チェンソーマンが全米トップ!【俺的映画速報Vol.344/第1部】【もののけ姫 秒速5センチメートル 鬼滅の刃 無限城編 ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス 興行収入 興収 filmarks】

[音楽] [拍手] どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾です。オルテ映画速報第344回の 第1部。俺オルテ映画速報第1部では今週 の映画工業収入ドイランキングを見ながら 、え、エンタメンのトレンドについて語っ ていきたいと思います。ということではい 。こちらはね、え、第1部ということに なります。で、俺的映画速行の第2部は 明日水曜日に、え、動画をアップしますの でそちらもよろしくお願いいたします。第 2部の方では、え、今週金曜日から スタートする、え、新作公開、あ、え、え 、公開スタートする新作映画全部とあと 映画にまつわるニュースをいくつか皆さん にお届けする予定です。ということで、 明日水曜日第2部の、え、動画も是非皆 さんチェックしていただけると嬉しいです 。ということではい。そんなわけでね、え 、10月24日から26日までの国内映画 工業収入同員数ランキングが工業通信者 より発表されまして、え、今週はこんな 感じになってますということで、いや、 上位は動きませんね。だけど新作は結構 ありますして、え、アインつば345 ということで、え、新作は、え、5作品。 ま、このね、トップ10ですから10本中 5作品が新作なんですが、え、上位3つは 相変わらず緩着がないということですね。 そして今週の、え、1位なんですけど、 いや相変わらず強いというか、もう強すぎ ですよね。 劇場版チェンソマレゼヘが週末3日間で 同員25万4000人、講習 3億9900万円 を上げて6週連続の1位に輝きました。ま 、約4億円ですね。6周目にしてまだ 4億円稼いでるってすごくありませんか。 で、こちらね、累計成績なんですけども、 え、同員469万 人。講衆はね、もう71億円を突破しまし た。え、なおアジア各国でも9月24日 から公開されていまして、韓国では歴代 アニメ映画の工業収入第7位を記録してい ます。そして10月24日からはアメリカ 全米でも公開スタートされているんです けど、さあ、前米ではチェンソーマンに なったでしょうか?え、後ほどですね、 全米の公衆ランキングも、え、お伝えし ますので、ま、ちょっとね、え、後回しに しときましょうかね。はい。とんでもない ことになっておりますよ。ということで、 ま、71億円ということで、6周目にして ね、71億円でまだ4億円上げてますから ね。どうでしょうね。これ4億円上げて るってことは今週1週間にこれ週末3日間 で4億円ですからま、えー、 1週間に鳴らすとおそらく多分1週間だと 7億円ぐらい稼いでるんじゃないかなと 予想できます。え、7億円、6億円から 7億円ですからね。で、今71億円でしょ ?このペースで行くとうん。100億円は もしかしたら行きそうな感じギリギリ行く のかなといったとこですかね。ま、行き そうですよね。ま、もちろんあのまた 映画会社と東方としてもね、何か手こ入れ とかしてくるでしょう。100万円、 100億円が、え、もう射程距離内に入れ ば木前になれば、ま、また入場した特典を 充実させたりとか、舞台挨拶やったりとか ね。うん。なんかね、色々やってくると 思うんですよね。ま、そうなるとこれ 100億円すごいですね。で、まだね、 これね、チェンソーマンこれから伸びる 可能性があるんですね。それはも先ほどお 伝えしたようにアジア各国でも大ヒット、 そして全米でも大ヒットしているという ニュースが流れますから、それを見て、あ 、じゃあいよいよ俺も見に行こうかなと 思い越しをあげるお客さんも多いんじゃ ないかなと思われます。結局やっぱり話題 になったらね、いや、チェンソーマン なんてよく知らないけど、ま、とりあえず そんなに話題になってるんだったら見て おこうかという層がね、一定数いるはず ですから、ま、彼らの思い越しを、え、 持ち上げるようなことになればまたさらに 同員数は増えていくとねえ。いや、やっぱ 強いですね。ま、なんというかもやっぱね 、あの少年ジャンプ系は強いですよ。で、 やっぱりこれね、配給が東方ということで 、まあ、映画がヒットする条件、まず東方 配給ですね。