高市首相“強いリーダー”像を示す トランプ大統領「日本が困っていることがあれば支援したい」高市首相「新たな黄金時代を」初の日米首脳会談 青木源太|旬感LIVE とれたてっ!〈カンテレNEWS〉
 
 私、青木原太。今日は東京からお伝えし ます。私は今元坂の景品の前にいます。 この辺りはウス街でもあり大学も近くに あるようなエリアで言うと四谷駅のすぐ 近くなんですけれども、奥の門の奥に見え ますのが景品の建物です。外国の用人や 貧客が来た時に止まったり、首脳会談の 舞隊となる建物ですけれども、今日はここ でアメリカのトランプ大統領と高一総理 大臣の日米首脳会談が行われました。朝 から限界体制の警備となったここ東京で ついに動き出した高一外交。この後 たっぷりとお伝えします。 東京の景品館にやってきています。今日は こちらで高一総理とアメリカトランプ 大統領初めての日米首脳会談が行われると いうことで多くの警備体制そして報道陣も 詰めかけて不近は限界体制となっています 。 今日米首脳会談に望むためにトランプ 大統領が到着しました。まず先動するのは 白バイトと警視長のパトカー。そしてその 後ろにあ、見えました。トランプ大統領が 乗る通称ビースト。が見えました。さあ、 私たち報道陣に今手を振っています。 トランプ大統領が手を振りながら今景品の 正面のゲートから入っていきました。 今日行われた注目の日米首指脳会談 高一総理が出迎えトランプ大統領と笑顔でがっちり握手すると親密な様子で言葉を交わしました。対面で初めて行われた日米首脳会談では冒頭領首脳は共に関係が深い安倍本総理の名前を何度も口にし関係構築を演出する場面もありました。 安倍総理からはよく、え、トランプ大統領 のダイナミックな、え、外交について話を 聞いていました。世界の平和と安定の トランプ大統領の揺ぎない、え、コミット を高く評価します。日米同盟の新たな黄金 時代をトランプ大統領と共に作り上げて いきたい。 40 分間に及ぶ怪談で日米同盟は世界で最も偉大な同盟になったと述べた高一総理は防衛費増額への決意を伝え拉致問題解決への協力を求めたと見られます。 自民党 総裁選挙に勝った直後にお祝いの発信をいた。 一方のトランプ大統領は日本を尊敬している。疑問があればなんなりと言ってほしいと応じ談後能は日米完税意と重要物分野での協力に関する文書に署名しました。 また昼食会では高一総理の地元奈良県さんの松たや冬を使った料理が振舞われ日本側がジャパン isバックメイクアメリカエ日本グレイトアイン漫画と書いた帽子を用意し、トランプ大統領に渡したものと見られます。 またトランプ大統領は横田恵さんの母、 横田先さんら、北朝鮮による拉致被害者の 家族たちと面会しました。 高一総理も同席し、トランプ大統領は拉致 問題について長年続いてきたいつもこの ことは忘れていないと述べ、問題の解決に 向け できることは全てやるとの移行を伝えまし た。こんにちは。10月28 日火曜日の瞬間ライブ取り立てです。今日も皆さんよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 青木さん現地の様子伝えてください。 はい。景品館前からお伝えします。首脳会談とその後のランチというのはですね、もう終わりまして 2 時間ほど前にこの場所からトランプ大統領、そして高一総理大臣はもう後にしているということになります。 ただ付近はもう今朝から警備体制が本当に ものすごくてですね、周辺は封鎖されてい ます。今もうトランプ大統領出ているん ですけれども、このように機動体輸送者が 何台も止まっていまして、え、多くの 警察官が警備をしているというような状況 です。そしてトランプ大統領の射を1目 見ようとも数多くの人が訪れていました。 あの、何人か話を伺ったんですけれども、あの、日米同盟の強化を求める声というのもありましたし、あの、高一総理にはちゃんと日本の国も主張してほしい、そんな声も聞かれました。 こちらに入ってきた、え、トランプ大統領なんですけれども、ビースト呼ばれる車。その後部座席に座りまして、私たち報道陣の方に向かって手を振りながら入っていきました。 あの、表情、非常に名やかな表情に見えた んですよね。朝からリラックスした表情で このように手を振りながら景品の中に入っ ていきました。そしてこの後階段も終えて 出てきた時も再び報道陣に手を振っていた んですよね。