【第二十一話】まさかの第二回 理不尽漫画クイズで頭を抱えるすずら【漫画紹介】
 
 つさん、夏コみ終わりましたが、夏コみはいかがでしたでしょうか? [音楽] はい、もう無事に 終わりました。 皆様のおかげで 乾売しました。 すごい。 ま、今回ね、その場所がいいところだったっていうのもあったと思うんですけど。 そうなんですよね。結構プレッシャーがすごくて 本当に大好評をいただいて とても楽しい夏になりました。はい。はい。 ま、めちゃくちゃね、暑かったと思いますけど、今年も はい。 コスプレもね、あの、されて外も出てたかなと思うんですけど、 今回は何のコスプレで? 今回は、えっと、1 日目がリゼロのレのコスプレをしてました。 で、2 日目がソーダートオンラインのアナのコスプレで行きました。アスナのコスプレの羽をめっちゃ今回こだわって [音楽] はい。おお。 なんかもう人4人分ぐらいの幅のけて [笑い] すごい大きかったですもんね。 すっごい大きいねつけてました。 あれってなんかどう作るとかあるんですか? ギュックみたいになってて肩にこうってこう へえ。きました。 そうなんすね。 でも結構あれ処のも大変そうですし 結構重いですね。 そうですよね。移動も大変そうだなと。 なんかすごいこんな大荷物で解除きました。 [笑い] そんなはい、コミケということで 夏もお忙しいかなと思いますが、ちょっと今日はですね、鈴さんにやっていただきたいことがありまして、先日あのさんとのコラボでやった理不尽漫画クイズの第 [音楽] 2弾に クイズ 挑戦していただければと思っております。これあのずっと理不尽なクイズ続いていきます。 これからも これからもあの定期的に続いていくんで 意外と正当率高めで 前回は めちゃくちゃすさん当たってたんで はい。ちょっと今回もねご門用意してますので 是非答えていただければと思っております。 何か景品はありますか? ございます。 おおや。 1 問正解で1つ、3問正解で2つ。 はい。5 問正解で3つ。 おお。最大3つ。最大3 つご褒美がございます。 やった。 ちなみにご用意しているのがお菓子なんですけど、 おお。1 個目シャインマスカットのフルーツ大福。 す、え、すごい。なんかそんなすごいもの。 はい。で、2つ目、くるみタドラ焼き。 ええ、美味しそう。 そして3つ目、大好きわび餅ち。 やった の3種類あるので好きなの選んで泳いで。 欲しい。 ただ 前回はあの1から9 までの数字だったんですけど、 今回あの4択にしてますんで。 あ、4択。 はい。前よりは まあまあまあまあ いけるんじゃないかなと思ってます。 [音楽] お菓子がかかってるので全力でいきます。 はい。で、今回ですね、あの出題は小学館さんの漫画から 小学館さん 出題させて いただきますんで はい。 是非、あの、見てる方もね、一緒に考えながら楽しんでいただければと思っております。はい。コミ。 [音楽] はい。では1問目。 お、早速。 はい。1問目は早々のフリーレンからの 出題になっております。 これはいけます。 じゃ、1問目。ヒンメルの はい。 銅像の周りに植えられた はい。 ヒンメルの故郷の花といえば何でしょう? A 種月層、B日月、C草相月層、D 満月層。作品の中に出てくるとある色の花が出てくると思うんで。 [笑い] うん。色は分かります。 すごい似たような文字ばっかりで。 あ、赤って書いて月層、ひって書いて日月、え、青って書いて総月、え、満月って書いて、ま、そのままですけど満月。あ、 [音楽] なるほど。 この4択です。 わかりました。 はい。これはちょっと1 問目はサービス問題すぎるかな。これはこれもうすぐかけましたでしょうか? 行けました。 では答えをお願いします。 私の回答は はい。3 番の月です。 正解です。 やった。 