【愛用品図鑑】参考にしたい!20代 JAMスタッフの溺愛品を紹介!

おはようございます。 おはようございます。 古ジャムのテンポプレスの宮崎です。 古ジャムのMDやってます。です。 今回は20 代の人にちょっとフォーカスを当てて 5 年くらい使ってるものやったりとかま、これからなんか愛用品にしていきたいなっていうものであったりを動画にしようっていうのでなるほどなるほど。 あの僕の好きな人たちをあの呼ばしてもらり喋ってくれたらそうな。 で、ちょっと1 発目は洋さんにちょっと紹介してもらおうっていうので画変えますね。 画変えます。 画変えます。 要さんの愛用品すね。 1 個だけなん用品ってこうイメージついてなかったが ステッカー ちょっとじゃあこれからお願いしていい? これが はい。 よげた方が分かりやすいかな。 あ、そうっすね。 すごいねけども穴も暑集まくって裾も破れまくってで一応これが勝ったのが高校 1年生ぐらいの時中崎にある古屋さん はいはい で初めて勝った古まおそらく 5ブラザー80ぐらいなんかなみたいな はいはい 感じでこれ勝った当初は普通に綺麗だ えあもう あのボルパじゃなく じゃなくて じゃなくめちゃめちゃ普通に状態のいい 8ズぐらいの寝るシャツこの 状態までにちょっとなっててでそこの古屋 さんの看板とかお手出してないてちょっと こう雰囲気にある高校1年の僕から出し たらで入った瞬間に雰囲気に過ぎて あやばいミスったみたいになるぐらい気の あるかっこいギアさんと そん時に店員さんお勧めしてもらって勝っ たやつにここどうやみたい なこれはちょっと肘とかもどっちもあっち かな袖も破れてそに関してはバックがもう ラウンドあったからボックス買ってます。 で、基本的にこれちょうど高校生の時が僕ら地元の駅前のロータリーとかですけボとかやってその時に割とずっともうラフに来てた。 [音楽] や、この辺は多分こけたんやろうなっていう感じやし。 スケボはやっててのもうボロなんですね。 が出てきててで裾とかに関してもあのチャリに巻き込むがビリビって言ってこう破に垂れ下がって鬱陶しいから引きるって引上げたボックスカット こんな綺麗に行こ いそうことなんですよね 10年ぐらい多分はたまに来て なるほど まレザパンで履いたりとかなんかそっち系のテンションが僕は好きなんで捨てることはなくし続けるか体 切れなくなったらもう飾るかなみたいないうぐらいのちょっと愛着のあるアイテ に出してます。 いや、もうまさに愛用品じゃないですか?この辺 言ってしまえば僕も1 お客さんで古ギアユーザーというか言ったとこからなんか知らんまり自分が販売側というかそういう古ってやっぱ自分の人生の中でも結構すごく深いに うん。 だからそこの初めてのこう入人っていうのがなんか思い入れがあるなっていう ですよね。 初の古でここまでシャツでウォロのやつを見たことな、なんでこうなったんやろうなみたいに やっぱすごい 気になるというかその使ってた人の癖であったりとかライブスタイルがやっぱ出るじゃないか。 これはどっちある? ノーヒストリーノヒストリー あと多分ライブハウス。あ、ライブも じゃなかったらこの首引きること なんかボロの利美学じゃないですけどちょっとね次レイ番挨拶のとこではあったまから愛用金になるであろうっていう アイテムでこの今ちょうどここにかけてるこのレイヴンの これ80ーズかこれ90ーズかぐらい うんうん のあのボロム向きの はいはい サングラスなってでこれが今年 25年の6月 うん にオープンしたバイバイジャムっていう原宿オープンし たところで、ま、自分でちょっと発してもらったサングラス。ちょっと今年なんて言うんですかね?ちょっとオーバルっぽい感じというか。で、しかもちょっと別好でレンズが気持ちきっぽいんかな。この感がすごい気分でフレームもちょっとい感じがめっちゃ描きやすいなっていうんで いいっすね。なんか黒じゃなくて別っこやからこうカジュアルにつけれるすね。うん。 そう、基本最近もうこのスタイルでカ注車もう大体あのチャリーで出勤する時ぐらいにかけて室内から外に出た瞬間あの名タインだけ不正でかけてるみたいな あ、なるほど 感じで使って かけてここをしてるっていうま、今 29ですけど30だったり はい 逆になんかおじいちゃんなってかけててもちょっと渋いだみたい いやかっこいいすね ちょっとこのシュピーンとした感じ感じがいいかなと思って多分こっから 10年選手に私それにかなしかもその ジャムっていうところも自分担当させてもらってるんで、その自分のところでの初購入品、それもなんかちょっと 1個思い入れのある。 