【えんがわ回覧板】菊池桃子さん

TBS キャスト さじです。こんにちは。富山えりです。 浜袋太郎ですよ。 はい。 円川覧版の時間です。 うん。うん。うん。 先週たきさんがね。 あ、たやか。あれ? そう。 という間だな。 楽しかったね。 そうだよね。うん。良かった。よかった。あの後だって俺企業対抗選手と一緒だった。 そうだ。そうそうそう。本当ずっと一緒だったのね。 1日中だよ。あ、なんとかしろよ。 面白いね。うん。楽しかった。 もう本当もうたまさんがさ、泣いちゃってさ。 うん。 いや、泣いちゃうんだよ。それだって俺はあん時どれだけ落ち込んだかっていうこと。友達として。うん。うん。うん。 もう本当落ち込んだんだよ。 え、でもその後に何度も待会ってるんだけれどもやっぱりそのこの TBS ラジオのスタジオでていうのがねてリラが流れたらそれ泣いちゃうよ。 [音楽] 流れた。 流れてたからさ。泣いちゃう。 そ泣いちゃうよ。 うん。泣かすね。 かすね。もうもうさ、最初に泣くのやめてくれる。 分かった。うん。 私も釣られるから。 危ねえんだよ。 そう。危ない。2 人して何も言えなくなったらたきさんにこう渡して読んでもらうことになるから。 やっぱやっぱラジオでさ、そうやって嘘泣きするのって大変だよ。 嘘泣きじゃないわ。本当にびっくりした。 感度あげようとしてね。 うるせえな。もう忘れてくれよ。恥ずかしい。 いや、そこが好きなとこです。たまさんのはい。 で ねたきさんは、え、現在公開中のアニメーション映画戦 うん。 とつまサさん主演の映画宝島に出演中です。うん。 たまさんお知らせは? なんとですね、シミール T シャツからですね、シミールパーカーがついに発売されました。あと、そしてシミールラバーキーホルダーですね。あと、たまちゃんの名言クリアステッカー。これをね、 [音楽] Amazonで今発売中でございます。 あれ?メクリアスティッカーってあれとは違うの? ま、違うんですよ。 あ、違うん。 はい。これをあのAZ っていうとこではい。売ってますから。 あ、 はい。 すごい。 焼酎のあの片さんの 5 段活用とかね。そういったのも載ってます。そう。家庭。うん。ね。ペンキ剥がし。あ、ラッカーの薄メキうん。プールシライソ。うん。あとソ沙汰っていう。うん。 [笑い] 沙汰。 すごい勝て。嬉しい。 そうですよ。是非ともね、Amazon をチェックしてください。 いや、でも本当に街中華でね、ヘベレになってシミールって言ってるただのおじさんじゃないんですよ。 いやいやいや。あとね、雑誌、 え、何? Gってね、俺と 1番どい雑誌ですよ。 うん。週刊大衆、朝日芸能からすれば 1番こう程遠いですね。あの雑誌 GQジャパン12 月後でおすすめの新町中華俺が紹介してますから。 もうハイブランドの広告っしょ。 へえ。 そん中にいるんだね、俺が。 すごい。もう幅広いな。に来たな。 うん。ということでございます。よろしく。あ、来た ゲスト。 さあさあさあ。あ、どうもどうもどのよろしくどうぞ。よろしくどうぞ。 はい。 じゃ、お名前どうぞ。 はい。菊もももこです。よろしくお願いします。 [拍手] やった。 うわあ。 お邪魔します。 いやいや、待って。演会以来なんですよね。こないだね。 英雄会でお会いしてね。呼んでくれねえんだよ、俺。 お会いしましたっけ? なんで呼んでくれねんだ?遠会。俺 呼ばれないでしょ。 毎回ポスト見てんだけど。演会のさ、招待場来てねえの。 来ないです。ずっと覗き続けてください。 [笑い] さあさあさあ。 はい。 うん。菊くさんですよ。 はい。 お邪魔します。楽しみにしてました。ありが ありがとう ね。ね、嬉しい。 ちょ、たまさんがね、はい。もうドキドキしてるのが分かりますけどねから何もないでしょ。え、あ、ではプロフィールをね、紹介させていただきます。ありがとうございます。いや、もちろんです。 はい。それなのにです。 うん。 え、菊もこさんは東京都品川区出身です。中学校 2年生の時にスカウトされ、 1984年、高校1 年生の時に青春の意地悪で歌手。 高校は日の出ですよね。 あ、そうです。はい。 え、当時女子だったんですけど、今はになっているように。 あ、そう。うん。堀に行かなかったってところですれ違いなかったんですね。俺堀学園の隣の高校だったから。 あ、そうなんです。 よくね、中野さでこう張ってるとさ、わあとかさ。うん。 へえ。日の出だからメ黒の方だからさ。危ないですね。