20:00-ハルの深掘らNight!!ゲスト渡辺なおこ

[音楽] もう音楽のやつではい。じゃあもう 3 はい。ワンみたいなですよね。本当もうこんな感じでこういうのをこう貼るながらはい。次は 90度やってみて。はい。 はい。 嬉し恥ずかしいなて。 [音楽] 皆さんこんにちは。 で可愛いお中ギルフア系アイドル私たち エンジェリックシュガーです。 イエー。 それは続きの作品なのか? うん。 もう全然違う。 あ、続きというか、ま、あの、黒典っていうところにね、年に 1度出してる ので3年分。 今日のゲストはですね、ま、ちょっと顔をお持ちでいらっしゃいますが、ま、本当業界のですね、大先輩な んと業界ですか? 大先輩わかんないです。 何業界? 入院業界。 ま、あの、え、ま、あの、そう、あのね、はい。あの、広告業界っていうんですよね。広告しましょう。え、 はい。 え、本日はですね、え、静岡県議員で、え、静岡漫画アニメゲームに関する銀盟で、え、事務局の役をされていらっしゃる、え、天野子さんをゲストにお迎えしております。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 天野さんには今日の、ま、タイトルであります。 え、漫画が地域を変える漫画って [音楽] おめでとうございありがとうございます。 え、 それの発表してください。 はい。新曲がですね、砂という曲になってます。 あの、振り付けがマグロを釣るっていう。 え、あ、じゃ、釣られてください。 あ、釣られちゃう。俺こっち行った。そう、 津で イエー。 [拍手] え、アルティスタ、え、静岡ですよね。テレビね。え、ご覧の皆様、え、こんばんは。ね、え、改めまして、え、私がですね、世界の橋まチョップステックです。 よろしくお願いします。 そしてこちらがね、このアルティスター静岡の代表である上松さんです。 もう実はね、これ上松さん、これ 4 月にこの番組って始まってるんですよね。このはバンさんのギャグジャの魅力を はい。 もっとこう出したいなっていうのと あ、嬉しい。 あのバンさんの あのポジティブもあるけどネガティブのところもあるのと うん。はい。 それとあとはあのビューティジャパン に 出るので、 ま、そこの作戦会議じゃないけど 合津神社は こういう風に波売ってるんですよね。 うん。うん。うん。 うん。 蛇。 そう、そう、そう。だから一節には竜を持してるとかね。あ、 そう、そう、そう言うんですけどで、このタワになってるとか、ま、波を表してとかね、 言われるんですけど、 だからそういったのもね、ちょっと珍しいんで 3 回行かれた方と思います。よろしくお願いします。 え、牧原プロレス所属しております。 え、水玉タイガーこと水道直でございます。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 はい、今日はあのリングで出ておりますということで 町の原プロレスプロレス終わりじゃない。終わらせない。 [音楽] 始まりのも決めていない。行列の最終的こと来ました。 [音楽] が本日はですね、ゲストで柚木安泰さんに いらせていただいてるんですけれども、 柚木さんのお仕事が本当にいっぱいあり すぎて、どんなことをやってるのかって いうのをお聞きますが、4つ目の方が気に なるんですけども、ヒューマンスケープ プロデューサー噛みそう な、絵。これはどういうことなんでしょう ?話。今多分日本に1人しかいない僕が タップダウンやったんですよ。 タップダウン。若い頃ね。 はあ。 今から 20お発のネタが前 で 僕今さ想像しちゃったんですよ。岸田さんがタップダスやっ。 タップダス。そう、そう、そう。 結構123年やったんですよ。 123年やって123年やつんで。うん。 で、今に今 ちょっとここでやってもらう。無理、無理、無理。半年間ください。 半年から1分間踊るので3 年間からできない。 あの、元々ミューズっていうのが、えっと、私とマリ子がミスユニバースの静岡大会でも 19歳の時ですね。 あって、で、セリナも高校生の時にグランプっていう前たメンバーで なんであのミューズってこうミスユニバースで 日本あ、日本じゃない。 静岡代表になったあのメンバーで集まって、ま、静岡中心にこう色々活をしていこうっていうことで自分がこうちょっとナパしてうん。うん。 作った一応ユニ ナパされちゃったんです。 されちゃいました。 可愛いから。 はい。 ついていっちゃいました。 てくれてます。嬉しい。 良い。みんな言ってる。ドリムよ。 ぜひ頑張って。10人超え。20人目標 20。20 人超え。 みんな呼んで。みんな呼んで。みんな呼んで。 みんな集まれ。 なんか面白そうだよ。そう。みんな LINE したり電話したりね。ぜひしてちょっと見て、見て、見てやってみて。ま、ま、 是非お願いします。 はい。 静かお疲れ様でした。 お疲れ様でした。 お疲れ様でした。イエイ。 [音楽] KP、ふ、 KPですね。 あの、地味に話題を作って 地味に、 地味に話題なんだけど、まあまあこの町に結構インパクト。 みんな知ってるけど デザインしてる本は知って知らない。 誰も知らない。知 インパクト地名にっていうのはそういう意味で 何をされてるかって言うと、あの、皆さん、あの、プラモニュメントって聞いたことありますか? はい。 プラモニュニメントちょっとチャットにレんですよ、これね。 あの、じゃあ他のやつは聞かなくていいじゃなくて、 なんかちょっとでも説明したら うん。 あの、分かるものであれば そういうのもちょっと伝えられたらなっていうのは最近ちょっと気にしてはいるんですけどね。 うん。ありがとうございます。 ぜ、ぜひます。 もうこんなコメントもうった。 ありがとうございます。あ、 アルティスタを はい。 なんかどのような書にしていきたいみたいな。 こう、 あ、もうこれもうはっきりしてまして はい。もういわゆるアーティストの、 え、異業師交流。 おお、 これです。 めちゃくちゃいいすね。 最近よくあの、こうなんて言うんですか? 実業家さんだったり企業家さんのそういうコミュニティとかこういう会ってよく聞きますけど はい。 アーティストでってあんまないんですよ。 ないです。 ただ、あの、結局アーティストの子交流会って言うとアーティスト同士だけが集まる決してそんなことなくて、もうすでにあの広告代理権の方とか あるいはその、ま、テレビの方も美技術者の方とかうん。 あるいは、え、議員さんですね。 おお。 ま、そういった方も出演だいて いわゆるそのやっぱりその社会とコミットして何ぼだ? うん。うん。 首中最大のジャスイベント。 そう言っちゃっていいのかね? 間違いないでしょ。 ま、間違いないね。 オーガナイザーのえ、林 水マスター。 どうもこんばんは。こんばんは。こんばんは。こんばんは。よろしくお願いします。 [拍手] はい。やっときました。今日の話相手はい。いらっしゃい。ました。お邪魔します。 マイク用意しとみましたんで。 ありがとうございます。 はい。お願いします。1 人寂しく放送してる。 はい。