確かに なんか多分初が好きなんか初めて繋がり 確かにやっぱ初めてのギとかま、空いてるとやっぱ思い出るっすね。 まあ出ますね。やっぱり スがもう 1番謎 愛用品 愛品 ステッカーを持ってくるっていう見えるか。ま、何のステッカーかって言うと、ま、愛用品っていうわけではないんやけど うん。 あの、これ美容室のステッカーでロスが出てきてすぐらい はい。はい。 から8年間ぐらい はい。 お世話になってる美容室で他谷 6丁目 はい。はい。 の方にある美容室で でもファッションとこうヘアスタイルやっぱね。絶対ね、 ちょっとこう物とは違うんですけど紹介できたらなっていうのでちょっとステッカーを すごい モテさせてもらいました。 多分この時ステッカー出ることはないと思うんですけど。 ま、おそらくま、キャリーバックやったりなやったりとかも貼ろうかな。 うん。と思ってる。 あ、 でもめっちゃおしゃれなんでその点しか いやね。あ、ゴッドブレスユってんですかね。多分これなんでやったかな。 意味分かったらちょっとこのゴッドブレッシも気になる。 愛用品は3つ。 いや、一応実はあと 2個けてけて 本当ここは聞きたい。 まずリング うん。で、これ、あの、クラスリング、 クラッシュリング、 クラスリングで、あの、大学アメリカとかそちらを ああ、 卒業の記念とかに配ら はい。はい。 やつでで、これもそれ初めて繋がりやねんけど、初めていただいたボーナスで買った。 あ、それは暑い。 で、これ14 金とかやったかな?ちょっといいやつを買おうかな。年代が結構古いやつで 100 年前のってのあって、ちょっとね、あの、いろんな何回か言ってるんで、めっちゃうん。 これずっと言うやで恥ずかしいですけど。 じゃ、何回か聞いたことある。 何回かもしなんか見られたから違うとこでも僕言ってる可能性あるんで。自分が持ってる古というか物の中やったら 1番古い 古い。 で、ま、ほんまによっ払っていろんなこでアクセくしたりとかも あ、えぐい しまくるんすけど、こいつだけは絶対に あ、も、これそれに多分絶対になくしたくないっていう。 いや、そうすよね。 で、これからさっきも多分もうずっとつけ続けるかな。 うん。 惑星はあんまいっぱいつけへんタイプなんで。 ま、やからこちょっと以外は1個期待が 100年物で、ま、俺も100 年物になったぐらい時にそん時こ 200年物ぐらい200 年物ぐらい でちょっと使っていけたら あ、いいっすね。めっちゃ で最後1個が うん。 このボテガのグリス。 あ、ボッテガ。 これに関してはちょっとだき物あのうちの社長から ああ、はいはい。 頂いた。しかもなんかそのステップアップしたい。おいた。 はい。はい。うん。 じゃなくて僕がオレンジストリート店で店長をやった時があってその時近くのあの前所が前に はいはいはい るからそこでこうぼーっと1 人タバコ捨てたらちょうどこボ手ぐやからあげるわみたいな感じでそのボッテの財布使ってたからっていう マジ 理由めっちゃ不いにいただいていい感じにちょっとこのハゲとか あ確かに ちょっと味が出てるというか 使い込まれてるのもなく気に入ってる社長のも吹きつけたらなんか嬉しいなみたいなていう アイテですね。 わあ、すご。 ある意味流行りス足りない。 うん。 デザインというか、ちょっとクラシックなスタイルとかする時に ちょっとかなんでちょっと紹介がすごい色々多くなったすけど、ま、基本的にはこの類がやっぱ多いん 長く使うもの。 うん。確かにそうっすね。 で、多分基本僕買うものがそのめっちゃ今のトレンドのものを買うとかっていうかは結構もう自分が好きなスタイルというかで割とシンプルなものにお金かけたいになみたいな うん。うん。 とがあるんで、こういうあんまうトレンドで変わらねえも うん。うん。 みたいなのをなんかある程度いい値段で買って はい。はい。 で、ずっと長いことちょっとけたらなみ さいっすね。ありがとうございます。他の 2 人も気になるところではあるんで紹介していこうと思います。いや、ありがとうございます。 ありがとうございました。オッケー。しげた。 はい。きました。 フルギアジャムの山崎です。