天皇賞秋2025枠順確定!3歳馬マスカレードボールは5枠7番に入りミュージアムマイルは6枠9番と奇数番に入った!メイショウタバルが8枠13番でホウオウビスケッツが5枠8番と逃げ争いにも注目が集まる!

はい、こんばんは。プロバン集団大花です 。本日はですね、天皇車期2025枠順 確定ということで疎動画の方をお送りし たいと思います。はい。ま、今回ですね、 1等、ま、出走回避、ロードデルレイが ですね、回避したことによって、ま、14 等建てとなりました。ま、ただね、この 14等いずれもメンバー、高メンバーが 揃ってるなというところでね、非常に 楽しみなレースとなります。はい、では まずですね、え、各馬の枠順ご紹介して いきたいと思います。1枠1番コスモ キュランダ2枠2番アーバンシック3枠3 番ジャスティンパレス3枠4番ソウル オリエンス4枠5番タスティエーラ4枠6 番ブレイディベーグ5枠7番マスカレード ボール5枠8番鳳王ビスケッツ6枠9番 ミュージアンマイル6枠10番 エコロバルツ7枠11番知らんけど7枠 12番セ運ハーデス8枠13番名称タバル 8枠14番クインズウォークということで 、ま、以上の14等建てとなるんですが、 やはり注目できる馬というところでは逃げ 馬の名称タバルが、ま、大外枠、8枠に 入ったっていうところですよね。ま、13 番っていうところでまずですね、ゲート 入りも奇数番ですし、ま、当然ながら 先入れという形になりますので、この、ま 、先手争いというのが非常に激しくなる 可能性っていうのは秘めています。特に 天皇省秋のスタート地点っていうのは、ま 、あの、いわゆる2コーナーの、ま、部分 からですが、スタートして105でもう すでに左へ曲がっていくという形になり ますので、ま、いわゆる最初のコーナー までの距離が極端に短いコースという ところでどういう競馬になるか非常に 楽しみにしたいと思います。 はい。ではですね、まず1枠1番の コスモランダ打ち枠の方からですね、見て いきたいと思います。この コスモキュランダは前走オールカマーに、 え、出走しまして、ま、あのこの時もね、 1枠だったんですが5番手の競馬で途中で 2番手に、ま、上がってるっていう競馬 でした。全体的にはスローな流れになって 1000m通過が60.6という形でした ので、ま、早くも遅くもないなっていう 平均的なペースの中で、ま、特にね、 逃げ馬は59.9で逃げましたので、そう いったところではですね、ま、今回、ま、 うまく流れに乗れるかどうかっていう ところが鍵とも言えるんですよね。ま、 当時とね、ジョッキーは変わってつ村 ジョッキーが乗るという形ですが、その点 が、ま、どのようにね、響くかっていう ところですよね。で、まず、ま、金層をね 、例えば札幌記念なんかは13番手にいた 、そして大阪では5番手ぐらいにいたって いうところですけど、ま、これで見て 分かるのは基本的にはスタート自体は決め られるんですが、バ場が悪いとあまり進み が良くないっていうのがこの コスモキュランダの特徴とも言えるんです よね。その点から考えると、ま、スタート して、ま、最初はやっぱりある程度は遅い とは言ってもそれなりには進んでいけるの かなという風には見ています。さっと 上がって、ま、一応先行策とは見ています 。この位置で想定しておきたいなと思い ます。 はい、次ですね、2枠2番。こちら アーバンシックですが、このアーバン シックは、ま、この秋っていうのがね、ま 、復活をかけたいっていう、ま、場所でも あるかなと思います。前走の宝塚記念は 14番手っていう形でしたが、基本的に バ場の悪い競馬っていうのが全く合わ なかったっていうのが、ま、思い出され ますよね。そういった点では今回の、ま、 バ場状態が1つ鍵になるのかなと思います が、ま、土曜日のですね、ま、夜中までは ですね、雨がちょっと降るという話ですが 、日曜日はですね、ま、土曜日のもう昼 ぐらいからずっと晴れていて、日曜日は ほぼほぼね、ま、あの、天気っていう状況 ではバ場状態はおそらくですけど、両バ場 で行われると考えた時にバが荒れてないか どうかっていうところです。そしてB コースリですので、ま、あの、いわゆる ですね、Bコース初集という形です。ま、 うちの悪いバは少なくても先週で全部 取り除かた、取り除かれてるという状況に なってますのでね、となるとそれなりに、 ま、競馬としてはですね、うまくできるの かなとは見ています。スタートしてから そんなに早い馬じゃないので、ま、基本的 にはそんなにね、進んでいかない。