この辺りあのいい雰囲気の 階談が行われたのではないかなという風に 思いましたし、そのトランプ大統領の サービス精神と言いますか、人柄という ものを感じられました。あの、上空はもう 絶えずヘリコプターが旋開していまして、 え、東京都心は本当にこう限界体制となっ ているんですけれども、あの首脳会談後、 ホワイトハウスのレビット報道官は報道に 対し、高一苗首相がトランプ 大統領ノーベル平和省に推薦すると明らか にしたと語りました。トランプ氏は8つの 戦争を解決したと主張しており、ノーベル 平和所の獲得にイを示してきましたが、 高一総理は怪談でタとカンボジアの戦に 成功し、トランプ氏はアジアの平和に貢献 した先般の中東における合意の実現も かつてない歴史的異だと語り、トランプ氏 の紛争への対応を評価した形となります。 りました。この後ですね、トランプ大統領 、そして高一総理はヘリコプターに同場し て横須賀のアメリカ海軍基地を訪れると いうことなんですけれども、この奥ゲート がありますよね。で、その奥に景品の建物 があって、そのさらに向こう側に、ま、 真っすぐのところにヘリポートがあるん ですよ。だからここから大統領専用 ヘリコプターマリーン1が2期飛び立つと いうことになります。 あの、アメリカの大統領ですから、警備上、あの、乗ってる車ビーストも 2 台あって、どちらに大統領が乗ってるのかはテロ対策で分からないんですよね。だからヘリコプターもおそらく 2 期こ飛び立つものと思われます。現場からは以上です。 大木さん、朝から取材をされていると思いますが、現場混乱やトラブルなどは特になくですか? はい。そうですね。 あの、刑視長の警備体制非常にこう厳しくて、あの、当然ですけれどもこの処活の書とか近くの警察だけではなくて、他の研員が来て警備体制を敷いているということです。 はい。トランプ大統領本当に昨日からなりガチガチの予定というかスケジュール 3 つだと思うんですけど、疲れてる表情などは見えなかったということですよね。 はい。 あの、朝から勢力的にスケジュールをこなしていますし、私たち報道時にこう手を振っていた時も、あの、にやかな表情が見られましたので、非常にこう勢力的で元気だなという印象をこのビーストの窓ガラス越にもこうトランプ大統領のパワーというか元気さが伝ってきました。 トランプ大統領に手を振ってもらったという青木さんですが、ま、高一総理の外交市というのはまだね、道数で村瀬さんでも 2 人には安倍本総理という共通がありますよね。 そうですよね。 で、ま、それが怪段の冒頭でもね、色々お話に出たということで、まずはやっぱりね、こうしっかり信頼関係気づいてもらってこそ仕事がいい仕事ができていくと思いますんでね、その第一問っていうのはなんか今見た感じではちょっとほっとしたっていうか、クリアしたような感じはしますね。 うん。はい。そしてアメリカの要求の中には国民生活に直結するものもありますけど、滝口さん本当に既然とした姿で高一通りには向き合ってほしいですね。 そうですね。 ね、なんかすごくやかでなんか第 1 印象としてはすごく有効的な印象だったんですけれども、その中で決してこう媚びることなくですね、日本の国っていうのはいかに主張できるかっていうところは是非、あの、見ていきたいですね。なの平和省に推薦するっていうニュースもちょっと驚きましたけどね。 そうですよね。で、青山さん、高一総理ってまだ総理大臣になって 1週間じゃないですか? そうですね。でもこの1 週間でね、この日米首脳会談があるっていうのもある意味、ま、準備機間は短いけど持ってるなというかね。 やっぱり いきなりこう見場があるわけですよ。やはり指示率高くスタートしたんですが、ここでさらにこのブーストできるというのは、や井さんある意味ついてるなとも思います。あとやっぱり安倍さんの遺産をね、引き継いだ形になってますけれども、やっぱそれがやっぱりあのある意味高幸さんの強みですから、ま、そういう意味でも非常にあのちょうどいいタイミングだったんじゃないかと思います。うん。 今朝から色々と映像が出てきていますが、そういった雰囲気というのはどう見てますか? そうですね、あの、もちろんいい雰囲気で始まってるし、まず村先生も言ったように最初はまず信頼関係というところなんですけれども、ま、私はですね、さらに言えば安倍さんってやっぱりあのトランプさんとやっぱり相談相手になったわけじゃないですか。