【秋の毎日メイク】研究して辿り着いた崩れない垢抜けメイク【乾燥しにくい/プチプラ/韓国コスメ】
皆さん、こんにちは。ハットゆみりと申し ます。今日も1日お疲れ様でした。今日は 秋の毎日メイクご紹介します。仕上がりは こんな感じ。ちゃんと秋っぽくんではいる んだけど、どんな服装にも合いやすいよう にナチュラルな印象も残してます。ただ 可愛いだけじゃなくて乾燥しにくいそして 崩れにくいので是非毎日メイク取り入れて みてください。今日使ったアイテム全て 概要欄に入れておきます。ではすっぴから 行きましょう。 じゃあまずカラコン。カラコンはもうつけ てるんですけどワンピックのゴールデン アウー。ジグ固定の回らない水カラコン です。色味は黄色っぽいんですけど実際に けると結構白身強めです。回らない水 カラコンといえばレンリンの水カラコンが ね、人気だと思うんですけど、 めちゃくちゃ似てます。でもこっちの方が 少し色味が落ち着いてる気がする。では次 、下地。この時期って乾燥するじゃない ですか。なので保湿重視でいきます。これ 最近めっちゃ気に入ってる。ダルバのビタ カプセルアンチエイジングサンクリーム。 ダルバの日焼き止めっていろんな種類が あると思うんですけど、これはアンチ エイジングに特化した日焼け止めです。 こうやって広げていくとね、ビタミンCの つぶつぶが入ってる。ビタミンC グルタチオン、あとセラミドとか パンテノールヒアルロンさんも10種類 入ってて、紫外線ケアとエイジングケア 両方できる商品。あの人気のトンアップの 下地あるじゃないですか。それと質感 かなり似てます。乳液みたいに伸びが かなりいい。こっちが塗った方です。この 艶の違い分かりますか?めっちゃつやつや なるんですよね。カバー力はないです。 伸ばすとこんな感じ。ほら、めっちゃ伸び がいい。メイク中もお花に美容成分も 取り入れられるっていうのがいいし、これ 使ってるとね、お肌が疲れないんですよね 。メイクしてても疲れる感じがない。 こっち半を塗りました。このつやつやの 違い分かりますか?すごくない?内側から パーンって貼るような艶が出ます。全然 ベタつかなくて軽い仕様感なのに保湿力も 高いです。どれだけたっぷり塗ってもトン アップしないので、ちゃんと保湿として たっぷり塗れるのがまたいいところです。 全塗りました。このつやつや感分かります か?艶ヤはしっかりあるんだけど油っぽく ないんですよね。なんか水っぽい艶感。 では次、ファンデーション。最近気に入っ てるファンで、こちらヒンスのカバー マスターピンククッション21番ピュア アイボリーです。これカバー力が高め。 そして1日中崩れにくい。仕上がりも めっちゃ綺麗です。大カバーなのに薄きな んですよね。塗ってる感があんまりない。 パフはこんな感じで角どっことかもね、 かなり塗りやすいです。で、そのまま塗っ ても綺麗なんですけどもっと綺麗にする 方法があります。それはこれをけること。 ダルバのビタトーニングアンチエイジング スプレースラム8%。ダルバといえば こっちのスプレーが人気だと思うんです けど、これからの時期こっちお勧めしたい です。色の違い分かりますか?この エイジングの濃さ。これもないアミとか ビタミンC、あとグルタチオン。肌ケア できる成分がたくさん入ってます。こっち の定番のスプレースラムよりもオイルの 配合量が多めなんですよ。なのでこっちの 方がしっとりする。で、オイル入ってる からメイクよれちゃうんじゃないかなって 思うじゃないですか。大丈夫です。この霧 がとにかく細かいのでメイクもね、そんな 寄れないんですよ。定番のダルバの スプレー。この艶やかの違い分かりますか ?しっとり感がちょっと強めです。ダルバ のいいところ。