うん。東映とか小築とかなっ ちゃうとやっぱり映画館の上映関数とか 上映回数とか厳しくなっちゃいますから、 まず東方で配給されるっていうことが ヒットする、ま、映画がヒットする大きな ポイントと言いますかね、条件の1つに なるでしょうな。ま、それにしても今年の 東方の工業収入、ま、いわゆる利益と言い ますか、営業ですね、営業収入すごいこと になってますけどね、もう歴代1位をね、 超えてますからね。もう8月の時点で、え 、東方の1年分の工業収入、過去の工業 収入の記録をもう塗り替えてますから8月 の時点でね。あと9月、10月、11月、 12月、まだ4ヶ月もある。これからまだ ね、え、このチェンソーマンでもかなり 稼ぎましたし、ま、他の映画でも稼いで くるでしょうから、まだ12月まであり ますからね。さあ、今年は一体、え、東方 はどんだけ稼ぐんだっていうことでね、 株主の方もウハウはじゃないでしょうかね 。あ、そういえば株が5万円超えたそう ですね。何なんですかね?5万円ですって 。日本って今バブルなんですか?今そんな ケーキがいいの?なんでそんなあんま実感 としてね、ケーキいいようには思えないん ですけど、なんで株価だけこんな高くなっ てるんですかね。不思議ですね。はい。と いうわけで2位がこちらもね、頑張って ますよね。秒速5cmということで、え、 こちらはですね、週末3日間で同員 15万8000人、講衆2億200万円 を記録とで累計成績は同員102万人。え 、累計は、え、累計講衆は14億円を突破 したそうです。素晴らしい。もう 144億円。まあ、どうですかね?うん、 30億円が1つちょっと目度になるのかな といったとこですかね。ま、30億円 ぐらいはね、ポンと超えそうな気はします けども。はい。見事ですね。あの、秒速 5cm。まあ、賛否分れてる感じはするん だけど、ま、概標なのかな。概好評なのか もしれませんね。ま、あの深海誠監督の アニメ版のファンの方たちはどう思ね、 どういう風に撮られているのか。ま、僕も ね、この絵を見る前に、え、アニメ版も チェックしたんですけど、見たんですけど ね。ま、それはね、アニメ版の方がいいっ ちゃいいんですけど、いや、僕は実写版も ね、素晴らしく良かったなとは思います けどね。 ただちょっとね、エモすぎたね。うん。 ちょっとエモき違い鬼エモですよね。 エモくしすぎみたいな。うん。そこがね、 鼻につくっていう人結構多いような気がし ますね。ここまでエモくしなくていいよ みたいなね。ま、でもアニメ版がエモい ですからどうしてもやっぱりこのドラマに はエモさは不可欠ずですもんね。大体 ストーリーははっきりストーリーらしい ストーリーラインは大したことありません からね。大したこと起きてませんからね。 このドラマ。うん。どうしても描写とか 繊細な描写とかエモさで見せていくタイプ のうん、ドラマですからね。ま、でもよく ね、この深海誠のこの作品を実写映像化 しようと思ったもんですよね。まずはうん 。それをやろうと思った人たちが偉いなと 思うし、それをきちんとやり遂げた人たち はもっと偉いなと思います。はい。という ことでね、え、もうすっかりね、なんて いうかこううん。一時期のね、勢いという かうん。もうなんかこう消化事に入ってき つつあるような公開15周目に突入した 劇場版鬼滅のエバ無限上編第1章来は週末 3日間で同員11万9000人、え、 1億9600万円 を上げました。まあでもさ、15周目です からね。15周目にしてまだ 1億9600万円 上げたんですよね。あの25億円を投入し てさね、25億円の制作費をかけて作った 宝島ね、初集ですよ。第1周目。初集の 工業収入が確か1億6000万円ですから ね。これ鬼滅は15周目にして 1億9600万円 ですから。いや、いかにね、宝島がやばい かってことですよね。さあ、累計成績なん ですけども、え、同員2554万 人、そして講衆は371億円 を超えたそうです。はい、というわけで見 ていきましょう。えっと、はい、え、 407.5万 、うん、371ということはあと36億円 ですね。うん。36億円じゃまだ届かない か。え、307億円 ですね。37億円で、え、超えることが できます。ということで37億円か。で、 今、えっと、2億円ですもんね。という ことは 2億円ということは1週間で どうだろう?3億円ぐらいか。3億円 ちょっと超えるぐらいじゃないですかね。 