それというわけでですね、ちょっと前後しちゃいますけどね、今あの今日の話相手が、え、やっと、え、スタジオファに到着しましたのでね、え、ご紹介お願いします。 4 く桜組のお祭り女子まりま子さんです。よろしくお願いします。 はい。 水電中もプレゼント。 電道中欲しい。 おじ持って帰って。でやりたい。やりたい。あの、海岸だから、あの、みんなと一瞬で消えちゃうんですけどね。 はい。はい。よろしくお願いします。です。よろしくお願いします。 じゃ、ということで新ました。 はい。あ、3 人見てくれてる。ありがとうござい ね。嬉しいね。ありがとうございました。じゃあね。 はい。 またパート2でお会いしましょう。 はい。かボランナイト。 ナイト。 ありがとうございました。 何これ?いいね。 応援して欲しいけど 応援してもらってるのに結果が出なかったらごめんねってなるじゃないですか。 うん。はい。はい。はい。 いや、悪かったなって思うじゃないですか。応援してくれたのにみたいな。 うん。 でもそれを見せるのも大事だと思ってあ あ、なるほど。多分ね、そこなんですよ。ブロなんていうか精神的ブロックがあるのが そうかもしれないですね。 あのやりますって言っちゃったはいいんだけどできなかったらどうしようとかね。 あのみんなのこう応援を受けて はい。 期待に答えられなかったらどうしようっていうことじゃないですか。 あります。 そことのこう折り合いで あります。はい。 ということでオレンジリーフさん、今日で 4回目。 はい、 ということでありがとうございます。 ありがとうございます。 じゃ、まず実紹介をしていただきたいと思います。 はい。せーの。こんにちは。オレンジリーフです。 私たちは静岡県を中心に活動している幼馴染みのアイドルユニットです。オレンジリーフのオレンジは静岡のみかで、オレンジリーフのリーフは静岡のお茶の葉っぱ。 そして私たち1人1 人の葉っぱが大きな木に成長しようという意味が込められています。 ありがとうございます。 是ひます。 もうこんなコメントもういくらあったと思う。 generatebyAはい。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] generatebyAはい。 [音楽] も音楽やつではい。じゃあもうさ、はい。ワンたらですよね。 [音楽] 本当もうこんな感じでこういうのをこう貼るながらはい、次は 90°やってみて。はい。 はい。嬉し恥ずかしを立てて。 [音楽] 皆さんこんにちは。全力可愛いお中。ふわ系アイドル私たち エンジェリックシュガーです。イエー。 それは続きの作品なのか? うん。 もう全然違う。 あ、続きというか、ま、あの、黒典っていうところにね、年に 1度出してる ので3年分 今日のゲストはですね、ま、ちょっと顔をお持ちでいらっしゃいますけど、ま、本当業界のですね、大先輩な んと業界ですか? 大先輩わかんないです。 何業界ですか? 入院業界。 ま、あの、え、ま、あの、そう、あのね、はい。 あの、広告業界てんでんですかね?広告、え、はい。 え、本日はですね、え、静岡県議員で、え、静岡漫画アニメゲームに関する銀盟で、え、事務局の役をされていらっしゃる、え、天野子さんをゲストに恩しております。よろしくお願いします。 どうぞ、よろしくお願いします。 天野さんには今日の、ま、タイトルであげます。 え、漫画が地域を変える漫画って [音楽] [音楽] おめでとうございありがとうございます。 え、 それの発表してください。 はい。新曲がですね、砂という曲になってます。 あの、くり付けがマグロを釣るっていう。 え、あ、 じゃ、釣られてください。 釣られちゃ俺たこっち行った。そう、 砂で イエー。え、アルティスタ、え、静岡ですよね。テレビね。え、ご覧の皆様、え、こんばんは。ねえ、改めまして、え、私がですね、世界の悪のチョップスティックです。 よろしくお願いします。 そしてこちらがね、このアルティスター静岡の代表である上松之さんです。 もう実はね、これ上松さん、これ 4 月にこの番組って始まってるんですよね。このバンさんのギャグジャの魅力を はい。 もっとこう出したいなっていうのと、 あ、嬉しい。 あの、バンさんの あのポジティブもあるけどネガティブのところもあ、あるのと うん。はい。 それとあとはあのビューティジャパン に 出るので、 ま、そこの作戦会議じゃないけど イ豆神社は こういう風に波打ってるんですよね。 うん。うん。うん。 うん。 エビ。 そう、そう、そう。だから一節には竜を持してるとかね。 そう、そう、そう言うんですけど、で、このタワになってるとか、ま、波を表してるとかね、 言われるんですけど、 だ、そういったのもね、ちょっと珍しいんで 3回行かれた方 と思います。よろしくお願いします。 え、牧原プロレス所属しております。 え、水玉タイガーこと藤水道直でございます。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 はい、今日はあのリングで出ておりますということで 町の原プロレスプロレス終わりじゃない。 [音楽] 終わらせない始まりの合図も決めていない。行列の最終的ことました。 [音楽] が本日はですね、ゲストで柚木安泰さんに いらせていただいてるんですけれども、 柚木さんのお仕事が本当にいっぱいあり すぎてどんなことをやってるのかなって いうのをお聞きしてますが、4つ目の方が 気になるんですけども、 ヒューマンスケープ プロデューサー そうなね、お仕事。これはどういうことな んでしょう。今多分日本に1人しかいない 僕がタップダンスやったんですよ。 タップダウン。若い頃ね。 はあ。 今から 20でも今日お発のネタが [音楽] で 僕今さ、想像しちゃったんですよ。岸田さんがタップダンスやった。タ ップダンス。そう、そう、そう。 結構123年やったんですよ。 あ、123年やって123 年休んで。うん。 で、今に今にた ちょっとここでやってもらう。無理、無理、無理。半年間ください。半年、 半年間。1分間踊るので3年かない。 あの、元々ミニューズっていうのが、えっと、私とマリ子がミスユニバースの静岡大会でも 19歳の時ですね。 あって、で、セリナも高校生の時にグランプっていう前行ったメンバーですね。 なんであのミューズってこうミスユニバースで 日本あ、日本じゃない 静岡代表になったあのメンバーで集まってま静岡中心にこう色々活をしていこうっていうことで自分がこうちょっとナパして 作った一応 ナパされちゃったん されちゃいました。 可愛いから はいついていっちゃいましたくてます。嬉しい。 良いだよ。 ぜひ頑張って。10人来。20 人。今日目標20。20 人超え。 みんな呼んで。みんな呼んで。みんな呼んで。 みんな集まれ。 なんか面白そうだよ。 そう。みんなLINE したり電話したりね。是非して。ちょっと見て、見て、見ててやってみて。 まあ、ま、ま、 是非お願いします。 はい。 静か。お疲れ様でした。 はい。お疲れ様でした。 お疲れ様でした。イエイ。 [音楽] KP。ふ。 