【虎ノ門ニュース】高市総理の政治手腕!トランプ大統領との外交!武田邦彦×フィフィ 2025/10/30(木)

[音楽] [音楽] 皆様こんばんは。 10月30日木曜日夜8時を回りました。 夜の虎門ニュース夜本日MC技達也です。 どうぞよろしくお願いいたします。さあ それではゲストのお二方早速ですがご紹介 していきましょう。え、まずは科学者で 工学の武田彦さんです。こんばんは。 こんばんは。あなたもう突然偉く なっちゃったからまだあの虎のギャラに 会うのちょっとこれいきなり偉くなったら 聞かないらと思いますよ。のね、何?3 日前のね、 大リーグのあれで大谷が 3本ホームラン打って13振で7回を0 に収納めた。 あんなことってのは普通怒らない。 はい。 それが起こった時のアナウンサーだったんです。 おお。 もう世界中に有名になっちゃって。 それまでもしがない数しか見てなかったのがダーンと 100倍ぐらいになっちゃって。 私てっきりね、それを言さっきも喋ってたじゃないですか。私炎上したのかと思って心配しましたよ。 違います。違いますね。 あ、放送が良かったんですよ。あのね、あの大リーグの放送で日本でやってるやつはね、日本人のアホなね、アナウンサが 1人いるんです。 いつも腹いわ、言わない。言 ま、でもそんなこともありましたが、そしてもう 1人タレトの時ね、良かったのがね、 あの、 もういい。私はさんです。よろしくお願いします。 10 回ホームラン打った時ね、あなたがね、 どこまで飛ぶんだ?あれは素晴らしかった。 ありがとうございます。 武田先生に初めて褒めていただいた。 ありがとうございで素晴しかった。 スポーツとはい。え、プも2 投流で私は頑張ってきたいと思でね、あのギャラがあって子には出ません。 [笑い] そんなことはないです。もういつもお世話になっております。ありがとうございます。お 2人は共演は はい。随分やっております。 あ、そうなんですね。 最近はお会いしてなかったんですけどもあったことありますよ。 はい。ええ。それでね、あの普通の人で外人が出てきたり人が出てくるでしょ。 だけど日本にいるとねことに日本人か はい。 欧米人か、それともなんかインテリか。 はい。 ものすごい珍しくてなんかその方かエジプトでこの人エジプトなんですよ。エジプトじゃなかった。 エジプト。エジプト。 エジプトであのイスラム教ですか? イスラム教徒です。 だからね、全くね悲しいことに日本人がほとんど意見を聞かない人なんです。うん。 で、僕は一緒の時ね、 あまりなかなかね、意見を、あの、そう、聞いたことないでしょうね。珍しいパターンですよね。 そう。珍しいパターン。 まあ、でもね、今こうSNS インターネット界隈でもね、こうフィさんの言動は結構注目を集めたりっていうことも多いですね。 あ、そうです。僕もね、あそこら辺のね、あのことを聞くようなアルジャーラからですよ。 あ、アルジャーラ見てたんですか? アルジャーラで知ったの?そのエジプトの人とか、あの、あの、あそこぐらの人が中東の人がどういうことを考えてるかとか、どういう判断をするかったら カタールのね、カタールの放送局で、 でも日本でも昔やってたんですよ。アリザジラジャパンってあったんですか? あの、やめちゃったけど。はい。 ま、今日はね、この2 人とバスコミの中でもね、ほとんど規制ないじゃないかと思うぐらいあのストレスの方ですよ。 それではタイトルコーデきたいと思いますので、え、私が夜の虎のニュ、あ、深層ふりトニュースと言いました夜トラと 2 番カメラにお願いいたします。それでは行きましょう。 新層不帰り虎ト虎のモンニュースヨトラト ラさて、本日の夜は夜 [音楽] 9時までの1 時間の生配信となっています。え、またメンバーシップでは、え、夜 9時10分から30 分間の限定生配信もございますので、そちらの方皆さん是非ともご覧ください。さあ、早速参りましょう。 本日最初のテーマはこちらとなっています 。え、高勝トランプ氏の初会談正川という テーマになっています。え、ではまずは こちらのニュースをご紹介させていただき ます。高一総理は28日トランプアメリカ 大統領と東京元坂の下品間で初めて対面 会談しました。え、総理は日米同盟の日米 同盟の新たな黄金事態を共に作りたいと 表明し、日本として主体的に防衛力強化に 取り組む決意を伝えています。外務省に よりますと両手のは日米官、そして日米 フィリピン、日米オーストラリアインドを 始め同国の連携を推進し、自由で開かれた インド太平洋を共に実現することで一致、 中国による力または威圧による一方的な 現状変更の試みに反対し、日米の緊密な 連携と台湾海峡の平和と安全の重要性を 確認しました。北朝鮮の完全な比較への 米国の関与も確認しています。漁師は会談 後、レアースなど重要鉱物の供給確保に 向けた協力に関する文書と関税合意で約束 した巨学投資履行を明記した文書に証明し ています。昼を取りながら意見交換し、 北朝鮮による拉致被害者家族らとも面会を しました。首相は同日夕方官邸で記者団に 幅広い分野での率直な議論を通じて大きな 成果を上げることができた。トランプ氏と 日米同盟をさらなる高へ引き上げていく ことができると確信したという風に述べて います。 さて、早速ですが武田先生、ま、高一政権が始まりまして、ま、この日米首会談行われました。まずここについてはどう思います? そうですね。ま、自民党がものすごく斜めになっちゃった時であり、 前の首相がとんでもない人であり、 かつ女性で初めてと はい。 いうことなんで、やっぱりどうなるかなっていう感じで僕見てましたよ。はい。 だけどもう結果は非常に良かったですね。 はい。 あ、もう自信もちゃんときちっとした、ま、日本を代表する人としての態度も取れたし、 何を1番良かったのはやっぱり政策がね、 はっきりしたってことですね。で、ま、それをきちっと首脳会談で言ったと いうはもう満点ですね。 あ、そうです。 やっぱりさすがね、国民が75 点ぐらいつけたでしょ。 はい。5%か。 そうですね。指示率がはい。 それだけのことはあったと。ま、随分疲れて痩せてたけど 頑張ってよくやったと。ま、そういう感じですね。 そうですか。フィさんかがでしょうか? 私の後にその首脳階談の後かな?あの怪談の後にかな?小泉大臣が小泉慎郎大臣が防衛大臣ね。 防衛大臣。 ちょっとまだしっくり来ないけど防衛大臣がなんかね、名ざしで中国の軍事拡大のこと批判してたんだよね。 あ、 そこは偉いなって思った。これこちょっと高さんの話じゃないけど。 なるほど。 そう言ったんですよ。 あんまり頭の周りが悪いとコロっと変われるんだね。 元々自分の意見で言ってないから外変るとバッと変なかな あの余計なこと考えなかったかもしれない。なるほどね。横須賀のスカジンなんかをね。 そうそう。あ、そっか。横須賀でやったからね。そうかもしれません。出されていましたけど、ま、でもその辺りあの発言で言うと高一さんは中国に対しては今回は言及はされなかった。 で、ま、その辺もあって、ま、日首の会で談また明日実現という形ではあるわけですが、そのたでも中国からさ、 あの高さんの首相就任来てないじゃない。 そうなんですよね。出てないんです。 こういう露スなことをね、隣国がやるってのはもうとんでもないことですよ。 これどうするんでしょうね。結構高一さんってこないだのアンの首脳会談かなんか中国がなんかよくわかんないこと言った時にアドリブ聞かせて怒ってるんですよ。アドリブですよ。はい。 中国に対して。 あ、結構強いこと言うなと思ったから。そう。あの、宿電ももらってないとすると、もしかしたら結構強気で集近平になんか言うのではないかと思って。 あの、え、韓国に今いますけれども、みさんとのあの、じみ大統領との多分首脳会談もやるんでしょうが、そこはね、多分あんま終わりました。 今終わってます。40 分間談をされて、ま、未来思考で日韓関係という話がないことですね。あんまり関係をね、返さないように。 はい。 ただ中国に対してはどう出るのかなと思ってちょっと私は注目してますよ。 そうですか。ま、外交面というところになりますが、武田先生はちなみにその中国に対してどうこう、ま、立ち回ってほしいというか、どういった発言をこう期待されますか? えっとね、僕は今、あの共産中国っていうのはね、非常に変わってて皆さんが考えてる政権じゃないんですよね。例えば この前日本に買った 80 年前に勝ったやつをあのセロニーやったでしょ。 はい。 だけど日本とあの中国共産党って戦ってないんですよ。 うん。 