アニメの3話でですね。 半年かけてフリーレたが探し当ててメルのねのの周りに月その花畑を作ったりするシーンもあるんですけど はい。めっちゃいいお話です。 はい。結構作中の中でもね代表的なシーンかなと思いますし。はい。 アニメの作画が素晴らしくて あの青い花畑がもうめっちゃ綺麗なのすごく覚えてます。 はい。1問目。総月正解でございます。 やった。 はい。ということでま、1 個はまずゲットできました。 ゲットやった。 ただこが難しいですから。 ええ、 次は作品は絶対知ってると思います。えっと、 2問目は名探偵コナンからの出題です。 あ、コナン。そっか。小学館確かに。 はい。ま、クイズ的にはもしかしたらちょっと難しいかもしれないんですけど はい。 すごいコナを見てる人だと分かると思います。 ええ、分かるかな?映画は毎回見てます。あ あ、そうなんですね。はい。 映画でこれ出てるかな? ああ、どうだろう。 第2 問。大阪の高校生探偵はっ取り兵事がつもかぶっている帽子に書かれているアルファベット 3文字は何でしょう? ええ、そんなつも同じ帽子かぶってました? [音楽] これあのよく出る帽子があるんですけど。 そうなんだ。 はい。その帽子に書かれているアルファベット 3文字が何でしょう?1MでMAックス。 うん。2SAでサックス3え、M でミックス 4Tでタックス え、 理由が一応あります。ちょっと意外な理由というか。 あ、そう。 予想は難しい理由ではあるんですけど うん。 はい。とある理由はあります。マックス、サックス、ミックス、タックスの 4択です。 記憶を振り絞って。え、あ、でも全部あれですよね。意味がある。まあまあ、そうですね。それぞれの意味はありますけど、ただ本来狙ってる意味ではないです。ちなみに [音楽] はい。とある理由があって、 この3文字になっちゃってるっていう。 うーん。女の子いますよね。 ああ、かずはちゃん。 かずはちゃん。 関係あるか。 ま、ヒントになる。 ヒントじゃないかもしれないんですけど。 はい。 野球が関わってます。単語というか。 はい。 ま、文字をじってこの3 文字になってるっていう。 文字をじって これ見てる人分かる人いるかな? 分かるのかな?すごいコアなファンだったら分かるのかもしれない。めちゃめちゃ噛だけどできました。 [音楽] はい。じゃあ2問目答えお願いします。 はい。 はい。2 問目は はい。 1番。 おお、マックス。 マックス。1 のマックス。 はい。 これなんか理由とかありますか? いや、なんか1番かっこいい。 [笑い] あの、靴とかでもね、エアマックスとかありますし。そう考えたらありそう。 あり。 なんか書いてても不自然じゃないけど。 確かに。確かに。さあ、答えですが 2番の サックスです。 うわあ。ああ、なんで 理由がですね、本当は野球棒でレッドソックスのソックスを入れたかったんですけど、 権利的な問題で もじってサックスにしているっていう そのまま使うのができないっていう理由で もじってるんですね。 文字ってソックスに本当はしたいんだけどサックスにしているっていうのが正解みたいです。 これ、マックスありそっていう僕の引っかけにちゃんと引っかかってくれました。あ [笑い] あ、落とした。 あ、でもあとあと 2問正解すれば お菓子2個ですよね。 そう、そうです。 なんでまだ全然可能性あります。 まだ頑張ろう。 はい。次は多分難しいです。 うわ、 作品を、ま、ちょっと読んでない可能性も高いかなと思ってるので、 [音楽] 3 問目は上木の法則という漫画から出題します。 [笑い] 口つ先生という先生の作品なんですけど、 僕ぐらいの世代からすると名作で、 ええ、 結構この先生の作品はあの、ありとあらゆる能力を持った登場人物が、え、登場するんですけど はい。 