#9【更年期の抜け毛問題】毎日ごっそり抜ける…。羽田美智子が体験した抜け毛のまさかの原因とは…!?
髪の毛を洗います。まず洗う前にブラッシングします。そのシに絵っていう髪の毛がみついていて、え、嘘。なんかこれ悪いよなて本当に思って。髪は女の命って昔そういうシムがあったの。 [音楽] いなくなると寂しい。友達だから。うん。うん。うん。 [拍手] たみち子のチェンジオブライフ。うわあ。 はい、9 本目ですね。色々親の介護とかそれから物忘れとかあっとだったかな?もう忘れてる。 [音楽] モザットフラッシュお話とかもしていただきましたね。 薬前鍋をし、 あの薬前鍋美味しかったですね。 あれから作ってみようと思ったけど1度 作ってやっぱりなかなか痛いなと思っても お家ちに帰るとできないもんだなっていう のを感じてるんですけどまた私とかり ちゃんのでかいちゃんは顔出しなしで 行きたいと思いますので皆さんよろしくお 願いします。 私さ、ちゃんがさ、あの、お子さん連れてさ、うちの実家に遊びにてさ、遊び行かせてもらったんですね。うちの母親がさ、可愛い可愛いって言ってずっと言ってる。 いや、良かったです。それ本当になんなんだの子はって言ってかいいかいい。 [音楽] 本当可愛かった。 いやあ、本当素敵なお家に いやいや、 初めて拝見しましたけど 家にさ、 ああエネルギーがあるっていいよね。 あ、そうですか。 うん。 本当に思った。小さい子ってパワフルだしさ。 はい。 なんか家の中がこうか気づくんだよね。 へえ。それなら良かったですもん。 また来てね。 はい。つでも伺してください。 うん。こだな。あと私夕べすごい泥棒に合う夢で夢占い見たらすごくプレッシャーがある。深い。 うん。へえ。 何のプレッシャーだろう? 心当たりないんですか? ちょっとある。 え、 それはある。ちょっとこれからう撮影がね。 もこなちょっとしんどいで、 その本を読んでたからだと思うんだけど はあなかと思って寝たからだと思う。 はい。はい。 すごくクリアルで2人組だったの犯人が。 はい。 顔も覚えてるの? 知らない人。 もちろん知らない人なんだけどちょっと本当によく覚えててでもね夢で良かったと思って。うん。なんですね。 はい。 では今日も早速お便りを紹介させていただきたいと思います。 えっと、まずは、あ、あの、まずの前に、そのままずの前ので、 そう。はい。 なんかすごいたくさんね、反響があってすごく嬉しくねえ。嬉しいですね。 皆さんありがとうございます。なんかたくさんコメントもね、 あの、書いてくださって、あの、皆さんが経験したこととか、あの、アドバイスも書いてくださって、後でなんか紹介したいなと思ったことが色々あって うん。うん。うん。 いや、本当になんかここが交流の場になってそうですね。 と思コメント全部読ませてもらって。 あ、うん。 それは嬉しいですね。 読んでる。 読んでますよ。時々お返事もさせていただいたりしてますけど逆に。 そうね。私も返事1人1 人に書きたいなと思ってたけど。 うん。時々ね。 やり方がわかんないでしょ。 そうだ。なんでやり方がわかんないよ。 簡単です。 簡単。 はい。 うん。うん。うん。 なんかね、ちょっと難しいな。本当にハードルが高いという。はい。 はい。では、じゃ、まずね、お便り行きたいと思います。 え、長野県の50 代主婦のキラキラパンダさんからです。は田さん、こんにちは。こんにちは。 52 歳の主婦です。最近抜け毛がとても気になるようになってきました。 お風呂の排水溝にごっそり髪の毛が溜まっ ていたり、朝起きた時に枕に毛がついてい たり、元々紙が多い方ではないのでこれ 以上減ったらどうしようとすごく不安に なります。市販の育毛シャンプーを使って みたり、海層類を意識して食べるようにし ているのですが、効果があるのかないのか 正直よくわかりません。年齢的にホルモン バランスの変化なのかなとも思うのですが 、抜け毛や紙のボリュームダウンとどう 向き合えば良いのか。肌沢は日頃から紙の ケアで意識されていることはありますか? おすすめの対策や心構いなぜ非 教えてください。うわ、これ私すっごく 経験したの2年前。いや、怖かった。いや 、なんかよね。悩んでた。 しばらく悩んでたじゃ。 うん。全然こっちから見るとわかんないレベルでしたけど、 私はもう本当に必死で 暑いと思ってね。 [音楽] で、私ね、キラキラパンダさん同じ状態だったんです。 うん。 すごく長いこと。 50何の時だったんだろう。53 かな。だから同じぐらいの年齢の時に うん。 なっては髪の毛を洗います。 