前半は ね、ゆっくりと構えるかなというところで はですね、ま、さっと特に打ち枠のね、 コスモキュランダがですね、先行として いくという風に見るとうちにさっと入れ られるっていう枠という点ではですね、 そんなに悪くはないなというところで、ま 、大体ね、この位置ぐらいで想定しておき たいと思います。 はい、次ですね、3枠3番ジャスティン パレスですね。こちらは前走は宝塚記念で 、ま、14番手ぐらいの位置にいました。 その時はね、アーバンシックと同じような 位置にはいたんですけど、ま、末足伸ばし て3着というところでね、すごくいい競馬 をしましたよね。で、今年はもうすでにね 、この秋戦で引退っていうのがね、言われ ているというところです。で、思い出さ れるのは2年前のあの早いペースで流れた 時っていうのはしっかりと、ま、最高峰 近くにいたっていうのが思い出されるん ですけど、こう、ま、最近のね、ま、この 馬っていうのも行き足しってのがあんまり つかないっていうところと、やはり ホ帯ビスケッツと名称タバルが引っ張る 流れっていうのは2年前ほどではないにし てもそれなりに早いペースとなると前半 から足を溜めてくる可能性っていうのは 十分にあります。となると、ま、1取り的 にはですね、ま、この2番のアーバン シックより後ろと想定して置くのがいいの かなと見ていますね。特に、ま、最初の カーブがあるところ考えると無理しない、 ま、足を使、使わずにためをもう最初から 効かすっていうところを考えておいた方が いいのかなと見ています。 はい。はい。次ですね、こちらま、ソウル オレンですね。このソウルオリエンスです が、まずですね、ま、あのスタートって いうのがあんまり良くない馬ではあります 。宝塚記念も17番手ということで、ある 意味ジャスティンパレスやアーバンシック よりも後ろにいたっていうのがありました 。一方で思い出されるのが去年のジャパン カップですよね。あの時2番手にいたって いうところですが、ただあの2番手にいた ところで足はたまらずに、ま、もう直線 ずるずると下がっていったっていうのが 思い出されます。この馬もやはり貯めた方 がいいんですよね。で、ま、そういった ところで、ま、バ場状態は残念ながら、ま 、両バ場になりそうだっていうところを 考えるとね、ま、ためがね、効くかどう かっていうところは別としてですね、ま、 一応このメンバーだったらほぼ出していか ずに後ろからっていうのを想定しておくの が正解なのかなと思います。ま、前半、ま 、足を使わずに後半力にかけるというのが 、ま、考えられるかなと見ています。 次はですね、4枠5番タスティエーラです ね。こちらは前走のクイーンエリザベス2 カップを勝ち上がりました。これはね、ま 、割と強い競馬だったなというところで、 ま、有名どころで言えばゴリアットあたり をね、ま、しいだっていう状況でした。2 層前の香港カップも3着というところで、 香港に適正を示してるっていうのもあり ますよね。ただ三層前の天皇省秋、これ 去年のレースになるんですが3番手の競馬 をしていたっていうのが思い出されます。 ま、要は、ま、先行策を打てる馬っていう ところです。加えて、ま、思い出されるの がさなんですよね。ま、もう2年前の話に なるんですけど、あのハイペースの中で 先行していたっていうのが思い出されます 。あのレース自体はですね、ま、飛ばす馬 がいた中でソウルオリエンスの、ま、勝っ たレースにはなったんですけど、ま、ハイ ペースに付き合うことによって56番手の 競馬をしていたっていうように、ま、 ペース云々関係なく結構先行策打てる馬 っていうところですよね。で、ま、タスラ 自身は、ま、見ほの馬で、ま、それこそ ですね、大阪杯とか崩れましたけど、それ 以降の、ま、いわゆるこちらのね、ま、 レースっていうのは基本的にはそんなに 崩れない馬でもあります。で、5歳になっ て、ま、完成度が遅い世代でもありました が、ま、いよいよ、ま、完成の時期って いうところを考えるとね、タステーラ今回 はこのメンバーでも、ま、おそらく前の方 に先行策を取っていくかなというところを 想定しておきたいですよね。ま、一応うち のね、コスモキュランダと同じかちょっと 後ろぐらという形でね、見ておきたいと 思います。さっと内に入っていくっていう ところではですね、同じに並んだとしても 特にすぐカーブが来ます。ここのね、まあ 、3、え、2コーナーのカーブすぐ来るの で、やっぱり内枠がさっと、ま、先定を 取れるっていう枠になりますので、ま、 そこを考えても無理をせずにこの位置から 行くのかなと見ています。 はい、次ですね、4枠6番ブレイディベグ 。