で、特に中国とか北朝鮮の状況難する役割を果たしてたんですよね。私も取材してましたけれども。 なので高井さんも今回の会談時間も短かっ ただろうけども、やはり私は守点としては やっぱり中国の脅威について2人で何か こう意見交換したり、この後実はあの トランプさんは中国の集近平さんとも会い ますからそこであの変な妥だけをしない ようにま、そういう話までできれば本当に すごい階談になるんじゃないかと思います 。 東京都心でも非常に緑の多いエリアに入っ てきました。こちらには明治神宮の外園や 赤坂御用地、そして今から行く景品感も あるということで警備の数というのも非常 に多く厳重になってきています。 東京の景品間にやってきています。今日は こちらで高一総理とアメリカトランプ 大統領初めての日米首脳会談が行われると いうことで多くの警備体制そして報道陣も 詰めかけて不近は限界体制となっています 。 今日米首脳会談に望むためにトランプ 大統領が到着しました。あ、見えました。 トランプ大統領が乗る通称ビースト。さあ 、見えました。さあ、私たち報道陣に今手 を振っています。 トランプ大統領が手を振りながら今品館の正面のゲートから入っていきました。今日行われた注目の日米首脳会談 高一総理が出迎えトランプ大統領と笑顔でがっちり握手をすると親密な様子で言葉をかわしました。 対面で初めて行われた日米首脳会談では 冒頭両首脳は共に関係が深い安倍本総理の 名前を何度も口にし関係構築を演出する 場面もありました。安倍総理からはよく、 え、トランプ大統領のダイナミックな、え 、外交について話を聞いていました。世界 の平和と安定のトランプ大統領の揺ぎない 、え、コミットを高く評価します。 日米同盟の新たな黄金時代をトランプ大統領と共に作り上げていきたいに及ぶ談で日米同盟は世界で も偉大な同盟になったと述べた高一総理は防衛費増額への決意を伝え拉致問題解決への協力を求めたと見られます。 選挙にった直後にお祝いの発を 一方のトランプ大統領は日本を尊敬している。疑問があればなんなりと言ってほしいと応じ怪談号首脳は日米完税意と重要物分野での協力に関する文書に署名しました。 また昼食会では高一総理の地元奈良県さんの松たや冬を使った料理が振舞われ日本側がジャパン isバックメイクアメリカエ日本グレイアインマンガと書いた帽子を用意しトランプ大統領に渡したものと見られます。 またトランプ大統領は横田恵さんの母、横田さんが北朝鮮による拉致被害者の家族たちと面会しました。 高一総理も同席し、トランプ大統領は拉致問題について長年続いてきたいつもこのことは忘れていないと述べ、問題の解決に向け私たちはできることは全てやるとの意向を伝えました。 さて、東京にいる蒼木さん。トランプ大統領 6 年ぶりの来日、現地の様子いかがでしょうか? はい、私は今、東京元赤坂の芸品館の前にいます。後ろに門がありまして、その奥に建物があります。あちらの芸品館で午前中にアメリカのトランプ大統領と日本の高一総理の日米首脳会談が行われました。 朝からこの辺り限界体制だったんですけれども、今は落ち着きを取り戻していまして、例えば観光客の方もあの門の前まで行けるというような状況ではあります。ただですね、上空を見てみますと、 ヘリコプターが私が目視で確認するだけで 4機か5 機飛んでるんですよね。あの、軽視町のヘリコプターは水色の期待にちょっとオレンジの柄が入ってるんですけれども、ちょっと低めのところを常に飛んでるんです。 で、ここに来てメディア関係の ヘリコプターが増えてきました。この後、 あの、奥の方からですね、マリンが2期 飛び、飛び立ちまして、トランプ大統領と 高一総理が同場する形で横須賀に向かうと いうことになっています。ここ東京から 横須賀までは直線距離で約50kmぐらい なんですよね。あの、ヘリコプターで行き ますと、15分から20分ぐらいで到着 する距離ではあるんですけれども、ま、 どういうルートを通っていくのか、 メディアのヘリコプターもそれを撮影 しようと注目しています。というのも昨日 エアフォース1で羽田空港に降り立って からトランプ大統領は東京上空をちょっと こう乱するような形で直接向かずにこう 旋開するような形で目的地まで向かったの でもしかしたら高一総理とトトランプ 大統領一緒にヘリコプターに乗って いろんな景色を見ながら進仰を深める シーンもあるかもしれません。