まずにブラッシングします。 そのブラシにうん。 えっていう髪の毛が絡みついていて、え、プラスでこんなに抜けることってあるのと思ってそれを捨てます。 で、お風呂に入って洗います。うん。 洗い流すと排水溝にもう毛玉だよね。 本当にこう毛玉がええ嘘っていう [音楽] で髪の毛を乾かすと床にうん。 バラバラバラバラってまた うん。 で、朝起きると枕に え、なんかこれ悪い病気本当に思って [音楽] 私は元々多いから はい。 あの 最初の1ヶ月ぐらいそう続いてもそんなに うん。うん。 ま、気のせいかなとか うん。 あの、春だからかなとか季節だからかなといろんな方にしてたのね。 うん。うん。 でもあまりにもこれが続いてぺッタンコになってきちゃって ああ、 これ絶対何かだと思って うん。 皮膚に行きました。 ああ。 皮膚に行く前にちヘアメイクさんのあのよくいつもしてくださってるゆうちゃんの うん。うん。うん。 なんか抜けを気にしてた時期があった。 実目出して申し訳なかった。 それで皮膚に行ったって話を聞いてたんだけど うん。 ちゃんはコロナの行為衣症だったん。あ、そうなんですか。衣装で抜けってあるんですか? そうなん。 でも私はコロナにかかってないから コロナの行為場じゃないなと思ってうん。うん。 皮膚に行って先生に相談したら うん。うん。3 ヶ月ぐらい前に うん。うん。 風邪引きませんでしたかって聞かった。 うん。 で、私はコロナじゃなかったけどインフルエンザにかかってた。 うん。うん。うん。うん。 インフレンズにかかった時に咳しすぎて六骨 うん。ああ、 ありましたね。 あったでしょ。で、六骨折ってますって言ったら、あ、原因それですって言われて、 え、お で、えって思うじゃない。 だけどコロナでもインフルエンザでも約 2ヶ月から3 ヶ月分に一勝で髪の毛がって症状はある?一定あるんだ。 え、さっきのじゃ骨は関係ないんですか? 六骨も関係あるの? え、どういうことですか?六骨は はい。 あの、やっぱり骨を折るっていうのはすっごくそのダメージが あちらこちらに来るので 髪の毛にもろ影響が来るって あ、 で、ちょうどその2 月にインフルにかかって骨折ってて、 抜けが始まったのが5月だった。 はい。ああ、 ちょうど特内の撮影中にメイクさ、すごい抜けますねなんて言われていや、そうなんですよな。なんか おかしいよね、これって言うてで血液検査をしましょうって言ってしたのね。うん。 今細かく調べるのがあるじゃん。うん。 はい。 そしたら 亜鉛とビタミンDの極端に不足してた。 で、亜鉛とビタミンD のサプリを飲み始めて うん。うん。1 ヶ月ぐらいはあの聞くまでにその時間があるけども絶対飲んでてねって言われて飲んでたら収ま来て ああ のその間色々心配だからやったの ああ何やったんですか? あ、やったってかそうあの検査に ああ 当避検査であのその桂屋さんみたいなとこに行ったので毛穴の 診断をしてもらったの うん1 本の毛穴から うんうん3 本生えてる私 でそれすごく正常 で、全く問題ありませんって言って、で、抜けたところも生えてきてるからなんかすごい詳しくなったんだけど。 うん。 その1本の毛穴から3本の 毛が生えてるんだけど 1 本抜けても2本あるから あんまり見た目変わらないんで。 でもこの中部にった人は 1本から2本 出てくる。なんかこっちは3 本あるってのなかなか健康な人は で分かったことがあってね。 はい。はい。肩こも絶対抜けの原因なん。 ええ、 なんかここの頭皮の ここの傾向が悪いと上まで血液がいかなくなってだから私この辺はすごいなんか増える若めちゃん はい はい。 本当にこう最近なく入ってる 1 本から3本入 この辺はなんか1本か2 本しか入ってなくて はい。 で、ここの頭皮の血流が悪くなるのはこの肩こからここ血流がこ血液なるんだけど上まで行かないで [音楽] あ、 止まっちゃうから頭皮マッサージはすごい必要ってそうですね。 で、毛穴をチェックしたら ちょっとなんかね、 トリートメントをすればするほどいいと思ってたの私。 だけどすればするほど良くないらしくて。あ、当品ね。 うん。うん。うん。 トリートメントは毛先だけでいいの? ああ。あ、 頭皮につけると うん。うん。うん。 詰まっちゃう。 で、詰まってたの色の毛穴が。 なるほど。 で、湯すぎ足りないって言われて うん。 なるほどと思ってから私はトリートメントは アウトって方に変えた。うん。 アウトバスってなんですか? なんかインバスっていうのが はい。 ちょっと言葉間違ってたらごめんなさい。私よくあるから。