あの、あの盲沢党はあの時にあのこっちが紹介が国民政府でそれから沢党が共産党のトップだった。ほで沢党はどうせはそのうち負けるから、え、国境合索つって一緒に働こうじゃない、あの、日本と戦おうじゃないかつって紹介に呼びかけた。 で、紹介は、ま、我々と真正直な人だからやろうつって実際に日本軍とあの、日中戦争の時に日本軍と戦ったのはほとんど全部が 国民政府で紹介だったわけ。 ほんで 円案の方に奥地の方に全部隠れて、あの、どうせこれが終わったら国民軍をやっつける。国民軍をやっつけるためには共産軍が日本と戦うのは損んだと。あの頃日本強かったから。それでやったから中国ってあれ国じゃないからね。地域だから。 うん。 ね、中国って国はないんですよ。関東総厳民進っては全部王朝で うん。 あの国、あの歴史をよく見ると 全部線が引っ張ったんですよ。 線が引っ張るってことは国がそこで変わるわけです。 はい。 お支配者が変わっても国は変わらないのが普通で例えば日本の線の引き方は違うんですよね。鎌倉時代から何時代に変わったってそれ点々なんですよ。 日本っていう国は変わんないから日本人ってのはずっと日本人ところが中国は 200 年ごとに民族も変わってますからね。 だから間が肝だったら次の 5個16 国はあの北意だしそれから今度は党があれだったら現になり竹田先生ノサイエンスとかでねあのこの日本が 1 番歴史長いんだって話をここ色させていただいてでその歴史がある上でだからあるから はい中国人は はい えっと国民政府という国と共産党の国とは国が違うんですよ。 ああ、 ほ、で、いつもそういう風にやって行動してるの中国人が。 だけども日本と戦ったとかいうことになると自分のすごいいいから 共産党と日本が戦ったようなこと言ってんだ。 ああ、 ね。ひどいもんですよ。 ま、そういう国とこう相手しなきゃいけない。退治しなければいけない。 だから、ま、共産党がそのうちなくなるからなくなれば、ま、あの、少しは中国まともになるけど。 でもフィさんどうですか?どんな発言をというか、ま、どういった対応を期待されますか? とりあえず尖閣書の周りうろうろうするんのやめてほしいから日本は強く出た方がいいと思いますよ。 はい。 うん。あのね、本当はね、中国ってね、日本とは戦争絶対今後もしたくないと思う。だってそうするから。 うん。あっちはあっちもあっちでやっぱりビジネス頼ってるってことは日本は強く出ても中国は結局戦争とかね、あのなんてうのかな。 何日中関係を釈は絶対させたくないはずなのよ。経済に影響するから。それを考えれば日本はもっとちゃんと強く出れるはずだし はい。 本来は対等なんか日中有効とか議員さんたちが言ってるじゃない。自民党の中にもした議員みたいなのがあってでもね本来ね言いたいことも言えないとねそれはね対当かね有効とかではないから はい。 はっきり言って中国がなんかやったって日本何も言えないっていうのおかしいからもういい加減ちゃんとえ、おかしいことはおかしいっていう風に中国に対して言うっていうのが対等な関係でそれが外交だと思うのね。 はい。 うん。 ま、その中で言うとこのアンで、ま、改めてあの自由で開かれたインド太平洋というところも、ま、あの高志さん、ま、かなり最初の段階でお話をされていて、ま、これは安倍さんのお言葉でもあるわけで、ま、ただ岸田政権の時に自由で開かれた国際秩序というものに一度変えられてしまったという中で、ま、ただまたこの、え、開かれたイント太平洋に戻ってやっぱりこれは中国もの意味合いがある。これはやっぱりあの武田さん大きなメッセージにはなりますよね。 あのね、え、あの国際政治てのはあのウエストファリア条約からずっとそうですけど はい。 結局国際政治には上に法律がないから道徳もないわけですよ。 だって同道徳も全部宗教が違ったりなんかしてるからね。文化が はい。 だからあの国際政治はもう新年とかその貧じゃなくて力ない力になっちゃうんですよ。 だからあのあのインド、オーストラリアね。 あの、あの、この同盟ってのは中国法毛だから、 この中国法を作っても中国のあの、戦闘的な外交に勝てるかどうか分からないっていうぐらいだからね。 はい。 だから、あの、シ田さんみたいなこと言ってたら飲み込まれちゃいますよ。少しあの、ヨーロッパの 戦争条約勉強してくれっていう感じだけど。だけどこの頃ね。 はい。 天罰が下ってるんですよ。 天罰。 それは北岸北さんにですか? 違う、違う。あの、中国に。 あ、中国に。 あのね、今年はね、台風全然日本に来ないで 全部フィリビンからさ、 直接的に中国行ったんだよ。それで何が起こったかたらさ、 先生、 あそこに東海。東海ってね、あれ中国とかフィリピンとか、ま、フィリピンが一番ひどいんだけど、周りに国がある国際会なんだよ。 はい。 それをさ、人口党をどんどん作って、 それで人口党作って、あの、中国のもんだってやってたわけでしょ。あんなのもう完全な国際法違反ですよね。 はい。 それがね、ほとんど潰れちゃったんですよ。 あの台風で なるほど。 もうね、あんなのは何もしてないから飛行場ぐらい全部持ってかれちゃってさ。 うん。 環境破壊というか、ま、天罰なのかちょっと分かりません。絶対罰 ですかね。ま、そんなこともあったようなんですけども。 だから今日今年はね、 台風の進路によく注意するけど今年非常に暑かったでしょ。あの暑いつのはあのインドの方から高気圧がこう来て日本の上に来たからで そうすると日本の上に高気圧があった。 残りがあったから ここで逮捕できたやつがこの日本に来た後義の南と東に行ったわけです。もう行けない。ここ でも日本では本当今ね今年は全然台風っていう言葉聞かなかった。暑い方ばっかりの話。 そんな時でもあり だからもうあのそれであのちょうどねそれがね東中へのね はい。 あの中国のあの 102沢ね基地に行ったからさ 閉めたんですよ。 はい。 で、その中というところでは、ま、そのトランプ大統領との、ま、日米首脳会談というところもやっぱりすごい注目を集めたわけですが、ただフィさん はい、 やっぱりあのちょっとね、あの勝ち高一さんに対してそうそう私今日ずっと怒ってんのよ。 はい。 実は朝からあの高一さんの揚げ足を取ろうとする人たちがいるんですね。 女の敵は女って言うけど女の敵は、え、左翼女。 左翼女なんだ。 左翼っていうかね、もう日本左翼って左翼ってね、海外でもう一応愛国あるんです。うん。あの、アメリカなんか見たってさ、別に民主党も共和党も一応ほら、あの だけど民主党の左翼の方が汚いことしてじゃない。 そうだけど愛国心はあるじゃないですか。でもね、日本はね、左翼はね、愛国心ないから私半日って呼んでるんだけど、あの女の敵はあの、半日女ってことなんですけど、足を引っ張ろうとしますね。 結構あ、高一さんがこうトランプを見るが上遣いだみたいな話とか 身長が違う そうなんですよね。とかあの腕組んでるぐらいあるから 腕組んでこう女売りにしてゆってるみたいな言い方をしてる人たいるじゃないですか。 そうでそういう人たち調べたら例えばレさんがそう言うからさ、あれと思って調べたらなんか共産党のシさんとこう抱きついてるやつとか結構出てくる うん。いろんな人とね抱きついたりとかやってるし あのね一番許せなかったのがね私ね別に名ざしますよ。これ彼女だって自分で発信してるんだから。 女優の千ずさん、 この方ひどいな。 65歳。 え、6 そこはいいから。そこはひどくないから。 年齢は置いておきましょう。 あ、言いたいんじゃない。ま、でもあさんのね、あのお話もね、 SNS の投稿も話題になりましたね。ちょっと一旦置いてきましょう。 お願いします。 そう、嫁にしたい人ナンバーワンみたい選ばれたこともあるらしいんです。かつては。ま、いいんです。さんの発言 そうなんですよ。女性だからこそその業界 では特に個媚と過剰な反応で持って のし上がっ過剰な適用で持ってのし上がっ たと想像できる大変だっただろうが現立場 上は大外的にも堂々と振る舞った方が利益 になったはず残念ってこうに書いてんです よみたいなこれすごく非常に失礼で女性だ からその業界で要はその政治の中で 女性としてコ尾を売らないとこにまで のし上がれなかったから大変だったと思う でもトランプさんとの外はもう少しなんていうの堂々として欲しかった。堂々としてるし何こういう風にしろって言うのって思うし まずねそのこの発言こそがなんか女性に対して なんかこうでしか女性はなんてう女を売りにしないとそこまでのし上がれないみたいなね。それはね、芸能界そうかもしれません。