この上木の法則っていう漫画も登場人物たちがいろんな能力を駆使してバトルする漫画なんですね。 ほ、 ここで問題です。 はい。 作中に登場しない能力はどれでしょう?まるまをまるまに変える力っていうのがこの上気の法則の中では出てくる能力なんですね。 で、1秒を10秒に変える力。 ああ。 Bダジャレを現実に変える力。 へえ。 C模型を実物に変える力。 D はい。 コインをナイフに変える力。 ええ。うわ、全部ありそう。 この中で1個だけございません。 い、ヒント、あの、バトルしますか? バトルします。 あ、バトルするんだ。 はい。これはあの、バトル漫画なんでバトルします。 うーん。 ま、例えば他で言うとビーズを爆弾に変える力とか はい。 変わった能力もあるんですけど、それの使い方でどうにか勝つみたいな 結構その頭をひねった戦い方とかも出てくるので。 うん。うん。うん。うん。うん。 ちなみに鈴さん、こん中だったらどれがいいですか? え、模型を実物。 お、 模型ってあれですよね。フィギュアとかも多分。 あ、そうですね。そうですね。 じゃあフィギュアを全部実物のアニメキャラを誕生させる [音楽] ああ、みたいなみたいなこともできちゃいますね。 なんでま、ガンダム組み立てたらガンダムできるかもしれない。 めっちゃいいじゃん。全部オタクが欲しい。 確かに。確かにないものですからね。 ないもの。 はい。こん中でないもの。 はい。できました。 それでは答えをお願いします。 答えは はい。 4番がと思いました。 なるほど。なんか理由はありますか? 物騒だし。 物騒だし。 その中では1番騒で はい。はい。1 番想像がつきやすいなって思ったのがこの 4 コインをそのまま多分ナイフに変わる。 からこそ誰でも想像がつくんで。 おお。 むしろなんかその想像がつきにくい能力の作品なんじゃないかと推測して。 [音楽] なるほど。いいですか? はい。 正解は はい。4 番です。 ああ、やった。やった。 すごい。 引っかけにくしず引っかけだったんですね。 そうですね。あのバトル漫画なんで 1 番ありそうな戦いやすそうなものを仕込んでいたんですけど。 そうだったんだ。 ちゃんと引っかけに引っかからず正解することができました。おめでとうございます。 ちなみにあの主人公はですね、 ゴミを木に変える力っていう能力を持ってまして、 主人公がゴミ、え、 あの、一見強そうじゃないと思うんですよ。 うん。戦えなさそう。 はい。木を作り出しても はい。 でも用でね、めちゃくちゃ強いというか、頭を使って、ま、能力をどう使うかっていうので、え、活躍していくっていうようなお話で、え、なんだろう。 他にもね、こう手拭いを鉄に変える力とか ああ、 普段ね、効かないようないろんな能力を持ってるキャラクターたちが出てくるので ね。めっちゃ面白そう。 そうなんですよ。そういうちょっと異能力系のね、あの話が好きな方には是非おすすめかなと思うんで、 読んでみたいですね。 はい。是ひ気になった方は読んでいただければと思います。ということで正解でございます。 お、じゃあ2問正解。 はい。あと1問正解すれば やった。2 つ目の景品が手に入ります。 頑張ろう。 はい。 はい。ここまで3問やって、今のところ3 問中2問正解しております。 結構いい生率じゃないですか? 今のところかなりいい方 うわ、でも悔しいな。1番落としたの 平の帽子もね。 平事の帽子。 第4問です。 はい。 第4問 はい。 みんな大好き焼きたてジャパンからの質材です。 おお、来た。 作中に登場しないパンはどれでしょうか? 登場しないパン。 しないパンです。 はい。 あの、焼きたジャパンっていろんな変わったパンが出てくるんですけど、 ま、その中でも登場しないパンを今回は選んでいただければと思います。 はい。 