はい。 インバスっていうのはシャンプーしました。トリートメントしました。 うん。 お風呂の中でトリートメントを済ませる。 うん。うん。うん。うん。 アウト消して あのタオドラタオルドライ外に行ってから先にました。 [音楽] をアウトバスって言うんだけどらしいんだけど 私はアウトバスに買ったの。 トリートメントは中でやらないことにした。 頭皮に直接 塗らない生活を 34年続けていて あ。へえ。 あの、キラキラパンダさんの年齢を考えると、 もしかしたらホルモンバランスの変化かもしれないし、過去 3ヶ月ぐらいに その風を引いてないか、ちょっと思いて欲しいです。 あ、だからそのさんの場合インフルエンザの行為症とその六骨折れた のストレスから 2つでそうなったんじゃないか。 2 つじゃないかっていうことでなんかそうタイミング的にもその自系列が合いますと。 うん。ああ。 え、それでどうなったんすか? そしたら はい。 すごいなんかもじゃもじゃ入ってきたの。 あ、そう。そうじゃというか、 もうそれでツンツンツンツンね、ツンツく毛がね。 ああ、はいはいはいはい。 すごいなんかぴょんぴょんぴょんぴょん元気な毛が生えてきて はい。 それからは大でもドライヤーも変えたの 大丈夫。あ、へえ。 ドライヤーも あのそれまではすごい時短時短人間だったから 髪の毛かすって行為がうん。 割と嫌いな方だったよね。 だけど、あの、その時に、あの、相談させていただいた方が、その神の当の専門家の方が とライヤは非常に大事ですと 乾かさないで寝るとととっても同にいからあ、乾かすんだけど高温で乾かすのはとっても良くないから 本当はなんかあったかい冷たい、あったかい冷たいって繰り返し 乾かすといいんですっていうこと。 その方が開発したドライヤーをそこの場で買って で、それそのモードで乾かすとそんなに高温にならずにあったかいのが出た後に冷たいのが出てって言ってこう はい。 それで頭皮はねすごい大事だなと思いました。え、 で、その髪の大事さっていうのはその時初めて知ったんです。 うん。 うん。 だってもうその時は私もう人の頭皮ばっかり見てた。 いいなとか いいなとかどう人はどうなってるんだろうと思って初めて興味があってへえ。 そう駅にはい。 長いエスカレーターがあるわけ降りるとあとエビスの駅も長い はいはいはい わかるわ。 あのはいわ。東ってどっちだっけ?西口か。 はい。 西口 えビスゾーンのあるとこですよね。 うん。ロータリーがある。 はい。 西です。 西。 はい。 元わかんない。 どっちでもいいかも。 どっちでもいいかも。あ、 どうしてもいい。長い長いコメントが降りる時に 来る人たちの頭がずっとこう並ぶわけじゃない。それをちっと見てみんなの投票はどうなってるんだろうと思ってすっごい見てた時期待って。 そうしたらねやっぱ様々人様々で うん。 あのお年された方でも はい。 ものすごい元気な方もいらっしゃるの。 うん。うん。 うん。 もうマッとしててね、マダムとかね。 はい。はい。 うわ、すっごい羨ましいなってあの投皮の方もいらっしゃるし。 若いのにもうなんか分け目からもう多分もう ちょっと元気がなってうんうん。 なんかもうちょっと遠が見えちゃってたりとかする子がいたりするとあ、結構が悪いんじゃないかなとか すごくなんかねうん。 しばらく私は人の頭取り憑かれてたんだね。 だからすがばっか。 ええ、そうなんですね。 [音楽] 今私の遠い皆さん見てる気持って 健康健康ですね。今 わあ、今でも私すごい抜け毛の あ、そうですか。 季節シ数みたいで今まだちょっと結構抜けてるかな。 でも生配りはねするからね。 で、調べた時に 極端に日本人は炎とビタミン Dの うん。 体内の有率が低いって統計があるみたいだから。 うん。うん。 あとこの前さ、ホットフラッシュの時にお便りいただいた方がいいはい。 すごくいい情報くださって はい。 ありがたい。なんかホットブラッシュにその方はビタミンを なんか先生に投与していただいたら視聴が改善されてお友達にも進めたらみんな止まったっていう 経験をいいた。うん。うん。うん。 だからビタミンD もしかしたら有効かもしれないからオッフロシの方もう うん。ちょっと試してみる。ま、とりあえず病院に行って先生に出していただいてっていう方がいいと思いですけど はい。はい。 かなって思って 確かに ね。ビタミンDううん。ビタミンD はあの簡単に取る方法は 太陽に当たることって言われた。 はい。ああ。 うん。 屋内で30分行動するだけで1 日の摂取量はモーラできるって。 へえ。 