ま、3億円 ですから、このペースで行くと1週間で 3億円ペースでいくと うーん、10週間で30億、30億では 足りないですからね。307億 ですから。 うーん。あー、今のペースだと10週間、 10、10週間で30億だから 、あ、12週間、13週間ぐらいかかる わけですよね、このペースだと。でもこの ペースは守られるわけがないのでさらに もうちょっとかかるからやっぱり今年中は どうですかね?今年、ま、抜かすにしても ね、無限列車編を超えるにしてもちょっと 今年中はでもな、冬休みに入るともう ちょっと増えるかな。冬休み次第といった とこですかね。でも冬休みもね、アバター が入ったりとか結構ライバルも強力な ライバルもいますから。うーん。こうなる とどうですかね?スクリーン数もかなり 減らされるでしょうし、このペースで行く とやっぱり今年中は難しいのかな?どうな んですかね?あと、ま、もう10月終わり ですからね。まるまる11月とまるまる 12月とことあと2ヶ月ですから。2ヶ月 ってことは約8週間から9週間でしょ。で 、今のペースだと13週間かかるから、 やっぱり今年中に前作無限列車編を超える のはやっぱりちょっと難しいんじゃないか な。ま、冬休みでね、どのぐらい稼ぐかに もよりますけど、ま、冬休み稼いだとこで ちょっとやっぱり期間的にも厳しいのか なって気はしますけどね。どうなん でしょう。はい。ま、ちょっとね、ま、 超えられるかどうかっていうのもなんか ちょっとどうですかね?黄色信号が保って きている気がしないでもない。ま、でも 大丈夫かな。この勢いだったら統計学的に も超えられる感じは。勢いはまだね、ある かなとは思いますけど、今年はちょっと 厳しいんじゃないかな。今年中はね。はい 。というわけで、え、第4位なんですけど も、これが来ましたね。物のけ姫IMAX 版ということで、え、こちらは1997年 に公開され、大ヒットを記録した宮崎は 監督のアニメーションをスタジオジブリ 監修の4KデジタルリマスターとしてI、 え、IMAXで上映を開始しました。 物のけ姫4Kデジタルリマスターという ことですね。うん。ま、もうこれね、もう 、もう本当に大ヒットなのはよく分かり ますよ。あの映画館チェックしたらまあ すぐにねチケットま都心の映画館あの東方 シネマズ新宿とかではもう早い段階から ねえ1日分のチケットが全て売り切れて ましたからああヒットしてんだろうなと 思っていたらやっぱりね第4位ということ でま公開関数もねIMAXのあるとこで しかやりませんからねそれを思うとまあ すごいなと思うまIMAXは結構あのなん だあの工業収入のねえ、ま、あの、料金は 高いですけど、これ一応同員数ランキング ですから、同員数ランキングなので、えー 、同員数ランキングですからね。ま、同員 数はあの4位なんだけど、もしかしたら どうなんですかね?工業収入に鳴らすと もしかしたら鬼滅の相バを超えているかも しれませんね。どうなんでしょう? ちょっとわかんないけどね。で、どうでし た皆さん見ました?これ。うん。ま、いつ もいつも思うんだけど、これ4Kの IMAXやるのはいいんですけど、ま、 IMAXっていうのはね、IMAXカメラ を使って撮影された映画じゃないと あんまり意味がないと思うんですよね。 うん。ま、画面はね、大きくて発色はいい のかもしれませんけども、どうなんですか ね。でもほら、アニメって結構上下に左右 に帯が入ったりしませんか?黒い帯が。 IM、Mッ版ってなんかそんな話を聞いた ことがあるんですけどね。それ、IMX 仕用で作られてるわけではないから。うん 。IMXで見る意味があんのかなっていう ね。だってIMAXって結局ほら追加料金 取られるじゃないですか。500円とか 600円とかね。もっと取られるのかな。 うん。ま、デジタルリマスターつってもね 。うん。どうなんでしょう。もう元々綺麗 ですからね。別にデジタルリマスターした とこでそんなに大きな違いって出るんです かね。ま、でも、え、iMacであればね 、スクリーンが大きいからやっぱちょっと そうか。デジタルリマスターの違いは出て くるもんなんですかね。え、ちなみに 物のけ姫、え、1997年公開当時僕もね 、これ劇場鑑賞しましたね。ま、なんか 久しのなんて言うんだろう。えっと、 スタジオジブりの冒険だと思っていたんで 、ま、あの、ナウシカとかラピタみたいな ああいう冒険を楽しめるのかなと思ったら なんかね、思ってたのと違うみたいな。 