こちらは新潟記念で、ま、6着に破れ たっていうのがありましたけど、まずね、 スタートこの時結構良かって、ま、あの、 割とポンと出ていたっていうのが思い出さ れます。一方で、ま、ワンターンの競馬 だったのでスタート出てしまったことに よって外へ出すチャンスが全くなかっ たっていうところですね。まあ、今回は、 ま、東京の2戦ですぐにカーブが来ますの で、外から行く馬とかも結構多いので、ま 、スタートを決めてもしっかりと貯める 競馬ができるのかなと想定しています。と なると今回ね、ま、あの、メンバー的にも 、ま、それなりにスタートは決められるか なというところは見てるんですが、一応 この位置としてはですね、こちら、ま、 後方でね、控える形になるかなと思います 。まあ、3番あるいは2番の間ぐらいって いうところですが、ま、枠順的には ちょうど、ま、中枠っていう形ですのでね 、この中枠で最初のスタートのコーナーで 、ま、あの、3番とか4番の方が先に行っ てる可能性もあるかなというところ。ま、 その辺りを踏まえてね、考えると ブレイディベイグ今回は、ま、控える競馬 になるんじゃないかなと想定しています。 はい、次ですね。こちら5枠7番 マスカレードボール。こちらは前走が ダービーに出走しました。ま、8番手の 競馬だったっていうところでね、ある程度 を効かす流れを、ま、持っていったって いうところですけど、末足、ま、すごい足 を使って2着まで追い込んできましたよね 。で、今回は、ま、このメンバーでどう かっていうところですが、東京2000は 、ま、3言ってるように最初のコーナーで いきなりカーブが来ます。そのカーブって いうところでスタートを決めたとしても、 ま、割とね、後ろに置かれることが多いっ ていうのがこの、まあ、なんていうか、 東京の2戦の特殊的な、ま、舞台とも言え ますよね。で、元々ね、そんなに、ま、 スタートはね、悪くはない馬っていう ところを考えると、ま、今回はですね、 スタート決めて6番のブレイディベイグ よりは前にいるかなとは見ています。で、 そこから内に入っていくというような形 ですね。ま、ただ、ま、ためを聞かして このメンバーでどういう競馬になるかって いうところは注目したいなと思います。 はい。次ですね。8番ホービスケッツ前走 は毎日王冠で逃げる競馬をしました。で、 この時もですね、まずちょっと気になった 点っていうのはスタートが言うほどうまく 出なかったっていうところです。オーブ スケッツって元々はね、天才的なスタート をね、決められる馬っていうところで、 割とね、ポンと開いた瞬間に出られる馬な んですが、この満ț感は、ま、ちょっと 久々っていうのもね、あったのか、ま、 あの、馬自身がですね、ゲート相手から すぐには対処できなかったっていうところ ですね。今回は、ま、あの、毎日感から 感覚しっかりとね、取れ るっていうところが1つポイントになって いて、そういった点ではね、感覚が詰まる ことによって競馬ぶりってのもだいぶ良く なるんじゃないかなと。少なくとも スタートは前走以上には決められるんじゃ ないかなとは見ています。で、この褒美 スケッツですが、前走は58.6という ところで毎日長間ね、逃げました。去年も ね、毎日狼2着でしたが、当時59.4と いうことで、ま、スローなペースで逃げて 、で、上がり33.8っていうのは同じな んですよね。それを考えるとこの馬割と ペースには左右されずに使える足っていう のがスローで貯めようがハイペース、ま、 ハイペースはさすがに無理でしょうけど そこそこ早いペースで行こうがこの馬の 気分よく先行できるのであればかなりいい 足を使える馬っていうところです。ここを 踏まえて考えると今年もやっぱりね、この メンバーの5番、え、6、5番というか、 5枠8番であれば、ま、しっかりといける んじゃないかなと思います。ま、先行策を 取っていった上ではこの位置ぐらいと、ま 、想定していて、そこから、ま、うちに 切れ込んでいくというような形かなと思い ます。まあ、1にも2にも最初の発場って いうところが1つ鍵になるんじゃないかな と見ています。 はい、次ですね。6枠9番ミュージアム マイル。前走のセントライト記念は8番手 からの競馬となりました。ま、3歳で人気 もそれなりに集める馬でしょうけど、今回 は、ま、奇数番っていうところで、ま、 スタートした後の1取りっていうところは ちょっと注目が集まるのかなと見ています ね。で、今回、ま、ミュージアンマイルと しては、ま、スタートを決めて特に打ち枠 の8番の褒美スケッツが早いっていう ところを考えるとスタートを決めた後は そうですね、ま、だといって、ま、うちの 、ま、スペースも使えることを考えると、 ま、この5番のタスティエラと同じか ちょっと内が、え、後ろ側にいるかなと いうところですね。