景品前は もうすでに落ち着きを取り戻しています。 はい。青きアナウンサーでした。 え、昨日から予定ちりのトランプ大統領。この後姿を見せるであろう場所では、え、坂本リポーターも取材をしています。坂本さんお願いします。はい、東京赤坂にいます。今青木さんからありましたようにトランプ大統領、この近くのホテルに今滞在をしていて、そこから都内のヘリポートに移動をして、そのヘリポートから横須賀基地にヘリコプターで、え、飛び立つという予定になっています。 で、そのホテルからヘリポートまでは車で 5分からもう10分かからないぐらいの 距離なんですね。近い距離にあります。で 、そこをおそらく、う、大統領専用 車ビーストに乗って移動するものと見られ ます。で、え、その射列がおそらく通るで あろうという今まさに交差点にいます。 で、そこで今 5 分ほど前からですね、この柵先ほどまでなかったんですが、え、こういった柵を設置しまして、え、通行止めにして一般車両はもう本当にここ通れないように今なっています。 たまに、え、右折する車だけ許されてこの 方向に曲がって車はあるんですが、え、 その他直進の車とかこちら見ていただくと もう長い渋滞の列ができていてですから この車はもう5分ぐらいずっとこの赤信号 で、え、止まった状態で全く動けなくなっ ています。で、ビジネス街で、え、結構 働いてる方歩いてらっしゃって、そういっ た皆さんはもう信号もね、全部赤のままな んですが、あ、警察官の方が今なら通れ ますよという形で誘導をしたり歩いている んですが、もう間もなく通ると見られるん ですが、そのタイミングでおそらくこの皆 さんも歩行車も、え、止まることになるん じゃないかなという風に思っています。 え、今日の朝見ていましたらもう 1 個奥の、え、交差点のところを車列が走って移動するタイミングがあったんで、ちょっとまだね、本当にここ通るかは分からないんですが、近くを通ったらまた橋本さん中継で呼びかけたいと思います。 はい、お願いします。また姿が見えましたらよろしくお願いします。 え、ここからおよそ50km ヘリコプターでの移動が15分から20 分間ほどあるということですから。 これもう、えっと、大統領専用のヘリコプターで開閉隊が運用してるんですけども、あの高度な信機器があったりとか、例えば、ま、ミサイルで狙われたとしてもそれを回避するような設備がついてるというな話もありますね。 第1 次政権の時には安倍本総理も登場したというマリンワンですが、そして蒼木さんがいる現場にはアメリカ政治に詳しい村健二さんにお越しいただきました。 お2人お願いします。 はい、美村さんよろしくお願いいたします。 まず峰村さんに率直なトランプ大統領と高いストリーが並んでるあの絵を見た印象を聞きたいんですけれども はい。あのまずトランプさんがピシッとしてたと。で、特にですねトランプさんってこうだラっとしてる姿が多いんですが、このボタンをバシッと閉めてですね、こう階段に当たっていたというのはちょっと驚きでした。 おお、これどういったことが読み取れますか? これまで例えば北朝鮮のキムジとかですね、え、中国の集近兵士のように結構これからすごい重要な会談に望む時にこうピシッと閉めることが多かったんですけども、今回は、ま、おそらくそれだけこう重視していた裏返しかだという風に思いますね。 うん。うん。はい。そしてこんなものを書いていただきました。 はい。 峰村さんが見た日米首脳階段。はい。ポイントこちら。 はい。 え、この強いリーダーに見せることができたんではないかと。 [音楽] これは高一総理がトランプ大統領に対して強いであると示せたと。 はい。 はい。 というの、ま、結構あの、握手もがっつりこう目を見てですね、あの、したりとか、あとはこう最初のあの冒頭で 1 分ぐらい英語でこう直接話していたというところで、こうなんですかね、かなり強い感を出した。握手もなんかお、この手強いなってこう言わせたりっていうのは強いを示せてたと。 で、これもしもですね、トランプさんって強いと弱いってこうすぐ分ける癖があるんですね。で、もし弱いリーダーだと見られるとなかなか今後厳しい状況になったと考えると、ま、あの、今回強いリーダーと示せたっていうのは非常に良かったという風に思います。 