KPですね。あの、地味に話題を作った。 地味に地味に話題なんだけど、まあまあこの町に結構インパクト。み 知ってるけど はい。 デザインしてる本には知らない。 誰も知らない。知 インパクトあるけど地名にっていうのはそういう 何をされてるかって言うと、あの、皆さん、あの、プラモニュメントって聞いたことありますか? はい。 プラモニュメント。ちょっとチャットにレス想ないんですか?これね。 あの、じゃあ他のやつは聞かなくていいじゃなくて、なんかちょっとでも説明したら うん。 あの、分かるものであれば うん。うん。 そういうのもちょっと伝えられたらなっていうのは最近ちょっと気にしてはいるんですけどね。 うん。 ありがとうございます。 ぜひぜひます。 もうこんなコメントもうくらあったと思う。 アルティスタを はい。 なんかどのような場所にしていきたいみたいな。なんかこう、 あ、もうこれもうはっきりしてまして あります。 はい。 もうわゆるアーティストの、え、異業し交流。 おお、 これです。 めちゃくちゃいいすね。 最近よくあの、こうなんて言うんですか? 実業家さんだったり企業家さんのそういうコミュニティとかこういう会ってよく聞きますけど はい。 アーティストでってあんまないんですよ。 ないです。 ただ、あの、結局アーティストの業師交流会って言うとアーティスト同士だけが集まで、決してそんなことなくて、もうすでにあの広告代理の方とか、 あるいはその、ま、テレビの方も事実者の方とかうん、 あるいは、え、議員さんですね。 おお。 ま、そういった方も出演だいて、 いわゆるそのやっぱりその社会とコミットして何ぼだろう? うん。うん。 首中の最大のジャズイベント。 そう言っちゃっていいのかね? 間違いないでしょ。 ま、間違いないね。 オーガナイザーのえ、林 みマスター。 どうもこんばんは。こんばんは。こんばんは。こんばんは。よろしくお願いします。 [拍手] はい。やっときました。今日の話相手。はい。いらっしゃい。ました。お邪魔します。 マイク用意しとみましたんで。 ありがとうございます。 はい。お願いします。1 人寂しくしてきました。 はい。それというわけでですね、ちょっと前後しちゃいますけどね、今あの今日の話相手が、え、やっと、え、スタジオに到着しましたのでね、え、ご紹介お願いします。 4 く桜のお祭り女子ま子さんです。よろしくお願いします。 水電中もプレゼント。 水電中欲しい。 ボジム宗持って帰って。でやりたい。やりたい。あの、海岸だから、あの、みんなと一瞬で消えちゃうんですけどね。 はい。はい。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 じゃ、ということで先週続きありがとうございました。 はい。あ、3 人見てくれてるありがとうござい ね。嬉しいです。ありがとうございました。じゃあね、 またパート2でお会いしましょう。 はい。カボランナイト。 ありがとうございました。 何これ?いいね。 応援して欲しいけど 応援してもらってるのに結果が出なかったらごめんねってなるじゃないですか。 うん。はい。はい。はい。深いですね。 応援してくれたのにみたいな。うん。 でもそれを見せるのも大事だと思って。 ああ、なるほど。多分ね、そこなんですよ。ブロなんていうか精神的ブロックがあるのが そうかもしれないですね。 あのやりますって言っちゃったはいいんだけどできなかったらどうしようとかね。 あのみんなのこう応援を受けて はい。 期待に答えられなかったらどうしようっていうことってあります。 そことのこう折り合いで はい。 ということでオレンジリーフさん、今日で 4回目。 はい、 ということでありがとうございます。 ありがとうございます。 じゃ、まず自己紹介をしていただきたいと思います。 はい。せーの。こんにちは。オレンジリーフです。 私たちは静岡県を中心に活動している幼馴染みのアイドルユニットです。オレンジリーフのオレンジは静岡のみかで、オレンジリーフのリーフは静岡のお茶の葉っぱ。 そして私たち1人1 人の葉っぱが大きな木に成長しようという意味が込められています。 ありがとうございます。 是ひます。 もうこんなコメントもうった。 generatebyA [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] generatebyAはい。 [音楽] もう音楽のやつではい。じゃあもう 3です。はい。ワンみたいなですよね。 [音楽] 本当もうこんな感じでこういうのをこう貼るながらはい、次は 90度やってみて。はい。 はい。 嬉しのて [音楽] 皆さんこんにちは。全力可愛いお中。ゆルフア系アイドル私たち エンジェリックシガーです。 イエー。 それは続きの作品なのか? うん。 もう全然違う。 あ、続きというか、ま、あの、黒典っていうところにね、年に 1度出してるん ので3年分 今日のゲストはですね、ま、ちょっと顔をお持ちでいらっしゃいますが、ま、本当業界のですね、大先輩な んと業界ですか? 大先輩わかんないです。 何業界ですか? 入院業界。 ま、あの、え、ま、あの、そう、あのね、はい。 あの、広告業界てんですよね。広告しましょう。 え、本日はですね、え、静岡県議員で、 え、静岡漫画アニメゲームに関する銀盟で、え、事務局の役をされていらっしゃる、え、天野子さんをゲストにお迎えしております。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 天野さんには今日の、ま、タイトルであります。 え、漫画が地域を変ド漫画って [音楽] [音楽] おめでとうございありがとうございます。 え、 それの発表してください。 はい。新曲がですね、砂という曲になってます。 あの、振り付けがマグロを釣るっていう。 え、あ、じゃ、釣られてください。 あ、釣られちゃう。俺こっち行っちゃ。そう、 津で イエー。 [拍手] え、アルティスタ、え、静岡ですよね。テレビね。え、ご覧の皆様、え、こんばんは。ね、え、改めまして、え、私がですね、世界の悪プステックです。 よろしくお願いします。 そしてこちらがね、このアルティスター静岡の代表である上松さんです。 もう実はね、これ上松さん、これ 4 月にこの番組って始まってるんですよね。このバンさんのギャグあの魅力を はい。 もっとこう出したいなっていうのと あ、嬉しい。 あのバンさんの あのポジティブもあるけどネガティブのところもあるのと うん。はい。 それとあとはあのビューティジャパン に 出るので、 ま、そこの作戦会議じゃないけど神社は こういう風に波売ってるんですよね。 うん。うん。うん。 うん。 蛇 そうそうそう。だから一節には竜を持てるとかね。あ、 そう、そう、そう言うんですけどで、このタワになってるとか、ま、波を表してとかね、 言われるんですけど、 だからそういったのもね、ちょっと珍しいんで 3回行かれた方 高と思います。よろしくお願いします。 え、牧原プロレス所属しております。 え、水玉タイガーこと水道直でございます。