ま、そこで、ま、この カーブが来ることによって、ま、足を貯め に行く競馬になるのかなと見ていますが、 ま、いずれにしても、ま、スタートは そんなに悪くない馬っていうところです。 で、ま、あの、特にね、あの、2歳児って いうのは出遅れも多かったんですけど、ま 、3歳になってようやくね、ま、常識的に かかるスタートになってきたっていう ところを踏まえると、ま、大体ね、うちに 馬がいないっていうところを加してこの 位置ぐらいと想定しています。 はい、次ですね。こちら6枠10番 エコロバルツ。前走は、ま、中京記念に 出走して、ま、4番手の競馬をしました。 マイルでも先行できる足があ るっていうのは1つ特徴的でスピードって いう点ではね、ま、おそらくエコロバルツ はこのメンバーの中でも随と言ってもいい でしょうね。で、その中でじゃあスタート してどうかっていうところですけど、ま、 あの、貯めてもあんまり切れる足はない。 一応中京記念では上がり33.5を使って ましたけど、ま、貯めても切れないって いうところはありますかと言って先行して も、ま、ある程度甘さがあ るっていうところを踏まえるとね、今回は 割と1を取ってきそうなイメージあります ね。まあ、1と言ってもこのね、逃げ馬が 、ま、内にいる、外にいるっていう状況で はね、それらを、ま、見る形の位置になる かなと想定しています。ま、大体この位置 ぐらいで34番手ぐらいを、ま、キープ する競馬ができればっていうところ でしょう。 はい、次ですね、こちら711番知らん けどですね。ま、とにかく切れる足を 使える馬っていうところで、前走新潟記念 でも、ま、9番手とか10番手ぐらいの 位置にいました。で、上がりがすごかった ですね。32.4ということで、いくら 直線の長いコースとはいえに切れまくっ たっていうところですね。で、今回、ま、 この知らんけど、もう1度ね、貯める競馬 をしてくる可能性としては十分あるのかな と思います。スタート自体はそこまで早い 馬ではありませんし、ま、2000mと いう距離自体はね、ちょうどいいかなって いうところではビクトリアマイルみたいに 置かれることはないかなと思いますね。 そういったところで考えると位取り的には 大体、ま、6番のこのブレイディグと同じ か、ま、ちょっと後ろかなとも思うんです けど、大体同じぐらいの位置と想定して おくのが、ま、ベストかなと見ています。 外枠に入ってるので、ま、この最初の カーブでですね、6番より後ろにな るっていうのはね、ちょっと考えておき たいですね。 はい、次ですね、7枠12番声優。ま、昔 はね、逃げることも、ま、偽わなかった馬 で結構先行力がある馬です。特に五草前 なんかは新潟大商店あれボロボロのね、ま 、大雨の中の、ま、競馬だったんですよね 。ま、不良バっていうところで、ま、そこ を踏まえて考えると先行する可能性も十分 にあるんですが、一方で前走のエプソム カップがちょっとやたらと強かったって いうのが思い出せます。ということは、ま 、今回は無理せず、ま、控える競馬で、ま 、中段ぐらいに収まるっていうのは考え といていいでしょうね。ただ、ま、外枠 ですのでね、この外枠から、ま、位置を 取りに行くっていう形で、無理にね、足を 使わない可能性はありますね。ま、流れに 乗ると大体この位置ぐらいからですね、 最初のカーブに向かっていくのかなと見て います。 はい。8枠13番名称タバルですね。これ がね、ま、悩ましい枠に入りましたね。外 枠ということでね、ま、さらに1等外には いますけど、名称タバルが外枠に入りまし た。ま、確かにね、スタート自体は決め られる馬で、それこそ、ま、宝塚記念もね 、12番ということで外枠から、ま、 スタート決めましたけど、これは最初の、 ま、1コーナーまでにですね、距離がある んですよね。ところがこの天王省秋、距離 はありません。最初のスタートして105 でカーブ迎えるっていう状況ではですね、 内枠がやっぱりなんだかんだ有利で、外枠 っていうのは足を使わされる可能性は十分 にある枠と言えるんですよね。となると、 ある程度、ま、目ぼしい逃げ馬がい るっていうところを踏まえると案外生かす 可能性もありますし、無理していくとなる と、ま、スタート、ま、スタート自体は 悪くない馬ですので、無理していく可能性 はあります。まあ、一応ね、横並びって いうところで最初のスタートまでの、ま、 いわゆる1コーナー、ごめんなさい。2 コーナーまでのカーブの距離っていうのが 1つ鍵になりそうで高スタートを決め られるかどうかっていうところが1つ ポイントになってくるかなと見ています。 