この秋のユニクロ購入品で着回しLOOKBOOK 14コーデ!🍂【ユニクロ購入品/着回しコーデ】
ふふふ 。 こんにちは、杉浦水です。え、今日はこの 秋のユニクロの購入品紹介とそのアイテム を使った着回しコデの紹介をしていきたい と思います。で、あそこに飾ってあるん です。飾ってあるっていうかかけてあるん ですけど、え、全部で7点購入しました。 で、え、それぞれ、ま、2個でずつ紹介し ていけたらいいなと思っています。この秋 に出た新作からもうずっとこう人気の定番 アイテムまでいろんなこう気に入った アイテムを、え、7点セレクトしてきまし た。 では早速紹介していきたいんですけど、え 、まず1着目はこの今私が着ている ブラウンのニットです。え、これが ユニicロCの方の、え、ローゲージ ハイネックセーター3990円 です。私はサイズMにしました。カラーは ブラウンです。これ実はあのメンズらしい んですよ。でも全然違和感なく私Mサイズ 着てるんですけど、めっちゃ大きいって いうわけでもなくすごい形も綺麗に着られ ます。これは1番最初に目に入って、あの 真っ先にあ、これはもう絶対買いたいって 思ったニットです。なんか私このタート ルっぽくなってる感じのこの首が詰まっ てるニットが秋冬はすごい好きなんですよ 。で、結構着た感じもゆったり目で袖も こんぐらいちょっと長めな感じになって ます。で、素材もこんな感じで本当に定番 のニット素材で分厚めなのでこれ1枚で すごいあったかいと思います。結構ね、今 撮ってるのがあの空き始めなんで結構暑い です。 じゃ、早速全身コデを見せていきたいと 思います。 1コ目はパンツに合わせてみました。 こちらはGUのタックワイドパンツで、 これもプチプラです。パンツも竹が長めで こうずるっと感があるので、上のニットも アウトしてきて、こう全体的に緩い カジュアルな感じのスタイルにしてみまし た。今回は靴は底ブーツかロングブーツの どちらかを合わせてるんですけど、この スタイルは、ま、スニーカーでも可愛いん ですけど、厚底ブーツを合わせると ちょっとこなれ感が出るかなと思います。 2個で目は同じ色のスカートに合わせてみ ました。ニュアンスのスカートで別の トップストップアップで買ったんですけど 、たまたまこのニットとすごく色が似てい たので、あの、いい感じにセットアップ みたいに合わせて着られました。タイト スカートに合わせるとまた印象がガラっと 変わって、こう一気に綺麗目よりの スタイルになりますよね。バッグはこんな 感じで白を持ってくると差し色になって 少し華やかに見えるかなと思います。 シンプルなので小物合わせも大事ですよね 。 はい、続いてご紹介するのがこちらです。 赤いカーディガン。 え、これがメリノクルーネック カーディガンのレッドですね。で、私はM サイズを選びました。えっとね、赤って あのレッドってことなんですけど、結構 ボルドっていう感じのあの深い深みのある 落ち着いた赤色っていう感じです。あの赤 とかなかなかこう明るい色調整あんまりし ないっていう人もこのカラーやとほんまに こう取り入れやすい落ち着いた色味本当に ボルドっていう感じですね。ラメの赤で私 は結構あの秋はこうボルドカラーを 取り入れたくなるのでこのカードがも元々 ちょっと狙ってたんですけどあの色はもう あすぐこれがいいと思ってこれを選びまし た。で、このサイズを私Mにしたのが結構 こう薄いカーディガン、薄いニットの カーディガンですし、だからこうやって こう上半身をこうね、ピタッて切る方が着 やすいんかなって思ったんですけど、ま、 私もすごい迷ったんですけど、私はこの 結構ね、袖とかも細めなんですよ、この カードが。なので、私は結構こういうここ の袖のところ、脇のところとかがこう ゆるっとルーズな形がタイプなんですね。 なんでま、ちょっと迷ったけど、Mの方が ここにゆりがあったので、ちょっとこう袖 の方を優先してMを選びました。結構 ピタッと着い人とかこの腕のところとかも 全然こう細みでいい感じに着たい人はあの Sを選ぶ方がいいかなと思いました。早速 このカーディガンでコーディネートしたい と思います。 まずはこちら。これはさっき着ていた アニスのタイトスカートを合わせました。 ボルドとダークブラウンっていうどちらも 深い色の合わせでとっても秋色の コーディネートかなと思います。 