ちょっと 申し訳ない。抑えろ。そうですね。ちょっと待ってください。まだあのあるんです。 先週の意地悪るやった。待ってました。 うん。 ちょっと静かにしてください。え、当時のキャッチフレーズはいつリアルフレッシュ 1000% はい。 キープキープしてますね。 ねえなんでもないです。本当にお変わりないです。いや、ちゃんとちゃんと変わってますけども素晴らしい。 同じ人間なんでもう雰囲気だけは保とうと思ってます。 いや、嬉しいね。 え、アイドル俳優として人気を拍、 1985 年に日本武道館公演を当時の最年少記録となる 17歳で成功させました。 うん。 代表局はシティポップで知られるメロディメーカーは林哲さん作曲の卒業もう会えないかもしれない。ボイのテーマ他。 さらに2012 年母行の板田女子短期大学の客員教授に就任しキャリア論の授業を担当していらっしゃいます。 そして去年2024年歌手40 周年を迎えました菊ももこさんのお客様です。はい。おかげ様でございます。 40 周年ですか? はい。去年は1年間40 周年という活動で、あの、たくさんライブやらせていただいたり、 新曲をリースしたりですとか、ベスト版も作ったし、 もう、 ええ、イベントもやらせていただきました。 まだ夢グループには入んないんです。入らないんです。 もうトンとされてますから。 あの、すごい安いっていうと、 ええ、あの、真似したことがあります。 ええ、私もちょっとやらせていただいてるラジオの番組で はい。ちょっとクイズ的にあのどこにももこがいるかみたいなね え。ラジオってあのあなたと星の上でですか? おかしいな。昭和に戻っちゃったさん [笑い] 聞いてましたよね。今のプロフィールでありました。 1985年日本武道館当時最年勝 17歳 うん。2日間連続初日前から 2列目。え、 私ですよ。 もう怖いんですけど。 さんいらっしゃったんです。 なんか出てきそうですけど。大丈夫ですか? うわあ。 うわ、 嬉しい。嬉しすぎる。 コンサートのパンフレットですよ、これ。 コンサートのパンフレットだ。 はい。 うわあ。 そうなんですよね。ちょっとコンディション悪くなっちゃったんですけど。 私ね、この頃からあの、レコード会社バップさんで、え、 40 周年も支えていただきまして、今はまた、え、今日もなんですけれども、一緒にあの、プロモーション活動やっています。 あら、 まあね、世代的にメンバーは変わってますけど、 でもなんか 実家みたいな感じで あ、本ん当。 はい。そうです。 いや、だって武道館のさ、コンサントの帰りなんてさ、 あの、要はさ、海賊版みたいなシールがあったわけよ。新兵隊みたいなもこう。 うん。 俺それちゃんとスクーターとかカに学生看板に貼ってましたからね。 え、ダメなやつじゃないの? え? あ、でも昭和の頃は おじゃないのがね、あったよね。 でも貼ってたんだ。 え、あの暴走族のステッカーみたいな感じで。 あ、それ会場の近くで売ってたんですか? そう。それで買ったんです。 へえ。 はい。 で、たまさんのことだからきっと言えないと思うんで、私からちょっと図じゃお願い私からしてあげようかさん。 これ絶対あれでしょ。さっきあのペン太いペンあるって言ってたんですよ。 さんにサインをいきたくてでも絶対言えないと思うんです。 もうだって今ほら目がこう落としてるじゃないですか。 ちゃんと見ないのね。 この写真もいいんだよな。 あね、どこにしていただこうと思ってたんですか? どこにしましょう? に食見内乱内容っていうのがこういうことですけども 終わってからでもいいですよ ね。後でね、していただいたらき麗に取っといてくださっても大好なんだね。 そうですよ。いや、完激です。もう 菊さん以外アイドル目に入らなかったっすから。 ええ、ちょっとずつ寄ってくのやめてもらっていいですか?わかりました。 [笑い] だんだんね。そうなんです。 いや、もう本当にね、あの、えっと、同世代のあの頃のあのアイドロの方々、今大人になって、 まだ仕事同じようにしてる方がいいらっしゃるので、もうまとめて応援してくださると嬉しいです。 あ、そうだよね。 もう映画もパンツの穴なんかさ。 うん。 そう。 初日見に行ってんだからさね。新宿東とか言ってるわけだよ。 たまさん当時SNS とかなかったじゃないですか。 どうやって情報キャッチしてくれてたんです。だん どうしてですか? やっぱりそう映画は絶対さ初日舞台挨拶あるから 丸の声かどっちかこう貼るんだ。