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 はい、今日はあのリングで出ておりますということで 町の原プロレスプロレス終わりじゃない。終わらせない。 [音楽] 始まりのも決めていない。行列の最終的こと来ました。 [音楽] が本日はですね、ゲストで柚木安泰さんに いらせていただいてるんですけれども、 柚木さんのお仕事が本当にいっぱいあり すぎて、どんなことをやってるのかって いうのをお聞きますが、4つ目の方が気に なるんですけども、ヒューマンスケープ プロデューサー噛みそうな寝。これはどう いうことなんでしょう?話今多分日本に1 人しかない 僕がタップダウンやったんですよ。 タップダウン。そう。若い頃ね。 はあ。 今から 20お発のネタが前 で 僕今さ想像しちゃったんですよ。岸田さんがタップダスやった。 タップダス。そう、そう、そう。 いや、結構123年やったんですよ。 あ、123年やって123年休んで で、今に今 ちょっとここでやってもらう無理。無理、無理。半年間ください。 半年間。1分間踊るので3年間でもいい。 あの、元々ミューズっていうのが、えっと、私とマリ子がミスユニバースの静岡大会でも 19歳の時ですね。 あって、で、セリナも高校生の時にグランプっていう前たメンバーで なんであのミューズってこうミスユニバースで 日本あ、日本じゃない。 静岡代表になったあのメンバーで集まって、ま、静岡中心にこう色々活動していこうっていうことで自分がこうちょっとナパして 作った位パされちゃったん されちゃいました。可愛いから。 はい。 ついていっちゃいました。 てくれてます。嬉しい。 良い。みんな言ってる。ドリームだよ。 ぜひ頑張って。10人超え。20 人。今日の目標20。20。20 人超え。 みんな呼んで。みんな呼んで。みんな呼んで。 みんな集まれ。 なんか面白そうだよ。 そう。みんなLINE したり電話したりね。ぜひしてちょっと見て、見て、見ててやってみて。まあ、まあ、ま、 是非お願いします。 はい。 静かお疲れ様でした。 はい。お疲れ様でした。 お疲れ様でした。イエイ。 [音楽] KP KPです。 あの地味に話題を作った。 地味に 地味に話題なんだけどまあまあこの町に結構インパクト。 みんな知ってるけど デザインしてる本は知らない。 誰も知らない。知 インパクト地名にっていうのはそういう何をされてるかって言うとあの皆さんあのプラモニュメントって聞いたことありますか?はい。 プラモニュメントちょっとチャットにレストないんですよ。 これね、あ、 あの、じゃあ他のやつは聞かなくていいじゃなくて、なんかちょっとでも説明したら うん。 あの、分かるものであれば そういうのもちょっと伝えられたらなっていうのは最近ちょっと気にしてはいるんですけどね。 うん。 ありがとうございます。 是お待ちしてます。 もうこんなコメントもういくらった。 ありがとうございます。 アルティスタを はい。 なんかどのような場所にしていきたいみたいな。なんかこう、 あ、もうこれもうはっきりしてまして はい。もういわゆるアーティストの、 え、異行師交流会。 おお。 [音楽] これ入ってます。 入ってるのかな?マイク いいですか? ああ。 ああ。こんばんは。 こんばんは。 いかがお過ごしですか? いかがお過ごしでしょうか?えっと、協力春の深ラナイト。イエー。 誰ですか?始まる前まで。あ、どうしよう。あ、どうしようとか言ってたら誰ですか?なんかもう やっぱスイッチをね、 スイッチ入れる。 はい。入りましたね。ありがとうございます。 はい。入りますね。 ということでこ宵えはもうかなり多分共通の試合めちゃくちゃ多いんじゃないかなと思うんですけれども。 はい。みんな見てるかな? えっと、はい。 じゃあご紹介いたします。なか渡辺です。 はい、ありがとうございます。渡辺な直おみではなくなお子でやらせていただいております。 おります。 え、同い年ぐらい。あ、やめとこ。やめと。やめと。同年ぐらいな本当にね、もう真金感がなっておりますけれども。 そう。直みさんてみでもいいですも。 なおこさんこんばんは。 はい、こんばんは。実はですね、この番組、あ、あの、何回かも私やってるんですけど、今日がなんと 10回目の放送になります。 おめでとうございます。 ありがとうございます。もうこの記念すべき会にな子ネキを呼べたこととても嬉しく思います。お忙しい。なんかありがとうございます。 [拍手] とんでもないです。栄でございます。 もうなお子ネきはですね、もう本当にもういくつの顔を持ってるんだっていうね、あのなんかこのどっかに国の仏像よりも顔がたくさんある。 そうだね。本当に公栄ですね。私仏道好きなので。はい。そうですよね。 嬉しい。 もう うん。 あ、ありとあらゆより返人の仮面を身につけてらっしゃるなお子ネき。はい。今日はその 変人度合っていうかですね、いろんな面的ね、え、面を大丈夫ですか?見ながらですね、あの、ちょっと最近取り組んでらっしゃることとかの活動のこともお伺いできればなと思ってるんですけれども。はい。 あ あ、 すいませんでした。 え、すいません。あ、大丈夫ですか?あ、 はい。 放送されてるのかな?これ 放送放送されてますか?皆さん見えてますか? あ、されてされてました。されてました。大丈夫です。ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。あ、じゃあ改めてちょっとカメラの向こうの皆さんにじゃないんですけれども。 あ、はい。 自己紹介みたいなしていただけますと。 あ、わかりました。はい。えっと、静岡県静岡育ちて。 静岡ね、やっぱ美味しいですから。美味しいですからね。静岡ね。 そう。いや、でも静岡育ちの方しかお呼びしてないんで、この番組。今のところ。 そうですよね。そこが共通点というね。 そうなんです。静岡育ちの方。あ、すごい。早速コメントですか。早いな。 あれ、コメントどうやって見るんだっけ?ちょっと待ってくださいね。コメント の見方にいつもちょっと困ってしまった。これだ。来た。 ありがとうございます。 あ、お子さん、この間のたのこ美味しかったよと。ボばボばさんから。 あ、バボばさんもうお繋がりでお繋がりとか言っちゃった。 はい。はい。ありがとうございます。そう、もうご利用押しであのやの方後ほどお話しさせていただきます。 やの話ですね。それも後でちょっと是ひ深ぼらせていただきますよ。 はい。深ってください。 そっか。すでにあれなんですね。何人かもう繋がってるというかね。 そうですね。 うん。え、今何個やってるんですか?お仕事。えっと、竹の屋さんじゃなくて、 えっと、あ、魔房道具に入れたそうです。たのこね。 あ、それはいいですね。 やっぱね、中華に会うんですよ。新者ロースやら ね。今コメントしてくださってるのね、ここのパーソナリティやってるボバさんですけど、あの家の あ、あのアースマルシェ。アース マルシェ。 マルシェ。 朝方でやっ端でやった。 あ、アーシリズムマーケット。 はい。そうです。そうです。そこにお越しいただいてはい。