今年も東京国際映画祭が開幕 吉永小百合は特別功労賞を受賞(第38回東京国際映画祭オープニングイベント セレモニー)

[音楽] [音楽] [音楽] 皆様、こんにちは。私は33年ぶりに東京 国際映画祭に参加させていただきます。 今日オープニングの、え、映画になりまし た。てっぺんの向こうにあなたがいるで、 この3人で参りました。どうぞよろしくお 願いします。 ありがとうございます。オープニング作品 てぺの向こうにあなたがいるより主演の 吉長さゆさんのんさん坂本ジ監督です。え 、まず始めに食べ永 さオープニング作品としてての向こうに あなたがいるが上映されるにあたり一言ご 挨拶をお願いいたします。皆様こんばんは 。吉長さです。はオープニング作品に選ば れたということを伺いまして、この作品の 元になる50年前に女性として初めて エベレストに登られたタ井じこさんとご 一緒にこの夜を楽しみたいと思ってこの帯 にタ井さんのお写真をお借りしてまいり ました。皆様ありがとうございます。 どうぞごゆっくりお楽しみください。 ありがとうございます。 え、続きましてコの青年気約のんさん、お願いいたします。 はい。え、吉永さんと坂本監督が作ったこの旅じこさんの映画に参加させていただき、そしてこの場にお 2 人と共に立てていることが本当に嬉しくて喜びで溢れています。 [音楽] え、今日はオープニング作品として、え、 この作品を上映してみていただけるという ことで、え、とても緊張していますが、皆 さんに、え、じっくりとご覧いただきたい と思っています。よろしくお願いします。 ありがとうございます。え、最後に本りお 願いいたします。はい。あの、それなりに いろんな映画祭に招いていただきました けど、ま、オープニング作品っていうのは 初めてなんで、え、ありがたいなと思って ます。え、この映画はあの山の映画でも ありますけど、家族の映画でもあり、人生 の映画です。ま、そういう、え、その、え 、 何かしら潜入感なく見ていただければいい と思います。それから、あの、映画の関係 者の方々が、あの、今いらっしゃると聞い て、ま、呼びかけみたいなもんですけど、 あの、まだまだ空装する力とか妄想する力 とか、あの、AIに負けないように私も 頑張っていきたいと思います。本日 ありがとうございます。 坂本監督、ありがとうございました。長年 の国内外を含めた映画館への貢献が 目覚ましい人たちに送られる特別厚労省。 第38回東京国際映画祭は数多くの傑作へ の出演芸術性や作品への評価、また文化 厚労者として映画界での輝かしい功績を 称えて俳優の吉永ささんに特別厚労省を 送ります。 [音楽] [拍手] 素晴らしい賞をいただきまして本当に ありがとうございます。え、3年前に私の 大好きな先輩野神照さんがこの賞を受賞 なさったと伺いました。とてもとても公栄 に思っております。そしてこれからも 一歩一歩映画の道を歩いていけましたらと 願っております。どうぞこれからも皆様 どうぞよろしくお導きください。本日は 本当にありがとうございました。 ありがとうございました。

第38回東京国際映画祭が開幕し、国内外の俳優、監督らがオープニングイベントに登場した。長年にわたり映画界に貢献したとして特別功労賞を受賞した吉永小百合は「これからも一歩一歩、映画の道を歩いていけたら」と思いを語った。

出席者:吉永小百合、のん、瀧内公美、GENERATIONS、新しい学校のリーダーズ・SUZUKA、柴咲コウ、満島ひかり、吉岡里帆、岩田剛典、白鳥玉季、佐野晶哉、柿澤勇人、川口春奈、松谷鷹也、鈴木京香、伊原六花、南沙良、出口夏希、吉田美月喜、北川景子、森田望智、齊藤京子、倉悠貴、芳根京子、髙橋海人、池田エライザ、斎藤工 他

2025年10月27日
6分16秒

[関連動画]
★第37回東京国際映画祭、オープニングイベントが開催

★是枝監督、パルムドール受賞後の心境を語る

★眞栄田郷敦、初受賞に感激「ニューウエーブを起こせる役者に」

★GENERATIONS、短編映画祭ナビゲーターに

【時事通信社】

#東京国際映画祭 #吉永小百合 #のん #てっぺんの向こうにあなたがいる