トップスモスカートも両方ともピタッとし ているので、ちょっとこう女性らしい シルエットの出るスタイルになるかなと 思います。で、インしているんですけれど も、少し絶ませて、で、この脇腹のところ もMサイズだと少しこうゆりのある ゆったりとしたシルエットなのが分かるか なと思います。シンプルなトップスなので こんな感じでちっちゃいアクセサリーを つけると可愛いですね。 続いてはフレアスカートに合わせてみまし た。チュールの素材を使ったふんわりとし たスカートなんですけれども、ま、色が ブラックなので全体的に落ち着いた雰囲気 にまとまるかなと思います。やっぱり トップスがピタッとしたシルエットなので 下にボリュームのあるスカートを持って くるとすごくバランスが良くて可愛いです よね。ちょっと大人可愛いコーディネート です。 はい。そしてすいません。2コつって言っ てたんですけど、早速3コになっちゃい ました。でも本当にいろんな気回しができ るっていうことなので、このカーデガンは 本当に買いだなと思います。今回はパンツ スタイルで、え、デニムパンツに中に シャツを着て、こう襟リを出してちょっと カジュアルな感じにしてみました。重ねぎ なんですけどこのカーデガンが結構薄い 素材なので、普通の固めのシャツを切ると ちょっとごわっと見えてしまうんですね。 なので中にはこうブラウス素材のちょっと 柔らかいテロっとした感じのシャツを着 ました。で、デニムは暗めのインディゴ デニムでこう眼ガネを合わせて秋を感じる スタイルにしました。 え、続いてはこちらのデニムなんですけど 、なんと2食買えしました。このデニムは 、あの、この秋に出たものではなくて、 元々人気やったデニムです。 ラギーカーブジーンズのこっちのカラーが ブルーの67 で、こっちのカラーが、え、ブルーの62 です。ちょっとね、これ、このバギー カーブジーンズ、これもすごいSNSで バズってた、Xとかでバズってた、メット スタイルがよく見える形が可愛いデニムっ ていうので気になってたんですけど、今回 買ってみました。で、どっちかいいか めっちゃ迷って結局選べなかったんで両方 買っちゃいました。 この後履いてみるんですけど、こうバギー カーブっていう、こう名前の通り 結構ね、この下の裾に向けてカーブしてい て結構広がってる感じだから、割とルーズ なこうゆったりというかなので、割と カジュアルなあのデニムかなと思います。 こちはサイズはとどっちも23のサイズに しました。で、あんまりぴったりすぎると 若干このせっかくこのデニムのいい形の ルーズ感が少し薄れてしまうかなと思った ので、私はなんかゆるっと履きたいデニム やなと思ったんで、ま、ちょっと腰にもよ 、あの余裕を持たせる感じをサイズにし ました。じゃあ早速この2色を履いてみ たいと思います。 まずはコーディネートの前にこのデニムの 着用した感じをちょっと見ていただきたい と思います。こんな感じのシルエットで 結構緩めですよね。後ろもこんな感じでお 尻のところがダボット感があります。 とっても存在感のあるデニムですね。 気持ち裾がずるぐらいの本当にルーズな 感じで履いても可愛いなと思ったので、ま 、若干ウエストは緩めになっています。 まずはこちらのコーディネート。今さっき のシンプルなデニムに白ティの上に、え、 グレーのニットカーディガンを合わせてみ ました。カーディガンが若干短めなので、 あの、下がルーズなシルエットのデニムだ ととてもバランスが取れていていいなと 思います。やっぱりこの色のデニムが すごい可愛いんですよね。この色だと かなりカジュアルよりになるかなと思った んですけど、このカーディガンが素材感と かこのボタンのところとかが結構お上品な のでカジュアルだけど大人っぽいスタイル にも見えるなと思いました。 続いては薄い色のデニムです。ちょっとね 、撮影した時期から今にかけて急激に寒く なったので、今はちょっと半袖では寒いか なと思うんですけど、あの色味だったり 雰囲気の参考にしてもらえると嬉しいです 。やっぱりこの色のデニムには白を 合わせると間違いないなと思います。この ニットトトップスが少しカジュアル目な デザインだったので、あのお団子にして ちょっと可愛らしい印象にしてみました。 この先冬になって白ニットたくさん出て くると思うんですけど、どの白ニットにも 合うデニムだなと思います。 続いてはこちらのモカブラウンのフェザー ニットに合わせました。