お願いします。 ちょっと早速なんですけど、愛用品をちょっと紹介してもらっても はい。これが2つともタコベルのT シャツっていうのでタコスを提供してるファーストフード店 はいはい のTシャツ個人的に好きで集めてるものが エモベルティ集めてる 昔90年代後半ぐらいにタコベルが海外で CM やってた時になんか起用してたキャラクターの千わっていうのこの千の名前がギジェット君大体タコメロの Tシャツはこのギジェット君が あ ま映ってるってが うんこっちとか見たことがな なん大こっちのジェット映ってるタイプが多いんやけどこっち文字だけで結構珍しいタイプなんかなっていうのでうん。 けど こっちもあの裏返すと裏にちっちゃめのとかりなく ぬりなく ぬりなく タコベルのロゴで 個人的にこの紫のベルのがすごい好きでっていうのですごい好きなデザインやなっていうの おしゃれなTシャツ なんかわからんけどタコスにはまった時期があってその時にちょっとなんか友達とやったタコベルっていう店あるから行ってみようっていうのでちょっと大阪のタコベルに行ってみて あ日本にもあるん ある食 初めてタコスを食べて、あ、美味しいなってなった後にタコスを実際もう作る方から始めようっていうので、 え、 友達の家でごめん記事から全部煮込んで煮込んでもう 1日中煮込んだらして作って すごいな。思考を錯誤してあのタコスを 作り上げるっていうのにはまってる時期が あって、その時にこれ偶然見かけて、あ、 これあのタコベルのTシャツかかってので 、もう最近タコスも好きやし、身にまれた 最後、ま、年々見つけるに買い集めてたり するのがこのTシャツコスにはまったって タコスにはまこっち ていうすごいな。ネイビーのボディとか黒 のボディもあるから、この白以外を集め たいなと思っでも結構入荷してくれ。ま、 量は多くはないとは思ううん。 両方とも あ、両方ともジャム。 はい。 意外と企業物とか集める時に企業感が強いとかでもないし、ちょっとカジュアルに切れるデザインやなって。すごい好きやってんな。 [音楽] うわ。 タコベルのT シャツ。他にこんなやつ持ってる人いたらあのコメント欄で教えてください。他にどんなやつがあるか気になる。 あの、他にもこれ以外あったら是ひ教えてください。僕も全然欲しいんで、まだまだ探して。 ちょっとじゃあもう1個の はい。 じゃ、もう1つがこちらで。 もう今人気が肝し値段もやしそうですね。分かりやすいアイテムなんですけど、ま、ラルブローレンのレザー、え、ま、僕が、え、ジャム今を入った時に買わしていただいて、 [音楽] そう、 結構長く使わしていただいて、で、これが、ま、当時やったらやっぱり 3 万とかで買えたがあったんですけどうん。まあ、今やとちょっとどんどん年上がっていて手軽にちょっと手出さしづらくなってきて、 [音楽] ま、あの、時買ってて良かったな。 いや、ほんまになんか古の醍醐ミじゃない。 なんかいや、それ で、それを今もう言いたくてフローレもすごいいいブランドやから。 いや、間違いない。 なんか実際新品で買うってやったりしたら、 ま、15万、20万とするし。うん。 ま、それがやっぱそういう値段で探せるっていうのも古のそれ探すのが楽しいとこだなっていうので。うん。 愛着がすごいっちゃ。結構重かったり、 ま、硬かったりとかでわかる。 ま、結構切るのしんどいなってのが自分の中であったんやけどレザーで、ま、古やし最初から結構馴染んでたりとか。 そうだね。 柔らかくなってたからもうすぐ切れるし楽に切れるし。 うん。ま、さらっと着やすいっちゃいけなっていうのでめっちゃ愛をしてます。 でもちょっと今日ここ 出勤してくる時にさんこれ着てたからっこいいと思って。 ちょっと試し。 しかもハリントンタイプっていうのまた珍しいよね。 付きのスイングトップの形が多いけど、あえてちょっとちょっとスタンドカラーみたいな感じのタイプの方にしたってのもちょっとこだわりで綺麗になりすぎないというかちょっとかっこよくも着やすいかなっていうのでこっちを個人的にこれが結構昔からずっと思ってるのが渋い男がブラウン来たらいいみたいな [音楽] 渋い男はブラウンみたいな なんかイメージが自分 じゃあもうこれを着てもう渋い男にな もうなれたらとまもう結構古やからもう結構切られてるとは思うよ今後ま自分と 一緒に、ま、味が出たりとか、ま、自分の形にもっと合っていったらいいなっていうので [音楽] 最高。 