彼女が生きてきた芸能界はそういう時代の芸能界そうだったかもしれないし彼女自身がそうやってのし上がったかもしれません。 ただ、あの、高一さんは別に女性売りにして上がってそこで評価されてこの今のポジションにいるわけではないから失礼すぎるな、これは。女性に対するしかも頑張ってきた女性ってこういう風にこの人は見てるんだと はい。 女性を売りにしてのし上がってるという風に言ってるようで非常に失礼な女性別死な発言だと私は思ってます。で、これこの人だけじゃないんですよ。他にもいるんですよ。あさんね。えっと、レさんもそうでしょ? そう、連邦もそう。 うん。 あとはね、浜田け子さんっていらっしゃいます。あのフェミニスト、え、元編集長、テレビ朝日のモーニングもこれコンボですね。フルコンボの人。 そう、そう。 フェミニストであり、え、元ア編集長の朝日新聞かな。朝、え、この方も女性として堂々として欲しかった。もう意味がわからん。 はい。 あと上野ず子さん。ま、これレギュラーですね。え、フェミニストのレギュラーですけども、この方ももちろん行ってらっしゃいますし、玉川徹さんとかね。 はい。そう。え、や、あ野、だあと、え、 C さん、あとは、え、田島ま子さん。私全部調べてきました。 そうですね。もう始まで歴狂いただいてますね。 列挙しますよ。い、は、日本ダメしてる人たちばっかじゃないです。 ま、だからほっときゃいいんですけれども、こういう人たちは今後ほっときましょう。 そうですね。でもこういった発言をしてる人たちがまたじゃあそのイタリアのね、あのメロニさんだったりとかもあのエスコとやっぱされてる姿があるわけで、そういう人たちのことを別に批判はしてないし。そう。あ、まずいなって。 あの、スタ、あの、あの、こんな女性として何このポーズとかね、ってぴょんぴンて言ってたら、あの、すいません。メロニさんも何回もあの、トランプさんの横でトランプのこのポーズしてましたよって言われちゃって、多分ダまりでそっとじしてると思います。 ことですかね。先生、今のあたりのお話はいかがでしょうか? えっと、ね、あの、ここでね、虎のもんでね、え、ちょっと歴史的なこととか、あの、奥の方言うとね、 バーっと反発されるから冒険なんだけどね。 はい。 えっとね、えっとヨーロッパ、ヨーロッパとかね、中東もそうです。このプロパトラの人ね、 あのイギリスだから。 あ、ちゃう。あの、エジプトだから。 そこはね、 男性と女性とか世の中の正義を考える時に力の強い方が正しいっていう概念なんですよ。も、基本概念。 それで昔の絵はね、必ず 裸の神様、男性の神様、近骨、竜流竜流、刀持ってる。 それでちょっと女性の失礼だけど、そういう古い絵ね、僕ちょっと美術大学やってさ、ほんで女人は裸で腰に巻きついてるわけ。それが標準の昔の正義の図なんですよ。 はい。 つまり力が 1番強いやつが悪を退治して死刑にする。 はい。 これは男の神様だ。 はい。 だから 女がちゃんとやるためには男と同じことをやれば偉くなるっていうね。 それがあのヨーロッパ中東なんですよ。それは別に悪くない。その文明だから。しかし日本だけがね、世界で違うわけです。それは天マテラス大御上ちゅう女性の神様をトップにつけた。これは正義というのは力ではない ね。それを示したのにわざわざ 兄弟の中に佐の見て男いるのに女性の神様を立てと。 で、今度そじゃ力が強いからつって偉いん じゃないとことになると悪いことが起こっ た時どうするんだ。これちょっとここで 話しませんが、そのスノの見が悪いことし た時にアムテラス民間はどう動いたか。 つまりこれはね何を言ってるかったらね、 日本民族は男だ女だからどっちが偉いとか いうことは言いませんと。両方とも人間 ですと。で、女性は女性の特徴を活かせば いいし、男は男の特徴をかす。あ、それが 本当ね。 だって女性らしさを売りにするのは私全然私はね逆に精査ってものがあると思ってるから男女平等と思ってないんです。あのこれ今文句言ってる人たちで普段はあの男女平等って叫んでてそういう人たちがあのなんかこう女性がこうこういう場になって成功してることを素直に褒めない。この人たちね実際はミニストでも何でもないしあのイデオそうそうそうそうただのイデオロギーが違う要は保守だから嫌なだけの半日なんですよ。 あ、もう だってだって自民党の時も自民党普通だったらじゃあ考え方違うから自民党は嫌だ嫌いだって言うじゃないですか。この佐の人たって。ただし石さんの時はやめないでって言ってたのよ。こういう人たって。 うん。なんでって言ったら別に保守じゃないから石さんが。だからこういう風なあの要は日本をダメにするような総理大臣。しかも半日だからこういう人たちがずっと総理大臣になってあの延々遠々に石政権がえ続いてくれる方が彼らにとってあの都合がいいの。 はい。 で、え、高一さんがなった時にろんな理由つけてなんだかんだかって言ってるけど、そうじゃなくて本当は高一さんが気に入らないのは保守だから 日本が強くなることを嫌う人たち分かりやすいのこの人たち だからある意味武田先生もね、あの100 点だったその外交の部分今回おっしゃりましたけれども、ま、逆に言うと叩くところがないからもうそこで今揚げ足取ってるんではないかという風にもね、ま、見えるわけですよね。 あの3分くれる あげる。3 分何の話ですか? えっとね、 はい。 えっと、え、日本人は作ろ、 あの、日本人はもう男女を全く同じく見てたわけ。男の 先ほどの 男は男、女、それぞれが大切で国をしっかりやってこうって思想だったから はい。 あの、平安時代になった時にね、やっぱり女性は子供産生産むからハンディがあると うん。はい。 政府ですよ、これ。その平安政府が。 じゃあ男女と男を完全に実質的にも同じくするためにどうしたらいいのか考えて男にハンディーかけたんですよ。 ちょうどゴルフの時にねうまいやつにハンディかけると一緒で ほでそのハンディは男は 3つしかできない。 はい。 戦争に行く畑耕す 漢字しか書けない。 はい。 であなた知ってくんだけどあの木の辛いって男性がね土佐日記っていうの書く。あの時に女に化けて書いてる。 なんで女に化けなきゃやんないかったらひらが使えないから日記がかけなかったんですよ。その制限を男性に与えたんですよ。与えたもんだから男性はその 3つしかできなかった。平安時代。はい。 それで 紫色部が出てきたんですよ。 紫色部聖あそこら辺がもうひらが扱えるし何でもできつまり女は何やってもいい。男は 3 つしかやっちゃいけない。これで女が子供を産むというハンディが消せるんじゃないかっていうやつをやったわけ。 はい。 で、これはあの僕、あの東のね、文学部の研究会出てそれで知ったんだけどね。 はい。 で、ところが女性が文章を筆持って書くっつうのは日本があれ 1000年成暦千年 はい。 その次世界中で女性で文章を自由に書いたのが 700 年後なんです。フランスのアフラベンではい。はい。 だから日本の女性はね、 700年も早いの。700 年も早いのにそんなこと全然あの勉強もしない福島水とかアレが 変なこと言ってんだ。事実に話することで日本はもうそれからずっとね、 遅れてるってあの男性と女性を対当に生活させるためにはどうしたらいいか。例えば戦争に負けた。あ、負けた。戦争で主人が死んだ。 その時の奥さんの身の振り方は奥さんにだけ権限があった。 うん。 ね。 だから片屋見るとね、男死んでってだけど旦那がいなくなって女どうしてんのなんて言うけど家を離れられないじゃないか。全然そうなことなかった。 で、男がそこでも死んでるからね。 ま、死んでる男とどうするかってことになるとま、 3 つ必ず家に残る、実家に帰る自分でやるっていうそこをあの選ぶのは 奥さんだっことだったわけですね。子供も全部奥さん。 はい。こういったのもまた男女の話っていうのもあのトラノンサイエンスっていうところであ、そか。 メンバーシップの方でお話されてますので皆さん是非とそちらメンバーシップ登録していただいて ご覧いただけま、 明確に3分じゃなくて大丈夫です。はい。 いやいや、でも今のは今のは今のはでも大事なちょっと待ってください。ちょっとはい。 1 回止待ってください。今のは大事な根本論であってま、その男女というところにあの 1 番実は平等だったのは日本なんだというとこ先生おっゃから僕はね、今度高さんはね、女性として立派だった。 そ、それ日本はそれでいいのところがね、チャーとかメルケルは男みたいにやったけど、あのと高一さんは女性のあれを出したってけど、それは女性の出していいの。さっちゃとかね。はい。 メルケルはね、ヨーロッパ文明だから 男の方が偉いから男と一緒のことしなきゃいけない。 