その説ありがとうございました。嬉しかったです。 [音楽] 私も行きたかったです。サリズアーシリズムマーケット。 いや、本当にあの参加者の事業者さんたちがすごいいい方たちで、もうお野菜たくさん買ってくださってうん。 はい。 え、実は去年の 4月5月に第1 回目初めて静岡でアスリズームマーケットやったと思うんですけど、その時スタッフで入ってたんです私。 あ、本当ですか? ちょっとだけ。はい。 その時関わってなくてですね。はい。 10月ぐらいから関わって。 あ、そうだったんですね。そう。行けなくって私そう。めちゃくちゃ行きたかったんですけど。 [音楽] あ、そうです。 素敵ですよね。出てらっしゃる方が めちゃくちゃ雰囲気も良かったです。 あ、そ、運営メンバーの方たち出てたんですよ、この番組で。 で、あの、番戦というかイベントの告知されててうん。うん。 [音楽] その時にあの、ボばさんが うん。 あの、司会やって、その運営の代表の 2人 うん。 みたいな感じで 萌えさんとあみちゃんが来てたのかなと思います。 いや、もえさんとあみさんがですね、もう 3 箇所の皆さんにこう手紙を書いてくださってね、もうなんて プロセスプロセスビハインドザシーンね。 舞台の裏側が美しいんですよね。 そうなんですよ。だからね、こう雰囲気もすごい良くてですね。参加させていただいて本当にありがとうございました。 よかったら皆さんアーセリズムマーケットで調べてみていただくとね、次も出てきてると思います。 あの、お子様も楽しめるようなイベントもやってるので うん。 うん。是非ご家族でお越しください。うん。 え、そのイベントは何で参加されたんですか? それはですね、あの、八屋の方で。 あ、やの方で。 はい。 ここの新をずっとまっすぐ行くとですね、突き当たりに新川薬局という緑の薬局があるんですけども、その隣の隣ぐらいに 隣の隣の隣ぐらいに、 え、緑の新川薬局の隣 隣の隣の隣ぐらいに はい。親があるんですけども、そちらの、ま、運営を メバーで入ってやらせていただいております。 うん。名前が何ていうやなんでしょうか? あ、はい。よいこと聞いてくださいました。 はい。じゃ、これはまずその1ですね。 本日紹介するその位 てか、あの、あれですけど、自己紹介途中でしたがお話させていただきます。この あ、あ、ここだ。 これ春一 青春市場。 青春 静岡の旬なものが入ってくる市場ってことですか? うん。そうですね。まさしく 静岡県内の旬のお野菜しか置いていない青春市場と申します。 青春市場ですよ。 青春市場です。 はい。 あ、多分スタッフさんが楽しくて青春しながら作ってるよって見たの青春もありますよね、きっと。 ま、そうですね。そういう意味合いもありますね。やっぱ若手農家さんが結構多くてですね。 うん。 あの、やっぱり農業を盛り上げていこうっていう気持ちもありながら、 あの、指導家のお野菜を皆さんに提供できればっていうところで おる事業でおります。 え、ちなみに今日あれですよね。星書き用の家売ってましたよね。め そ、陰見てていつも毎日 ありがとうございます。 そう、渋き買いたいなと思ってベランダで星書き作りでと思ってイン見てました。今日もう作り方ご存知ですか?今点灯にたくさんあるんですけども。 あ、本ん当ですか?買って帰ろっかな。帰りとか言って。 あ、是非ぜひちょグります。作り方は。 はい。あれです。あの下手をですね。あ、ま、皮向いた後に紐でくり付けて [音楽] で、ま、ちょっと似て で、その後に下手のところを焼酎とかま、 えっと、アルコール50°以上 のあるはい。消毒してうん。 はい。 あとはグ アルコールにはい。つけてで干すっていうの があるんですよね。 まさかのニルとは知らなかったですね。 はい。ちょっと渋みがあるので渋きとあと消毒ですね。うん。 そのうん。 理由で なるほど。青春1 番。え、他にもあります?青春1番の 青春1の写真が はい。 ドゥドン。 こんなあの 雰囲気ね。はい。 あ、店頭のお写真でございます。 お、ここ確か無人なんですよね。無人のやさん。 です。そうなんです。無人のやでこうガラガラっと開けると棚があってですね、お野菜が並んでおります。 [音楽] はい。 いつからやってるんですか?ここのやさんは? はい。実はですね、今年の 1月から正式オープンでやっております。 それまでにあのマシ出とかはしてたんですけれども はい。はい。 なるほど。 今はこういう個人向けにも個人向けとま、事業者さん向けにもあ達も兼ねてやっております。お で3今現在3店舗目 もやってそうなんですか。え、 1店舗目がそのなんとか薬局は駒通り 6丁目。 駒形通り6丁目の 今年1月のところが1個目。 はい。駒型店。はい。2つ目はど2 つ目はですね、5 月ぐらいからスタートした、えっと、再生会の目の前の駐車場の一角でやっております。下店 [音楽] はい。 それゆ直外場という場所あります。 おお。置いてあるものは一緒。 あ、そうですね。はい。 うん。 で、ここもあの地まも近くにあるのでお野菜が好きな人たちは結構集まってきて うん。 はい。買っていただいております。 で、3店舗目、なんと先週から ドドン。 すごい。え、これどこですか? え、高松にあるグランツットネスさんというところになります。こういう、 ええ、 このマーク。 はい。 ご存知ですか?な んですか?このなんかナルトみたいな感じのね、グランツなんかこうこうなってる。 はい。おしゃれですよね。ここ1 回があのスポーツ ジムとかあの水泳施設とか ありましてですね。 いろんな人が行き替う場所になります。えっと、場所で言ったら敷地の本当に近くなんですね、この辺に。 はい。はい。はい。 はい。 へえ。 店頭の様子もございますので、 まさか3店舗目だと思わなかったです。 やっちゃってます。 やっちゃってますね。ノりノり。ノりノり。 ノっていい。え、今は はい。こんな感じですね。 はい。すごい。え、どんなお野菜とか言ってるんですか?今。 あ、今日あの椎茸とかほれ草。 うん。ほれ草。 はい。 たまにあの ひがい卵、 え、ひがい卵買えるんですか? もう扱えるようになりましたんで是非。 あ、そっか。だでこれで冷蔵庫ってことですか? あ、そうですね。今日はもう売り切れちゃってないんですけれども。はい。 [音楽] すごい やっぱり美味しいんですよね。そのた、卵かご飯がたまらなくてですね。 え、これどういうコンセプトのやさんっていうか思いで立ち上げられてる事業とかもよかったら あ、はい。ありがとうございます。 えっと、青春市一部はですね、えっと、その農さんに還元するっていうところをコンセプトでやっております。 えっと、他のうん、 やさんと違うのが静岡オンリーの静岡でできたお野菜を新鮮なまに届ける うん。 もう産地3 直の極みたいなことですかね、静岡の。 そうですね。農さんが直接あの うん。 納品してくださって新鮮なものが届いております。あ、 え、つまりこれ農家さんがこの 3 箇所にこうやって置きに来てくださるってことなんですか? あ、1 箇所にこの店舗駒通りに収めてくださってそれ以外は 配送したりとか あ。