【菅井さんの天気予報 27日(月)】北海道の上空に“師走並みの寒気”!あすにかけて層雲峡周辺で最大40センチの大雪…日本海側は暴風を伴いふぶく所も
こちら現在の輪っか内の様子ですね。はい 。え、輪っか内なんですが、火風が だんだんと強まってきました。え、そして 宗地方には警報が発表されました。え、 この時間出ている警報なんですが、宗北部 リシリレブンに防風警報です。え、今夜 遅く午後9時を過ぎてから明日にかけて 台風並の防風が吹きやれそうです。 え、そして雨が雪に変わってくところもありますので、着停電にも注意警戒をしてください。え、今日の気温も振り返っていきます。え、今日は日中は気温が上がりました。札幌も昼過ぎは15.1°。特に同等日差しが多かったので気温が高くなりました。疲労町では同内で最も高く 18.9°。 しべ茶町豊町でも 18.8°だったんですが、今夜から明日にかけて冬の空気に入れ替わって急速に気温が下がります。え、この後予報でもお伝えします。ではお天気お伝えします。札幌雨が降り出しましたね。 はい。え、そしてこの時間は 1桁の気温となってきました。 え、だんだん雨が冷たくなってきて、明日 札幌市内でも雪が降って3部ツツもる ところもありそうなんです。 さて、今夜から冬の天気となりそうなん です。明日にかけて上空なんですが、シ波 並の換期今10月ですよね。季節が2 ヶ月ぐらい へえ 先に回ってしまったようなだいぶ先取りですね。 そうなんです。というので平地でも雪がツもりまして うん。 場所によっては助機が出動ともなりそうなんです。 ええ、そんなに本格的な雪かが必要なくらいツもるんですか? はい。そうなんです。 シーズン初の大行きに警戒レベルとなっていきそうなんです。で、詳しく見ていきたいと思うんですが、まず上空の換気です。 白いところ12 月並シ並北海道ほぼほぼ全部追ってしまっていますよね。 ですのでどんでも冬の天気となりそうなんです。で、 1 段強い換期同北に入ってきます。同北には待機の状態不安定で雪だけではなくて竜巻突風を伴整ったり冬の嵐となりそうなんです。 え、そして雪の降り方まず心配ですので見 ていきたいと思います。まずは今夜午後9 時の段階です。 薄い緑はみぞれ、白が雪、ピンク色は強い 雪となりそうです。え、そして青は雨を 示しています。うん。今夜から明日にかけ て見ていきたいと思います。 時間を動かしていきます。 うん。 え、今夜はだんだんと雪のエリアが広がってきます。うん。 明日の朝、札幌中央区でもみれとなりそうです。 え、そして明日の日中、日中体なのに雪のところが多くなりそうな。 すごいですね。雪、そして強い雪のピンク色も結構ありますよ。 はい。そうなんです。特に明日の夜の方が振り方強まりそうなんです。結構同じエリアで長く降っていますの。 節が深くなっていきそうなんです。 [音楽] そして雪だけではなくて防風そうなんです。 風も強いんですね。 はい。特に赤い柱は防風に警戒レベル 台風並みの防風となりそうなんです。 防風は吹く雪も降るり雪が吹きます。 着停電、交通障害、スリップ、とにかく明日は不要給の外質控えた方がいいかもしれません。 はい。10 月とは思えない冬の嵐になりそうですね。 そうなんです。え、そして雪の量見ていきたいと思うんですが、黄色いところは 10cm 以上降るところ。特に札幌は中山峠。尻橋の山沿いです。 そして空乳やルボイのぬ、何より赤いところは 20cm以上、総運は 30cm以上となりそうで、 大雪警報出るレベルとなりそうなんです。あ、 明日の何時頃が1番警戒ですか? はい。明日の夜が降り方強んですが、今夜から徐々に徐々に積ので、特に車での移動注意していただきたいんです。 うん。 口さん、冬タイヤ変えられましたか? まだですね。 気をつけないといけないですね。 そうなんです。という方もね、結構いらっしゃると思うので、ちょっと明日は公共交通期間使うとかね、ちょっとあの、無理な運転控えた方がいいかもしれない。 そうですね。慎重に行動した方が良さそうですね。そうです。 ツもらなくても路面凍結の恐れがあります。 うん。明日の使用都市の時間ごとの予報見 ていきたいと思うんですが、旭川など上川 地方、空地方などは雪の降る時間が長く なりそうです。