だけが短めな ニットなので、こういうルーズなパンツに 合わせるとさりげなくお腹が散ら見えして 可愛いなと思います。どちらも淡い色なの でとっても色の相性がいいですよね。この トップス自体はパフスリーブで結構 ガーリーな印象なんですけど、あのパンツ と合わせることでちょっと中和されてほど 程よい感じの甘さが出るスタイルになるか なと思います。この色のデニムは甘めな トップスとも相性がいいですよね。 次のアイテムがこちらです。これも ブラウンのニットなんです。ちょっとね、 ブラウンが今年可愛すぎて、なんかすごい ブラウンの気分なんです。はい。さっき 1番最初にあの紹介したあのニットも ちょっとブラウン系だったので被るかなと 思ったんですけど、どうしてもこっちの ニットもね、やっぱりブラウンが欲しかっ たので同じ色を選んじゃいました。でも これはダークブラウンっていうカラーかな 。スムースコットンクルーネックセーター のダークブラウンです。私はこれはL サイズを選びました。これはさっきの ニットとはまた少し違って、こう生地が 結構なんだろう、詰まってる感じというか 、あのスットっぽい雰囲気もあります。 ニットだけど若干スエットにも近いような 結構カジュアル目なデザインですね。 触り心地もすごい気持ちよくて、なんか 着心地が良さそうだなって思いました。 これも結構ゆるっとシルエットで、この袖 のこの脇のこのところが結構ね、ルーズな ゆったり目なデザインになってます。で、 私もこれサイズ感L、Mめっちゃ迷って 両方着たんですけど、なんかね、これ結構 こうこの竹がちょっと短めのデザインに なってるんで、私はあの、さっきも言った かもしれないんですけど、あの、結構 ルーズな緩めのニットが好きなのでLを 選びました。じゃあ、早速着てみたいと 思います。 まずは先ほどのユニクロのデニムに合わせ てみました。かなりゆるっとカジュアル スタイルです。Lサイズにしたので全体的 にルーズな感じです。裾もそれなりに長さ があって腕もね結構長めで脇腹のところも こんな感じでゆりがとてもあります。なの で下にこのバギージーンズを合わせると もうとことんゆるっとラフな感じの スタイルになります。こういう服が1着 あると本当に普段使いに便利なんですよね 。 続いては一気に印象を変えてミニスカート を合わせてみました。なんか制服みたい ですよね。ちょっと20代後半には若 すぎると思う人もいるかもしれないんです けど、私はこういうの結構好きなんですよ ね。中には後ほど紹介するユニクロの ブルーシャツを合わせて重ねぎしました。 この重ねぎして襟りを出すっていうのが私 本当に大好きでこれぞ空き服っていう感じ がします。このニットがもうミニスカに 合わせてもちょうどいい長さでで シルエットもゆったりしてるので中に 重ねぎしても全然気くれすることなく切ら れました。 はい。そして次のアイテムが今さっき ニットの中にこの襟リを出してきていた ストライプのシャツです。これが オックスフォードシャツのストライプでM サイズです。これもね、男女兼用って書い てます。で、私はなんかもうブルーシャツ ほんまに厚めがちで、こうなんでかって 言うとなんか重ねする時にやっぱりブルー シャツ、この水色っぽいシャツの襟リを 出すのがすごい好きなんですよ。なんか ニットの中にもそうやし、ベストの中にも そうやし、ついついなんかグレーにあの 水色とかブラウンに水色とかでこうあの 水色のねをついて集めちゃうのでまた今回 も買いたしてしまいました。長さは結構 半端っていうか、ま、これちょっとさっき のミニスカ履いてるんですけど、なんかね 、このぐらいでちょっと難しいあの長さ下 は長さなんですけど、だから私は多分イン してあの切るかほんまに中に重ねげとして 切るかっていう感じのイメージで買いまし た。で、素材はなんかそんなにシワになら なそうな、あ、なってるわ。もうすでに あの上まくりをちょっとしまくってたので でもね結構固めというかそのなんかこう すぐくしシュワってなるシャツとかも多い と思うんですけどこれはねそんな感じでは ないと思います。じゃあちょっともうこれ は着てるんですけどすでにえ コーディネートを紹介したいと思います。 まずはシンプルに白デニムにインしてきて みました。ちょっとこの白デニムがね、 あのザラノなんですけど、具体的にどの アイテムだったかがちょっと分からなくて ごめんなさい。