【つけま危機一髪も】「恐竜番付 関脇」「おかみさん」元妻・片山さつき財務大臣を舛添要一解説「大ナタ振るえるか」|ABEMA的ニュースショー

女性発の財務大臣に就任した片山さ。力強く経済再生、日本再生を進めてまる中で財 [音楽] 財務大臣衆の会見で ま毛が落ちそう。 この会見を見た人たちは 片山さ木のけまつ毛が取れそうで話が入ってこない。 け間取れそう。誰か教えてあげて。ミング [音楽] まさにツけ間危き機き一発ということで専門の業者に見てもらった [音楽] 目尻側が取れてますね。 目が頭あたりはくっついてると思うんですけど、もうこの目の真ん中心あたりからもう外れちゃってます。 [音楽] はい。あの、目じ側が足りてない、長さが足りてないっていうところで結構あの、多分目頭側からしまっているからこう目尻側のまつ毛が足りていないっていうところがちょっと気になるかなと思います。 [音楽] [音楽] 前を向いたらおそらくもこう気づかないのかもしれないんですけども、やっぱこうこういう時下抜かれることは多いと思うのでやっぱちょっとこう接着力っていうところは足りてなかったのかなって思います。 [音楽] やはり現稿見て話すのは良くないことが起こるようだ。 [音楽] 付けを選ぶポイントはあの軸が結構あの しっかりしているツケまつ毛をやっぱ選ぶ とあのまつ毛も安定してくるのかなと思い ます。燃料を重ねるにつれてやっぱこう まぶ落ちてきてしまうのは気になってる方 多いと思うんですけども、ま、そういう方 はと軸が太めのしっかりしたものをつけて いただいた方があのフィットするのかなと 思います。しかも 1959 年埼玉県生まれ。小学校の頃から優等生だったと同級生は振り返える。 [音楽] 小学校の5年と6年の時が同級生で 2 年間こう見えて一緒に学級費やらさせていただきました。 勉強はもちろんオール語だろうけども、 それ以上に音楽とか美術とかそういう センスがとっても良かったね、彼女は。 ただ1つ体育はダメだったね。ドッチ ボールとかやってもボール投げられないし 、そこだけ僕たちがあの付ける隙きがある というかこうやってこういう風に投げる けどこういう感じ。こういう感じです。 1978 年東京大学法学部に入学ついた異名が東大の山口へ女性のモデルも勤務めたほど東大卒業後は大倉小入勝出世コースとも言われる死刑官を女性発で勤めた [音楽] 27 歳で運命の人と出会う相手は国際政治学 [音楽] 一師 主催同士の結婚は長くは続かなかった。 当時のことをこうかる。 仕事との両立が条件の見合結婚でしたが実際は私の仕事を全く理解してもらえず価値観が合わないまますぐ離婚。あ、いあるよ。 [音楽] 元夫とは [音楽] 大臣になって連絡は 1本も入れてないんですか? だって40年間連絡してないです。 あなた別れた女じゃとそんなに未見未連ましく 付き合いますか? でもだとかなんかで いやいや一切おめでとう。 いや、一切ないです。少しでも縁があった人が落ちぶれるよりは出世する方がそれは大変結構だと思いますね。 だからその意味で頑張ってやってもらいたいなという気はあります。 2005年46 歳で小泉チルドレンとして衆院戦に自民党公認で橋し初当選に経済産業大臣政務官に抜擢され [音楽] 第4 次安倍改造内閣で地方創生担当大臣で初入した。 その際シルバーの華やかなドレスが話題に実は半袖がダメだって知らなかったんで [音楽] 今回はちゃんと長袖で持ってます。しかもあの厚手にしました。 [音楽] そして今回大臣としての初調には紫の華やかなジャケットがチョイス。 [音楽] [拍手] かつて女性発の死刑官として働いたブルスに帰ってきた。 [拍手] 今から21 年前片山市が財務省時代の貴重な映像が残っていた。明日は朝ね合道会議で [音楽] 9時から えっと銀海館ともうした。 そうですね。ほとんど寝る暇ないです。 ちょっと買い物して帰ります。どうも。 と当時から寝る暇もないほど働いていた片山市を間近で見ていた人物がいる。 知ってる。 また衆議院議員で財務省出身の桜内ふ氏。桜内氏も東大法学部出身。