この霧がとにかく細かい から全然メイクに影響しないんですよね。 ベタベタしない。で、もちろんこう顔にね 、こうやって拭きかけてもいいんですけど 、個人的におすすめの方法はパフに 振りかけて丁寧に入れてく。で、もう1回 パフにかけて、次はファンデにける。 ちょっと調節しながらで乗っけていく。 そうするとめちゃくちゃ綺麗につきます。 下地とファンで抱きよりも間にこのミスト を挟んだ方がちょうど中間のつなぎ目に なってくれるんですよね。より綺麗に素肌 だと馴染んでくれる。めっちゃ肌綺麗に 乗ってるの分かりますか?見てください。 この綺麗さ。カバー力はあるのに めちゃくちゃ素肌っぽくないですか?もう 毛穴が一切ない。決めが細かい。確実に肌 綺麗になってるのに素肌だと違和感がない 質感なんですよね。この商品自体は セミグローな仕上がりなんですけど、下地 とこのスプレーと合わせることで結構 つよつよになります。そしてこの小花の 部分綺麗に塗る方法。こうやって ポンポンってするよりもこう伸ばして塗っ た方が小花に綺麗になります。 めちゃくちゃ綺麗。こんな感じ。つやつや 。このスラムを押し込んでおくともう内側 からの発酵とか潤いが全然違うしオイルが 入ってるから日中も乾燥しらいです。この 空乾燥させたくないけどベタ付きも避けた いっていう方これ結構おすすめです。 ここまでできたらこのベースメイク崩し たくないのでパウダーをする前に一旦固め ます。使うのはこちらソナチュラルの オールデイトメイクアップ セッティングフックス。これがあるとない のじゃメイク崩りが全然違います。しかも これほらもう空気に回うぐらい軽い スプレーなのでこの顔に水滴の粒がねつく こともないんですよ。本当ヘアキープ スプレーみたいにカチっと固定してくれ ます。 ほんのり甘めのフローラルみたいな香りが します。フェイスパウダー。こちら Tフィitのトランスルーセントセット エッセンシャルパウダーホワイト テフィットといえばこちらのマットの パウダーがあると思うんですけど最近この モイストタイプが出たんですよね。これ めっちゃいいです。マットになる実力は そのままちゃんと乾燥しない。これ大事 ですよね。秋冬光らせたくないとこやって いきます。この顎ほらちゃんと持ってなる の分かりますか?ちゃんとね質感も サラサラになるんですよね。サラサラなん だけど乾燥しにくいんですよ。すごくない とほ冷線とコバの周りフェイスラインも髪 がつかないようにやっておきます。粉が とにかく細かいのでこの内側もちょっと やっておきます。どれだけ塗っても パウダーしてる感が出ないっていうのも いいところです。こんな感ゼロ。こんな 感じでほんでよくマットになりました。 では次大事なアイシャドウ。これめっちゃ いいです。こちらペリペラのオールテイク ムードパレット11番。これはなんと目元 を大きく見せるもの専用で作られた パレットです。この色味見てください。 全部目音が大きく見えるような色味。これ 1本でアイシャドウ涙袋、アイライナー まで全部できちゃうんですよね。この2つ は涙袋ベースカラー。ここら辺はアイ シャドウ。これはライナーとしても使い ます。まずこの色眉と目の間ぐらいまで 幅広く乗せていきます。この絶妙な色味 分かりますか?くんでて目は大きく見える んだけど、めっちゃ肌馴染みんですよね。 そしたら次この薄ピンク色。さらに細い幅 に入れていきます。ほんのにじゅわっと ピンクなる。下にも涙袋の影のところまで 幅広く塗るとでかめ効果が半端ないです。 はっきりとした涙袋の影は後でまた しっかりと描きます。今はこの影のベース 作りちょっとこれピンクより狭い幅に乗せ ていきます。 次、こちらの色。細い筆にとっての三角 ゾーンに入れていきます。目の粘膜カラー にぴったり。