なんかエモ系でしたね。どちらかっていう とエモ多い話でしたからね。あんまりね、 僕ね、この物のきメって当時見た時面白い と思えなかったんですよね。ま、そっから もうスタジオジブリからは離れていって しまったっていうかね。やっぱりなんてか メルヘンチックというか萌え系ま萌え系 じゃないエモ系なえー作品ばかりでま、僕 は大好きだったルパン3世カリウストロの 白とか直ウシカとか未来少年コナンとか ラピタとかああいったねある冒険っていう のがもう完全にジブリからは消えてしまっ たんでねそのそれ以降はなんかトトロとか ね千ひとかうん。なんかメルヘンタッチに なってきましたよね。そこら辺はね、もう 全然だから見てないんですよ。はい。と いうわけで物のけ姫いかがでしたか?人気 あるんですかね?物のけ姫っていうのはね 。うん。はい。そして第5位。こちらもね 、リバイバルになりますね。これ、え、 ポスターはちょっとごめんなさい。これに なりますけど、新世紀エヴァンゲリオンの 、え、劇場版なんですかね。え、月1エヴ エヴァンゲリオン、え、30周年ムービー フェストということで、え、2025年か 206 の1作目。え、新聖エヴァンゲリオン劇場 版エア真心を君にがランクインということ です。僕はもうね、エヴァンゲリオン全く 全く理解できないので、もうちょっとね、 エヴァンゲリオンは僕はいいです。もう見 たとこで意味わかんないから。うん。なん か結構ね、エヴァンゲリオンシリーズは 熱狂的なファンがつくみたいですけど、僕 はね、ちょっとごめんなさい。 エヴァンゲリオンはもうまっきり理解でき ないので、もうちょっとこれはね、もう 多分今後映画やったりしててもね、多分見 ないかなと思います。え、そして、えっと 、新作が来ましたね。こちらはい。え、 こちら6位ですね。韓国デビュー10周年 を迎えたの、え、これまでの奇跡と共に 歩んできたファンを潰した ドキュメンタリーということですね。 トワイスというグループを知らないんだ けど、これ韓国の韓国のあれですか?え、 かグループと言いますか?うーん。 うん。なんかみんな同じに見える。なんか いかんね。本当僕ね、もう年ですね。女性 たちがみんな同じ顔に見えるというか、 髪の毛の色が違うにしか思えない。洋服と ね、髪の毛の色が違うだけ。 みんな同じに見えてしまうし、なんかAI にもすら見えてしまうというね。ま、皆 さんね、あの美系ではありますけどね。ま 、ファンの人たちにとっては嬉しいん でしょうね。そして第8位、え、ゾンビ ランドサガ夢ガパラダイスということです ね。え、こちらは、ま、ゾンビが復活した 伝説の少女たちが佐ガのご地アイドルとし て奮闘する姿を描いたアニメーションの 劇場版だそうです。すごいね。ゾンビとし てえ、復活した少女たちが佐賀のご知 アイドルになるというね。もうなんか情報 量がこの時点で多すぎて僕にはさっぱり 理解できないんですけど。でもなんか 可愛い感じでね。いい。いいですね。 デザイン。ビジュアルデザインはね、なん かすごく日本人受けしそうな感じ。ま、 見ることはないと思いますけどね。そして 第9位。美味しい給食炎の修学旅行。これ も息が長いですね。はい。市原は斗さん 主演でこれはね、え、この給食シリーズ第 4弾だそう。劇場版第4弾っていうことで 、もう4作目なんですね。すごいな。 というわけでね、え、ま、僕もこれね、1 作も読んだことが、見たことがないんです けど、多分面白いんでしょうね、これ。4 作も続いてるってことは根強く、根強い ファンがね、いるということなんでしょう 。はい、ということでね、今週こんな感じ です。いかがだったですかね。ま、上位3 つが強すぎるという感じで、なかなかね、 新作がこの上位3作品の画状を崩すことが できないんですけど、ただもうそろそろね 、秒速5cmはそろそろ行き切れしてくる 頃じゃないかなと。もう3周目ですからね 。さすがに4周目、5周目あたりから ちょっと息き切れしてきて、他の作品が 上がってくるんじゃないかなとは思います けど、やっぱりでもね、チェンソーマンと 鬼滅の刃はね、3にこの3に君臨するん じゃないでしょうかね。まだね、 チェンソマンまだまだね。うーん。 まだまだ稼いでますから。4億円上げて ますからね。これは結構4億円超えると なると、ある程度の対策が来ないと ちょっと超えるのは難しいでしょうね。 はい、というわけで、えっと、全米見て おきましょうかね。