寄せたんだよね。男にね。だからそうするとじゃあ逆に女性としてじゃないじゃんていうことになっちゃうから。 日本はちゃんと女性らしい総理の、え、今回振舞いをしてるということで、 女性にしかできないようなこととかね。そうすると私たちはすごくあの同じ女性としてやっぱり無意識に応援したくなりますよね。素敵だな。 大統領専用ヘリであのマリーマンの中でもね、あの中でもあの 10 人ぐらいしか入れない中であのトランプさんがやっぱおっしゃってたということらしいんですがやっぱりあのあそこ結構音もうるさいらしいんですよね。 そう、そう しっかりと声してさん自分で話されてたそれトランプさんがすごい評価されてタフな人だでだからあのウィナー勝者だって言葉も寄ったそうなんです。でトランプさんにとっての勝者というのはやっぱ何と言ってもあのなんだい政治家だといいトップだっていうイメージじゃないですかこを引き出せたっていうのはフィさんやっぱ大きいですよね。 そうね。 だから叩くとがないていうことでもう一生懸命どこでしとろうつったらあのわけのわからない批判が飛んだんだろうけども私前の石政権のことだらし内閣って呼んでねえ、今の高一さんの隙がない閣って呼んでりますから、ま、好きがないので、え、どこか、え、今後もですね、よくわか、よくわけのわからないような批判が飛んでくるとは思うんですが、ま、こういうのは、ま、聞かなくてよろしいと、あの、お気になさらずどんな やっぱり選挙のに、あの、立面、立憲民主党ですかね。 民主党とか もう言えなくなっちゃとかああいうの入れちゃいけないんだよ。国民の責任だよ。うん。ですかね。ま、そこはちょっとまたね、ばっつたりしますからですね。そうですね。 で、その中で、ま、一応あの日米の合意というところもあって、あの 80 円投資の話であったりとか、ま、あとお米の輸入の話ですね。 75% アメリカ増額するとかそういったところもありましたけど、その辺りは、 ま、じゃあまずフィさんはどう見られました? あの、私ね、それ細かいとこ見てないんだけれども、あのね、結局今回の場合はとりあえず初、初対面ということでトランプさんの機嫌を損ねないってすっごい大事なの。そ、これを媚びるとか変な外交だねとか言うことはなくて、なぜかと言うと、そのちょっと前、 1 日前ぐらいかなか、あの、さっきのなんでした?ワールドなんとかってあの野球のやつ。 うん。 あ、ワールドシリーズであ、一緒に見てた。 見てみ野球わかんないです。 あ、でも、でもはい、どうぞ、どうぞ。いいですよ話。 あ、あ、あ、あの、高一さんがね、じゃ、それじゃなくてね、あのね、カナダかなんかがね、確かね、ワイルドシリーズの時に CM挟んだやつでトランプ政権を批判する CMが流れたの。 あ、そう。トロント、トロントホームでやってましたからね。最初に試合。 そう、そうなの。それであの、流しちゃったの。そしたら何が起きたかって、えっと、ね、カナダに対して 10%完税を上乗せっつって一発で トランプらしいね。 ね。 だからこういうことになるの。だからちょっとでも機嫌を損ねるとこういうのは後で話し合えばいいわけ。細かいところ。今回は、え、首脳会談だからとにかくもう変な言い方かもしれけどトランプさんをお立てるみたいなこと。それが大事なわけ。だからさ、あの後で出てくると思うノーベル賞なんてさ、ち推薦する人があるのかって言うけど、私なんか逆に書いてノーベル賞したことないと思ってるから、もうそれしかも、あの、高井さんが書くわけじゃないでしょ。あ、村いいじゃんていう。そう、そう、そう。そういうだからお立てる必要はあるじゃないと。 ちょっとでも期限損ねるともうトランプさんはね、一発でもはい。じゃあ、え、 25% 上乗せみたいなこと言い出すから。これはね、正しいよね。あの、 1 番トップなんだから自分がダメだと思ったら国民の代表になってダメだって言えやいんだから。 そう、そう、そう、そう、そう ね。あの、石尾さんみたいに家に帰って相談しますなんて言わなくていいんだから。 そうですね。ま、なので、ま、ある意味トランプさんとは、あの、サ苗エドナルドとファーストネームで最終的に呼び、あれでいいんです。 ちょっとたり、あの、アメリカのやっぱっていうのはいうようなことを聞いといて後から色細かいとこ調整すればいいと思ってます。あと北朝鮮の拉致被害者の家族のも面解されましたね。前回もあの明解してましたからね。これも急遽なんかあの予定にはなかったのに入れてくださってます。 そうから、あの、かなり、あの、トランプさんも本にして的にというか、 あの、日米同盟の強化っていうことをさんがったからやってくれくださ あの安倍さんがね、 トランプさんとあのゴールしたって文句言った立憲なんかそのいるんだよ。 どうなってんのかなと思。 そうですね。本当にまずは人と人とのね、関わり合いですから。 ま、それこそあの石さんがあのね、あの、去年の朝屋の時に立たずに座ったまま 挨拶来てこう握手してて、でもそれがちゃんと高橋さんもね、笑顔で対応されて、みんなこう長の列作って おめでとうっていう、あのね、おっしゃって、あの、あの方なんちっけ、マレーシアのアるシがあの私の妻と 娘はあなたの味方ですっていう風にこうちょっと笑いとったりとか、なんか、あの、名古屋からの雰囲気を見るとなんかここ日本が前に住むのかなっていう感覚はやっぱなりますよね。やっぱね。はい。 うん。 ま、なのでちょっと良かったよね、全然。 はい。 府の評価ありまし。で、ま、明日はその日中首会も行われるで、あの米中首脳会談も行われたというところなんですけれども、ま、 1時間40 分の、え、階談に及んだというところで、 2019年の6月以来約6 年ぶりに行われまして、ま、結構あの、武田先生、あの、ま、お互いにちょっと情報し合って、 ま、ま、落としどは見つけたのかなというイメージあるんですけど、 あの、集近平さんがちょっとボケてるからね。 変だったと思いますよ。あ、 そうですか。 うん。大変だったと思う。あ、 だからああいう中国が弱い時に あの首脳会談をやったってのは良かったね。 ああ、そういうことか。はい。 うん。 ま、なのでね、ま、完全掛け合うみたいなところから直接あってきったと思いますよ ですかね。もうやりた。 はい。中国側も苦しかったのかなと。 あんまりね、挑発できないですからね。トのそういうもんなんですよ。ま、なんとなくうん。なんとなくするしかないんでた。多分そこまでこの場で色々挑発しちゃうことはないんです。 うん。ですかね。 うん。 全保障問題武田生は今後政権でどういった形でう変わってくるというに感じられますか。 やっぱりまあ戦後80 年も経ってね、もちろん戦後 10 年ぐらいでこういうことが起こんなきゃいけないんだけど、やっぱり日本は独立国としてアメリカと同盟関係を結ぶと だからあの、ま、プーチン、え、大統領のことはみんな嫌いなんだけどプーチンが言ってるのは日本が独立しなければ日本と交渉しないとこ言ってるわけだから、それは僕はそこはまともな関係だと思うんですよ。そこは日本人がよく考えてうん。 [音楽] はい。 その軍事国家になるとかそういうんじゃなくてね、軍事国家なんてのは戦然軍事国家じゃないやつをアシウム型作っただけだから そういう間違いにまうことなくやっぱり世界の主要な国としてね、 あのちゃんとした独立してるということをみんなも認めるとそれはあのトランプ大統領あリカの共和党はね日本が独立た方がいいつってんのいいっつった大統領はねアイゼンハワ ニクソンそれからトランプですからね全部共和党なんですよ だ共和党政権の時に日本の独立う を進めるってことがね、すごくあのいいと思います。 あ、うん。 そうですか。 そしてフィさん、あのね、こうやって今高橋さんが色々前に進めようという中で今何か話されたいことありますか? そうね。あの、小野田さんが例えば外国人強制担当大臣みたいなのかな?あ、担当省。そうね。 そうですね。 対策の、え、司令党みたいな感じでなられたのとか、あとはだから国内の安全保障なんかもそうなんですが、スパイ防止法だったりとか、本来ね、あの、ずっと高一さんが行ってきたことなんですよ。これ安全保障の強化みたいなのとか、あとは外国人政策に関しては、ま、自民党が全然手つけてなかったことなんですが、今、ま、結構世間で言われてますから。 ただね、私これ、あの、さっきから野党がね、足を引っ張るなんて言ってるけど、野党例えば、ま、あの、高一政権を結構文句言ってるような、え、政権っていうのは、ま、そこそこそんな簡単にあの政権握れない、あ、生徒っていうのは政権握れないと思うんで、ま、そこはほっといて はい。 