さっきは重ねぎだったん ですけど、こうやってシャツをメインにし て切る時はこの袖のところのボタンを開け て少しめくって、で、襟りのところも ボタンをいくつか開けてこう襟リを少し 開くとあのスタイリッシュな印象に見え ますよね。 ストライプが結構太めのデザインなので、 遠くから見てもストライプシャツツって いうのが分かって可愛いです。とっても 爽やかな色味なので春に着るのもいいと 思います。 これももうちょっと今の季節に着るのは 寒いと思うんですけど、あのすごく好きな スタイルなので紹介させてください。中に キャミソウルを着てハりとしてシャツを着 てみました。この水色と白と黒っていう この3色がとっても相性が良くて、で、 なおかつ下のパンツは長めで上のシャツは 若干短めで、またこれも少しお腹が見えて いるっていうところでとってもバランスが 良くて、あの、スタイルをよく見せて くれる組み合わせだなと思います。ただ今 切ると風邪引いちゃうかもしれないので気 をつけてください。 はい。そして次が最後のアイテムになり ます。え、このタートルニットですね。 これが メリノリブタートル ネックセーターのカラーがベージュです。 で、サイズはMにしました。 これは薄い生地の薄いニットの、え、 パートルームセーターですね。で、私は こういう、こう、ちょっとこう薄手のこう ピタッとした感じのトップスのこのタート トルっていうのもめっちゃ好きで、なんか 上半身をタートルネックでピタンとさせて で、下ちょっとスカート合わしたりとか パンツ合わせるっていうスタイルがすごい あの、秋冬は好きなので、で、この、この ベージュカっていうのは今まであの タートル持ってなかったんで、今回この色 を選びました。サイズはこれはあのピタッ と着いものなのでSでも良かったんです けど、ま、袖感が少し長い方がそれがいい かなと思ったのでMを選びました。で、 特にこの今の秋の時期ってあのタートト ルってこうもう少しこう分厚いタートル ニットってあると思うんですけど今それ 着るとまだちょっと暑いんですよね。なん でこの薄手のタートルニットっていうのは すごいこの時期ありがたいです。私はなん かこういう形のニットは何個あっても めっちゃ使えるなと思うので、この薄い バージョンの方のニットがゲットできて 良かったなと思います。では早速着ていき たいと思います。ラスト2個で。 まずは先ほども登場したこのチュールの フレアスカートに合わせてみました。この ピタッとしたタートルニットにボリューム のあるスカートを合わせるっていうのが私 すごい好きなんですよね。とてもバランス が良くてスタイルよく見せてくれます。で 、とってもシンプルではあるんですけど色 もベージュと黒っていうのがこう秋っぽく て可愛いなと思います。ちょっとお姉さん スタイルみたいなイメージですかね。 タートルを着る時は首が詰まってるので髪 をアップにすることとかも多いんですけど 今回はちょっと大人な印象にしたかったの でハーフアップにしてみました。 次が最後のコーディネートです。これも私 のとっても好きなスタイルで、タートル ニットにジャケット、そしてミニスカート トっていう組み合わせです。今回はロング ブーツを合わせてみました。この ジャケットはグレーなんですけど、この タートルニットがベージュだけど、 ちょっとグレーに近いというか、あの、 グレーと神和性のあるベージュなので、 とっても合わせやすかったです。この下に 履いているコーディロイスコートもGUで 今期出ていた新作を購入しました。 プチプラなんですけどとっても可愛いです 。最近こういうニットにミニスカート、 それにジャケットっていうスタイルが結構 流行ってますよね。SNSでよく見かける 気がします。こんな感じでジャケットなし でも可愛いと思います。 はい。ということで、え、ユニicロ購入 品全部で7点。え、合計14コで見て いただきました。どうだったでしょうか? 結構いろんなバリエーションのね、 パターンのコーディネート組めたんじゃ ないかなと思います。人気のアイテムはね 、結構すぐ売り切れちゃったりするので、 あの、気になったものはお早めにチェック していただけたらなと思います。という ことで、最後まで見ていただいて ありがとうございました。この動画が 良かったと思った方は、え、チャンネル 登録とグッドボタンとコメントよろしくお 願いします。バイバイ。 うん。