へえ。なるほど。 じゃ、もう全て静岡の うん。 えっとで作られたお野菜 はい。 とか、ま、その石とかそういったものがダイレクトに うん。 ここで売られているそんな場所ってことですね。 そうですね。はい。で、なおかつ企画外のお野菜もあの 100% 消費者様に届けようっていう取り組みもしてますのではい。 ま、 企画企画買野菜っていうのはどういった野菜なんですかね? うん。例えばですね、あの羽着ですと [音楽] 大きさがうん。 あのスーパーに下ろすねぎの 太さみたいなものが決まっているのでその規定に うん。反するものに関して太い細いとかは 跳ねられてしまったりとか 過剰にできてしまって下ろすがないものは全て あの廃棄するていうことでうん。 ま、そういう課題を社長がですね、 どうにか用できないかっていうところ はい。 お、これは私もみたるぞ。このこアカウントが やって あの例のあれですよ。 ミクソロジーハウス仲間。 ありがとうございます。 これ名前出していいのかな?辰みんさんがね、資産地象で地元のお野菜を選べるのがいいですねとコメントくださってます。 ありがとうございます。 もう辰さんにもですね、ネギをして はい、 ありがとうございます。いただきました。 よかったら私とも対談してください。ごめんなさいとか言っていや、なんかもうそうそうそうあれなんですよ。 慣れすぎて。 そうです。 なんかもうビジネスショ、あのオンラインショッピングみたいなってもうこちらの商品みたいなったんでゴリゴリビジネスモードすぎてスイッチ入っちゃうんですよね。 [笑い] 入っちゃって。いや、でもありがとうございます。 いや、見ててくれてありがとうございます。ありがとうござい。 [音楽] え、しかも今日お家からキッズも見てくださってるんです。 はい。キッズも見てるかな? キ見てるかな?ママいるよ。 いるよ。 え、お子さん、今おいくつでしたっけ? 今は11歳と8歳の女で。 うん。女でもうね、本当にね、うるわしくて可愛らしいキッズなんですけれども、 何度もね、遊びに来てくれてね、遊んでくれて、 あの、もう ちょっとちょっと目を話したら縄飛びしてくれてます。 家の、家の前の細い色でオーナー遊びしてね、あの、車が来るたしてってやったりして、 非常に微笑ましい光景でした。ありがとうございます。本当 ポケモンカードとかも一緒にやらせていただいて楽しかったです。 結果やんないで。 そう、私もやらないんで必死に笑わせていただきましたけれども。 ありがとうございます。 ありがとうございます。え、じゃ、そのね、プライベートでは、ま、 2 時のお母さんもやりつつ、そのお仕事面で言うとこの先市場 うん。はい。 を今やってると はい。 ちなみにこれ持ち宗でも売ってますよね。 そうですね。朝一毎週土曜日ですね。うん。 えっと、関にある山よさんていうパン屋さん。パンとおにぎり。 大好き。大好き。 朝7時からやってるんです。もうね、 大好き。朝かにぴったり ぴったり。朝しかもあそこもうロケーションが最高でも もう本当に目の前が海なんですよね。 ちの 散れますね。 ね絶好散ルポイントですよね。 すいません。ちょっと言い慣れてない。 チるり チルね。 韓国語みたいにチルチュルチルねみたいな感じですけど。そう、 あのおにぎりが美味しいんですよね。山さんとね。 ね。本と梅がおすすめです。 うめ。 美味しいですよね。 本当ね、美味しいんですよ。あの、正し立たてのね、お米使ってあの、作ってくってるっていうのがやっぱね、 [音楽] 山さんのいいところかなという風に思います。 え、その山さんの前でのお野菜販売は毎週土曜日やってるんですか? あ、毎週土曜日やっております。 はい。休憩。 え、あ、このタイミングでちょっともう、え、言いたいことの半分言えてます。 言いたいことも言えてないですね。ポイズン。ポイズンです。 ホイズンホイズンどういうこと?全然わかんない。 やばい。全然。え、ちょ、のりさん分かってます? のりさん分かってます? わかる? 分かるんだ?え?ちょっとどういうこと?え、ど、 堀町孝志の ポイズンです。 どういうこと?あ、言いたいこと言えないようの中ででしたっけ?だ では すいません。 入る。 そっか。俺は大なんとかな。 [音楽] 音楽ではい。じゃあもう3 はい。ワンみたいですよね。本当もうこんな感じでこういうのをこう貼るながらはい、次は 90度やってみて。はい。 はい。 嬉しかして [音楽] 皆さんこんにちは。全力可愛いお中。 ルフア系アイドル私たち エンジェリックシュガーです。 イエー。 それは続きの作品なのか? うん。 もう全然違う。 ま、続きというか、ま、あの、国典っていうところでね、年に 1度出してる ので3年分 今日のゲストはですね、ま、ちょっと顔をお持ちでいらっしゃいますが、 [音楽] [音楽] 21 イエー。 またパラパラと 後半です。 お願いします。 ありがとうございます。休憩話してました。 はい。 やっぱりまだまだ謎の女すぎるよねっていうことで。 うん。 謎大きい。謎大きい。 え、でもその うん。 いつからこれ今だってその、え、お野菜と他の事業ってなんか合わせると何個やってるんですか?仕事っていうことで言うと収入限みたいな。 56 個まだそのあの時期に応じてやったりしますけれども 56個ですよ皆さん。 はい。 これもう真のなんかパラレルワーカーじゃなくてなんかなんて言うんですかね。 もうな、な、何て呼んでるんですか?自己紹介。 何やってる人なんですかって言われたら?何て言うんですか? カメレオンアシスタント。 カメレオンシス。カメレオン好きなんで、ま、それでもいいかなと。あ、 はい。 なるほど。その場、その場に応じてですよね。 はい。そうですね。 私びっくりした。なんか即量子の資格か何か持ってますよね。 あ、そうですね。 あの、大学で農業関係の学部っぽいような系の学部だったようなみたいなこうもわっとした学部におりましてはい。その時に はい。その時に 撮りましたね。 取ったんですね。いや、なんかさ、これってそうなんかあの、持ち宗でミクソロジンハウスの話と多分後ほど聞かせていただきたいんですけど、あの、コミカ作られてるじゃないですか。 はい。 あの時もなんかあ、このそ、このなんか図面がちょっと即師持ってるうちの渡辺の方があの作ったのみたいな。 なおこさんそれじゃないですか?曇ってるんですか?しかも 1人でなんか全部測ってるとか。 あ、そうですね。いや、たみさんも手伝ってくださったとかもしたんですけれども。 うん。え、その今の56 個の仕事っていうのは新卒からずっとされてるんですか? いえ、あの新卒の頃はですね、ゴル上運営会社という一部上場の 一部上場の ゴルフ場運営会社っていう名前ではないです。 とあるね、常にはい。入社しまして新卒であ、ずっとゴルフの畑の人だったんですね。で、あの、今すごいしらじらしく言ってて普通にあの 知ってるんですけど、わざと白じらしく言っちゃったんですけど。 はい。 ま、そこで、ま、支配人、ゴルフ上の支配人候補として 入社まして、で、お客様のね、 流れとかオペレーションを学べたっていうのは今の民泊事業とか、 ま、対あの個人のお客様とかにも行かせてるかなとは思ってます。