はい。じゃ、いきます。 はい。 Aハジャパン。 [音楽] B緑カメパン。 ああ。ほんほん 3 霧リのジャパンは Dえ、炊飯ジャパン。 はい。1個目は形をした ハニワジャパン。え、2 つ目がこれが緑色に光る緑カメパン。うん。 はい。3 は、え、蒸気で作る霧のジャパン。 ふん。ふん。ふん。うん。ふん。 え、4 つ目が、え、炊飯で作る炊飯ジャーパンの 4つで実在しないのはどれでしょう? そのジャパンはジャパンですか?日本のジャパンのジャパンですか? あ、ま、そこにかかってるね。はい。 そこにかかってます。 ダジャレなんだ。 あ、そうです。あの焼きさんジャパン基本ダジャレで存在してる漫画なので。 [音楽] ジャパン はい。 うーん。全部ありそうだな。 そう。全部ありそう。 焼きたジャパンだと、ま、結構どんなぶっ飛んだものでも割とありそうになっちゃうので。 はい。でも味の想像が全部つかないです。 ああ。ま、確かに。確かに味はどれもわかんないですね。 [音楽] 全然わかんない。 はい。 うーん。 うーん。え、誰だろう?うわ。 [音楽] あの、焼きたでジャパンに詳しいお友達いたらテレ使っても大丈夫です。 いるかな?お父さんが詳しいかもしれない。 これ難しいのが、ま、そのフェイクの答えもう 一応そういうもの自体は世の中には、 え、 存在している。 あ、あるんですね。 ただ、ま、作中には出てこないっていう。 へえ。 え、あるんだ。どれだろう。うーん。え、カメパンはなんかありますよね。 [音楽] 確かカメパンみたいなものはなんか見たことあります。 ありますね。 なんかちっちゃい時とかに 食べたりなんかした気もします。 はい。うん。うん。うん。でも光るんですか? 甲ー羅が光る緑。ま、緑って書いてるんで緑色なんですよね。 ああ、なるほど。 はい。 うわ、迷う。 うん。うん。 さ、これ正解するかしないかでね、プレッシャーだいぶ変わりますからね。 できました。 この中で はい、 作品に登場しないパンはどれでしょう?答えをお願いします。 [音楽] 答えは 1番。お、 カニオジャパンかな? さすがにこれはないだろうと。 いや、全部ありそうなんですけど。 はい。 消去法で 緑カメパンは はい。なんかもぎ味とか マッチ味の はい。はい。 なんか紹介とかでなんか 作れそうだなっていう。 で、霧のジャパンは なんかSteam でパンを焼くみたいなの実際本当にありそうだから はいはいはい。 調理法の紹介として うん。うん。 登場しそうで4 番の炊ジャパンも炊ャーで本当にけそうだなって思って はい。 あ、漫画にできそうって思って。 で、ハニジャパンだけはなんかストーリーが思い込まなすぎて。 ハ出てきたんだみたい。 しかもジャパンでなんでってな。 ああ、確かに確かに。 そうそう。つかなかったんで 1番で 正解発表します。 はい。 正解は [音楽] 3番です。 ええ、 3番か。3 番の霧のジャパンは実は出てきません。 あ、そうなんだ。 ありそうなのに。 そうなんですよ。実は蒸気とかキりを利用するパンっていうのはあの存在するんですけど いや、そうですよね。 作中には出てこない。 あ、そうなんだ。 はい。逆出てきます。 歯は出てくるの? ハの形したパンを作ってです。 ですね。 なんで あの蟹の目とか口ってあの穴が開いてるじゃないですか。 うん。うん。うん。 あそこからこう中身がディルってぼれながら食べるみたいな 黒くない? そういうマシーンがあったりするんですけど はい。 ハニアジャパンは実は作中に出てきます。 うわ、あるんだ。 はい。で、緑カメパンはこれすごくて、 あの、さっき鈴さんがおっしゃった通り、あの、よもぎの貝で あ、そうなんだ。 はい。 よもぎ 出てきます。あ、当たった。 