片山市の後輩として 1年間机を並べ事をしていたという。 ほとんど女性がいない世界ですから。でも 、ま、彼女の言動見てたら、ま、男と 間違うというか、ま、非常にいましい方 ですよね。ま、すごいきちっとしますよ。 本当にもう完全無血というか 完璧僕はま、全然大丈夫だったんですけれども、え、ちょっと周りのあの人たち見ると、え、ま、本当に吹き飛ばされていくような、ま、僕はあの台風みたいな人だと言ってたんですけれども、僕はちょうど台風の目の中に入って、え、ま、安全だったという感じですと。 [音楽] [音楽] そんな案片山市は大臣となり財務省を集めた君事でこんな発言をしている。恐竜になる年ではないので安心してください。 [音楽] 恐竜 実は財務省職員の間には恐竜版付けなる海文書が引き継がれているとされる。恐竜とは部下から恐れられている上司を指すようだ。 [音楽] 片山市はその番付けでは上位にランクされているという。 僕もよくは直接は見てないんですけれども恐竜版付けっていうのが、ま、ザミションの中に、ま、あったそうでして部下に対してどこまで要求するかっていうところで今時で言うパワハみたいな、え、ジも確かにいたもんですから、ま、その辺がバズ付けになっていったんじゃないかなと。 [音楽] 結構彼女は、え、なんか分けぐらいまでは 行ったかなんかで、え、ま、それで恐れ られてたっていうのがあるみたいですけど ね。ま、怖い上司っていう形で、え、ま、 横綱があの、え、ま、国税長官やられた 先輩だとか、ま、色々名前があったそうな んですけどね。政治家になり書きが変わっ たそうだ。 彼女は、え、ま、政治家になられてからは、え、女将さんと言われてるらしいですよね。 [音楽] うん。 財務省といえば税金という国家予算を扱い、金融政策を主導する国の金め。旧大倉小時代からキャリアやそのトップ、事務時間はほとんど東大法学部で占められてきた。財務省出身の政治家も東大法学部出身者だ。 [音楽] へえ。 そのわけを東大法学部出身で元財務官僚の 桜内市は高語る。ま、僕らの頃まで やっぱりそうだったんですけども、基本的 には東大法学部の連中ばっかりで、え、ま 、僕も採用やってたって言いましたけれど も、え、ま、いかに東大法学部で優秀な、 ま、学生さんを、え、ま、採用するかって いうのが1番の目的になってたんですけど も、今思えば、え、ま、やっぱり経済学で あるとか、特にマクロ経済学ですよね。ま 、それから会計学、え、の知識っていうの も必要で、え、ま、そこが足りてないん じゃないかなと思いますね。やっぱり90 年代から始まる知ら 30 年になった僕は大きな因だと思ってるんですけどやっぱり不良再権処理とか金融機器での対応っていうのは会計学の知識が本当に不可欠なんですが、ま、残念ながらあの大倉官僚は僕もそうなんですけども大法学部出てま釈は得意かもしれないけれども現実の経済をど [音楽] [音楽] をコントロールしていくかっていう時にで 結局予算編成もそうなんですけれども 単なる超合わせ歳入最初の超合わせしか やらないと今のってあの予算編成の 仕組みまやり方っていうのが名時代と変わ ないんですよね。僕は知的大満だと呼ん でるんですけどね。 ることになった財務省に対し。 財務省開 解大。 [拍手] スポーツ場一般市民による財務省解体でもが多かった。長引く物価高は財務省が財政の健全化を重視しすぎ、状況に合わせた財政をしなかった。そんな考えが [音楽] SNSを中心に広がっていた。 [音楽] また財務省といえば財務省が文書改を一部 認めた森友問題も今年ようやくその文書が 公開されたものの一部廃棄が確認される など事態の解決には未だ至っていない。 まさに公文省国民の財産があります。そう いったものを廃棄することは不適切なもの と考えております。 安本総理の続を辞任する高一総理は片山市 を財務大臣に起用することで物価問題 そして森友問題さらには長年積み上げられ てきた財務省の体質をどう変えていけるの か この内閣では経済あっての財政の考え方を 基本とします。 強い経済を構築するため責任ある積極財政の考え方のもと戦略的に財政出動を行います。