全米はこっち。あ、 ごめんなさい。その前に国報とかありまし たよね。はい。え、今ね、え、 ザファーストスラムダンクも今ね、 リバイバルで、え、上映中なんですけど、 え、少し数字を伸ばしましたね。 166.7億円 で国報がですね、166.5億円 ということで、あと2000万ですね。 これは国報はとりあえず スラムダンク超えはいけるんじゃない でしょうかね。スラムダンクこのまま逃げ 切るのはね、難しいとか。これもね、あの 期間限定上映ですからリバイバルはまあ 無理でしょうね。というわけで国報が スラムダンクを超えて13位に行きそう ですよね。で、その上がうーん、約7億円 ですね。7億円の壁があるので7億円の壁 を超えることができればハリーポッターの 秘密の部屋、これハリーポッターの第2作 目ですよね。を超えることができそうです 。で、ちなみにですね、先ほどご紹介した 物のけ姫なんですが、あれ、これはあれ ですか?あ、これ赤いのはね、こう赤く なってるのは現在上映中なんですよ。 こののけ姫はね、これ赤くなってないんですよね。もしかしてあれですかね。 IMAX 版と分けてるんですかね?ここに乗せてこないのかな?どうなんですかね?ま、何にしてものの毛姫の工業 収入、え、2011億円とすごいですね。 2011億円あったんだ。ま、報億円と [音楽] 35億円か。 35億円。 うん。ちょっと物のけ姫を超えるのは難し そうですね。ま、極報もね、もう何周目 ですか?え、もう21周目ですからね。 もうそろそろここら辺がファイナル アンサーといったとこですかね。 うーん。 ファイナルアンサーといったとこですかね 。ま、スラムダンクを超えてこれで終わり かな。ハリーポッターの2作目を超える ことはちょっと難しいかもしれないですね 。うん。本当はね、この踊る大作戦超えて 欲しいかなと思ってたんですけど、どうな んだろう?行けるのかな?ちょっとよく わかんないね。読めないですね。うん。 もう21周目でもうどのぐらい今お客さん が来てるのか。あともう公開規模だって どのぐらいあるんですかね。ま、少なく とも今もう映画館見る限り1日1回上映 ですからね。ほとんどがほとんどの映画館 でここは1日1回上映になってますから どうなんでしょうね。 踊る大操作戦はちょっとやっぱり厳しいか な。うん。これ踊る大操作線を超えること ができれば、え、ここはね、歴代実写法画 の中で歴代ナンバーワンになることが できるんですよね。で、このこれより上は 全部ね、用画もしくはアニメなんですよ。 うん。用画もしくはアニメで、このドル 大作戦2がですね、え、今のところ、え、 歴代実写法画のナンバーワンということで 、それに今ね、国報が迫っているけどどう かといったとこですね。はい。というわけ でね、前米見ていきましょう。はい、全米 来ましたねえ 、10月第4週の北米映画史場週末3日間 の工業収入ランキングではそうなんですよ 。来ましたね。チェンソーマンレゼ編の 続編、え、チェンソーマンの続編となる 劇場アニメチェンソーマンレゼ編が初登場 第1位を獲得しました。素晴らしい。北米 の30003巻で公開され、週末工業収入 1725万ドル を記録。こちらですね。え、鬼滅の刃に 続き北米でのヒットアニメ作品の仲間入り を果たしました。これね、あの、要は続編 なんですよね。まだこのアニメ版、え、 テレビで放映されているアニメ版の続編な んですけど、アメ、アメリカではそのね、 アニメ版の方、テレビ放映されたアニメ版 の方はやったんですかね。あの、ま、 Netflixか何かでやって、それを見 て、えー、アメリカの人たちは見に来 たっていうことですかね。だ、これ、これ から見るとちょっと分かりにくいですもん ね。ま、全くわかんないわけではないけど も、ま、ちょっと中途半端ですもんね。 うん。テレビアニメがあったのか。うん。 どうなんですかね。これがいきなりこう ガーンってくるっていうのはね、やっぱり 日本のアニメってもそれだけ浸透している ということなんですかね。 はい。 これ続編ですからね。 で、本作なんですけど、観客の満足度を、 え、示す、出口調査するシネマスコアで、 え、10月第4週の工業収入ランキング 上位5作品の中で、ま、この5作品の中で 、え、1番高い最高となるAの評価を獲得 。アニメ映画は初動が好調で、その後週末 ごとに大きな落ち込みが見られる傾向が ありますが、本作はすでに全世界の累計 講習が1億800万ドルを突破している ため、今年のヒット作であることは間違い ないそうです。