そこだけあの完璧に当たってたんですけど、あのほれ草抹っちゃよきを練り込んでは 緑色にして で、水垢にくるむことで緑の艶ヤを出すっていうはい。飴 はい。 美味しそう。 そうなんですよ。4 番は、ま、本当におっしゃる通り炊飯じゃだったらできるだってことで炊飯ジャーパンってものの作中には出てきます。 はいはいはい。 ちなみにあの緑カメパンは はい。 実際あの山崎さんとコラボして うん。え、 コンビニで 売られてました。 コンビニで。 はい。 すごい。 はい。 美味しそう。 そうなんです。山崎さんとコラボしてちゃんと商品化されてるものものも、 あ、そうなんですね。 はい。世の中にあったりするので。 ああ。 はい。 え、今ないのかな? そうなんですよ。ちょっと今ですね。もうないんですけど、当時はあったってことで。緑カメパもしかしたら食べた方がいるかもしれませんが。 いますか? はい。ちょっとコメントでもしいたら 教えてください。 4 問目の答えは3 番のキリノジャパンでございました。 うわあ。 うわあ。 さあ、置いて。 あと1番だよ。 最終問題です。 次当てないとなると 2つ食べれません。 やばい。 ただま、最後の問題は はい。 タイトルはもうもちろん皆さん知っている うん。 ドラえもんからの出題です。 おお。ドラえもん。 さあ、最終問題。これもちょっと難しいんですが はい。 この中で うん。 実在しない秘密道具はどれでしょう? [音楽] うあうあ、 分かるかな? これはですね、難しいと思います。で、結構ドラえもんは見てました。 うん。うん。うん。うん。3 つはその中で結構出てくるものではあるので はい。 もしかしたら正解できると思います。 はい。 1 つ目。 はい。 グルメテーブルかけ。 あ、うん。2 つ目。 はい。メモリーミラー はい。3 つ目 はい。 嘘800 はい。4 つ目 はい。 翻訳婚に うん。うん。うん。うん。うん。 この中で実在しないものはどれか。 あ、 一応それぞれ簡単に説明するとグルメテーブルかけはテーブルに広げるとどんな料理でも注文に出してくるうん。はい。 ていう、ま、本当に好きなものを食べれる うん。 ようなアイテムです。 はい。 で、メモリーミラーじゃ過去の記憶を、え、鏡に移してくれるもので、嘘 800。え、飲むと嘘が本当になる。 うん。うん。うん。 で、翻訳婚に食べると世界中の言葉を理解できる うん。うん。うん。うん。うん。 の4つです。 翻訳婚には何回も出てきてるんですよ。 それは絶対にある。 はい。はい。はい。はい。 グルメテーブルかけがなんか記憶にあったような気がする。 なるほど。なるほどなるほど。 モリーミラー。さ、800 どっちもありそうだな。なんかありそうなもの作るのが上手すぎる。 [笑い] うーん。どっちだろう?これどっちをまで絞りますか? 2か3で迷ってます。今 2か3ですね。 うーん。 ドラえもんの話的にどっちが出てきそうかっすよね。 いや、そうですね。そこで決めました。 お、いいんですか?もう、 [音楽] [笑い] もう最、最後ですよ。 やばい。 外すと当たるので 1 個食べれるものが増えるか減るか回っていきますよ。うー。いや、あ、うん。 [音楽] 自分を信じます。 お、それでは最終問題ドラえもんから。この中で、え、作中に登場しない秘密道具はどれでしょう?正解お願いします。 [音楽] はい。 はい。正解は 2番メモリーミラー。 ほう。 怖い。 へえ。 なんか理由はメモリーミラーと 800で迷ったんですけど はい。はい。 嘘800はドラえもんの話の傾向として うん。うん。うん。 作りやすそうというかありそう。 本当にドライボンの世界に全然あるなって思って。 はい。 多分ある。そさそ800は だから消去法でメモリー見かなって思いました。 今だったら変えてもいいです。 え、 今だったら変えてもいいですが。 