あのね、敵は中にいると思ってて、高一さんがやっぱり総理大臣になるまでに結構やっぱり 50%か50% 以上ぐらいかな。高内一さんに対してやっぱり違うくて小泉さんに故表を入れてる人たちもいるわけじゃないですか。 中でということですね。 そうで結局今じゃあ新しく進むのかってあの期待はするん、私期待はしてるんですけど半分ぐらいやっぱり高一さんがうん。以前掲げていた政策をあの前に進めることがどれだけできるのか今の環境でその土が自民党にあるのかって言うとちょっと不審感持ってるんです。 はい。 うん。 というのは中にやっぱり高一さトップのが変わっただけで中にはやっぱりまだ美中派議員もいるし私が言ってるさっきから言ってる安全保障っていうのはまあ対中国とかなんですけどもスパイだったりとかあのあの人たちは帝国なんではっきり言いますがでそういう例えば後でそういう話もするかもしれないけどメガソーラなんかの土地をねあのえっと地方のえ土地をどんどんどんどん切り売りしてるようなああいった何知事なんかう [音楽] 知事なんかもいますけど、あいうところも自民党とか与党が相になって応援してるような人たちがいるじゃないですか。利見で。 ああいったところを排除できないと結局私たちが期待しているその政策っていうのを押し進められないんじゃないかと私は思っているんで。 これで高幸一さんができなかった場合はいつも前も言ったと思うんですけどもいよいよ自民党は終わりなんじゃないかって思うんです。 だからまだちょっと不審感というか心配はあります。 うん。 ま、確かにあの、ドタ端外優の間にあの全長会長の宮沢さんが、ま、なんかね、自分たちのまた復建をこう格策したみたいなね、お話も、ま、確かにこうちらほらと出ていますし、ま、改めてその外国人対策というところ、ちょっと今お話出ましたので、ちょっとそこについてお話していきたいと思いますが、え、ま、あの、小野田さんですね、経済安全保障担当大臣が外国人強制担当大臣を憲務という形になりました。 外国人武先生はこれ取り組みをされるというのはどう思われますか? えっとね、この問題は僕の見解はね はい。 日本人が日本文明というのは世界で非常に重要な文明であって はい。 うん。 えっと、もう誇り高き文明であるということが日本人が考えてなきゃだめですよ。それが中心でなきゃね。さっき言ったように 高さんがさッチャーさんとかメルケルさんみたいに男性みたいに振る舞わなかった。 はい。 だからダなんだんじゃなくて高さんが日本文明としての女性として立派に振るまったかどうかっていう議論にならないといか だから、 ま、あの、今のこともね、全部そうで、そういう線に沿って外国人というのに対応する。だから外国人は廃斥するとそうじゃない。 日本日本文明とは正しいから、まあ日本に来られてもいいけど、ま、中国みたいにスパイ活動するとかね。 それから太陽光の発電書を自衛隊の基地の横に作るとかね、そういうのはやめてくれとこう言ってるだけのことですよ。 それからやっぱり外国人はどうしても習慣も何も違いますから、 ま、あの、今みたいに10% 以内ないぐらいで あのやってるとね、あのそれはそれで、ま、国際的に今随分あの人も入れ替わってるわけですから。え、外国人だからダめだということはないと思います。 問題はね、の問題は労働力が足りないから外国から入れるとこれダめですよ。 はい。 第一ね、AI が始まったらどんどんどんどん人は減っていくわけですから、もう既でにあの大手のあのあの工場なんかはもう 1万5000 人規模でどんどんどんどん今人らしをしてるサイズですよ。 はい。 で、もちろん教育においてもね、これちょっと突票しもないからあなた嫌がるかもしれないけど、小学校とか中学校でね、まだね、生産がしたる社会の教育をしてんです。 うん。 国語産数理解社会を教えて ほで あ、あなたたち僕はね、この前教育の大きな大会で僕喋ったんだけど はい。 あの、今アが教育してる子供たちはもうサラリーマンいないんですよと。 うん。 どういう教育をするかってのは1 回議論してくださいと。 全然議論してないんですよ。今の世界が続くと。 だから今ね、あの外国人を入れなきゃいけない労働力は必要でありません。ちゃんとそれはもっとね、厳密に言えば労働力変化局線ってあるんだけど はい。 今の状態で大体ねぐらいずれるんです。あの要すに日本人だけでやる場合と 外国人を入れながらやる場合と 比べると人口増加曲線と減少局の関係では はい。え、日本人だけでやる場合が 25 年遅れるっつったらいいのかな。つまり外国人がどうしても普通に入ってくる。普通に はい。 あの、ちゃんとちゃんと対遇して普通に入ってくる。はい。 その量で10% 以下で抑えた時に日本人の子供が減少してもその減少した影響が出るの 25年後になるんですよ。 はい。 だからその我々はま、言ってみ外国人様さなんですよ。つまり産業構造が変化するのが少し早くなっても はい。 その分だけの人員は今の外国人の留入人入の仕方で十分につまり 国際だからどうしたって外国人で日本で生活する人いるわけですよ。 その無理のない はい。 通常の国際変化の中で日本に移ってくると思われる外国人の数っているわけね。 やっぱり国策でもう無理に入れてしまうと 全然必要ない。あの要するに自然像外国人の自然像自然源がありますから。 はい。 自然像資源と日本人の人口の自然限っていうのがちょうど調和してんです。 ああ、そういうことなんですか。じゃあ今無理に入れて、ま、そのバランスが崩れる方がやっぱり問題だと。 そう。だから僕はいつもこれね、 あの外国人入れなきゃないとか労働力が足りなくなるっていう時に必ず相手に質問するんですよ。 はい。 僕の計算だと全然そうことないとちょうどいいぐらい 20から25年ぐらいずれるんですよ。 それはナチュラルに日本に入ってこられる外国人で十分なんですよ。 それから日本のね人口の減り方もそのくらいの減り方なんですよ。だからちょうどいいん。それに AIが加わって ちょうどうまくランディングできるなって感じだ。 はい。 あの、つまり2070 年ぐらいでね、日本は 8500 万人ぐらいになるんだけど、その時に確かに学人が 0になったら、今% ぐらい、 それは急激に0 になったらちょっと苦しいんだから外国人わざと廃斥は良くない。ほで今の状態でちょっと中国はちょっとひどいけどね。中国人以外の外人の入り方ってのは日本の発展にも起与する。 だから僕ちゃんと言ってくださいってそれ計算しながら。 うん。 だから僕はあの日本の人口が減るから問題だということは怒らないと思います。 それちゃんと計算してくださいと。ま、そういったベースもある中でフィさんやっぱりこういうね、あの担当大臣ができたっていうのはやっぱり改めてそのルールを守っていない方々、それから不法滞の方々、ま、その方々に対するこねっていう部分がね、大きいと思うんですよ。 田さん、私ずっと応援していて、あの、昔からで、彼女が結構昔からこの問題、外国人にお巡るあの問題課題。 のことについては声を上げてきてたんで、ま、あの、この方にこのポジションを与えるってことでかなりインパクトはあるという風に思ってるんでしょうけれども はい。 おそらくですけど自民党は経済会とはもうズブズブなんでなんだかんだ言ってこの移民対策移民につがる移民につがる労働者の受け入れっていうのは止めないと思います。いろんな形でやると思います。 だからここだけは本当に私自民党に対してはちょっと不審感ま不審ばっか言ってんね。 ちょっと私はここは信用してないところがあって、小田さんを立てることによって、あ、これなんかやってくれるんだって期待しすぎても多分経済会とやっぱり利権でこんな感じ絡めになっている自民党がですね、じゃあ針見直しますはないと思うんですね。だから別のところでなんか違うことでこういう対策してますよみたいな例えば、え、不法滞在を、 え、これもう大事な話ですよ。 不法滞予像素を必ず0 にするみたいな感じで今動いてますが、今入れるところをストップしようっていう風には、あの、議論になってないじゃないですか。私はもう一旦中止した方がいいと思います。労働者の受け入れ外国人のなぜかと言うと、これね、またあれなんですけど、もう受けれる土場というか準備はできてません。 で、さらに言えば今アフリカホームタウンも 1 回拍手にしました。拍手撤開って言ってるけど、あれも拍手撤開してると私は思いません。色々な形でやると思います。 はい。 うん。 