FOMCが終わり、金価格が大幅な急落

こんにちは。正です。昨日はFOMCが あったんですけど、金価格が大してます。 昨日は朝方3915ドル まで落ちたんですけど、ここから 100ドル上昇して4030 まで行ったんですけど、また100ドル 下がって現在3930ドル 付近です。昨日はFOMCがあって政策 金利が0.25% 下がって4%になりました。そして両的 引き使命QTを12月1日でやめるとこれ が決まりました。2020年から パンデミックによる不景に対応するために 米国祭を買って米ドルをばらまえてきたん です。これを両的緩和9って言います。 しかしベードルのばら巻き、ロシア、 ウクライナ戦争、そしてサプライチェーン の寸断とかこういう理由によってインフレ になっちゃったんで 2022年から国際を減らして米ドルを 吸収してきたんです。これを両的 引き使し面QTって言います。これを12 月1日でやめる。つまり米ドルの吸収を やめるとことです。2020年からFRB は米国祭なんかを買い取って4兆から9兆 、5兆買ってきたわけです。150円で 計算すると750兆円です。これを ばらまえたわけです。そして 2022年から9兆から 6兆5000億ドル ですから2.5兆を減ったわけです。 370兆円 ぐらいですかね。減らしたわけです。12 月1日からはこれ以上減らしませんよって 言ってるわけです。ですから750兆円 買って370兆円 売ったっていうことですから差し引 400兆円が過剰流動性になってるわけ です。ジャブジャブになってるわけです。 そして来年からインフレになっていなかっ たら両的緩和だ、急意だってなってきます からまたビンって増えるわけです。もしか したら両的緩和をやる前にインフレになっ ちゃうかもしれません。相当FRBは警戒 してます。昨日のFOMCでパウリ議長が 言ってましたけど12月の追加利下げは 規定路線ではないとやっぱりインフレが 怖いわけです。労働市場が弱いから利下げ をしたいんですけどインフレが怖いとです から様子を見ようかとそういうことです。 前日までは95% の利下げを折り込んでいたんですけどこれ が一気に0になっちゃったわけです。これ で金価格は下がってしまったわけです。と いうことで以上ですけど、今日は米中首脳 会談がありますから警戒した方がいいです 。完税交渉で大きな進展があったら売り でしょうね。では以上です。ご視聴 ありがとうございました。