はい、次ですね。最後8枠14番クインズ ウォークですね。新潟記念では、ま、残念 ながら除外というところでね、ま、一座 ありました。ま、そこから久々という形に なりますので、実質ね、5月18日の ビクトリアマイル以来という形になります 。当時はね、13番手ということで後ろ からの警望をしていましたけど、一方で、 ま、金故障ですね、ま、2層前になるん ですが、この時は3番手というところで 褒美スケッツにピタッとついていったって いうのが思い出されます。位取り的にどう なるでしょうね。ま、あの、両バ場の方が いいには越したことないんですけど、重バ でも走る馬で、今回は両バ場になりそう だっていうところから、ある程度は民を 効かす競馬をする可能性はやっぱりあるの かなと見ています。ま、後ろから一定って いうところでしょうけど、ま、ちょうど7 番の、ま、マスカレードボールと同じ ぐらいの位置からの競馬になるんじゃない かなと想定しています。 はい。ということで、ま、ざッ14等の まず最初のでっていうところで考えていき ました。そこからこのね、カーブまでに 最初の2コーナーのカーブまでに105 しかないんですよね。その中で、ま、 カーブに入っていくと、ま、カーブ自体は 緩やかに曲がってますけど、逃げ争い8番 の褒美スケッツが、ま、これが行くのか、 もしくはこの13番の名称タバルが強引に 行くのかっていうところですけど、最初の カーブに入る時はやはり褒美付けつのが 早いと思います。ここから外からですね、 こう上がっていくのか。まあ、1回、ま、 ゆっくりと生かした上で2番手からじわっ と向こう上面で抜いていくのかっていうの が13番の名称タバルになるのかなと見て いますので、そういった点ではスタートを ね、両方とも仮に決めたとしても、最初の コーナーでの、ま、入りっていうのは私は 8番のホビスケツのが早いと見ておいた方 がいいかなと見ています。その上で、ま、 13番の名称タバルが追走していくという のが、ま、ポイントになりそうですよね。 はい。そこから3番手にいるのが、ま、1 番のほら、コスモキュランダー。ま、枠が ですね、やっぱり打ち枠っていうのもある ので、ここすんなりと、ま、行くんじゃ ないかなと見ていて、そこ、外からですね 、10番のエコロバルツが、ま、これを 上回っていくのかどうかっていうところ ですね。私は行かずにちょうどピタッと、 ま、つくような形でコーナーを、ま、1番 の、ま、このコスモキュランダに譲る形の 、ま、カーブしていくんじゃないかなと見 ています。 はい。ここに5番ですね。タスティエラは 、ま、これらを見る形の5番手ぐらいの 位置につけてはい。その19番のね、 ミュージアムマイルと、ま、12番の ハーデスはここから、ま、先に運ハーデス の方が行くかなと見ます。その後ろに9番 のミュージャンマイルでしょうけど、8、 え、7番のですね、マ、スカードボールも 内からという形で、ま、あの、じわっ といってるかなと見ますね。はい。外側に いるのは14番のこのクインズウォークが ですね、固まっていて、内からはアーバン シックがもう早くも控える体制を整えて いくかなと見ます。 そして6番のね、このブレイディグが抑え て外からはね、11番の知らんけど、 そしてうちにはジャスティンパレス、ま、 最後峰にソウルオリエンスという形の流れ になっていくんじゃないかなというところ で、いずれにしても最初のコーナーが、ま 、すぐに来る、105ですぐカーブ入って いくっていう状況から考えると逃げ争いに 無理に突っかかっていく馬っていうのは この、ま、2等のみになってあとは自分の ね体制を整えていくっていう競馬になるん じゃないかなと想定します。ま、そこから 、ま、向こう上面で多少動きがある競馬に なるかなという感じで見ています。 はい。ということで今回ですね、天皇賞秋 2025枠順確定動画をお送りしました。 ま、あの、明後日の土曜日にですね、ま、 この枠順確定動画を参考にして、今度は 展開展望ね、道中の位取りっていうところ を想定しつつの、ま、予測をですね、お 送りしたいと思いますので、是非そちらの 方もご覧いただければと思います。 はい、ということで今回ですね、天皇賞 2025枠順確定動画をお送りしました。 最後までご視聴いただきましてありがとう ございました。本日の動画は以上となり ます。是非グッドボタンとチャンネル登録 よろしくお願いします。そしてXQ Twitterも是非フォローよろしくお 願いします。最後までご視聴いただきまし てありがとうございました。