はい。 え、それは静岡でやられてたんですか?ゴルフ場の。 あ、それは都内の方で。はい。 えっと、その時は港区で稼ぎオエルをてる。 もっと港区で稼ぎオエル。 そうです。はい。あの、千葉から通ったり、茨から通ったりみたいな。 あ、確かにゴルフ場都内にはあんまりないですもんね。うん。 そうですね。ま、本社はあの港にあったので うん。 で、通っておりました。 え、つからじゃあ静岡には帰ってきたんですか?だからどのタイミングで? そうですね。コロナちょっと前ぐらい はい。 に帰ってきて、ま、主人は関東の方に人で置いて、で、 ま、こういう 生き生きしながら座って思っていたらですよ。 いたら、え、ちょっと今までだってずっと平日守でしたよね。旦那さんあっちで。 あ、そうですね。あ、そしたらもうコロナになっちゃってもう はい。 断ですもんね。あれ、 これないかいっていう状態が あ、そっか。 数年続き も覚悟決めてやるしかないなっていうところで動いておりました。 ね。 じゃ、もうずっと静岡でコロナ禍はワンオペ事して そうですね。で、竹ナンバーの車帰ってくるたびこうそワそわしない。 あ、そっか、そっか、そっか、 そういう時代ありましたよね。東京から人来ると嫌だみたいな。ありましたよね。うん。 はい。そうですね。そういうのも 経験しながらでも最初の頃はちょっとパーツとかで、 ま、ご存知の方もいるかもしれないんですけど、この辺のコーキングのコミマネもやってたり 知らないんです。 あ、本当ですか?小みま似時代があり今っていう感じで。 あ、そうだったんですか。 はい。そこで、ま、いろんな界隈の方々と仲良くならせてもらって [音楽] はい。 うん。今活動に繋がってるかなっていうところですね。なるほど。 いやあ、ありがとう。え、ちなみにこの今お野菜以外だにやられてて、今日多分資料を持ってきてくださってるところあると思うんですけど。 いいですか?お見せしても。 ドン ドゥドン。出た。 こちらは読めますでしょうか?ミクソロジーハウス はい。 という民泊事業を今関わってやっております。 もちの民泊やお世話になってます。 いやいや、もう節はもう色々ありがとうございました。はさんもね、来てくださって うん。これあれですよね。あの、えっと、 アストローカルさんが、ま、地元を強くするっていうことで、あれ、違うか。民泊で静岡を盛り上げるみたいな感じでしたっけ? はい。そうですね。あの、マーケーターの うん。 えっと、代表とあと不動産とかをやりながら、不動産業もやりながらドクターもやってる。 共同代表と、あと ECのプロ うん。うん。 の、 あと私でこうコアメンバー 4 人で動きながらあとはあの清掃スタッフとかいろんな方に関わっていただきながらやっておる。 いろんなメンバーでやってる。 え、これあれですよね。その地元私あの藤屋さんっていつ回送してましたっけ?その無泊にしてたの? えっと、そうですね。去年の 夏、夏からですか? もう暑いな壁塗りしてですね。 そうですよね。 これなんか私すごいミクソロジーハウスとかアストローカルさんのやり方ですごいいいなと思うのがなんかやっぱみんなうん。 [音楽] 地元の人たち呼んでニスけしたりとかなんかその後お茶飲んでみたいななんか毎回そのイベントごとになってるのすごいいいなと思ってて そうですね。あ、ただ端はですね、私がただをやりたくてですね。 あ、そうだ、そうだ。他のもやられてましたよね。 はい。あの、カ原の方で うん。うん。うん。うん。 関わらせてもらったんですけど、キットっていう はい。 フリースペースというか、コーキングでもありながらフリースペース、 あとアドレスにも入ってますかね? 入ってます。入ってます。あの、 他拠点生活のための うん、 あの、宿泊施設で アドレスはでも最近入ってないかもなんですけど、そうですね。 あの、つばメの宿バックパッカーの 大沢さんたちが、ま、頼まれてこう回送みんなでやったって うん。 最初ゴミ出しから始めたっていうキットさんですよね。 ねえ。 壁塗りを やってほしいっていうことで うん。はい。はい。 依頼されて 1 回しか壁乗りしたことなかったですけどワークショップそこで開いたら結構好評で 楽しかったです。あの壁塗り。 あ、良かったです。そう、方に関わってくださる。そこも 10人ぐらい 女性たちが来てくださったんですけどそれをま、転用して ここの民泊でもできないかなっていうことで 勝手にやらせてもらったですね。うん。 代表たちに うん。 やっちゃっていいすかって言ったらいいですっていうことだったんで、もう うん。 やらせてもらったら本当に想 100目ぐらい 関わってくださって塗りに来て、ま、 ちっちゃい子もね、手でこう乗りながら こういったとこ上とかね。 うん。やっぱそのプロセスの中でなんて言うんでしょう。 うん。 地元の人たちがどんどん知ってったっていうか、なんかよくわからないで急にはい。できましたってなるとやっぱびっくりしちゃうじゃないですか。地域の人って。え、なんか よくわかんない。 できたらしいよ。ま、知れないけどてなっちゃうと思うんですけど。 はい。 なんかそれやっぱ100 人近くの人毎回募集かけてたしみたい。 私もちょっと何か誘わせていただいていったりとかしたじゃないですか。 なんかそれによってなんかこうみんなが楽しみをあと完成を楽しみに待っていような物件になったなと思って。 あ、ありがとうございます。 今エアビ出したりとかしてるんですか? あ、そうですね。今エアビートブッキングに出して夏は 96%稼働ですごい。 そんなにずっと人いたんですね。 はい、ありがとうございます。 いや、持ちに観光客を呼んでくださり。 すごいな。 いや、清楚スタッフの方もね、フル稼働していただいて 本当にありがとうございましたということで ちなみに これ第2弾最近あれですね。 よくぞ聞いてくれました。 あとね30 分で終わりなんでちょっとぼちぼち やば、こんな感じのはい。施設になっております。 はい。 はい。 そう。 このね、なんかあの麻雀台じゃなくてなんて言うこう 6台みたいな 重たいテーブルがあってここがなんか重厚感があってまたいいんですよね。 そうなんです。こちらもね、あの清水のお寺さんから起いただいて [音楽] そうだったんですか。 はい。おじさんから よく持ってきました。ランド重たいの ね。本当に ありがたいことです。こんな宿泊施設になってます。ベッドもありますし、ま、もちろん布団もございます。 はい。 このキッチンもあるのでご飯は提供できないのではい。 ご自身たちでこうやっていただくすぐ近くに慶マートもありますし はい。 うん。 で、夏に良かったかっていうと、このバーベキューとあってですね、バーベキューもプラス 1万円で全部あの意識 うん。 揃えて提供できるので、それが好評だったかなって思います。 お、炭は自分たちが炊託炊くスタイルですか? あ、炭も炊いて。 そうですね。 えっと、炊いていただくんですけども、着火剤とか炭も全部こちらで用意しますんで。なるほど。