ちょっと、ま、レザーは長く愛用できるし、やっぱジャムで買わせていただいてるし、興味持ってもらえちゃう。確かにしな。 多分うちのフルギアジャムラルフローレンのアイテムが本当に多くてすごく 入社5年目。 うん。うん。うん。やけど、今でもなんか 見たことのない あのラルフローレのデザインのやつが出てきたりとか レザージャケットでも こないだファイヤーマンジャケットの形のレザーもあったりとか あとMA1タイプもあるし うんもう把握できん そうラルフローレンのデザは今が 1 番安いまフローレンだけじゃないと思うすけどもういわゆるもう次ビンテージになっていくようなものやったりとかはもう今が [音楽] 1番安いって多 そ、昔興って買おうかなと思ってやめてたら今になって値段爆上がりして うん。あるある。 あ、今あん時買っとけばよかったみたいな。 いや、もうね、古いはもう今日が 1 番安い。まあ、まあ、安さだけではないけどやっぱ良さは絶対あるんで、 ま、もう興味持っていただき本当に紹介してるものはみんなの忖度正直なやつに [音楽] これはほんまに興味を持っていただける内容かなとは [音楽] 1番思うから。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとう。オ、 オッケー。 マジでいい。 いや、マジで良かった。 えっと、古ギアジャマ店店長のです。お願いします。 お願いします。 僕は、ま、Tシャツ3枚とロンティ1 枚ちょっと愛用品でちょっと紹介させてもらおうかなと思ってて、 やっぱこう僕が古着る時になったら大体その好きなもの期待期待系。 [音楽] 全部そっち系。 もう全部ナちゃんがほんまに好きなこのトールのドルティからこれでっぷりも入ってる。 ボディはジャイアントボディのこれはトールの多分ファーストの時のファースルの時のデザインやと思う。あの [音楽] PV のキャラや。キャラというかこのトールってロゴがちょっと年代によってちょっと変わってきて 1番最初のあの詳しくあの詳しくは俺の いやそう 確かにその一緒のトピックスをちょっと入れときます。リンクに。 これさっきの1 番シンプルな時のあのデザインのものになってですね。はい。 90何年とか94 年とかにパーストが出たんじゃないかな。 後にこうされて言われるじゃんとか出てくんねんけど。 なるほど。ま、 ちょっとその前にこう伊勢て今もすごい伝説的なバンドやけどバックも一応そやねん。 あ、この前に出てたその言うた気持ち悪いキャラクターの そうそう。袖プリもあってバックもあって 確かに そうそう。フロント丸っていうがめっちゃ凝ってる。すごく細かいこの表現やたりとか。 そうとかがそっち好きや。映像作品とか デザインとかそんのが好きでこういうのをりたいみたいな。 ま、1つだかバンドT シャツでロンティー珍しいな。 珍しい。珍しい。全然まだ言わないけどさ、これのもう 1 個のデザインがあってエイリアンのやつがあんけどそれサイに昨日入ってた。絶対に買わないでください。僕めっちゃ欲しいわ。あれ [笑い] だって26ビンテージ1 出てるくらいやもんね。 そう。 ま、ちょっと知らない人もね、いるかもしれないですけど、毎月 Jで26ビンテージ1 っていうオンラインショップとジャムの新際橋店とあと Jの原宿店で毎月26 日にビンテージの大量入のイベントやってるんですけど、それでこれのその違うタイプが入ってきた。あれ、これもすごい 26 あのバンティめちゃくちゃいいの。金パークだも普通にやっ俺が好きなガチや。 [音楽] ガチや。もうぜひ行ってみてください。で、ちょっとこのコーンをちょっと紹介したいと思います。 もう状態がもうほぼ布綺麗みたいな。これはコピライト入ってて [音楽] 98年のやつですね。アルバムの 3 枚目の時の時代かフローザリーダーっていう アルバムがあんだけど、そん時のあの出た T シャツですね。ボディは同じくジャイアントボディ。 やっぱバンティはジャイアントタグが多い。 ジャイアントタグやったらテンション上がる。 これデザインとホップっていうかコーンってそのメタルワンドやけど、ま、さっきちょっと言ったけどメタルっていうジャンルに振り分けられるんやけど、 その王道のメタルにちょっとこうヒップホップとかあのダンスミュージック系とかも入ったりして、ま、コーンもちょっとヒップホップの様子が入ったり、ま、俺がその古を知ったタイミングもうバンティ始まりやでからもバンドの種類をちょっとこう推測できちゃうな。