ええ、待って。そもそもグルメテーブル掛けがない。 [笑い] 2 か3です。 あ、やっぱり 2か3 ではあります。正直ファイナルアンサー。そう。 ファイナルアンサー。 暗気になってますが 最差ではい。 正解は 2番です。 やった。 やった。当たった。 当たりました。 え、すごい。 今自分に打ち勝ちましたね。 勝ちましたよ。変えなくてよかった。 変えなくてよかった。 揺さぶられたから。そっか。メモリーミラーはないんですね。 メモリーミラーは実はございません。 あの、近いアイテムで タイムテレビっていうのと思い出っていうものが出てくるんですけど、 この鏡に過去の思い出を映すっていうものは存在します。 あ、そうなんだ。 嘘800はあるんですね。 嘘800はございます。実は。 へえ。 で、しかも嘘800は めちゃくちゃいい話があるんですよ。多分アニメにも出てるんですけど。 [音楽] はい。 あの、ドラえもんが未来に帰っちゃうお話が ありまして うん。あった気がする。 はい。 あの、帰ってきたドラえもんっていう話があるんですけど。 あ、見ました。うん。うん。 ちょっとこれ感動する話で ドラえもンが未来に帰っちゃって、 あの、のび太がちょっとテンション下がっちゃってるんですよ。 で、ジャイアントスネオとかに嘘をつかれて、ま、その仕返しに、ま、このアイテム使ったりするんですけどはい。 でも結局ドラえもんはなんか帰ってこないなみたいな。 うん。うん。うん。 時に、ま、お家に帰ってお母さんにドラちゃん見つかったのみたいな言われるんですけど、そん時にもうドラえもんは帰っちゃったからこっちに帰ってくるわけないじゃないかって言ったら [音楽] はい。 嘘800 の効果が続いてて帰ってこないっていうな。嘘になってドラえもんが帰ってきてるっていう。 うん。 あ、なるほど。 めちゃくちゃいい話が実は。 なるほどね。え、すごい。え、すごいな。そのストーリー。 [音楽] す、このめっちゃすごく 感動するんで是ひ皆さん見てほしい。 すごくいい話なんです ね。めっちゃいい話。 っこりエピソードというかいい話にもドラえもの道具ってやっぱあるので。 うん。いや、ドラえもンいい話多いですよね。 そうなんですよ。 うん。 なので、ま、本当にね、いろんな道具あると思いますし、ま、そっから今みたいなね、感動ストーリーとかもあるので [音楽] はい。 是非皆さんドライも改めて見ていただければと思いますが、 [音楽] 見ましょう。5 問目正解です。 やった。 てことは、 え、3問正解なので、 はい、2 つプレゼントします。やった。なので 1 つ中2つってことですよね。1 つ中2つ。あの、今お持ちするんで また迷うじゃん。 確かに結局迷う。 結局迷う。 鈴コみ。 さあ、ということで乗ってきましたか。 はい。あ、これが それフルーツ大福。めっちゃいいマスカットのフルーツ大福。めっちゃ冷えてる [音楽] そうなんすよ。 ま、ドラえもんのがあったんでドラ焼きをなるほど。 選んだっていうの。 だからドラ焼きなんだ。 そうなんです。 くるみタドラめっちゃ美味しそう。 はい。あんまり見ない味かなと思って。めちゃ 美味しそう。 バタードラ焼きと この焼きだよ。 わ、出た。 そして大好。 前回とまた別のお店で買ってます。 あ、そうなんですね。はい。 う、美味しそう。さ、 2 つ選んで。 ええ、 1個は今食べましょうか?じゃあ。 はい。 はい。 シャイマスカットですよね。中身。 シャイマスカットです。 うわ、美味しそうすぎる。 ま、もうどれも当たりですからね。 どれも当たりです。これは。 嬉しい悩みですから。 全然24 時間ぐらい悩む。まあ、わび持ちは確定。 あ、さすがに。さすがに確定です。は。さすがに確定です。え、今の気分? そうすね。ま、今食べるのもあると思う。 