【大河ドラマべらぼう】第41回ダイジェスト「歌麿筆美人大首絵」| NHK

このままじゃあの子は一生あんたの気持ちに気づかないよ。あんたはそれでいいのかい? 俺の今の望みは綺麗な抜け柄だけが残ることさ。 [音楽] 2 人でいい抜け柄だけを残せんなら俺は今それだけでいいんだ。 さあ、皆様、北川歌ま先生がいらっしゃいました。 この気持ちもいつか携なくなんじゃねえかと思うもんだ。聞いてもらえるってな、心が軽くなるもんな。 [音楽] 来るよ、もっと。あんたはあの子の義の弟だったらあんたも私の息子さ。 絡まる。 あんたは強い子だよ。 でもね、 大抵の人はそんなに強くもなれなくて 強がるんだ。 こんとこもうちょっと気づけてありがたく思えるようになったらもう [音楽] 1段っぷりも上がるってもんさ。はい。 だよバばらしいこと言うじゃねえか。 [音楽] お母さん [音楽] 頼んだよ、ジブロ。 お [音楽]

【放送後1週間見逃し配信があります】
https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pyRxwlZnDK/bp/pGK7grA70G/?cid=behk-yt-digest41

第41回「歌麿筆美人大首絵」
蔦重(横浜流星)が、処分を受けた須原屋(里見浩太朗)を訪ねると、須原屋は二代目に店を譲り引退すると言う。そして蔦重は、歌麿(染谷将太)と「婦人相学十躰」の売り出し方を思案する。そんな中、つよ(高岡早紀)の身体に異変が起きる。一方、城中では家斉(城桧吏)の嫡男・竹千代が誕生。定信(井上祐貴)は、祝いの場で突然、将軍補佐と奥勤め、勝手掛の辞職を願い出る。家斉や治済(生田斗真)は動揺するが…。

大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」

日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き
時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物
“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。
笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ!

【出演者】
横浜流星、染谷将太、橋本愛、城桧吏/高岡早紀/井上祐貴、矢島健一、榎木孝明、生田斗真、里見浩太朗

★「べらぼう」公式SNS
Instagram https://www.instagram.com/berabou_nhk
X(旧Twitter)https://twitter.com/berabou_nhk

番組HPはこちら
https://nhk.jp/berabou?cid=dchk-yt-2510-42

【放送予定】
[NHK 総合]日曜 夜 8:00 /(再放送)翌週土曜 午後 1:05
[NHK BS]日曜 午後 6:00
[NHK BSP4K]日曜 午後 0:15 /(再放送)日曜 午後 6:00