それだけトランプ大統領っていうのは首脳同士の個人的な関係値というのをとてもこう重視する大統領でもありますよね。 そう思います。あの、国の体制とかよりもまずこのキャラが合うかどうかってところがすごい重要ですよね。 はい。 そしてこちらにこんなものを用意しました。グッと早々。うん。ということで 3 つの下なんですけれども、これを元にお話を進めていきたいと思います。 まずですね、トランプ大統領拉致被害者の家族の皆さんにも会いましたよね。これはどうでしょうか? はい。これはもうグッかだという風に思います。で、これ実は昨晩、えっと、同行してきたアメリカ政府の人間に話を聞いたらですね、どうも会う予定ではなかったと。 あの、ルビー国務長官だけがあの、拉致会社の家族の方に会うという話だったんですが、今日ギリギリまで、え、日本側が説得をして是非会ってほしいということでトランプさんもじゃあ、あの、会おうと結構今回時間があの、タイトだったんですけれどもあったという意味では、ま、あの、拉チ問題にこう全進という意味はグッドだったと見ていいと思います。 これ、あの、アメリカのトランプ大統領側からすると北朝鮮のキムジョン総期と怪談もこうね、模索しているという中じゃないですか。 はい。その辺りいかがですか? おそらくそのトランプさんが前回よりもちょっと引いていたっていうのはその北朝鮮との交渉に影響が出ることを懸念した可能性はあると思いますね。 うん。それでも高いがこうして拉致被害者家族の皆さんのところに大統領ったということに意味があるわけですね。 大きいと思います。これ国際社会にやはり拉致問題がまだ重要であるんだということと解決に向けた意欲っていう意味では非常に今回はあの大きなポイントだったと思いますね。だからこそグッドだというところです。 はい。 そしてこの階段の冒頭から安倍本総理の名前がよく出てきました。安倍本総理は心臓ドナルドと呼び合うような関係を気づき上げたじゃないですか。今回はどうでしょうか? 今回もですね、それ苗えっていう風にあの高一さんのファーストネームを呼ぶ可能性があるかなと思ったんですが、そこで言うと、ま、私が聞いた限りはなかったって意味では、ま、 まだ初めてだしってことでそうそうかなというところですかね。今のところはと でもね、これからマリン1に2 人で乗るわけですから。 そしたらもうひょっとしたら可能性もありますし、 そこはもうでも今の雰囲気を見るとですね、あの心臓ドナルドのような関係になるのもそんなに時間かんないんじゃないかなという風には私は見ています。 そうですか。 はい。 そして美村さんからご覧になってこの会見で最も良かった点というのを教えてください。 はい。 あの、私驚いたのがトランプさんの方から何か、え、日本が困ってること、支援したいことがあったら言ってくれと何でも答えるからっていう風にトランプさんが言ったことはかなり驚きですね。これもなんならこのグッドがもう 1 個いいですか?頂いて。え、グッドグッドかなという風にこれは見ています。 あれはこれリップサービスじゃないんですか? あの、リップサービスじゃないと思います。 あそこまで言い切ってですね、何度も言ってくれっていうのは珍しいことですし、私あれで思い出したのがですね、あの、その前にこのもしあなたが困ったり悩んだことがあったら私に聞いて欲しいっていう風に言った。これ実は 2016 年にニューヨークでトランプさんに安倍、当時の安倍本首相がですね、 会われた時に初めて会った時に実はこれ安倍さんから聞いた話なんですけれども、あのどうもトランプさんなんか国際会議とか俺行ったことないからちょっと心配なんだよねっていう話をした時にですね。 安倍さんが大丈夫だと、あの、俺に何でも聞いてくれって言って、それで結構安心して打ち解けて 2人の仲が良くなったと。 あの時はタイミングとしては大統領には選出されているけど就任する前に日本の安倍、元総理が先じて会いに行ったと。 そうですね。 か、批判は務時反たんけどええ会に行って信頼その、ある意味私から見ると恩返し的な、ま、今この高一さんまだ出たばっかり、あの、あの、主張になったばっかりで色々心配だろうから俺が助けてあげるよというようなやはりその当時安倍さんに言われたことをある意味違う形に高一さんにこう返しているんではないかという風に見て取れました。あの文言が非常に似ていたので はい。 