すげえ。 日本のアニメすごすぎ。はいね。 素晴らしいですね。 そして第3位。これ何て読むのかな? リグレティング ユっていうのかな?え、こちらは ベストセラーサッカーコリーンフーバーの 小説をアリソンウィリアムズと真剣な グレイス主演で映画化した作品。え、公開 所末、あ、公開所、え、初集週末 講習は1285万ドル を記録しました。え、この母と娘の複雑な 関係を描く物語はシネマスコアでは賛否 両論があるBの評価を受けましたと。おお 、 なるほどね。 で、4位がですね、こちら。え、これはね 、20世紀を代表するロックだロック アイコンでザボスと称されるブルース スプリングスティーンの若を描く音楽 ドラマスプリングスティーン 孤独のハイウェーは4位デビューとこちら は予想した回る、え、週末講習 910万ドルでの着地でしたが、 シネマスコアではB+を獲得し、え、 アメリカ映画秘評サイトトマトでは61% の指事実を維持しており、観客からの評価 はまずまずと言えそうだと。これ日本では ね、えっと、11月14日に、え、公開 予定ということになってますね。ま、僕は ね、この何、スプリングスティーンって 言うんですか?ブルースプリングスティ ンって人全く知らないんで、ちょっと、ま 、見に行くかどうかはね、分かりません。 えっと、あとは何がありますかね? ん、 え、先週末の工業収入はベノムザラスト ダンスが公開週末5100万ドルで デビューした2024年同時期費で22% 元となりました。おお。25年の北米累計 収益は前年費4%増で推移しているものの アメリカメディア調査会社えによれば工業 収入はパンデミック前の水準を約20% 下回るペースとなっています。ああ、 アメリカはまだね、コナ禍の影響取りね、 コロナ禍の前を取り戻してない。20% 下回るっていうと結構大きいですよね。で 、今後はウィキッドの続編、ま、後編です よね。永遠の約束が11月21日北米で 公開される。あとズートピア2、え、これ が11月26日北米公開。さらには アバターファイア アシュ。え、こちらは12月19日北米 公開が、え、劇場公開されるまで観客同員 数は定調な状態が続くと予想されますと。 なるほどね。ま、対策がね、11月の 終わりにならないとね、入ってこないと いうことで、これから1ヶ月間はちょっと 対策らしい対策が入ってこないから工業 収入は厳しいよということなんですかね。 うーん。 ま、ということは逆言えば日本もそんな 感じですかね。あの、ズートピア2も、え 、ウィキッドも、ま、日本でやりますけど 、アバターもね、ま、確かアバターは日米 同時公開だったですよね。ズートピアどう だったっけね。さあ、日本もしばらくどう なんでしょう?こんな感じなんですかね。 上位はやっぱりゆ気がないんですかね。 はい、というわけでね、ミニシアターも見 ておきましょうかね。え、ミニシアター 今週こんな感じです。え、第1位がこちら 。代々木ジョニーの憂鬱な放課後という ことで、え、違う惑星の変な恋人階段先に は踊り場があるなどの作品で注目を集める 木村サト監督が出かける青春軍造劇だそう です。うーん。少し変わった高校生の 代々木ジョニーは気の強い今を怒らせて しまったりスカッシュ部の癖よなメンバー たちと物質でずっと喋っていたり 引きこもり生活中の幼馴染みにあったりと 日々マイペースな放課後を送っています。 しかしスカッシュ主部が熱血新人部員の 影響でちゃんと連勝するようになり、練習 するようになり、近のフル本屋のバイトと して働いている訳けありな女の子と出会っ て光れ合ったりするんだけどジョニーの 日常は少しずつ変化していく。そんな中 スカッシュ部の団体戦の日が近づいてきて となんか面白そうですね。うん。見たかっ たんだけどね。え、上映時間は109分だ そうですね。おお。 で、ちょっとしたこれユニバースみたいに なってるのかな?えっと、前田大史郎君と か田スポーツさんとかが共演し、あとね、 え、平ヤモさん、つけトさん、中島あ歩 さんが木村監督の過去作で演じた キャラクターでゲスト出演するです。ま、 いわゆる木村ユニバースってことですかね 。ま、元々でもとはいえ木村サト監督って マイナーだから木村ユニバースやられても ね、ほとんどの人は知らないですよね。 はい。というわけでもなんかね面白そうな 映画ではありますよね。はい。