天皇賞秋2025枠順確定!3歳馬マスカレードボールは5枠7番に入りミュージアムマイルは6枠9番と奇数番に入った!メイショウタバルが8枠13番でホウオウビスケッツが5枠8番と逃げ争いにも注目が集まる!の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。

天皇賞秋2025出馬表
1①コスモキュランダ
2②アーバンシック
3③ジャスティンパレス
3④ソールオリエンス
4⑤タスティエーラ
4⑥ブレイディヴェーグ
5⑦マスカレードボール
5⑧ホウオウビスケッツ
6⑨ミュージアムマイル
6⑩エコロヴァルツ
7⑪シランケド
7⑫セイウンハーデス
8⑬メイショウタバル
8⑭クイーンズウォーク

天皇賞秋2025の枠順が発表された!
注目の3歳馬マスカレードボールは5枠7番に入りミュージアムマイルは6枠9番に入った!いずれも奇数枠でゲート内で待たされる点は気になる所!一方で逃げ争いにも注目が集まるがメイショウタバルが大外8枠13番に入りホウオウビスケッツは5枠8番に入った。メイショウタバル自身はスタートを決められる馬ではあるが8枠奇数番という点では気になる所である。
ホウオウビスケッツは真ん中の5枠8番は昨年よりも条件が揃っただけに2コーナーまでは逃げる可能性もありそうだ。タスティエーラは4枠5番内目の枠に入り競馬もしやすい。