初めての日米首脳怪談ということで日米交という点では第 1 歩でしたけれども峰村さんから見たら良かったということですね。 良かったと思、あの、掃除かったと思います。 はい。スタジオどうぞ。 はい。そしてトランプ大統領がこの後マリンワに乗って横須賀基地へと向かいます。この後トランプ大統領が大統領専用ヘリコプターマリン 1 に乗って、え、横須賀基地へと向かいます。 え、こちら空殺の映像ですけれども、 マリンはに乗って横須賀基地へと高一総理 と共に同場して向かうということです。え 、そこでは15分間から20分間の移動が あるという風に見られていますが、こちら がはい、トランプ大統領がいると見られる ビーストですけれども、ま、神崎デスク どれかまだわからないんですよね。 やはり、ま、トランプ大がやるのはこの ビーストであるとヘリのマリンに同場して 要は親密感を演出できますよね。やっぱり 狭い空間で一緒にいて、ま、そこで2人 だけの話ができるということなので、よく 、ま、外交上でですね、このビーストに 載せたり、マリンに載せた、それだけこの 、え、首脳とは秘密なんだよってのが アピールできるので、ま、これ1つあの トランプさんの非常に、ま、大切な 外交ツールになってると思いますね。 せさん、こう密な空間、ま、周りの目もあまり気にならないでしょうし、どんな話なされるんでしょうかね。 そうですよね。あと話の内容もそうですけど、やっぱりとにかくあの話す時間、対面してる時間が長いっていうことはそれによってね、やったろんな話が出てきたり、また新しい話題も 2 人できると思うんでね、そういう時間が作った、また作れたっていうのは本当に良かったなと思いますね。 そうですね。東京にいる峰村さんはこのヘリコプター内での時間どういう風に予想しますか? はい。はい。これめちゃくちゃ重要だと思ってます。 20分とはいえですね、ここでもある意味 1対1で話せると先ほどの1 番の課題であるその2 人の信頼関係を作れるという意味ではもう 1 番のチャンスですし、ここでどういうこう会話ができて、え、トランプさんの信頼をグっと高一さんがつめるかというところが非常に重要だと思います。 うん。スタジオの青山さんいかがでしょう? はい。あの、私、あの、峰村さん先ほど言ったようにね、あの、トランプさんにとっては安倍さんは先生だった。 今度は、ま、立場逆転するんですけれども 、やっぱり日本の代表として多分高一さん やり中国への懸念みたいなことを、ま、 伝えたいと思うんですね。ま、こういった 、あの、ま、横須賀に行く行き返りも含め てどれだけこれからね、集近平さんと会う かもしれないトランプさんと中国の話、 これどこまで今回できますかね?どう思い ますか?そうです。あの、ここ1番多分 重要な部分で、今回もあの、合意文書の中 でレア数ですね。で、結構中国が今すごい シェアを持っていて、輸出を規制して みんな今アメリカとか日本の給与は困って ますけれどもこの辺り一緒に協力しようと かあとはその安全保障上台湾も含めてこん だけまずいんですよと一緒に日米同盟が 大事ですよっていうのをどれだけ 打ち込めるのかってのは非常に重要な ポイントだと思います。 経済に詳しい滝口さんはこのレアースについていかがでしょうか? あ、そうですね。まさにあの今回の方日あの貿易だったり完全の話だったりそういったところ取り上げられてると思うんですけれども、ま、有識者の方に取材したところですね、 1番今1丁目1 番値はこのレアアースだというお話を伺いました。 そう、経済の分野から非常に大事な、ま、例えば反動体っての米と言われてますけれども、反動体もレア数がないと作れないで、スマホもそうですし、ま、例えば兵器とかもですね、レアスがないと作れないというところで安全保障に非常に重要な部分ですので、ここはどれだけこのミ室の中でね、お 2 人で話されてるかっていうところもすごく気になるところです。 米軍基長中入りました。 はい。今入りましたね。トランプ大統領が乗った専用者ビーストが入っていきました。 この後専用ヘマリンに乗って横須賀基地へと向うことですけど、この後は横須賀軍基地に泊中の原子力空母常ジントンで演説する予定なんですが、こちらが崎デスクマリンワですね。 そうですね。今もうビーストが前に着いてこれから、え、トランプ大統領がこのヘリですね、マリンワに乗り込むところになると思いますね。 