そして、え 、第2位がこちらですね。え、藤子 ヘミング永遠の寝色。2024年4月に 92歳でした、え、世界的ピアニスト フジコヘミングのドキュメンタリーという ことですね。あ、ま、藤子ヘミングさんの ね、ドキュメンタリーって今までにも何個 かありましたよね。うん。まあ、日本で こんなしつこくね、しつこくこうやって、 え、ドキュメンタリーがあ るっていうことは、ま、それだけニーズが 高いというか、ま、好きな方が多いんで、 ま、お客さんを呼び込めるんでしょうね。 だからしつこく藤ジコヘミングを扱ってる んですかね。え、ちなみに今回はですね、 2003年放送のスペシャルドラマ藤子 ヘミングの奇跡で、え、藤子ヘミングを 演じてプライベートでも進行のあった、え 、カ野美ほさんがナレーションを担当し てるそうです。すごいね。プライベートで も進行があったんだ。へえ。 ということでね、あ、ま、でもピアノ曲 って僕もね、結構好きというか大好きなん ですよね。のピアノをモチーフとした映画 とかドラマとか小説って決作多いじゃない ですかね。ピアノをモチーフとした物語 って僕の中では外れなしというか傑作が 多いなというイメージなんですけども。 あとドキュメンタリーもいいですよね。今 ねほらそうピアノホルテっていうね映画 あれちょっと見に行きたいんですけどね。 うん。近くでやってないのでちょっと見 られてはいないんですけど、いつか見たい なと思ってます。ドキュメンタリー映画ね 。 え、ショパンピアノコンクールの、ま、 ドキュメンタリー映画なんですけど、あれ も見たいなと思ってます。これ次ですね。 え、第4位。ま、第5位はね、 ファンファレー2つの音ということで、 これフランス映画ですよね。で、第4位が 新作です。こちら、え、ドライブ プレイジータイミッションということで、 こちらはね、リュックベンソンが制作共同 脚本を務めを舞台に描いたカーということ ですね。うーん。共にワイルドスピード シリーズに出演したルークエヴンスが ジョサカが奥マン長者クワン役を演示 みたいなね。え、ディアストレンジャー などで国際的にも活躍するグイルンが上位 役を演じる。これがグイルメですね。で、 これがルークエヴンスで、え、これが3カ ですね。え、グイルンメさんはね、まあ、 なんか初めて僕がグイルンメ見たのは、 えっと、 あれだよ。 白表の殺人でしたっけ?あれで初めて見て 、あ、綺麗な人がいる。綺麗な人だなと 当時思ったんですけどね。ま、白表の殺人 と映画はね、なんかよくわかんない。うん 。決な映画でしたけど、なんかあの映画ね 、面白くはなかったんですけど、このグイ ルンメさんが美しいなと。なんかこの女性 、このグイルメさんだけはね、妙に印象に 残っててはい。ま、結構もう10年以上前 ですよね。グルメの白表の殺人はもう10 年以上前に見た映画だと思うんですけど、 そのグイルンメが、ま、今回、え、 ちょっとね、クールな女性ということで、 え、高い、え、ドライブ、ドライブ技術を 持ってるみたいなね、ドライブテクニック を持ってる、え、女性という形で出てき ますけども、実はね、この映画僕もすでに 見ております。はい。近くの映画で見まし たので、ま、近日中にこのドライブ クレイジータイペミッションのレビュー 動画はあげたいなと思います。はい。まあ でも多分ね、再生数はあんまり回りそうに はありませんけどね。 ま、でもね、あ、なかなかまあまあ まあまあまあすごく面白いとは言わない けども、まあまあまあ内画でしたよ。うん 。あのカクションとかもね、まあまあ すごかったです。はい。ま、まあまあです ね。全てはまあまあといった感じですかね 。はい。というわけで、あの、近日中に レビュー動画出しますので、え、是非 チェックしてみてください。ということで 、はい。ま、これにてね、え、俺デキ映画 速報の第1部を終了しますけども、明日 ですね、第2部の方、え、動画アップし たいと思います。第2部では、え、今週 金曜日からスタートする新作映画全部を 紹介しますね。え、新作映画見ながらです ね、紹介しながら皆さんと一緒にさあ、何 を見ていくかってことを考えましょう。 そして映画にまつわるニュースをいくつか また皆さんにね、お届けしたいなと思い ます。ま、今週は結構ね、え、亡くなられ た人とかもいますから、ま、そういった ニュースになるんではないかなと思います ので、明日の方も是非チェックして ください。よろしくお願いいたします。