俺新宿だったからそっちの方で貼ってたりとかね。 たさんまだ私ライブやってるんで来てください。 あれパンツなってね作ですよ。 青春のね、ちょっとこうちょっとこう半身の話なんだけど、それはもうね、そういう感じで見に行って、それももこさん出てさ、 だけど映画もさ、出来もすごくいいんだよね、あの映画。 なんかこう、あの、青春の 1 ページみたいなはい。で、ま、ちょっと泣けるところとか友情とか [音楽] 本当にあの、大人になると忘れてしまいそうなことが詰まっていますね。 そう。 あれトラック野郎の監督だからね。鈴木監督。どうでした?鈴木監督は。 そうですね。鈴木監督はあのなんか そんなに私が長くお芝居とかこの芸能界にいるって思わなかったと思うんですけど でもなんかもし長くあの女優するんだったら涙のシーンで本当に泣けないといけないよって言って それで涙を流すシーンを 待ってくださいましたね。 はい。そうです。 気持ちができるまで待つよって言って。 うわ、 たまにいいエピソードですな ね。 ああ、 と圧が強え。抑えるね。 うん。 いや、そうです。あ、でも南の洋子さんとも長年の交流があると ね。でもなんかね、あの頃のあの同世代の アイドルの方たちとは本当ンパシーがこう あって、あの今年よ子ちゃん40周年で あのうん。えよこちゃんのライブに行かせ ていただきました。あそいなあい その当時の 時代の方ずっとアイドルですよね。 ねコンディションすごいでしょ 。本当に キープ力。 そして中で今ここほらツショットなんのちゃんとのよ子さんとねこさん 2トップですよ。でも あ、違う。菊くさんですよ。菊 いやいやいやちょっと待って。よ子じゃん。よ子じゃん。私はよ子ちゃんって結構憧れの人なんですよ。 ええ、あの、え、 私ってなんか言いたくてもちょっと言えないとか、あの、ま、今はちょっとね、おばさんになって言えるようになってきたんですけども、あの、若い頃から筋を通しても言うってことをしっかりしてたから すごい憧れがあって、 南の洋子さんが うん。今でもなんだろう、頼りになるお姉ちゃんって感じです。 へえ。 ね、スケ番でかとね、こちらがね、 通じてるってのがまた うん。 もうたまんねえっすよ、この曲も。はい。ええ、 なんかもう本当にね、 その当時に戻ってますよ。 戻って伝えてやりたいね。おい、赤いと。うん。何年かしたらこうやってももこさんとね。本ん当ま隣の席でね。 そうだよ。 前列2 列目だって結構俺自慢したんだから。 いや、2列目ってすごいですよ。 よく取れたよね、あれ。よく取れたよ、あれ。 よく見えました。私のこと 見えましたよ。 へえ。 焼きついてますよ。 かさんいいんですよ。勇気を出して目をきつもこさんと合わせてください。私もこさんじゃないですよ。 いやいやいや言とけど さあさあ今日一応宣伝もあるということではい。え、今日は何のお知らせなんでしょうか?はい。はい。 えっと、私の、えっと、 40 周年にやらせていただいた、え、ライブ映像の BluayDVD4 ティアニバーサリーファイナル記憶くれないの思いが今週水曜日に発売されました。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 もう今すぐ落ちりますから俺。 あ、ご、これ持ってきました。 持ってきました。持ってきました。本人から。 これはこれはすごいライブの こちらはですね、今年の 4月20日と21日に40 周年の集体生として恵ホールで 2日間開催されたライブの模様を 2日間分ですので約4時間2 枚のディスクに収録しあと 2 日間のライブ音源から紡いで初のライブ音源ベストアルバムも収録して合計 3枚組の豪華商品となっております。 素晴らしい。 なんとかショッピングみたいな。もう俺ちょっと帰って。これ帰って見えてない。 [笑い] まだ早い。もうちょっとあるんでね。 そうだな。わかった。 この放送終わってからにして。 じゃあこのライブ音源からちょっと 1局てもらいたいですね。 聞いてください。菊ももこでライブバージョンせイエスパラ TBS ポッドキャスト 菊ももこさんのせいです。 いいおります。 S っつったらやっぱ口ももこさんなんです。 チ安じゃないんです。 いいですか? 暑い思いがね。 いやだっていう人の方が本当少ないはずなんですけどね。 いやいやいやいや。そうだけどね。もうござ うん。 いやだけどね。もももこさんね、もう国外も出てる。中国ツアです。 