バンティ見る時ちょっとそういう視点でちょっと見てみよう。 勉強になります。 バンティ止まらんね。 バンティ止まらんねえ。 メタルのバンティをめっちゃ集めていなんかポップアップイベントみたいなした。 好きなバンド気集めて。あ、これいいっすよね。どうですか?福島さんと見てらっしゃった。 この動画そう使う。 ちょっとぜひ立候補してください。後で ちょっとじゃあ次 キリンとゴジラのコラボの Tシャツ。これも確か98 年ハリウッド版のゴジラしてる。 ハリウット版。 あの通しエメゴって言われて。 エメゴジ、 エメゴジとコラボやねんけどでもむっちゃ弱いの。あのほんちゃんのゴジラに 5秒ぐらい出さん。 これちょっと前がサイドプリント枠がむっちゃかっこよくて いやすごい。これ キリンナガーの5 時が爪が入ってるっていうやつでこれやばいよな。 これ学生の時買ったんやけど当時で 1万ぐらい。それからしたTシャツ1 万なんかさ、 なんかそうなね。 で、こっからちょっとなんかだいぶその T シャツの集めたいなってよくネジが狂ってしまって。 これをき、 そう、これこの後ぐらいからブわってまれるように T シャツを買うようになってしまったの 100 は超えてたと思う。ま、今だいぶ打ったりとか上げたりとかちょっとしちゃったからだいぶこう落ち着いてんねんけどデザインさ考えた人なもなきなんよな。 [音楽] うん。うん。うん。 映画のそのロゴなんやけど 確かにちょっとハリウッドバ感あるもんね。 しかもこのT シャツで俺初めてシングルステッチを知ったも シングルステッチ知らない人もしかしたら当時の古屋さんに教えてもらった。 一応古のT シャツのね、竹の部分の裾と袖先の部分の裾のステッチがこんでおられてて、ま、表から見たらこうちょぼちょぼってこう見えるようなものになってるのがいわゆるシングルステッチって言われるもので、このダブルや。 後で紹介していただくやつが本当にこう日本線がこう横にこう並ぶようなステッチがいわゆるま、ダブルステッチ。 古好きな人がT シャツにどこステッチを見てしまう。 ダブルやから買わんとか。 いや、そうなけどうわあって思っていい説がシングルよし。 気持ちを上げてこれなんかま、多分当時のね、そうダブルステッチができなかったっていう 未心的なっていうなんかその時代背景的にもなんかこのシングルステッチっていうのがその本当に古着らしいディール今なんならまそれをま僕のエプとかはの [音楽] Tシャツはそうですけどそれを これすごいな。シングルやもん。 そう、あえてビンテージらしい感じにしてるのもあったりとかステッチの面白さっていうほんまにおまけ程度に思ってもらっていいんですけどぜひ見てみて欲しいな雰囲気がもう これはねゴーストインザシールの広果起動体のテレビアニメ版のサンドアロンコンプレックスっていうですね起動体してる そのな中身を知らなくて絶対見た方がいいが光戦してるこう人って書いててサのコンプレック書いてて白があってるんやけどその前の男がこの後ろのやからちょ ちょっとこのにっこりじゃないけど目、これ 目で帽子なのかマークやねんけど。 [音楽] そう、これがすっごく見たくなったんだけど。 広角起動体はなんかそれこそ古いの T シャツで今こう価値というか名前もそういうこと出てきあれは映画版なんか今よ名前が入ってるのは。そ うでこれはアニメ版やから水イザシルの映画版の方がちょっと原作に忠実。 ま、こっちはちょっともうなんてオリジナルというかものではあんねんけど、これね、来ててね、こうやられちゃテンション上がる見た方がいい。これで今回の愛用品はちょんに 個性出る。もう そう、個性出るし、この好きになった流も全然違うし、あの続編をちょっと出していこうかなって思います。ありがとうございます。 [音楽] ありがとうございます。 脱線が、脱線がきました。 オッケー。ありがとう。 どう編集されてるかわかんですけど、 いっぱいカットされてる。 あの、早回しにされてるかもしれない。もしかして 最悪や。こういうのが大醐ミじゃない。 いや、ほんまや間違いない。全部映したいけどね。ほんまにこれ。いや、すいません。すいません。 なるほど。 はい。 いや、ありがとうございます。はい。