●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●直近のオススメ映画レビュー動画


















●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 700円 駄作(金返せ!ライン)
 600円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

●記事内容(映画.comより引用)
★国内興収ランキング
今週は、「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」(東宝)が、週末3日間で動員25万4000人、興収3億9900万円をあげ、6週連続の1位に輝いた。

累計成績は動員469万人、興収71億円を突破した。なお、アジア各国でも9月24日から公開されており、韓国では歴代アニメ映画の興収第7位を記録。10月24日から公開された全米では初登場1位のスタートとなっている。

2位は、前週同様「秒速5センチメートル」(東宝)で、週末3日間で動員15万8000人、興収2億2200万円を記録。累計成績は動員102万人、興収14億円を突破した。

3位は、公開15週目に突入した「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」(東宝/アニプレックス)が週末3日間で動員11万9700人、興収1億9600万円をあげた。累計成績は動員2554万人、興収371億円を超えた。

4位には、1997年に公開され大ヒットを記録した宮﨑駿監督のアニメーションを、スタジオジブリ監修の4KデジタルリマスターとしてIMAXで上映を開始した「もののけ姫 4Kデジタルリマスター」(東宝)が初登場。声の出演は松田洋治、石田ゆり子、田中裕子ら。

5位には、「エヴァンゲリオン」シリーズ30周年を記念した上映企画「月1 エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026」の1作品「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air まごころを、君に」(カラー)がランクイン。総監督は庵野秀明、監督は摩砂雪、鶴巻和哉、声の出演は緒方恵美、三石琴乃、山口由里子ら。

この他新作では、6位に韓国デビュー10周年を迎えた“TWICE”のこれまでの軌跡と、共に歩んできたファンを映したドキュメンタリー「ONE IN A MILL10N」(東宝)が初登場。

8位には、「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」(東映)がランクイン。ゾンビィとして復活した伝説の少女たちが佐賀のご当地アイドルとして奮闘する姿を描いたアニメーションの劇場版で、総監督は宇田鋼之介、監督は佐藤威、石田貴史。声の出演は宮野真守、本渡楓、田野アサミら。

9位には、給食マニアの教師・甘利田幸男と給食マニアの生徒による、どちらが給食を“おいしく食べるか”のバトルを描いた学園コメディの劇場版第4弾「おいしい給食 炎の修学旅行」(AMGエンタテインメント)が初登場。監督は綾部真弥、出演は市原隼人、武田玲奈、田澤泰粋ら。

★全米興収ランキング
10月第4週の北米映画市場、週末3日間(10月24~26日)の興行収入ランキングでは、テレビアニメ「チェンソーマン」の続編となる劇場アニメ「チェンソーマン レゼ篇」が初登場1位を獲得しました。北米の3003館で公開され、週末興行収入1725万ドルを記録。「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」に続き、北米でのヒットアニメ作品の仲間入りを果たしました。

「チェンソーマン レゼ篇」は、藤本タツキ氏が「少年ジャンプ」で連載中の漫画「チェンソーマン」が原作。貧困にあえぐデビルハンターのデンジが、悪魔の心臓を持つチェンソーマンとなって悪魔たちと死闘を繰り広げます。22年放送のテレビアニメ版の続編となる「レゼ篇」では、デンジと謎の少女レゼの出会いからはじまる新たな物語が描かれています。

本作は、観客の満足度を出口調査するシネマスコアで10月第4週の興行収入ランキング上位5作品のなかで最高となる「A」の評価を獲得。アニメ映画は初動が好調でもその後週末ごとに大幅な落ち込みが見られる傾向がありますが、本作はすでに全世界の累計興収が1億800万ドルを突破しているため、今年のヒット作であることは間違いありません。

3位は、ベストセラー作家コリーン・フーバーの小説を、アリソン・ウィリアムズとマッケンナ・グレイス主演で映画化した「Regretting You(原題)」。公開初週末興収1285万ドルを記録しました。この母と娘の複雑な関係を描く物語は、シネマスコアで賛否両論がある「B」の評価を受けました。

20世紀を代表するロック・アイコンで、“The Boss”と称されるブルース・スプリングスティーンの若き日を描く音楽ドラマ「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」は、4位デビュー。予想を下回る週末興収910万ドルで着地しましたが、シネマスコアで「B+」を獲得し、米映画批評サイトロッテン・トマトでは61%の支持率を維持しており、観客からの評価はまずまずといえそうです。

フランチャイズ・エンターテインメント・リサーチのアナリスト、デビッド・A・グロス氏は、「ブルース・スプリングスティーンは物議を醸す人物ではなかった。彼の音楽は社会運動の一部でもなく、自滅的な行動で自らを傷つけることもなかった」「クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』やエルトン・ジョンの『ロケットマン』のような商業的ヒット作とは異なる」と分析し、本作は「アーティストが独自の表現を求めて葛藤する、より小規模な物語」であると語っています。

先週末の興行収入は、「ヴェノム ザ・ラストダンス」が公開初週末5100万ドルでデビューした2024年同時期比で、22%減となりました。25年の北米累計収益は前年比4%増で推移しているものの、米メディア調査会社Comscoreによれば、興行収入はパンデミック前の水準を約20%下回るペースとなっています。今後、「ウィキッド 永遠の約束」(11月21日北米公開)、「ズートピア2」(11月26日北米公開)、「アバター ファイヤー・アンド・アッシュ」(12月19日北米公開)が劇場公開されるまで、観客動員数は低調な状態が続くと予想されます。

#興収 #興行収入 #映画 #興収ランキング