置いてあるってことですね。 はい。この意識ございます。是非夏今も ずっと年中募級でこれ 借りれますので是非 はい。 借りてみてください。ですね、これちなっちゃった。 はい。あ、ちっちゃくなっちゃった。 お待ちがこれ 2投目でございます。 ミックスロジーハウス屋じゃなくてミックスロジアハウスお町が今度できるということ。 はい。今やっております。年内中央オープンシリーズ 2個目。これどの辺りなんですか? はい。天皇長というですね。 はい。あ、可愛い。 はい。 元何屋さんですか? え、全然普通のあの民家 あ、一軒屋でめっちゃ気のはい。 [音楽] タイルの青いタイルの印のオタクになります。い [音楽] はい。 場所としては時公園の近くなんですけれども うん。うん。 こちらと時公園の裏手の時公園から徒歩で 5分6分ぐらい になりますかね。はい。 みんなで頑張って。 うん。 はい。 麻雀台じゃないよ。長日バ。 あ、そう。長日バ。 長日バって何ですか?なんかすいません。ちょっとお勉強不足で。 あ、えっと色彩色りがあるんですよね。 あ、あれ中色りになってるんですか? そうなんです。 赤ずの扉にしておりますけども。 あ、そうなんです。 そうのね、施設あ、ありがとうございます。ボさん教えてくださって こんな感じですね。 実は柱塗りを 連日しておりまして。 え、連日? エブリデイですか? エブリデイではないんですけど、ま、こういう風に 日程を決めて乗りをしておりましたが、まだ若干残っておりますね。 え、ついるんですか? えっと、まだ未定でございますけれども、 ちょっとインスタをチェックしていただいて ミクソロジーハウス屋で これまたミクソロジーハウスさんね検索が難しいくないですか?そんなことですか? そう、そカナで、あ、出てきますよ。 失礼しました。 はい。 カタカナでミクソロジーハウスと調べていただくとってことですね。 はい。こちらですね、先ほどのミクソロジーハウスはチック 100年だったんですけど、およそう。 はい。ここは地区60年ということで、 お、 ちょっと40年ほど若りました。 はい。 やっぱね、60年もすごい最月ですよね。 いや、本当ですね。でも本当に綺麗な状態で残っていてですね。 やっぱ秋やって全国にたくさんありますけど、やっぱこうな んでしょう。回送するのにすっごいお金かかるじゃないですか。やっぱ一般人がなかなか簡単に手出せる領域じゃないと思うんで。 うん。そうですね。 それをこう少人数でどんどん開拓されてくるのってすごいなって思います。本当。 はい。で、この時もですね、前回もそうなんですけど、クラウドファンディング をやりまして、いろんな方にご協力いただきました。この 場を借りて本当に感謝申し上げますけれども はい。ありがとうございます。 本当に支えがありまして、なんとか 2 投目も間もなく出来上がる予定でございますので はい。 そしたらまたね、あのお待ちで 飲み食いした後に あ、そうです。そうです。はい。おでんとかでね、ちょっといい気分にはみんなで遊んで帰るできるわけですね。 はい。こちらの2投目もですね、10 人以上宿泊できる施設になってますのではい。 一等菓しで うん。 やっておりますので、本当お仲間とか うん。 ご親でご利用いただければなと思ってます。是非はるちゃんも来てください。 行かしてください。また。 え、で、ちなみにこのメクソルジハウスが 2つ目。 あ、そうですね。 ですか。その2つ目じゃない。えっと、2 投目。2 投目でそのお仕事的にもやってらっしゃるのはこれ 2つ。 うん。そうですね。2 つ目の授業になりますね。 え、他の3つ何やってるんですか? ま、ちょこちょこと色々なこと。 え、言える範囲で聞きたいですよ。 今回あの子渡辺を知る会なのではい。 いや、でも あとあのこれ延長えっとなんてえっとサッカーでいうなんて言ったっけ?アディショナルタイム 33分まであるんであとあと1分2 分アディショナルタイムって そうですね。 静岡のために尽くすという私のミッションの元に優タンしてまいりましたので それに関わることであればっていう感じで やっぱ静岡が好きで帰ってきたっていうこと そうですね育てもしやすい街だなっていう風にも思いましたし うん ま恩返しですねこで生まれ育った えなお子さんちなみにこう静岡って直こさんの中でどういうその場所なんですか? うん。なんだろう。 あったかい。あったか。いろんな意味で あったかいですよね。 はい。と食もね、本当豊かで美味しいものばかりだなと思っております。やっぱり 食べ物が美味しいって幸せなんですよね。やおやもそうなんですけども。 美味しい野菜をね、 こう料理しながら食べる時って本当に幸せよな。 うん。 やなこと全部忘れるなみたいな 幸せですよね。 ね。 もうマグロも好きだし。 うん。 はい。いやあ、ちょっと聞きたいこと 1割も聞けなかったんですけど。 第2弾をまた 第2弾やりたい。いい。 ちょっともう第2 弾もうな子さん是ひ来ていただけないですか? もうちょっとあのはい。そうですね。 越させていただいてアルコールもちょっと入れさせていっぱった状態で話した。いや、な子さん実はあのタイルオタクだったり。 [音楽] あ、そうそう。趣味も多くてですね。 あの、私結構体力あるとかいろんなとこ行ってるって言われるんですけど、私の日じゃないぐらい体力あるっていうか、あの うん。うん。 脳作業した後にあれやってこれやって家帰って料理してそ子供を子育てしながらあれもこれもってなんか週末 56 時間平気で運転してどっか行っちゃったりするじゃないですか。 うん。あ、はい。そうですね。 結構やばいんですよ。 そうですね。 結構やばい人なんで こう興奮しちゃうと うん。 スイッチ入っちゃうというかも めっちゃ返人ポイント全然引き出せなかった。 まともなことしか言ってないですね。ちょっと今日はい。 もうちょっと返人の会で 返人の会をまたやりましょう。よろしくお願いします。ま、ちょっと思ってるので。 はい。 え、でも今日はね、あの、その分青春 1 番のこととミクソロジーハウスのお話聞けたので、 なんかまた引き続き皆さんしていただきたいなと思うんですけれども。 はい。 今日は10 回目のゲストということで来ていただきありがとうございました。 ありがとうございます。是非あの色々見てみてください。 今日ご紹介させていただいたところちらっとでも な子さんのインスタは世間に開かれてるんですか?あんまり 会場開かれておりますけども。はい。 もうちょっと頑張ります。 よかったらあの直渡辺で調べてみて。 はい。な子渡辺でやってやってます。 今日の私のインスタにもね、付けしてあるので。 はい。 ということでじゃあまたじゃこの後みでも行きますか。 あ、そうですね。 はい。 嘘です。車ですもんね。 乾杯して。乾杯。乾杯してなかったですね。 はい、じゃ、すいません。皆さんありがとうございました。 良い火曜日を。 良い火曜日をおえ、今日水曜日です。もうほら忙しいから予備感覚なくなっちゃってる。 終わります。 はい。イエス呼び

#イベントサポート
#静旬市場
#静岡市