、あの、リスク信用会より も、あの、買よりも売りの方がリスクは 非常に高いので、買は家まで、売りは命 までっていうわけですよ。その、ま、 やっぱ悲惨なことになってる人多いと思い ますよ。愛にしてしまってね。 で、あとその、ま、そこ辺りが上がってい て下がってるのが 完了とかリクロートとかオリエンタランド とかソニーとかファーストリテーニング 万読終了万読柄調整だね。NTDとかあ、 トとかVALU株であったりとか後輩銘柄 弱いね。俺の持ってる銘柄も全然ダメだっ た。配道とかVALリュー株でやったりと 反動体系とかアイア関連銘柄が持ってるの が上がったんでだからあの資産は過去最高 更新してるんすよ。 強いねえ。本当 激よ。 安く買ってた人が勝ち チャンスがあで待つことができてる人が今 もあの倍3倍2倍3倍とかになってる こだよね。しっかりバリエーション見て からないと他の反動体感も強かったもんね 。 ディスコも4.66%上がってたし。 ペロテックもね、ずっと上がって、今日も 45%近く上がってますから、 コ案も8.43%バカ上げでしょ。 良いね。ただね、あの、奴隷に関してはね 、52円なんですよ。これに関しては。 ブルの日経平均見てると海外投資家から 売ってる気しはまだ出てない。 おそらくね、ここのラインなんだけどね。 海外投資化展して展じしてくるとするなら ドルテの日経平均のRIの下値ラインを 下回った段階で海外は日本株ぶりに大きく 傾斜してくる確率が高いかなと思ってるん ですけどその傾向が一向に出てきこないと 0.23%下げです。はい。トピックス 下がってるんすよね。この相場の中で 分かったね。え、中古ガ型株グロス株に 関しては2.62%下落です。ま、中古 ガ型株も興味ないのでやってないすけどね 。 [音楽] 前から言ってますけど、 大型株しかやってないすから。 で、中小型株以上に大型株が値動き伴って 動いてるのにが中古小型株住んでそういっ た相場ですもんね。で、やっぱしね、優勢 性見ててもね、その通りですよ。NT バイニス日経平均を悪ことのトピックスの チャートを見ると唯一は今日経平均に傾い てます。なので日経平均構成銘柄ですね。 ま、今日のアドバンテストであったりとか ソフトバングループであ、東京 エレクトロンとかファーストリテリングで やったりそういった日経平均の構成清度の 高い銘柄を持ってないと儲かんないような 相場です。逆にあのトピクスの強度の高い 自価総額の大きいvalリー株高配当銘柄 ディフェンシブ銘柄に関しては弱いま 下がってる感じでしょ。で対グロース中 小型カムに対しても弱いです。グロスはね 、日経平均でトピックスとグロス質の有意 性もトピックス有意でしょ。中古に投資し たら今儲かってないんすよ、全く。で、 トピックスよりもなので、今史上の有意性 の順位は日経トピックスグロース株が1番 弱いっていう状況なんで、そこの順番を 無視してトレードしてたら、ま、乗り遅れ て、乗り遅れてますわな。 で、あとその日本の10年祭利回りに関し は1.648%で水じゃ晩アメリカ株は どうだったらかって言うと最高で更新なん ですよ。ニューヨークダウも161ドル高 でというわけでしょ。しかも上昇方向に 万道具ですからね。これえ、サンドP 500も万道。ナスダックもバンドク 特殊も上の方の上の青なに沿って上がる バンドクを形成中。万ドクですわ。 バンドクならばバンド終了際。さっき言っ た際を見ていかなくちゃいけないので、 それが出るまで上がり続けるって形かな。 特にね、あのアメリカ株に関しても ショートっていうか、ま、売で入ってるん ですけど、それが焼かれてるわけなんです よね。ま、あの日本と一緒で踏み上げが 発生してるような状況です。で、ビッグ2 市場の不安心に表す教出数に関しても 16.32で手で推移してるんですよ。 MACDデッドクロス形成で上昇のサイン が点灯してるんですね。 確率8割。これは2割には外れちなんです けど、外れ値の見極め方に関しては、あの 、僕の中でも答えはあるので、それに関し てはメンバーシップ内に話します。 メンバーさん必ず見取ってください。 ガイトの番号を。で、あとWTIゲに関し ては0.27%上げって感じですね。 60ドル台水アメリカのセクター別の動き 。えっと、昨晩どのセクターが上がってる のかなんですけども、 GV倍率はね、上昇ですよ。アメリカ株、 VALリU株よりもグロース株優意で動い てるなので日本もあの周り右であの一緒 もうハイテック株AI関連銘柄しか上がっ てないね。で逆にえっと今1番作上がった ためセクターは情報通信業 テクノロジーセクターが1.64%上がっ てで一般消費剤とマテリアルセクターが 上昇でその他のセクター下げて1番下がっ てるのが不動産ね。で、ユーティリティ エネルギー株ま、ここあたりは下落してる と個別銘柄ごとの動き。 Intel5%上昇。NVDも4.98% 上がって、高値更新で最高値ですよ。で、 PayPalで3.94%上がって、 クラウドストライクも強い。 