いや、でも暑いんでかな?冷たい。 お、まあ、まあ、確かに。確かに この冷たさに惹かれました。 クレス大福 ドラえもんにきをあげました。 た焼きをあげまして はい。2つゲットしました。2 つゲットしました。見事。 3問正解です。あた 結構むズめのを用意してはいたんですが はい。 前回引きず結構当たりましたね。 結構当たりました。 でも悔しいな。 そうですね。なんかもうちょっと専門正解行けた可能性も [音楽] ありそうでしたけど。 うん。で、帽子のやつはもう 1番難しいですね。あれ え。焼きたてジャパンは多分理習しといた方が今後いいかもしれないです。 理習しよう。絶対また出てくる。 あとあの何でしたっけ?上木。 あ、上木の法則。 上の法則。めっちゃ面白そう。 はい。そうですね。 結構昔の漫画ですか? そうですね。もう10 何年前とかかもしんないですね。 ええ。あ、結構昔だ。 はい。でも当時もアニメもやってたんで はい。あ、アニメもあったんですか? そうなんですよ。それぐらい人気な作品なんですけど、え、 上の放送書かれてる福先生が今新しく また連載してる漫画もあるんですけど。 それもあの異能力系で 本当にちょっとした力なんだけどそれを応用して、ま、バトルしてどう買っていくかみたいな、また異能力系のお話がやっぱり得意な先生でございます。 能力頭脳トル的な感じ。 そうなんです。 ええ、面白そう。 あ、あるんですか? あります。 わお。 ありました。 こんなところに。 こんなところに 先生の新刊がこのパラショッパーズって漫画出る。 パラショッパーズ。 はい。今まだ2巻なんで。 ええ。 あ、すごい。絵も綺麗。 で、その福先生が嬉 後に書いていた漫画も実はございました。 ちゃんとある。 実ははい。 いつかご紹介したいなと思って。 え、可愛い。え、全然なんか違う。 テイスト違う。こっちは。あ、でもこっちも系なんですね。 そうなんですよ。この女の子が突如能力に目覚めちゃうっていう話なんですけど、で、主人公がその女の子の能力を、ま、サポートしながら世界を救おうとするっていう話なんですが 面白そう。 そうです。こっちはもう少し、あの、ラブコメの要素もあったりするのではい。それが好きな方にもおすすめの作品です。 [音楽] とこれとこれ はい、 読んでみます。 ということで食べましょうか。 お、いいんですか? はい。 こっち火冷ひ冷えてるので、 今のうちの方がもしかしたらいいフルーツ大福とかって [音楽] フルーツ大福チゴ大福は すごい好きで見かけたら買うんですけど、いちゴ以外のフルーツ大福ってあんまり見たことないですね。 [音楽] そうですね。 珍しい。 うん。うん。 ただ、あの、今回ご用意した、あの、 3 つのこのお菓子は、あの、全部同じお店なので。 [音楽] あ、そうなんですか。 そうなんです。同じお店でこれだけいろんなものをはい。買えるところで今回はご用意しました。 どこにお店があるんですか? じゃあ、あの、恵ビスに実はございまして、 是ひ皆さんも気になったら行っていただきそう。 [音楽] はい、 ではどうぞ食べてみてください。 いただきます。 [音楽] うん。 もき。うーん。まだチャインマスカットに到達してないけど、めっちゃ美味しい。 [音楽] 今日皮も厚めの感じですか? うん。熱くて。 はいはいはい。 なんか大福というか、ちゃんとお餅ちって感じです。 あの、つくやつ。 うん。うん。うん。うん。 ちゃんとついたお餅ちって感じです。それぐらい食感もよく [音楽] はい。 もちもちです。うーん。美味しい。白が [音楽] カットの周りに 包まれてます。 [音楽] うん。うん。 出てきた。 到達しました。 うん。美味しい。あ、すごい。え、 すご。え、 食べたことない。 シャインマスカットが。 はい。 