片さんが財務ですよ。 これ裏の裏まで知ってますよね。 いや、ただですね、財務者の役はやりにくいと思うね。 [音楽] 中身をよくご存知の片山さんだからこそ書いていけるんじゃないかなと僕は期待するんですけどね。個人的には。 さあ、恐竜万番片山大臣は関脇から女将さんにというねことなんですけれども まずはネットで話題になっていた松芸ですね。専門家の見解 こちらですね。一応見解お伝えしておきますと、長さが足りていないんじゃないか で下を向いてしまうとこうその外れているのがバレてしまうので軸がしっかりしている漬けまつ毛がおすすめだということでした。 そうですね。 うん。さん、最近あんまりされないんですか?付けまつ毛若い方は。 そうですね。 つけまつ毛とより私はまつ毛パーマなんですけどとかまつ毛エクスって言って直接 1 本ずつけるタイプとかもあったりするんですけどでもやっぱり付けまつ毛って結構こだわり持ってつけてる方が多いのでなんかこう多分こう毛量が多い密度が濃いものとかつけるとこうパンと貼ってるんでこう外れやすいというか なんかちょっとこう即感のあるタイプのなんかも量の少ないタイプをつけたら外れないんじゃないかなって思いました。 ああいいアドバイスです。 これは多かったんですね。 お、いい感じに。はい。 何真剣に答えてそう さ。そして片山佐木大臣のカ麗なるプロフィールこちらです。うん。 はい。東大法学部卒業で小泉チルドレンとして初当選で今財務大臣ということですね。 うん。さあ、松井さん、 素晴らしい経歴ですけれども、この年票のポイントどこでしょうか?やっぱりあの、選挙出て政治会になったことですね。 2005年。 え、やっぱそれが1 つの大きな天気だと思いますね。 で、86年結婚された時は片山さんは、 これはもうどうでもいいです。 片山さんはその時の役職というかは何をされてたんですか?な んだっけな。 あの、とにかく大倉のキャリアだっていうことで色々やってたと思います。うん。うん。どうですか?冷静に政治家として片山さ、財務大臣、どのようにご覧になってますか? [音楽] ま、あの、これからだっていうのは、ま、 1 回大臣はやったことあるけど、重い大臣は今回初めてですから、あの、そこでどこまで業績が上げられるかで、え、ま、判断されるっていう感じですね。 宮崎さんはお会いされたことあるんですか? はい、もちろんです。 あの、よくあの派閥も一緒でしたんで ご指導いただきました。 どういう方なんですか? もうすごい方ですよ。 さっき台風の台風っていう表現されたと思うんですけど、 ま、それに近しいような方で、 ま、なんですか、場を支配する力っていうんですか? うん。 片山さんが入ってこられた、あの、すぐ見分かる。 ああ、今日来たんだみたいな存在感もあるし で発言するともう 完璧な発言するんですよね。 うん。 もうモーラー的にこう隅から隅まできっちり発言されるので 2 番目に手を上げる方が上げにくくなるみたいな空気の 方でであと選挙に対してもますごい目的思考の方だからあの向えにあの地元の応援に呼んで呼んだ時に迎えに行ったあの議員がいたんですけど新幹線の時間なっても来ないとどうしたんだろうなと思ったら 1人1 人名刺渡して片山です山です全国のあの比例の方ですのでそう言いながらやるっていうねそこまでや かっていう何もかも徹底してやるのがね、すごいっていう評判の方です。 はい。 だからね、その選挙について言うとですね、彼女は参議院議員なんですよ。 3 回ずっと比例区なんです。で、私も参議院議員で同じでしたから、基本的に参議院議員は首相にならないんですよ。衆議院議員がなるわけ。 だから1 回目は静岡で衆議院議員に出て通ってるけども、その後参議院議員っていうことは自盤がないんです。 うん。 帰ってくる自盤が。 うん。ということはそこにやっぱ政治家と しての弱さがあって私の場合はもう最初 から全国で行って全国から表を取るつもり でそこにターゲット上げてなんで行かない んですかって言われたからいや私の戦略は 参議院で全国取るためだっていうだから 彼女は本当は衆議院でどっか立ちたかった あのやっぱ次は総理ですから参議院議員だ となれないからそういうところがちょっと 1つ かなと。 