ええ、高一総理はだから総理大臣になってまだ 1 週間ほどですがタフなリーダー像を示してほしいところです。 そしてトランプ大統領と見られるちょっと帽子が映りましたかね。今この手前に移っているのが大統領専用ヘリコプターマリーン 1 です。上部が白で下がリーンの、え、専用ヘリコプターですが、トランプ大統領の姿がちらっと見えたような気もしました。 え、高一総理と両首脳でこのヘリコプター に同場して15分から20分間ほど移動し て、え、この後神奈川県にあります横須賀 米軍基地を訪問するということです。え、 横須賀に白中の原子力空母常ワシントンで トランプ大統領はこの後演説する予定です 。 は、このビーストと大統領専用車が止まっていて、その隣に大統領専用ヘリコプターマリン 1にあ、総理、 あ、高一総理の姿が見えました。 神崎です。えっと、日首の階段の服装から変わっていませんか? そうですね。ちょっとジャケットが違うようにも見えます。のでしたから変わってますね。 シックにビシっとね、決められ変えるものなんですか?大山さん。 いや、これは男性の場合はね、あんまり変える必要ないと思うんですけど、やっぱり女性だと特にこれからやっぱ軍隊のね、ところに行くんで、やっぱり TPO に合わせてっていう考えもあるのかもしれませんね。 あ、通訳はね、結構その総理によって選ぶ方がいて、外務省の人が通訳をするんですけども、安倍さんの場合は特に、ま、お気に入りの通訳さんがいらっしゃったので、ま、その人を常に一緒に行くようにされてましたけど、ま、かなりこの重要な会談になりますので、外務省中でもの英語使いと言われる人の中でもかなりトップクラスの人が作になってます。 [音楽] で、今回もね、安倍さんの時やってた人また使ってるんですよ。あの人がすごいやっぱりトランプさんに信用されてリトルプライムミニスターって言われてたんで、やぱ外務省はやっぱり通訳さんがトランプさんに信用されてるってことも重視して、高井さんにも同じ方、ま、石さんの時も同じ方つけてたんですけども、やっぱトランプさん対策にはやっぱその方っていうことなんですね。 うん。トランプ大統領がこの後高一総理と共に横須賀基地へと向かいます。 え、神崎デスク、あの、拉被害者家族との面会についてですけれども、第一次政権の際も面会をしてましたよね。 そうですね。 で、今回はその一応、ま、芸品でスタンバイバイをしてる状態で、え、国務長官が最初は対応するという話だったんですけども、結局、ま、日本政府の努力であったりとか、もしかしたら高い総理の、え、説得はあったかもしれませんけれども、ま、え、トランプ大統領を、ま、え、ちゃんと家族に、え、合わしてで、ま、そこでちゃんと話を聞いてもらって、そういう意味においては非常に重要ですし、この後ね、もしかしたら、え、米長、首脳会談、今、ま、トランプ大統領がなんとか働きかけてますけども、それが実現すればですね、もしかしたら、ま、なんかの全 があるかもしれないというところは期待されるとこですね。実現すればですけどね。 はい。峰村さん、一度ビを国務長官のみが面会するという報道が出たのはスケジュールの関係なんでしょうか? そうですね。あの、やはりまずはスケジュールがかなりタイトだったっていうことと、先ほど申し上げたようにやはりこれ北朝鮮との今あの神崎ディスクもおっしゃったように米長首脳会談をやりたがってるトランプさんはやっぱりその階談に影響が出るということを懸念して少し、え、ネガティブだった。 それを高一さん日本側が説得して実現したという風にあの聞いております。 うん。スタジオの山さんその辺りは説得が身を結んで本当に良かったですよね。 そうですね。やはり拉致被害者家族の皆さんにとってみればやはりアメリカ大統領に力を貸してもらえるってのはこれすごい大きいことですから。しかもねキムジョンオンズさんと会うかもしれない。やっぱそういう意味ではやっぱりここで何としても短時間でもいいから合ってもらうっていうのはやっぱり高井さんの執年をある意味感じますね。 うん。はい。そして専用ヘリマリンワンが もう少しで出発飛び立とうとしています。 準備ができたようです。この後トランプ 大統領と高一総理は共に神奈川県にあり ます横須賀米軍基地を訪問します。ま、 ここからちょっと中の様子を伺いすること はできないんですけれども、え、2人で 密間で何が話されるのかというところも 注目です。 