サクサク。え、これ本物のシャイマスカットですね。え、すご。 偽物のシャイマスカットってんですか? [音楽] サクサクすぎてびっくりしました。 こんな大きい。 へえ え。すごい。うん。めっちゃ美味しいです。これ、これは私も買いに行きたい。 [音楽] 1 夜っていう 1 や。 うん。うん。 屋さんが あ、ありました。 そう。そこで買ったやつです。でし、ドラ焼きも 6 種類ぐらい味があって、そう。結構い味あったんですよ。 あの、かき氷りとかあるんですね。 あ、そうです。かき氷りもあって、しかもかき氷りはなんかテイクアウともできるかき氷りみたいな。 うん。すごい。 そこの輪和菓し美味しい。 あ、美味しいです。 はい。 え、美味しい。ありがとうございます。 なんか大福で 久々に感動しました。良かった。かった ということで見事3 問正解しフルーツ大福とわび持ちをゲットしました。 やった。意外と正解できたのでちょっとまたやりましょう。 [音楽] はい。 ちょっと私も漫画の知識もうちょっとけたいなって思いました。 うん。 いろんなジャンルのね、クイズ出したいなとこちらも思ってますので、 ま、是非ちょっとね、あの、見てる方も一緒に勉強しながら はい。気になって作品見ていただければなと思いますし、 ちょっとこういったね、企画を、あの、今後ゲストさんとも対決したりとかまた、 え、できればと思ってますんで、 はい。僕らもちょっと異不尽なクイズを考えるためにまた頑張りますので、 はい。 なんかクイズの はい。 作品に書いてください。 私はそのコメントを見てその作品を理習しとけば絶対正解する。 [音楽] あの、過去問というか 皆さんのね、あの、出題して欲しいタイトルとかあれば教えていただければはい。ちょっとそれをクイズにして、え、させていただくので、是非コメントさせてしていただければと思います。 ということで今回のコみ以上になります。ありがとうございました。 ありがとうございました。ご視聴ありがとうございました。次回の動画もお楽しみに。 [音楽] チャンネル登録、高評価よろしくお願いし ます。
 
 ”
 ☘️すずコミッ!(suzucomi!)☘️
 第二十一話更新!
今回は鈴木咲さんとのコラボの時に対決した、
 理不尽漫画クイズにすずらさんお一人で挑戦!
 クイズのお題は小学館さんの漫画からの出題です!
 正解するとすずらさんにはご褒美が・・・!
 皆さんは何問わかったかな👀?
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
【すずコミッ!とは】
 すずコミッ!とは、マンガ翻訳事業 / 電子マンガストア事業
 を展開する株式会社オレンジと、コスプレイヤーすずらによる、漫画紹介バラエティチャンネルです!
【すずら各種SNS】
 X:https://x.com/suzuran_ro
 instagram:https://www.instagram.com/suzuran_ro/
 YouTube:https://www.youtube.com/@suzuran_tube
【すずコミッ!公式アカウント】
 X(最新情報や更新通知など)
 https://x.com/suzucomi_manga
 TikTok(切り抜きや限定動画など)
@suzucomi_manga 
【音源・効果音使用元】様
 効果音ラボ
 https://soundeffect-lab.info/
 オーディオストック
 https://audiostock.jp/
※動画によって使用していない場合がございます。
【お問い合わせ先について】
 コラボや案件などのご相談、その他お問い合わせはコチラ
 suzucomi@orange0.jp
#suzucomi #manga #comic
 