ま、日焼け止め塗ってもなんかこういいらしくて 太陽の元歩くとか。 へえ。 うん。 できれば直接窓のうん。遮切らないとこ。 うん。うん。うん。うん。 外作業がいいらしい。 へえ。 とか聞いたしね。あとはね、民間療法だけどもシナモがいい。 はい。シナモ。 うん。観光で言う経費だよね。 ああ、は有効っていうのが出てきて、 ま、民間療法だよ。 病院の処法じゃなくし でもシナモンだったら食品だから うんうんうん。 取っても過剰摂取ってことあんまなくそんなに過剰摂取すると取れなのを使って私はあれを氷に うん。うん。うん。 作って夏はあのアイスティーにシモンとかしったりとか あとシナモンのパウダーを買って なんかフレンチトーストに買ったりとかトーストにつけたりとか なんかあと紅茶とよく合うからうん しもすごい取ってました。 うん。へえ。 いや、いっぱい本当に自分の悩んだからね。 はい。 うん。 本当に髪は女の命って昔言うそういうシげムがあったのね。本当にね。 [音楽] あ、ほらなんだっけ?昔のCM で髪は長い友達ってなんかいう CMになったのに。 うん。うん。ああ。うん。 そう。髪をちゃんって書いて髪は長い友達感じが [音楽] もう本当にね。 い、なくなると寂しいの友達だから。 うん。うん。うん。うん。うん。 すごくわかる。 ショックよね。大丈夫かな?りすぎたね。うん。 そう、そう、そう。なんかこれで、あ、そう、そう。 有益な情報もあって、 えっと、昔の人は 髪の毛をうん。うん。1 週間に1 回ぐらいしか歩くなかったんです。ま、平安時代のドンとさ では そういう時代の人たちが洗うように最初シャンプーは作られてるから こうなんか うん。 とにかく先発目的のシャンプーが 多かった。 で、若い時の新陳会社が激しい時はその洗浄力っていうのはすごい大事なんだけど頭皮にゴミがたまらないようにでも年齢を重ねてからの当皮はそんなに言うてもあの洗浄力はそこまで必要じゃないだからうん。 洗い上がりさっぱりというよりかはその成分の優しいものを使った方がいいと。 うん。うん。 頭皮を保護するような優しい成分の入ったシャンクを 使うことをお勧めするってどの先生にも言われて [音楽] うん。うん。 で、なるべくそのトリートメント剤は後付け 頭皮はつけないで こうこの毛コンけ毛コン塞でないからこのこの辺からけるようにすると うん。うん。い、いいと思います。 ねえ、 やっぱはい。そ、有益な情報かな。 ありがとうございます。 大丈夫かな?キラキラパンダさん、ちょっとやってみてください。 そろそろお時間になりましたが、この番組では皆様と一緒に普段はちょっと話しづらいなとか、高年期や様々なことを語り合っていける場にしていきたいなと思っております。なんか、あの、いろんなこんなことがありましたとか本当に互いのないことで大丈夫ですので是非お便りをください。 [音楽] メッセージお待ちしております。メールや Googleフォームでメッセージ 受け付けてますので、詳しくは概要欄を ご覧ください。では、次回も是非お聞き ください。チェンジオブライフたどみち子 でした。 [音楽]
羽田美智子が、更年期世代ならではのリアルなお悩み、
「更年期の抜け毛&ボリュームダウン」に関して向き合います。
お風呂の排水口に毛玉、枕にも抜け毛…「これって病気?」と不安になる前に。
皮膚科受診でわかった「病後2〜3カ月後に起こる一時的な脱毛(風邪・インフル等)」の可能性、
血液検査で判明した「亜鉛・ビタミンD不足」、肩こりによる頭皮の血行不良など、体験ベースで徹底解説。
今日からできるちょっとした工夫もご紹介しております♪
👂こんな方におすすめ
・抜け毛や髪のボリューム低下に不安を感じている方
・病後(風邪・インフルエンザ等)や強いストレス後の体調変化に心当たりがある方
・頭皮ケアの見直し(シャンプーの洗浄力、トリートメントの付け方、ドライヤーの使い方)をしたい方
・ホルモンバランスの変化による症状(例:ホットフラッシュ)への情報収集や対処のヒントを探している方
・日々の生活習慣(栄養補給、適度な日光浴、肩こり改善、頭皮マッサージなど)でコンディションを整えたい方
💌 あなたのお悩みを聞かせてください
(件名に「ラジオネーム」と「年齢」を記載して送ってください。)
おたより専用メール:
📩 col.otayori@gmail.com
📺 YouTube関連のお仕事・お問い合わせ
レプロエンタテインメント:
🔖 チャンネルテーマ
更年期の悩み・症状・対策
40〜50代女性の健康と美容
ライフスタイル・老後・介護・趣味
