【西野カナ – 会いたくて 会いたくて】いよいよレジェンドが出たのか…!!

はい、ブロトです。 はい、さんちゃんです。 あ、昨日マックタウンでさ、毎日ゼロコーナー飲んでるじゃん。だからなんか一緒に飲みながら撮影したらいいんじゃないかなと思ってて。 うん。 飲まなかった。 このために。 はい。ということで、えっと、今日はですね、西、あー、もう日本何年目なのよ。 中野の西野 西野はあってる。 あ、中野の野じゃない。 中野のだよ。あ、 ほらほら。中野の西の えいね。 西の2 で中野のノですと言っちゃだめ。どういうこと? 漢字説明する時さ、日本人ってさ、何々で何で何々で何ですとか言うじゃん。 ああ。西野はみんな知ってるから西の西でその脳のですって上野のとか。 え、おかしくないでしょ。 おかしくないけど一体何が話したいの?あ、自分漢じ上手で良かった。お、いいね。いいね。 8 点目で西を見てマジでもう素晴らしいです。 僕はえっと初めて見たんですけれどもチックだな。 結構有名らしいですね。有名ですか? 死のカを知らないってのは 韓国帰ってほしい。 いやいや、帰ってもだめ。死んだ方がいい。 なんでなんでそんな夢? いや、だって西のかナさんはいや、まあ知られるのか。 あ、だって 結婚式の歌で 有名な曲があるんですよ。 それで西のさんの曲つったらもう結婚式の歌っていうそういうのが実もあんまり知らないけど なんだよ。 あ、でも聞いたら分かる。 ま、一応、ま、日本では、ま、西のカナさんがめちゃくちゃ有名で、その中でも名曲の会いたくて、会いたくてをファーストテイクさんでちょっとライブで歌ったっていうことで、俺これ見た時もう、あ、これとろって。 あ、そう、そう、そう。 うん。俺すぐ行ったじゃん。で、西川さんが本当にちょうどうちの世代だからね。 そうなの?あ、年 うん。あの、年齢的にうちらが学生時代の時からめっちゃもうブームだった。 あ、そうなんだ。 うちらの時代だったら、ま、時代、ビッグバンかその時代じゃん。それ、ま、同じぐらいの感じの世代かな。 でも最近はなんかとしてなかったけど そうなんだ。 うん。ファーストテイクサウに出てきたってのはすごいなんか新鮮で面白そうだなと思って。 あ、そう。結構綺麗なですね。 うん。綺麗なお方でそれで結婚も多分されてる。 そうなんだから結婚の歌ったっていうこと? 違う違う。結婚する前に歌ったそれは。 あ、でおかげで結婚したっていうこと? そのおかげでめっちゃ稼いで結婚したんじゃない? ああ、 あの何でも金のためだから。 あだ僕はめなんで西のかさんの会いたくて会いたくて聞いてみようと思います。 Thefirst 伝えるよ。 おお、 吹けないな。 こんにちは。西しのかです。 ああ、この声久しぶりに聞くわ。 明日テイク初 初だて。 え、ということでありがとうございます。 初だろうね え。今日は知らないの。 そうだね。4年前から見てたけどね。 お届したいと思います。それでは聞いてください。ス ペシャルアレンジ会いたくて 多分聞いたら分かると思う。聞いたことあると思うよ。 ええ、そうか。 うん。もう、もう、もう知ってる。でもこれライブで聞いたの初めてだからちょっと楽しみ。会いたくて会いたくて聞たこと感じてもいい。 [音楽] [音楽] いやいや、違う違う。 この曲じゃない。 うん。 これ別れの曲だから。 そうだから。 大変だよ、これ。 おお。 今日は記念日本当だったらそしてパワフルだよね。感じ やばいでしょ。これ結婚式歌ったら本当に。 だからやばいよ。 た言葉も優しさ。 大好きだ。でもなんか歌が優しいですね。 もう分かりやすいように書いてシンがあのパステではないてるんだ。これいいね。あるでしょ。 [拍手] [音楽] あ、わ、 最近の曲ではないってことね。 最近じゃない。 