それで、ま、あの、ついでに言うと、私若い頃色々ご縁があった片山さんもそうだし、小池さんもそうだし、高石佐さんもそうですけど、彼女らにあの共通してんのは徹底した権力欲ですね。え、 上昇思考と権力欲。 これはすごい。 私はもう本当全然ない。あの、もう学者ですから 細と本読んでるのは好きなんで。 もうその権力ね、参った、参ってます。 さあ、そして財務省には恐竜番付けなる文書があると。 はい。 元財務官僚の桜内さんに聞いた財務省の実態こちらです。 はい。恐竜万付系が存在していて、片山さんは席分だったと言われています。で、政治家になってからは女将さんと言われているらしいということでした。 ではり完全無潔な人で以前は東大法学部の優秀な学生をかに採用するかという風潮が財務省にありました。え、東大法学出者は法解釈は得意だが経済政策においては長合わせしかできない人が多い印象と話されていました。 [音楽] うん。 さあ、通っしゃってますが、松井さん いかがですか? まあ、だから、あの、これ戦前からそうなんですけれども、 あの、地方で優秀な子がいるとにかく東大法学部に入れる、そして高級完了にする。で、高級完了だけど役所の中でトップはクラシですからまずそこに入れる。 [音楽] [音楽] で、しばらく役人やってて、それで地元に帰って選挙に出て うん。 そして地元の政治家にあるとこれがもう明治以来ずっとそのパターンできて、それは戦後も変わってないんですね。 そしてできれば地元に帰った時に地元の有力者のお嬢さんと結婚して地元に自盤を気づくと はい。 そういうパターンがもう明治以来続いて今日にもうまだその痕跡が残ってるという思います。 残ります。ええ、宮崎さんどう思われますか? いや、あの政治家だったから女さんと言われてるらしいってあるんですけどうん。 ここですね。ここはちょっと初めて聞きましたね。 よくわからない。 意味わかんないね。さん 優しくなったってことですか? いや、そんななのかな。どうなのかなって思いますけど。 ま、なんかあの議員衆議院宿舎 のそのなんでしょう。 そういうなんかパーティースペースみたいあるんですよ。会議スペースみたいな。 そこでなんか女将さんをやってたっていうのは 聞いたことあるけど、 あの、その会も1 回ぐらい行ったことあると思うんですけど、 それ別に決して着はしてないんじゃないかな。 うん。 と思うんですけどね。 うん。 さあ、そしてですね、財務省は森友学園問題の、え、文書改ざ、そして物価高をどうするんだ問題など、え、解決すべき問題山積みですけれども、ズバり片山大臣はどう動くと正さん予想されますか? まあ、一生懸命やると思いますけれども、まあ、今まで私ももうその 現場で働いてる姿は見たことがないんで は。 どういうに働いてるか全く知りませんけども、 やっぱり可能性と限界があるんだろうと思うんです。あの よ、よく知ってる象徴に入ってくるからいいっていう面もあるけど うん。 逆に大震えないんですよ。 うん。うん。うん。 あ、これやるとどっから文句が出てこれやると財務省的に悪いなってのが来るからで全く全く財務省と関係ないのが入って うん。うん。 もうちょっとずつ申しんでやった方が切れる前は うん。 だからどっちになるかってのはこれは判断待ちですね。 うん。 宮崎さんはどうですか? あの、私の見てきた中ではあんまりこう、ま、周囲のこと、 周りのことを うん。 こうなんでしょう。こうき配りして優しくするとかっていうのはあんまりこう感じたことがないというか、どうせならやっぱこう目的のためにバさっと行きそうなイメージ ではあってであと えっと現在66歳 でいらっしゃりますんで えっとおそらく今象庁にいる方々よりも奇数が上ですよね なので全員後輩になると うん いう風になるとまた片山さん強いんじゃないかななんて思います。 もうなんか言うこと聞けなさいよってやってくれるといいなと思ってますけどね。 [音楽] ただね、逆に今おっしゃったようにね、これ 45とか50だとそれが大事になったら 60 近いのはなんだ後輩が大事になったってやりにくいんだけど 66だったらはい。 全員下たでしょ。 はい。 そうするとね、あの、私の記憶が正しければ例えば、あの、私のゼミの仕方に財務やったか田君って今アジア会議の総裁やってるますね。私より髪の毛は少ない。神田君と有名だった。で、 彼も大倉で 彼は片山木さんの下にいたんですね。 え、ことがあるんだけど、ま、そういう後配のことを聞いてると片山さんってのは結構後輩の面倒をよく見てたっていうことを聞いてますから。そんな宮崎さんが言うほど怖くないんじゃないかな。 [音楽] 私は可愛がってもらいましたよ。 うん。すごくそういう面があるっていうこともやっぱりあの構性に行ってた方がいいなと思う。 はい。 なんか宮崎さん関係ないのすごいビってません?片山さんに。 うん。 ビビるんですよ。 いじめられたんだ。 いやいや、いじめられたいですけど、やっぱ緊張感のある方なんで。 はい。 ふん。 ジュニアさんはどうご覧になりますか? もう1人の女性閣僚小野田きさん は宮崎さん。 私はね、あの彼女は 2016年の参議院戦での当選 なんですって、私はちょうど入れ替わりです。そうです。 2 月までしかなかったんで。 あ、じゃあお会いしたことはない。 ないです。ただ噂はよく聞いてます。 やっぱり、え、あの、ま、世の中で言われてる通りすごい保守る音客で、ま、ご本には保守とは言ってないんですけど、 ま、すごくこう、あの、ま、パワーがあるというか、答弁とか、あの、質問、予算の委員会の質問とかでも含めてかなり注目されるような、あの、弁もあの、立つしすごくあの、絶報鋭い感じでいかれますのでうん。うん。 え、ま、結構期待されるんじゃない?できるんじゃないかなという。 あと最後高石さんのもう 1 つのアキレス件は国会での答弁、特に予算委員会の答弁をきちんとやれるかなと。 うん。 で、答弁能力は石さんのが上だと思うんです。 ああ、そうですか と思います。私を見る限り。だからそこで いろんな問題質問された時にあの役人が書いた紙をこう読むんではなくてやり取りやった時に 行ったり来たり行ったりしたり二の屋さんの矢を野党が打った時に 打ち返されるか。うん。 それ私非常に注目してます。 うん。 最後までご視聴いただきありがとうございます。テレビ朝アナウンサーの田中萌です。これを気にチャンネル登録よろしくお願いします。 [音楽] うん。

.
◆この放送回をノーカットで視聴
▷https://abema.go.link/fzpKl
 
◆過去の放送回はこちら
【国会でヤジ】高市政権に”舛添ファン”も好印象?「小野田大臣に期待」舛添元厚労大臣は「ミニ安倍晋三に…がっかり」|ABEMA的ニュースショー
▷https://youtu.be/HYo_phj87Sk
 
【犯行映像】防犯カメラ窃盗にカメラ目線で破壊…”堂々と犯行”の現実…”AIがケンカを検知”進化の最前線|ABEMA的ニュースショー
▷https://youtu.be/LzSlV7ALVEU
 
◆キャスト
MC:千原ジュニア
進行:田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
舛添要一(国際政治学者)
岸明日香(タレント)
宮崎謙介(元衆議院議員)
鈴木拓(ドランクドラゴン)

「ABEMA的ニュースショー」
毎週(日)ひる12時 アベマで生放送中
 
#ABEMA的ニュースショー #片山さつき #財務大臣 #財務省 #アベマ #ニュース
 
————————————————————

◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://www.youtube.com/@prime_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2

◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————