だから、あの、今のアジア人を受け入れてるだけでも天満やしてるのに、もう未知の国、未知の世界からどんどん受け入れてうまくあの日本が、え、扱えると思えません。で、問題が増えていくと思います。で、インバウンドもそうなんですけど、今後 6000 万人愛国人をあの、観光客を受け入れようなんて言って、今オーバーツーリズムですけどすでに はい。 あの、これもね、量より質ってことが大事で何でもかんでも入れていいって問題じゃないんですよ。 ちゃんと例えば二重価格にするとか入国税、出国税ってもの取るとかあとは、え、ホテルに止まった場合そこで滞在税みたいなの例えば取るとか でねそうするとね、じゃ金持ちしかあとあれだ面税面税なんかねあのもうなくするとかね、 もうすでに日本は円安で安いんですから彼らは喜んで来てくれるし、あの、そういう喜んできてちゃんとマナーな、マナーがちゃんといい人だけを、え、入れればいいんです。これ料理より質なんです。 それなぜって言うと、あの、お行儀の悪い 人がいたりとか、あんまり多すぎると、 おぎの悪い人がいるのは迷惑だし、 あんまり多すぎるとトトイレ1個ね、行く のにも並んでるでしょ、外国人が。で、私 京都に行って、1人で京都にこないだ、 去年行ってきたけど、もう抹っ茶飲みたい な、詫びサびを思ったけど、もうね、 カニコップで飲まないくらいですよ、京都 の街の中。京都すごいみたいですね。そう です。そうです。もう気温がすごいね。 なんかね、3 度ぐらい上がってたね。あの、行ったところで清水らだからそういうせっかく来た外国人が結局楽しめなくなるのね。 ね。だからあの、リピーターもなくなっちゃう。だからちゃんと表なしができる状態にしないといけないからがっつり外国人から取ってそのお金でまた整備を整えたり、環境を整えたり、これは観光立国は別にどこの国でもやってます。もう何倍もの 20価格外国人と日本人で価格違う。 もう何十倍っていうとこもあります。インドとかエジプトもすごく高く取ってます。外国人には。それでいいんです。でもそうすると貧しい人来れなくなるじゃんて。海外旅行ってそういうもんですからね。誰でも行けるもんじゃないですよ。私たちが子供の時だって海外旅行なんて行けるから金持ちだけだけどねあのこう何皆さんが見てる YouTube なんかでもいいらでも旅行の旅番組って見れるからさ十分だと思いますよ私は。 うん。ですかね。 どう思います先生? うん。 あの、この前ね、やったんです。そ、あの、トスやったんだけどね。 はい。 やってました。 今、あの、子供、子供が小学校に危なくて通うことができない国って結構あるんです。 はい。 で、それはその、あの、日本みたいに地域全体で子供をちゃんとして子供に対する、 まあ、なんちゅうか、これは大切だつってみんなが小学校に子供をさうなんてことがしない国。 はい。 そういう国はね、今日本語教育やってるわけです。この場合こでやったけど。 それなんでかったら日本語教育をやることによってその子供が大切だという感情が湧く。 それ子供の方も今度は今まで横断歩道渡るのは俺の権利だつって子供が渡ってたやつが横断歩道渡ったらあの自動車にお事業してると こういったね文明の中で住んでるからだから外国人が悪いってじゃなくて外国人の場合は親が手を引いて小学校に行くほれで道路も渡れないとそういうところが今日本のねあの勉強してやっぱりそういう社会を作っていこうとしてるわけだからそれをまずねあ あんなね、ちょっと労働力が足りないからつってね、自民党がね、金のために、ま、あの、軽例とくっついて、それは良くないですよ。 そうですね。 うん。 ま、しかも、あの、やっぱりこう移民政策っていう、ま、実質そうなのにそう言わずにやったりとかなんかちょっと私たちがこうバレないだろうみたいな雰囲気でそのホームタウンとかもそうですけど、あれも SNSで話題にならなければ そう、そう、そう。 間違いなく表に出なかった。 カタカナで言うのは全部だめだね。 あ、おっしゃりますよね。よくね、よくおっしゃります。 業な、よくわからない。よくわか、ごまかしですよね。 もうちょっとあのね、もう名前もおかしくなっちゃいますんでね、肩全部否定しちゃうとね。はい。フィピーフィーさんですから。 あ、フィさん。フィ ま、でもね、本当に高一政権が今後ね、どんな政策をやっていくか非常に、ま、期待が高まるわけですけども、ま、その国内という部分で言うと高一から政治手主案はどうなんだというところで物価高対策というところも気になるところであります。え、強い経済構築のため責任にある積極財政の考えのもと戦略的に財政出動する方針だというところです。 [音楽] ま、ガソリンの暫率についてはの 2 月という話がね、今出て、ま、その辺りがあの税長会社の宮さんが動かれたなんていう話がね、ちょっと出てはいるわけですけれども、この辺りはどんなことを武田先生は期待されますか?僕から あの、今の自民党の上、ま、昔の元のその自民党の首脳部っていうか、宮沢さんにしても はい。 首相にしてもですね、それからあの総務大臣にしても外務大臣にしても全部ね、なんかね、あの日本国民じゃないんですよ。 うん。 日本国民の政治家っていうのは日本人の生活とか幸福をもたらすために政治国会議員やってんのにね、なんかね、ほら 103万の時に はい。 なんかな、7 兆円かなんか損するとか言ってるんだよ。 損んて元々稼いでんのは全部国民で税金ちゅうけどあれ税金は大臣は何も税金なんか稼いでないで国民が火星で収めてるやつをね損するって言ってあたれすんのがなくなるだけよと その分だけ周部に行くだけだところが僕はここでね 1個だけ言いたいことがあるいい うん3 分でかかる 1 分ぐらいで押されても1 分半でいい 今あの30年間日本人の収入は 1人当たりま計算で 450万円 ね。 で、欧米と3倍変わっちゃった。 はい。 それはどうしてか1 番主要な原因をこの前関西同有会が素晴らしいデータを出してきた。 普通は関西どう有会なんか絶対出してくない。 それは 1990 年までは日本働いた日本人が働いて得られた不加価値加価値のはつまりお金 はい。 は基本的に日本の日本人に渡されてたんですよ。 うん。 もう本当に綺麗にデータになってる。 あ、そう ね。1990年 だから 日本人が働いたら日本人の給料が上がってきた。 はい。 本当にね、綺麗な直線だった。 はい。 ところが1990年から なんだか変な首相が出てきたり民主党になったりしたでしょ。そで何が起こったか、この 35年。 はい。 またそれも綺麗に出てんだけど 全部株に行ってるんですよ。 はい。ああ。株主と外国のファンド、 それからあの企業の内部法だから今年も企業の法人税が 1 番高くなったのは内部行ってるからですよ。つまりね、 それは別にそういうシステムでもいいんですよ。経済だけども今までの日本っていうのは働いた人で増えた分は綺麗に働いた人に分ける。 ま、還元されるだけ働いた分はそれ以上になった場合は国がとってもいいとそう こういう状態だったんでね。 それがもう本当にね、経済関西よくこのデータ出したと。そ、僕は言ってもね、同じこと言ってんだけど全然信用してくない。 でもそういうデータをまたあのオルトミが応じてほしいですよね。ちゃんと全然ほじないんだ。 関西どういうかが結構大きなセレムニーで やったわけですよ。 だから僕は偉いなと思ったの。でね、 日本人の給料は少なくとも 9445万、450万から はい。 消費税を全部なくしてもね、あの、物価を下げても はい。 450万のままなんですよ。 うん。 問題は900万まで行かなきゃね、倍で。 それ倍まで行くのはどうしてったらもうイギリスもフランスも全部行ってるんだから行けるんですよ。それはだから今までのように働い国民が働いた分だけ国民に返すという 1990 年までの日本の政治をやればいいだけ 僕ね。 あのね消費税ねそれはま反対してないですよ。そんなこといちいち反対するとなんかあれするからね。 勢いが止まるから。だけど消費税を全部なくしたって 40万円ですよ。 うん。 ね。だけども外国人の株主とか外国のファンドとかそれから内部流法とかそういうのをやったら 450万だから10倍あるんですか? そうですよね。 そっちにするべきかなと思うけど、ま、高一さん最初だからそこまではできないからこれでいいやと思ってるけどね。 まあでも少しずつでも前に進んでほしいんですが。フィさんいかがですか? あの私は物価高策ね私ね、ま、本当に先生におっしゃる通り国民に還元するって大事でその中で 1 つ私無駄をなくすっていうことをねどんどんやってって欲しいんですよ。議員議員提定出のやつ議員さんを減らすってすごく大事でいらないと思う。