えっと今年9 月には中国ツアを開催しまして、 で、北京と上海でやらせていただいたんですけれど、 やっぱりあのデビューした頃にはインターネットで音楽が広がるって意識なかったので、 ええ、来てくださった会場のファンの方々がうん。 うん。 え、10代、20代、30代前半です。 ええ、なんか若い方々が あの、 いいと言ってきてくださってることが うん。 本当に嬉しくて一緒に声優スやってくれますし、 あの ヒット曲の錆を一緒に歌ってうん。 なんだ、音楽で国境を超えるっていうことが こんなに 簡単にできてしまうんだと、あの、大きな感激をいただきました。 はい。 ね。で、まだもう永遠通わけですよ。スティーポップブームからこう、またね、火がついたりとかね。 そうですね。本当不思議なことが起こってます。 うん。うん。 そっか。も子さん自身がやっぱりこの SNS 時代とかその思ってないから不思議なんでしょうね、今。 [音楽] そうですね。ま、生まれた時からあるツールじゃないので お暇になっていろんな国の方々がこう Instagram をフォローしてくれたりとか、 あの、音楽を聞いて、あの、メッセージをくれる子とか、もう最初びっくりで 何が起こってるんだろうと思いました。 はい。 もうほらね、どうだ?うちの子は何?うちの子 じゃないです。たまさんちの子だったんだ。 いやいや、嬉しいです。いや、これ結構ボリュームありますもんね。 [音楽] 3枚組ですもんね。 そうですね。あの、是ひゆっくりお楽しみいただきたいと思います。 だって2 日分っておっしゃってましたもんね。 はい。もう、えっと、それぞれの日 2時間ずつおよそ歌ってますので。 あ、そう。大変だよね。 うん。いや、もうアドレナリンが出て すごく元気にやりきれましたね。 さっきたまさんさ、自分が言いたいことを伝えることで精一杯でももこさんがおっしゃってくださったこと聞いてなかったでしょ。 ライブまでやってるんです。来てくださいっておっしゃったんですよ。 そうたまさんね、スルーだったからね。 そう、スルーだったもん。あれ気になってた。 行きますよ。 行きますよ。それ もうね、なんか今日ね、いっぱい伝えたいことがあるんです。 でもね、あの、そういうあの、たまさんの雰囲気もしっかりわかるので、私もさっきね、突っ込めなかった。 でも思ってた、思ってたと思うんです。 嬉しい。嬉しい。 例えばですよ、その B局の青春の意地悪をこの 58になんて聞くと ね、そのままタイムスリップするわけですよ、当時に。 そう、 だからね、 ね、 デロリアンなんかいらないんですよ。 なるほどね。 バッザフーチャで行っちゃうわけですよ。 そうですね。 会場に来てくださればもうデロリアンなんていらない。 デロリアンなんていらない。そう。だからそのお客さんもさ、なんか俺と同年代のお客さんとか会えたらさ うん。友達でもないのになんかそこでやっぱこう一体感が湧くじゃないですか。 うん。それは確かにそんな雰囲気になっていてで 10 代の方とかもなんか参加してくれるんですね。あの日本だと。 [音楽] あ、 そうするとなんか若い方々にいい場所を譲ったりとか、質問の機会を譲ったりとかなんかそんな姿が [音楽] なんかね、やっぱり 当時のね、やっぱアイドルの方たくさんすけどね、やっぱそれぞれのこう親営隊とかね、ついてうん。ちょっと怖めの親営隊がいるアイドルの方がいいたんですけどうん。なんかやっぱ菊さんのファンはね、ちょっとこうあったかい感じがしましたね。 え、 常金とかなかったし。うん。 え、そういうのあるんだ。 あ、あったみたいですよ。都市伝説。 いや、それでね、なんとディナーシまでチャレンジ。 うん。そうなんです。あの、私初めてディナーシませんかと誘ってただきまして。 え、初めてなんですか? そうなんです。 意外です。 え、私もちょっと子育て機もありましたので、今本当に子供たちが大人になって、ま、自分自身あのやりたいことをやり直してる感じもあってはい。今年もやらせ、今年初めて内やらせていただきます。 すごい初めてクリスマスだ。 すごい。12 月ですね。 もう雪に描いたらもういつ出てくんのか。 どこに出てくるのか。 出てくるんでしょうかね。 どうしましょうかね。 どこなんだろうな。 はい。その菊くももこさん初めてのクリスマスディナー賞ですがタイトルがももこ菊口ディナー賞 2025です。 はい。 千葉公園がシェラトグラシェラトングランデベイホテルで 12月14日の日曜日午後 5時30分開演 うん。 