Micクrosoftも決算前に上げ上げ でTeslaラも上昇。台湾 セミコンダクターも上げて、Amazon も決算前に引き上がってると。はい。明日 の朝出てくるからね。決算がね、色々とね 、あのAmazonは31の朝方明勝に出 てくるんですけれども、 Micクrosoftはね、 はい、今晩なので決算が明日の朝方にあの 結果出てくるんですよ。あたりがまた希爆 剤になるかどうかですよね。で、逆に 下がってるのがユニティソフトウェアで あったりカーニバル、デルタエアライン、 クアルコム。ま、クアルコムはね、 ちょっともうぶっ飛んだ上がってたんで、 その反動だよね。バームも3.11% 下がってリフトスナップスターワックスっ ていう順番かな。ま、見てもらったらカト にvalリューが 上がってるのはハイテでしょ。 なんと一緒です。 で、えっと、アメリカのその金利チェック 5年祭10年祭り周り先ってるんですよね 。1名金利さんも先止まってるので、えっ と、円安向に、ま、向かってると 中国上海新鮮 総合室中国版のナスタ配テ株市場も 1.95%上がってます。で、香港反線は ね、0.33%下がってんだよね。で、 ユーロストック50とドイツダックスに 関しては欧州指示はコアバス インド上昇ブラジルボベスも上げて、ま、 新国も上げてると。で、ビットコインは 1720万30万 ぐらいで、ま、あの、ちょっと最近戻った けれども、そこで25日内頭取ってるよ。 で、アメリカのリートは2%下がってて、 日本のリートも0.45%下がってる状況 。はい。あの、安定し、要はその債権の 利回りが上がってるってことは債権が売ら れてるってことですもんね。安定資産で ある。じゃ、もう1つの安定資産である ゴールドはどうなのか。ま、最近崩れてる んですよね。さがで4000ドル割ってき てて5日と25日とのデッドクロス形成が 入れそうになってると 安定資産である金もここも売られて ディスク資産の方にま、特にAI関連で 相体系にバネが打つ 感じだね。ロルシ数0.13%上昇。 ドクターカッパー上昇。経済の多温系ね。 これ上がってますよ。で、プラチナ とかも止まってるけどね。結構やっぱ高値 から暴落したからね。 うん。ね、なので 状況見たんですけど、 こう反動体が持ってないと儲からんで、 これね、反動体とAI関連 、もうLT倍率見てもグロス、もう グロースも弱いし、トピックスも弱いし、 高配当銘柄とかね、今ないよ。薄いんすよ 。 で、ま、やっぱり株が上がっちゃった関係 でそういった形になっちゃってるんです けども、ま、その理由に関してはあの メンバーシップ内で話してるで話してる 動画あるので、ま、それ見取ってもらっ たらいいですわ。後配当銘柄物拭され にくい状況だからね。 逆にAI関連がイケイけどんどで上がっ てる状況じゃない。特に日本の反動体格 安いです。 全体最高更新して上がってる中で、 まだまだ全然ね、最高トに戻ってないわけ じゃないですか。アドバンテストぐらい ですよ。彼に抜けてからどんどんどんどん エビで連動しながら上がってくのはその他 の反動体株はまだ1年ちょっと前のあの 高値戻してないわけでしょ。と比べたら やっぱまだね上昇者残ってるんですよね。 あの指数全体で言うとちょっとね、やっぱ その行きすぎてる感はある。これね、俺 どこまで行くかはね、はっきり言って わからん。いや、どこまで行くか分からん というか、日経平均がどこまで上がるの かってのわかんないけど、どのタイミング でさ、あのやばいのかってのはちゃんと その受給のところでインプットしてやっ てるので、今の現状はあの、まだね、 下がるに下がらないところがワンチャン 踏み上げ発生しやすい状態なんですよ。 やっぱ日経レバレスと信用倍率0.8倍 ですからね。西合計の売リザも500億円 増えてから9700億円ですよ。受給が 悪化する。ま、空振りが減るどころか増え てるような形ですからね。この高いところ で。で、また踏み上げられてるんすよね。 全体的に 組み上げ相場ですわ。軽ゲだね。空振り性 がね。あ、僕たち買方にとっては フォロワーなんですけど。 上げっていうところはただやっぱその いろんな状況であったり去年の下落の条件 であったり見たらやっぱね、あのショート カバーは燃料が枯渇したらそこで一旦終了 なんでそのタイミングをいかに逃さないか どうかっていうところあとは万ドクになっ てる銘柄に関しては万ドク終了祭を見る 伸ばしに行くってところが重要なのかなっ ていう風に だよね。 ま、先行車利益取りに行きましょう。うち のチャンネルはね、あの、で、持ってる人 多いだろうし、ま、あの、途中打っちゃっ てる人とかもいるとは思いますけどね。 それは、ま、あの、い人力ってところで次 のチャンスをまた待 、なかなか下がんないからね、押し目が ないのは残念だけれども、 ま、持ってるポションでが上がってるんで 、あの、僕はそれでいいかなと思ってはい ます。こんな感じです。