そんなたくさん寝てる人多いし正直言って私その分でかなり浮いてくると思うのね。あとね私子供家庭帳ってあるでしょ。 全然少子化対策っていうのが 何の役にもない。 そうそう解決してないでね、何やってんだろうと思うとね、子供家庭長がやってることって結構ね、その NGO 団体にポンポンポンポンお金出してるけどもうなんかその NGO 団体もなんかなんつうのかな、何やってるかよくわかんないよな。あれと繋がってるわけよ、議員さんたちが。あれで 7兆円でしょ確か。 あれすごく無駄だと思います。ああいったのはいりません。 うん。 だからあの無駄をなくすってやっていくとかなりまたあのなんか財源が確保できます。 そのあれぐらいね、変な政治するとね、国民かろよく見える。 あ、分かりやすくないでしょ。 7 の中には一応その自動手当てとか多分その出産一時金とかそういうのは多分含まれている。 子供をそのなんつうのかな子供育てるところとか子供が今もう生まれたところのところにお金かけてるところの政策が多いんだけども子供を産ませる 産むようなまその方に持っていくっていう対策ができてないからつまでたとても少子化対策ができてないんですよ。 いやフィさんね学的に言うとね はい。 こういう時期っていうのはあの性欲が落ちるんですよ。 こういう時期ってどういう時期?えっとね。いやいや、これ 今日は一応ま、夜なので正欲の話はよしとしましょう。夜も昼も朝でもいいんだよ。要するにね、 人間のね、 人間っては性欲で決まってるわけですよ。人口は。 ええ、これで人口のはね、自然調整が行われて、どういう自然調整が行われると、行われるかっていうと、その国とかその土地で人口が多すぎるとみんなが感じた時には、えっと、制服が落ちるんです。 うん。 で、落ちてあの夫婦間のセックス回数が減るんですよ。 ほれで一定の割合で子供が生まれるからだから減るわけです。 今国連の調査見るとね、世界で夫婦間の 1年間の夫婦間のセックス回数が 1番少ないのが韓国と日本なんです。 へえ。 ね。それでやっぱりちゃんとそういう風な んかでもティッシュの消費量はめちゃめちゃ高いらしいですよね。今何の ティッシュ? あのセックスでティッシュが使われない場合もあるんだよ。そんな でしょ。だから ま、そんな話もあります。悲しいことにティッシは生物学的に言えば今の人工現象はあ、じゃあ 1つだけ具体的にね。 えっと、女性と女性の平均距離 は が増え、あの、減ってくると はい。 えっと、主産率が下がるんですよ。ちゃんと比例してきちっと。 それデータ上がります。 女性と女性の距離が近く、 女性と女性の距離が近くなると そう距離が近くなるっていうのはその友達同士で仲良くなるですか? ま、現実的な生活の中で、 えっと、女性が集まったり、 それから1番典型的には夫婦人専用者 あいうのを作ると あの電車のあれですね、女性専用者。 そう、そう、そう、そう、そう。どうすかつうとね、女性の市理としてはね、子供産むの辛いんですよ。金もかかるし、辛いし、育てんのも大変だから、 あなたお願いしますってなっちゃうんですよ。 うん。 で、これはもう本当に綺麗な直線で うん。 横軸に女性の距離、女性 1人1 人の間の距離、平均距離の取るね。だからポツポツといてあんまり移動しないって社会は子供が多くも。 あ、じゃあそういうところにある意味、ま、お金をじって切り込んでいかなきゃいけないっていうこと。増やす。 でも先生、先生、生物学的になんか危機感とか感じ出すと動物とかってあの結構うとするじゃないですか。 今じゃあその日本っていうのは その気を感じてないってことですか?あのだ電車乗ったらさ、混んでて座らないし まちょっとこの話はね、え、またあのトサイエスなのであの詳しくしていただいた方がいいかなと思そうやろ私も そうですね。 そうあのセックスの衝動がねどういう風に起こるかってまでもそうですね。ま、でもそれがもしかしたら少子化対策の根本的な解決になるかもしれない。あのメンバーシップの話です。 メンバーシップだよね。あ、そうですか。 あのね、労働力のためにね、子供増やそうったってね、子供増やすのは夫婦なんだから。 うん。そうですね。 夫婦でセックスのあの衝動が起こんなかったら冬じゃない。 ま、でもその子供が持てる環境だったりとか。 あ、はい。聞いてませんでした。 あと、ま、その、ま、さらにそのお 2 人そうだな。ま、でもその根本として結婚するかどうかみたいなところ、ま、 1 人で暮らしていける世の中っていうところもあると思うんで、その辺りも含めてちょっと今度ね、ト話いただきたいと思います。 で、今日あ、7 分ぐらいになったんですけれども、あの、進高の政策転換というところでいくつか出してますんで、その辺りもご紹介していきたいと思います。え、まずはあの鈴木、え、農業産業大臣、あの、農水大臣ですね、え、が需要に応じた生産価格にコミットせずというところで、これ石政権からはあの大きく家事を切りました。 い力がこ強ですが米の問題については結構今あのま特に出ているところもありましてさらにちょっと石総理大臣からもですね。 それいらないじゃない?石さん ちょっと待ってね。石総理大臣からも米増産方針も転換不愉快な話というのがあの中国ってくれない。そうですね。 そういうところ、ま、あの方もね、またあの、 また復活した 後ろから打ち始めていうね、また言い始めてるわけですけれども、 たまらんね。 そう。ま、そんなのもあって、ま、この辺りのこのどうでしょう?あの、フィさん、まずはあの、その他の制作というところで気になるところありますか? 鈴木大臣すごく人気あるね。 最近彼はっきりなんかテレビ出られてモーニングシかな朝の玉川徹さんに いやあなたこの前は自民党は増産で行くって言ったじゃないって石政権の時って言った時にちゃんとえ確か玉摩川徹さんって宮城県かなんかの米どの出産で農学部卒業かなんかだからここ譲れないらしいんだよね結構だから結構聞いたらしいけどちゃんとそれに反論してうまく あのはい えっとね私はね え来年さ 米の政策を考えてるわけではないんですとね。 1 回増産したらじゃまた売れなくなったらでどうすんのって話になるからもっと長いスパンでえ日本の農業を考えていきたいんですってちゃんと反論されてたんで私結構鈴木大臣に関してはまだ 44歳ぐらいかな。 そうですね。山ですね。 私は結構期待してるんですよ。 はい。どうですか?武田先生お米の政策というとこです。 もちろん長期的にね、あの米の政策どうするべきかっていうことのまず根換を作ってそれでどうするかを決めないといけないから、ま、言われた通りですね。それから玉摩川徹さんみたいな人はあれはどういう人かつったら、あの、もうその日本の日本のそのなんてうか、みんなの心が井戸端会議になると井戸端会議でうまいことを言うっていうで生活してるような人だから あれはなんかゴロですよ。ゴロ ゴロはっきりしたゴロですよ。 ゴロってすいません。 哲学ありませんよ。 ああ、そうなんですね。うん。 そうね。あの、あのワイド賞だからね。井戸端会議ですよ。あの、女性がやってなんかそういう女性が云々って私言いたくないけど、ほらさっきと一緒で精査でね、女性っていうのはこう不平不満をこうあ、みんなで集まってこうパンっていうのは好きですから。あれ男性がやってるとなんかちょっとすごいいいような感じしますね。なんかうん。で、ずっと揚げ足しとろうとして頑張ってるから。 はい。 ま、じゃあやっぱり米というのは、ま、あくまで重要に応じた生産ということも鈴木大臣おっしゃった一言必要なのはね、僕これで言ったかもしれないけど、 本当に2000円が5000円なった時に はい。 買えない人が出てきたんですよ。いたんですよ。 で、僕、あの、その時ちょうど中央に行ったら もうどうしても買えなくて、 もう貧乏人がね、 医療費もかかるし、 あ、だからその、 えっと、地域でね、それは村ですよ、本当のあの地方のね。はい。 地域で各子が米を持ってその人のとこに塗ってたっつうんだよ。 そこまで行ったらダメだって僕思うんですけど。 あ、でも米クーポンかなんかをね、確か出すって言ってませんでした。あの、今ある米のクーポンじゃなくて、お米屋さんが出してる、あの、売ってるやつではなくて、政府からお米クーポン出すから本当に買えない人たちのためには、ある程度多分これぐらいしか収入ないみたいな人たちのためには確かお米クーポン出すことも。 だから農が動かなかったでしょ、全然。 うん。 あ、な、 農京はもう隠れるばかり。 あ、だからなんかあるんですよね。確かね。なんか足りないとかね。 