【プロ馬券師集団桜花による天皇賞秋2025特集動画】

天皇賞秋2025追い切り診断!上位人気のミュージアムマイルやメイショウタバルは黄信号?逆に状態面の良さで逆転を狙う伏兵馬の方が不気味さ漂う!


エルコンドル氏の天皇賞秋2025怖い伏兵馬!!3歳馬が人気集めるも古馬との力差は不透明!人気落とすも人気薄の馬にはG1馬がずらり勢揃いで伏兵馬の好走期待大!


天皇賞秋2025桜花が選ぶ厳選穴馬3頭!人気の三歳馬2頭マスカレードボールとミュージアムマイルに襲い掛かる東京芝二千がベストの馬でありながら不当に人気を落としている馬を狙い撃ち!?


エルコンドル氏の天皇賞秋2025出走馬解説!!秋のビッグレースに3歳馬から古馬まで実力ある豪華メンバー集結!人気集める3歳馬は果たして古馬を撃破できるのか?!


天皇賞秋2025で上位人気想定の3歳馬マスカレードボールとミュージアムマイルの不安点を探る!果たして今年の3歳馬は古馬相手に通用するほど強いのか?


エルコンドル氏の天皇賞秋一週前調教評価!!いよいよ競馬ファンが楽しみにする秋の注目の一戦!今年は3歳馬が人気集めるが状態やいかに!?


天皇賞秋2025一週前レース予想全頭診断!古馬vs3歳馬の頂上決定戦第一弾とも言えるこのレースは二千での最強馬を決める!マスカレードボールやミュージアムマイルは古馬に通用するのか?

【競馬youtuberによる天皇賞秋2025特集動画】

穴党専科❣️『天皇賞秋2025』しーいちの1週前追い切り評価、シランケド騎手変更、マスカレードボール、メイショウタバルの逃げは?


【天皇賞・秋2025】過去データ9項目解析!!買いたい馬3頭と消せる人気馬1頭について(競馬予想)


【天皇賞秋2025】3歳馬と古馬どちらが強い?注目10頭をジャッジ!競馬記者の見解は


【天皇賞秋2025 有力馬考察】マスカレードボール&ミュージアムマイル他 人気馬5頭を徹底考察!


【天皇賞秋 2025】秋G1レース3連続で1着!天皇賞秋の格言はコレッ!(ウインカーネリアン11人気1着、エンブロイダリー2人気1着!エネルジコ1人気1着!)


【天皇賞秋2025】枠順確定前シミュレーション 宝塚記念を制したメイショウタバル・香港のクイーンエリザベスII世Cを勝利したタスティエーラ・皐月賞馬ミュージアムマイルなど豪華メンバー集結!【競馬予想】


【天皇賞秋2025】全頭診断 歴代最強メンバー揃う。3歳勢は全消し!?2025年回収率132.2%


【天皇賞秋2025予想大会・全頭診断】出走馬唯一の勝率100%馬発見!データ分析からレースシュミレーション!マスカレードボール、ミュージアムマイル、メイショウタバル、タスティエーラなど出走予定

#天皇賞秋
#競馬予想
#プロ馬券師集団桜花