シェラトンだ。千葉公園 で大阪公園がリーガロイヤルホテル大阪 はい。 で12月23日火曜日午後6時30 分開演です。 12 月14日と12月23日ですね。 はい。 うん。 へえ。これお酒も飲めるんですかね? あ、もちろんそうですね。お酒も飲まれますしね、皆さん。 うわ、ほ酔いでまた見る。 ほ酔いで。 ああ、ディナーシなんつのもこれ夢のような竜宮場だぜ、これ。 いやいやいや。もうあのなんか生でしかあの作れないこの空気感とか熱量とかなんかすごく不思議な感じがあるんですね。生でお会いするとあの是非皆さんも遊びにいらしてください。 チケットが発売中です。 はい。 はい。 本当にお話のなんかされ方とか 雰囲気もそうですけれどう 本当に変わらないですね。 そうなのよ。 いやいやなんかあの若い頃にやらせていただいていたラジオの番組とかを聞くと 声がね、 このくらい高いんですよ。 本当に。 そう。 だからなんかそれなりに自分でもあのなんか高い声がコンプレックスだったこともあるので落ち着きたいなとか大人になりたいなっていうのもあって今ちょっと変わってきてもいいんであした進化版も是非皆さんお楽しみください。 いやあ ねえ そうだよ。進化し続けるっていうね。 そう。それもまたいいじゃないですか。 うん。ずっと優しい雰囲気のままで。 そうなの ね。 うん。 本当に このスタジオに圧が強えって書いてありますよ。 そうなんです。 私が強くないことがですね。 ちょっとコンプレックスではあります。 いやいや、それがいいの。それがこうグっと心ね、そろそろ貫禄を出したいんですけど性格的にこんなんでうん。うん。 元々妹機質でもあったので そろそろ私も圧が強い人になりたい。 姉子機になり はい。なりたい。 優しいからね、きっとももこさん、もももこさんって周りにね。ね うん。たくさん人が集まると思う。 今はね、世代もあの、バンドのメンバーもデビューした時にみんな誰も生まれてませんっていうあの若い方と一緒に学をしてますけれども、もう、え、たくさんの年代の方と楽しく関わってせっかくね、この仕事させていただいてるので、ファンの皆さんと一緒に楽しみたいと思います。 [音楽] よ、 ありがとう。 ね、あの、改めて、 え、初めてのクリスマスディナー賞ですね。ももこ菊ウィンターディナーショー 2025 ですが、千葉公園がシラトングランデホテルで 12月14日、日曜日午後5時30 分開演。大阪公園はリーガロイヤルホテル大阪で 12月23日火曜日午後6時30 分園です。チケット現在販売中なんですが、詳しい情報は菊島もこさんの式サイトご覧ください。 それから、え、菊文こさんのブルーレイ DVDですね。440年 フティフティスフォーティ ね。アニバーサリーファイナル記憶くれないの思いは現在販売中です。 こちらもね合わせてという。そうなんです。 是ひチェックしていただけると嬉しいです。あ、俺も今日はもうあえて嬉しかったっすよ。 潜在一宮の人生のチャンスですよ。 だからもうね、今後もう会えないかもしれないと 思ってるわけですね。ですか?それ 寂しいなあ。 でもね、こればかりはね、分かりませんからね。 そうなんですよ。 はい。今うまく振ったつもりですよね。 はい。そうなんです。 もう1 局聞きたいなって思いですよね。だけよ。 ありがとうございます。 うん。 ではね、え、もうお別れなんですがはい。え、ゲスト菊ももこさんでございました。ありがとうございます。 [音楽] はい。 ありがとうございました。来週は11月 14 日公開の映画港の光の関係者がいらっしゃいます。 はい、 以上映画川覧版でした。では曲紹介をね、 曲紹介お願いしますよ、これ。 はい。え、ライブバージョンですね。こちらも聞いてください。もう会えないかもしれない。 会いましょうよ。 あなた TBS ポキャ

何かしらのお知らせを持ってきたゲストが、回覧板を片手に、

縁側で雑談するかのようにプロモーションをしていく、

まったり系お知らせエンターテインメントコーナー「えんがわ回覧板」。

 

今回は菊池桃子さんが、現在発売中のライブBlu-ray/DVD

「40th アニバーサリー・ファイナル 碧い記憶/紅(くれない)の想い」

のお知らせに来てくれました!

 

2025.10.31 OA

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)