あ、 俺が最初に起きた時からあった曲だった。嘘でもあの日の好きだよ。好きだよ。気合。お [音楽] [音楽] お。英語のやつもよ。 いいじゃん。めっちゃいいじゃん。 そう。うん。 ああ、かいい。なんかちょっとなんか ラプっぽい感じもちょっとあるよね。 普通に喋ってる感じもあるのに。 ラッぽいのもあるし。 面白い。こんなパワフロだったんだ。 と全然違うね。 んでどうして [音楽] うすぎメロディめっちゃいいね。 [拍手] [音楽] カラオケでめっちゃ歌いそう。 めっちゃ歌う。カラオケカート。俺の友達といたら絶対歌うやついる。 [音楽] やめて、やめて。気持ち悪い。俺は 何度も愛してるときしめて優しい声で。 [音楽] おお、めっちゃパワフルして。 もう歌える。 もう歌えるよね。 [音楽] もいいな。 高いな。思ったよ。 に、 もう、もう大変じゃない?大丈夫? いや、余裕でしょ。プロだから。そう、 好きだよ。て 言っていい?あ、なんか息切れしないね。余裕でしたみたいな。おお、 ちょっと調べてみようか。なんかちょっと気になるよね。いつデビューしたのか。で、この曲も何年度に出たのかもちょっと気になる。 正直俺初めて歌詞全部理解した。 よかった。 全部初めて理解しました。ありがとうございます。初めて日本語勉強する外国人にはすごく優しい曲じゃないのかなと。だって曲だったらさ、もうちょっと難しい単語とか曲の単語とかあるわけやん。だ、それがもう全くなかったんじゃない?あ あ、ないない。 だからもう聞きやすかった。 なんかそれは分かる。なんか最近の曲よりすごいなんか聞きやすさもあったし。 そう、そう、そう、そう。西のさん 2008年で行くだって。この曲が 2010年ならしい。 マジで。まずは高校生の時や の高校生だったね。 そう。 最近の曲じゃないのかなと思ったのが、もうトレンじゃないのは間違いない けど韓国もそうなんだけど昔の曲聞くとさなんかうわあなるなくなるあるじゃん。 ビッグバンとか聞きそうなんかその時のさ歌を聞くんじゃなくてその時の思い出を聞くって感じだね。 そうそうそう。だから1 回もこのコントネした時の感情を知らないんですけど、歌詞の含めて なんかその時代の漢字をさ、 なんか関節的にこう匂いでもなんか匂いってくるみたいな感じだよね。あ、これが日本の 2010 円なんだとかやっぱりね、今ちょうど夏じゃん。夏だからなんか日本つったら、ま、夏じゃない。なんか どういうことですか? 日本差って言ったらさ、なんかあの、 お寿司なんですけど。 寿司今節の話してんのバカ野郎。 桜じゃないですか? それって言うてバカ野郎 花火期待ですねって話。あ、なるほどね。 結婚式結婚式なんちゃら言ってたから結婚式のた的な曲まれも大的だと思うんですけれどももっと結婚式よく歌うの役かなと思ったんですけどそれではないってことね。 やばいよこれ。 良かった。よかった。じゃ、良かった。だから多分このコメントで 1 分式乗ったら聞いてよみたいなあるかもしれない。 ああ、俺思い出した。 言わないでおくね。まだ定局です。多分コメントで教えてくれるから。じゃあ終わりにしよう。 [音楽] はい。ということで、えっと、ま、めちゃくちゃわお何て聞くそういう曲じゃなかったんですけど、だからこそもっとあだよな感じる時間でした。ありがとうございました。ありがとうございます。ありうござ おめしてくれて。 オッケーす。 じゃあね。 どうやって終らせたっけ?ない。 今の可愛いから

Instagramフォローも宜しく!!

さんちゃん
https://www.instagram.com/_uw_77/

ブラッド
https://www.instagram.com/brad_kun/

お仕事依頼
santachanneru@gmail.com

#韓国人リアクション