ま、とりあえず あの、今行ったところ意識とあとPR20 倍が5万2586円で存在してるよって ところ、ここだけは皆さん意識してやって いきましょう。あとはね、年末にかけての 動きに関しても、あの、前から言ってる 通り、2曲化してくると思うので、この まんまだったですね。上がる銘柄と下がる 銘柄で完璧に分かれると思うんですよ。 去年と一緒です。去年昨年と、え、年末 そうだったでしょ?上がってる銘柄、 下がってる銘柄で完璧に分かれたじゃない ですか。さ、最終日に向かって含み損え てる人ははい、売ってきますよね。買い方 は売るだろうし、損したらね。で、空売り して踏み上げられて損してる人は買い戻し てくるから。そういったところで上がる 銘柄と下げる銘柄で両極端な相場が年末 形成されると思うんですよね。なので今 めちゃめちゃ下がってる動いてないって 銘柄買ったとしてもワンチャン仮時きは 年明けになる可能性があるのではい。一旦 11月もう11月12月そばですからね。 11月戻ろうとしても年末に向かってまた 下がってくるかもしれないっていうことを 念頭に今下がってる銘柄を拾うんだったら やった方がいいと思う。 こんな感じです。なのでまた動きあったら すぐYouTubeであったら情報配信し てくのでもし今の話が少しでも現状の把握 理解の役に立ったと思ってもらえたら最後 にチャンネル登録と高評価ボタンを押しっ てもらえると嬉しいのでよろしくお願い いたします。あとメンバーシップでね テクニカル分析の勉強会もやってるので 本気で力つけておきたいっていう人がい たらま検討してみてください。というわけ でお疲れ様でした。シお疲れ様です。
◆Mediableはこちらから
https://mediable.jp/channels/f665eb63-743a-4e5b-aafa-de6c9142c945
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCK9Pl6bbWqMC_x7IDca2tIg
◆LINEスタンプはこちらから
https://line.me/S/sticker/16105562
◆使用している分析ツールのリンクはこちらから
https://jp.tradingview.com/gopro/?share_your_love=yukiha1002
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆爆益戦略
①https://youtu.be/oYvsDRcrXdw
②https://youtu.be/GIkbz__uwn0
③https://youtu.be/2rSYMfWbfwU
④https://youtu.be/UqfPkcp2-f4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆トレーディング手法の解説動画
・デイトレ、板読み、売買手法:https://youtu.be/a4DIHJRK438
・銘柄選別、売買手法:https://youtu.be/0TN6VeeyD0M
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆テクニカル分析の解説動画
①MACD:https://youtu.be/I6GqXzEbnDg
②ボリンジャーバンド:https://youtu.be/0LMk91Yn0Lc
③一目均衡表:https://youtu.be/ZDVNLRGzn2Y
④RSI、ストキャスティクス:https://youtu.be/DSHNOy2K0jg
⑤パラボリック:https://youtu.be/JBhEkh_jaFU
⑥VIX :https://youtu.be/nVMY4L47hx4
⑦NM、TM、MJ倍率:https://youtu.be/5zA8Kbuich8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCLkQ3yDVha1cbuPvKkZrxWw
◆ツイッター
Tweets by Sho54639108
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/shonewlife/
◆主に使用するサイト
・https://www.investing.com(認可済み)
・https://whalewisdom.com/filer/softban…
・https://www.secform4.com/(認可済み)
・https://www.marketbeat.com/(認可済み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※メンバーシップでは将来的な有価証券の値上がり予想は一切行いません。あくまでもテクニカル分析特化の勉強会となります。
#スーパーチャットを用いた分析依頼禁止、#株、#仮想通貨、#FX