え、この後は横須賀に泊中の原子録空母常ワシントンで、え、トランプ大統領は演説する予定だということです。青山さん、このマリンワには安倍本総理も日米首の怪談人に乗ってますからすごく重要なんですよね。 え、そうですね。あの、本当ヘリコプターの中ですけども、本当にあの、ミ質ですので、そこでろんな話ができるっていうのはやはり人間関係を気づくというまず第一の目的にとっては非常に重要だと思うんですね。 あと、ま、そこでさんが一のような話題を選ぶのか、これが、ま、後で少し明らかになればね、やっぱりそこにやっぱり高井さんが何をこう伝えたいか、やっぱりメッセージみたいなものが浮き彫りになってくるんじゃないかと思います。 ええ、今朝から映像そしてニュース様々流れていますけれども瀬さん、このトランプ大統領と高一総理の相性初動というのはどういう風に見てますか? そうですよね。 最初こういかにこうなんかとんでもない高いボール投げられて結構こう日本が押され気味なのかなと思ったら今のところ本当に上場の滑り出しって感じがしまして本当に人安心ですよね。で、あとこっからさらにねこう人間関係深めていってそれこそ本当にさっき淡山さんがおっしゃったようなろんなことが言い合えるまによっちゃ東アジアの状況を避難できるぐらいの立場まで高一さんがなられたら本当にこれいい正解やったなと思いますよね。 うん。タフなリーダーぞアピールしてほしいですね。 そして今大統領専用ヘリコプターマリーン ワンが飛び立ちました。この後横須賀基地 へとトランプ大統領と高一総共に向かって いきます。今ヘリコプターマリーンワンが 横須賀基地へと飛び立ちました。ここから 中の様子をお伺いすることはできませんが 、トランプ大統領と高一総理が2人で共に 横須賀基地へと向かっていくという空殺の 映像です。はい。今まさにマリンワに乗っ て両首脳が横須賀基地へと向かっていき ます。ですから密話が今もう始まっている というところだと思います。峰村さんに よると滑り出しは順調ということですので 竹口さん高一総理の外交主期待したいです ね。そうですね。あの村さんもさっき触れ てらっしゃいましたけれども何でも聞いて ほしいっていう風にトランプさんが おっしゃるのこれ力を示すパターンて あまりない。 に高さんもこうやりやすい滑り出していうのを最初にご自分で作ることができたのかなと期待したいなと思います。 最先のインスタートほっとしますね。 はい。 ト立ては月曜から金曜までお昼 1時50分。1時50分。1時50分 1時50分 コンテル 発 [音楽]
 
 アメリカのドナルド・トランプ大統領と高市早苗首相による初めての日米首脳会談が10月28日、東京の迎賓館で行われました。
日米同盟の強化に向けた会談はなごやかな雰囲気で進み、トランプ大統領は「日本が困っていることがあれば支援したい」と述べるなど、両国の良好な関係をアピールしました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
カンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」2025年10月28日放送
 ※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
▣ TVerで「newsランナー」の最新話を続々配信中!「お気に入り登録」も忘れずに!
 https://tver.jp/series/sr7jtu0ory
▣ カンテレ報道への情報提供・取材依頼
 ◇ https://ktv.dga.jp/runner/12942
▣ newsランナー
 ◇ 月〜金・夕方4時50分から放送中!
 ◇ HP:https://www.ktv.jp/runner
 ◇ 見逃し配信:https://tver.jp/series/sr7jtu0ory
▣ 旬感LIVE とれたてっ!
 ◇ 月~金・午後1時50分から生放送!
 ◇ HP:https://www.ktv.jp/toretate
 ◇ 見逃し配信:https://www.youtube.com/playlist?list=PLaIeKE1_j9N-u6AUSovDXvJQcTMIeiquw
▣ ザ・ドキュメント
 ◇ 過去のドキュメンタリーを全編配信中!
 
▣ カンテレアナウンサー
 ◇ プロフィール:https://www.ktv.jp/ann
 
 