札幌中央区は雨かみぞれ ですので傘ですが、なかなかこう雪に 混じっても雪がツもってもおかしくないと いうレベルなんですよね。最高気温も1 桁今期1番の寒さとなりそうなんです。 [音楽] 空気が冷たくなりそうですね。 で、特に風ので体感的にも寒くなりますので風を通さないような厚手の上着が良さそうです。 はい。 そして急にやってきた冬将軍一体までいるのか [音楽] 10日間見ていきたいと思います。 はい。なんだか忙しい天気ですね。 はい。そうなんです。感差も大きくなりそうなんですね。 で、換期は明後日の午後抜けていくんですが、放射冷却で木曜日の朝 2度までは 下がりそうです。 ああ、今シーズ1 番低いんじゃないですか? そうなんです。 ま、あの自転車とかもかなり辛いレベルとなりそうなんで。 菅さんも辛そうですね。 そうなんです。もう今週で自転車じまかななんてこの予報をね、見てると思いました。とは言っても金曜日最高気温 17°。ただ降るのは雨。 そしてこの週末 3 連休北国大葉祭なども行われるんですが心配なのが今週末も雨風強く小らし吹いて落葉も増えていきそうなんです。 で、3 日に関してはまた雪が混じりそうで今回の嵐を過ぎるとまた週末にも控えていますので今週はこまめに最新の予報注意なさってください。 なかなか油断できない天気続きますね。 そうなんです。この季節の変わり目忙しい ですよね。前道の週慣予報も見ていきたい と思います。堂と同南の予報です。お天気 マークも晴れマーク、雪マーク、傘マーク 、曇りマークとちょうどバリエーションが 出てきています。木曜日は日穏やかに 晴れるんですが、朝は冷え込みそう。千歳 の最低気温が標です。え、そして11月に 入りますと同日と雨風強く3日月曜日気温 は急高雪が混じったり路面も凍結となり そうです。同北と同等見ていきます。 木曜日輪っか内は雨となりそうです。朝は 冷えそう、北は標4°まで下がりそうです 。え、そして11月は初頭の嵐にご用人と なりそうです。以上、天気でした。
(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在)
◆きょう27日(月)の気温
日中は寒さが緩み、最高気温は10℃以上の地域がほとんどで、
道東は、日差しが多く、最も暖かくなったのは、
広尾町で18.9℃まで上がりました。
札幌は15.1℃と、平年並みでした。
ただ、今夜から寒気が流れ込み、気温が急に下がるでしょう。
◆上空に強い寒気
このあと、北海道の上空に12月並みの強い寒気が流れ込んできます。
上空5000メートル付近で、-30℃以下、道北は-36℃以下です。
あす29日(水)にかけて、平地でも雪の所が多く、
上川地方の層雲峡周辺の降雪量は40センチで、大雪警報が出るレベルです。
札幌市内でも、南区を中心に、積雪となる所がありそうです。
道南でも、雪が降る所が多いでしょう。
また、全道的に風も非常に強く、日本海側はふぶく所がありそうです。
着雪停電や交通障害に注意をして下さい。
また、大気の状態も不安定で、竜巻などの激しい突風、雷を伴う所もありそうです。
◆札幌の10日間予報 28日(火)~11月6日(木)
29日(水)は、晴れ間が戻りますが、風が冷たいでしょう。
30日(木)の朝の気温は2℃で、今季一番の冷え込みとなりますが、
日中は、日差しが多く、寒さが緩むでしょう。
31日(金)は、南風が強まり、最高気温は17℃です。
週末は、発達した低気圧が通過するため、
11月1日(土)~2日(日)にかけて、雨風ともに強まりそうです。
3日(月・祝)は寒気が流れ込むため、雨に雪が混じり、寒くなるでしょう。
寒暖差が激しくなりますので、体調管理にも気を付けて下さい。
また、中山峠を超える方は、冬タイヤが必須となりそうです。
◆全道の週間予報 28日(火)~16日(木)
29日(水)の午後は寒気が抜けて、日本海側も青空が戻るでしょう。
30日(木)の朝は、北見でー4℃まで下がるなど、放射冷却で冷えそうです。
31日(金)は、天気は下り坂で、道北は雨が降りそうです。
3連休は、低気圧が通過し、上空に再び強い寒気が流れ込みそうです。
全道的に荒れた天気で、雨が次第に雪に変わりますので、最新の情報に気を付けて下さい。