結構この問題が出てからうわ、農とかっていうの闇っていうか色々見えてきちゃってね。あの米を作ってる方とそして米をまたこそこで仕切ってる方と今度なんか私あの今最近すごいデモとかのデモの日程とか言ってよくあの回ってくるんですよ。あのあれであの XX上で私見てるんですよ。 こうやってどうも最近ね、デモに私ぐらいの年になると子供が大きくなりますからどのデモ参加しようかなみたいなそういうあの感じでちょっと見たくなるんですけどそしたらねやっぱねあの 100勝一期っていうのがね2 つが地方でやるんです。あれ確かねトラクターかなんかで乗って出てきますからちょっとうん。なんかちょっと冷やかしみたいでごめんなさいだけど行ってみたくなります。 生産者の方が 多分そうです。あの前もやってたんで 100勝1 期そうするとトラクターであのでもやるんですよ。 それ、何を訴え建物なんですかね? いや、わからないな。いだからこういうことなのか、今のだから職の安全のあれ訴えがあると思います。 はい。 はい。 お2 人これ、ま、ちょっと最後なのでちょっと短くお伺いしたいんですが結果的にその価格で言うと生産者としてはその安売りされてしまうとなかなかその利益は出ないだけれどもしては、ま、日本の主ですし案価に変えた方がいい。 これはどこで落としどをつけてく私ね、私たちがまずお米を食べないっていう人たちも増えてきちゃったのも問題でそういった言ってであの何お米が高くなると文句を言う でも私たちがある程度消費をするってことをしないとあの作る側もどうしたらいいのってなるんですよ。たくさん作って余っても困るしってことにもなるんであのその私たち消費者もここをちゃんと意識する必要があると思うんですよね。 はい。そうですか。武先生は 僕はまた皆さんの反カのこと言うんだけど米を食べないと米の食費量が減って糖尿病が増えるんですよ。 はい。 それでね、当分を食べちゃいけないんで変なこと言った人がいて、それがあの糖尿糖尿病がもう今 3350 万からちゃう違う35万から700 万ってなったっていうのがあるんだ。これちょっと数字怪しいんだけど やっぱりね食べなきゃいけない日本人は。 うん。 それをね食べると糖尿病になるとか言って米の生産量がちょうど半分になりましたから。 うん。 これはやっぱり大きなことでしたね。日本。 あ、太るとかね。あの、ダイエットみたいな話がね、米にしたいとね。 当つったって種類がいっぱいありますか? もう少し学校にも下ろしたら良くないですか?なんか学校の給食がパン多くてパンじゃなくて米で良くないって思って昔からパン多くなかったです。 パンはそれあのちょ新知軍がパンだったからな んであれパン多かったんですか?そういえば考えて だって米屋がもう戦後全然なくて うん。 もう僕の僕が小学校出た頃はコ郎だからね。 うん。 パンもなかったんです。 うん。 だけど砂とかそういうのは呼吸された。で、僕はちょうど小学校 6年からパンが支給された。 だからパンしかない。もう米は全然ないから。 うん。 そういうことね。あ、 で、それでパン屋さんが利験取っちゃって、あの日本人にはパンは有害なんだけど、無理やりパンを食べさせて今に立ってると。 うん。これ、 これメンバーシップなの?その人。 あ、これま、まだ大丈夫です。これまだ本編中です。あの、 9時回っても大丈夫です。 あ、そういうこと。 私すっごいそういうの気になっちゃってどうかなと思って あのテレビだとね、もうバチンと切られちゃいますけど YouTubeなので決まってます。結 僕なんか喋りすぎるてもみんなから文句あるし そなことです僕を刺さない。 先生、先生、オフ会でもやったらいいんじゃないですか? オフ会。 うん。そう。3 人、3人ぐらいとか 朝まで朝まで国彦さんっていう国彦先生って番組 ずっと聞く人。 ま、でもそのお話もありますけども、ま、でもこういう話を、ま、皆さんと一緒に議論しながら、ま、その米問題どこが落としどなのかで、それをリードする、ま、鈴木大臣であってほしいなという風にも感じます。ま、改めて最後になりますが、高一内閣の指率 75.4%と産経のFN の行動世論調査でも出ています。 まあね、若い世代のね、私が本当に高い 8 割を超えているというのがね、またね、こう世を表してるのかなという風に思います。こ主がいなかったからね、日本は うん。首相がいなかった。 簡単に言えばなんか寝てたよね。日本が寝てる時期があったんでなんかみんな期待はしてるんだと思います。やっと動いたみたい。 フィンさん、竹田先生、本当にありがとうございました。ご さあ、というわけでこの後はね、メンバーシップもありますんでお楽しみただければと思うんですが、トラもニュースからのお知らせです。 え、番組には週2回の配信を安定して行う ためにメンバーシップ会の3つご用意して おります。え、590円のプランは金曜の 限定配信のみとなっておりますので、火曜 の限定配信をご覧になりたい方は990円 以上のプランへご加入変更お願いいたし ます。さあ、そしてこの後の メンバーシップ限定配信では復活トラノン サイエンスをお送りいたします。本日の テーマノーベル賞とは何かというところ ですね。今ちょっとノーベル平和賞で ちょっと話題になってますけれども、この ノーベル賞とは何なのかというところ。 え、武先生曰オールドメディアの報道に踊らされてはいけないということなんですね。え、ノーベル賞の真に注目するべきポイントとは武田先生に科学の観点からこの後ご解説いただきますので、皆さん是非ともご覧いただければと思います。え、またメンバーになってない皆様是非ともこの機会にメンバー登録のほどよろしくお願いいたします。さあ、そして次回の虎の門ニュース、え、 11月4日火曜日夜8 時からの配信となっています。ま、今日の配信が明日の朝、え、 8 時からの大体ということになりますんで、明日朝ありませんのでご注意ください。 次は来週の火曜日の夜8 時からになります。北村さん、石橋さん、菅田さんとはい。ここまた濃いメンバーが集まっておりますので、皆さん是ひご覧いただければと思います。さあ、というわけで武田先生、フィさん、この後もはい、楽しみにしておりますんで何ですか?今のはズーイン。 どうしたんですか?突然さ、最後はちょ、ズームインで終わりますか?なんか曲違いますけど。はい。 ズームインってどっかくらないとこやっことないです。 本当だ。 というわけでこの後メンバーシップでお願いしましょう。 本当にありがとうございました。失礼いました。 それでは皆さんまたメンバーシップでお会いたしましょう。今日はこの辺りで失礼いたします。 ズーム うん。

木曜よる8時の配信となります。
※金曜あさ8時の配信はございません

<出演>
武田邦彦(科学者)
フィフィ(タレント)

< MC>
生明辰也

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
00:00:00 準備画面
00:03:25 番組開始
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

配信時間:木曜日 20時00分〜21時00分

———————————————————————————————————
★メンバーシップ会員 大募集中!★
金額:①590円/月
   ②990円/月
特典:・メンバー限定のライブ配信
     プラン①:金曜日
     プラン②:火曜日・金曜日
   ・メンバー限定のアンケート
下記チャンネルページより加入できますので、
応援のほど、よろしくお願いいたします!
@toranomonnews

注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
  メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
  価格が通常より高くなる可能性がございます。
  
  その場合はPCからYouTubeの「真相深入り! 虎ノ門ニュース チャンネル」に
  アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
  その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
———————————————————————————————————

★ホームページ
https://tora8.co.jp

★Twitter

#虎ノ門ニュース #武田邦彦 #フィフィ