【解説】日経平均株価終値が史上初の5万1000円超え 「高市首相」「米中首脳会談」株高に影響は?

トランプ大統領の影響ですが、こんな ところにも出ているんでしょうか?こちら をご覧ください。アメリカへの投資に関心 を示す日本企業として日米両政府が発表し た共同文書に名前が上がったソフトバンク グループや日立ち政作書、そして パナソニックなどの株価は29日に大きく 上がりました。で、日経平均株価で見てみ ますと、終わり値は市場初めて 5万1000円を超えました。 え、小さん、株価どうしてここまで上がってきているんでしょうか? はい。 あの、こうした企業の株価が上がったのはアメリカが関心を示している企業だとして、ま、プラスの雰囲で受け止められたからだと、ま、専門家からは指摘されているんですが、実は日経平均株価を振り返てみますと、自民党総裁の前は 4万5000 円台だったんですけれども、高一さんが総裁に選ばれた この初めての引 である今月6日は4万8000 円台に迫る生き合いとなりました。で、総理大臣になった後も上昇しまして 29日の終わり値までこの間ま、 5500円以上昇してるんです。 うん。もう平均株価が5500 円以上かなり大幅な値上がりということになりますが、政治の動きがここまで市場に影響を与えているということなんでしょうか? [音楽] はい。その通りですね。あの、複数の専門 家もですね、株価上昇の原因の1つとして 高一総理への期待感を上げていました。え 、野村総合研究所のエコノミストさんは 高一総理が積極財政金融緩和のスタンスを 取っていることに加えて、ま、日米首脳 会談で防衛費増額の移行を伝えたことで アメリカともうまくやっていけそうだと 期待感が高まったのではと話しています。 え、また三菱UFJeスマート証券 マーケットアナリストの山田さんも、ま、 総裁戦の逆転勝利から、ま、あの、維新の 連立のサプライズなど政権発足までの ドラマティックな流れが人々の期待感を 公用させたのではと話しています。 あの、もちろん高いさが全てということではありませんで、アメリカの AI ブームなどで株価が上がり、それに釣られる形で日本でも反動体関連企業の株が急激に値を上げていることなども市場関係者は指摘しています。 ま、かなり急上昇現状ですが、この株価の勢いはどこまで続くんでしょうか? はい。 あの今日は米中主導が行われますけれども内さんはこの国の緊張が解けて貿易摩擦が弱まれば日本の株価はさらに上昇するかもしれないと話しています。 あの、今後の見通しとして木内さんは年末くらいまでは現状維持くらいまで上がるのではないかとしつつも、ま、今後急激に高が、急速に円高が進めば株価が下がるかもしれないと指摘。 ま、長期的に見れば今は水袋れの経済、 つまり見かけは株価が上がっているけれど も実質的には価値が伴っていないと見て いるんです。え、また山田さんも近いうち に6万円になるような大幅な動きも視野に 入れる必要があると話しています。一方で AI ブーム自体はすぐには終わらないけれどもブームが落ち着くと 2 割くらいは急落することもあり得るかもしれないとしています。またある市場者は、え、今の株価はいつ崩れるかわからない。別の政府関係者も今が山だと見ている。もうすぐ終わるのではと話していました。 おさんの解説でした。

トランプ大統領の影響はこんなところにも出ているのでしょうか。

アメリカへの投資に関心を示す日本企業として、日米両政府が発表した共同文書に名前が挙がったソフトバンクグループや日立製作所、パナソニックなどの株価は、29日に大きく上がりました。

日経平均株価の終値は、史上初めて5万1000円を超えました。株価はどうして、ここまで上がっているのでしょうか。小栗泉・日本テレビ特別解説委員が解説します。
(10月30日放送『news zero』より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#トランプ大統領 #日経平均株価 #株価 #解説 #日テレ #newszero #ニュース