*■ 本日の企画*
皆さんは自分の周りの人が使っていたり、愛用しているのか 気になりませんか?
今回はそんな皆さんの疑問に答える動画になっています!
好評だった30代編の続編として、今回は20代のJAMスタッフは一体どんな愛用品があるのか、ぜひご覧ください!

*■ CHAPTER*
00:00 オープニング
00:33 1人目紹介(ヤマウチ ヨウスケ)https://www.instagram.com/yoh081/
08:32 2人目紹介(ヤマサキ ユウヤ)https://www.instagram.com/yms_980218_mu_san/
14:06 3人目紹介(イナダ リョウマ)https://www.instagram.com/nerdgoutwitch1994/

*■ 関連リンク*
・「MY BEST T JAMスタッフの「好き」が詰まったTシャツコレクション -」
https://jamtrading.jp/f/special/mybest_t

・愛用品30代編はこちら

*■ イベント情報「JAM26 ヴィンテージ市」*
毎月26日はヴィンテージ大量入荷DAY
毎月26日開催の、ヴィンテージ古着の大量入荷日。
初めてヴィンテージに挑戦する方は勿論、三度の飯よりヴィンテージが好きな方まで楽しめる内容となっています。

開催期間:毎月26日
開催店舗:オンラインショップ/ 札幌店・原宿店・心斎橋店・京都三条店・熊本店・福岡店

*なんと木村拓哉さんがJAM心斎橋店に遊びに来てくださいました!*
その時の動画も是非チェックして下さいね!

*古着屋JAMアプリとは?*
https://jamtrading.jp/f/app/download
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

□ 古着屋JAM 公式オンラインストア
https://jamtrading.jp/

□ Instagram
古着屋JAM
 店舗 https://www.instagram.com/furugiya_jam_official/
  EC  https://www.instagram.com/furugiya_jam_onlinestore_/ 

Elulu by JAM
 店舗 https://www.instagram.com/elulu_official/
  EC  https://jamtrading.jp/c/elulu_onlineshop

LOWECO by JAM
 店舗 https://www.instagram.com/loweco_official/
  EC  https://jamtrading.jp/c/loweco_onlineshop

ADÉL VINTAGE by JAM
店舗 / https://www.instagram.com/adel_vintagebyjam_official/
EC/ https://jamtrading.jp/c/adel_onlineshop

無人古着屋 STOPY
店舗 / https://www.instagram.com/mujinfurugi_stopy_official_/

#古着 #used #vintage #used #styling
#古着屋JAM #Elulu #LOWECO #faybyjam