今回結構でかめに見せたいの で、この目尻の三角ゾーンとこの目頭の 三角ゾーン、そして真ん中全て入れていき ます。 こんな感じ。 そしたらこの淡い影涙袋の影に入れていき ます。本当影そのままの色だからぼかさ なくてももう完成する。濃く塗っちゃっ たって失敗することがないです。私は涙袋 命なので結構濃めに幅広く描いちゃいます 。垂れ目に見せたいのでこの目頭あたりの 影もちゃんとしっかり描きます。 こんな感じ。そしたら同じを平たい筆に 取ってこの目尻の方、ここにも影入れる ことで一気に目が横長に見えるんですよね 。色が濃すぎないからすごいナチュラルに デカメできてかなりいい。使いやすい。 目尻がちょっと濃くなったの分かりますか ?わあ、可愛い。ジ割り。この色がかなり 空っぽい。そしたらこの色を細い筆に取っ てアイラインを描いていきます。アイ シャドウで描くと落ちづらいんじゃないっ て思う方いらっしゃると思うんですけど 大丈夫です。後でキープスプレーで がっちり固めるんで落ちないんですよ。私 は目尻がね結構下がってるのでこれ以上 下がらないように今ある目尻の位置は維持 したままこのまま横に広げるイメージで 描いていきます。 こうこんな感じかな。笑った時に垂れ目に なりすぎないように。 うん。なんかアイシャドウでしか作れない ボケ具合ってありますよね。アイライナー で描くよりも断然自然に綺麗に仕上がるん ですよね。 そしたら次涙袋のハイライト。この薄 ピンク色いブラシに取ってハイライト入れ ていきます。 なんか個人的には涙袋のハイライトして後 で影を描くよりも先に影を描いてから涙袋 のハイライトした方がでかめになる気がし てます。ハイライト最後にした方がね、 なんか盛れるんですよね。で、カめに見せ たいので目尻りの端ら辺もちゃんと ハイライト入れます。こんな感じ。では、 反対の目もやっていきます。1両目アイ シャドウかけました。ここまでできたら さっきのスプレー、アイシャドウも がっちり固めます。これスプレータイプだ からなんか肌が突っ張るんじゃないかとか 思ってらっしゃる方いるかもしれないん ですけど、これ意外とこういう水 テクスチャーでしっとり感もちゃんとある んですよね。全然肌乾燥する感じもないの でかなり使いやすいです。 では次さらに目を大きくさせます。粘膜 ライナークール4スクールのアートクラス スマッチガンダーライナー ポッシュっていう色です。反対側にブラシ が付いててブラシでぼかすこともできます 。時間が経つと寄りにくい。さっき塗った このアイシャドウの三角のところ、ここを さらに濃くしていきます。ベースにアイ シャドウがあることでより自然に グラデーションができるんですよね。 こんな感じでさらに目が引き締まりました 。そしたら次欠かせないアイテム。こちら キンメイクのクリミタッチライナー15番 。こっちはこういう色でさらに鍵を濃く できるんですよね。目を大きく見せる ポイント。さっきこの両端2つ影を描いた と思うんですけど、この真ん中の部分 さらに濃い影を描くとより大きい目に見え ます。ここ黒目の下にプププってちょっと だけす。この違い分かりますか?画面越し だと分かりづらいかもしれないんですけど 、肉眼だと全然違うんですよね。ちょうど この下まつ毛と同じような色味なので下 まつ毛の位置がちょっと下に下がったよう に見えてより目が縦長に大きく見えます。 次、さらに涙袋バニラコのムードンアイ カラースティック06番。こういう スティック型のペンシルでマットな アイボり色です。最初はぼかすことは できるんですけど、時間が経つとほら見て こすっても全く寄れなくなります。すごく ないですか?しかも強めにこすっても全然 大丈夫。さらに立体的したいとこに入れて いきます。アイシャドウで描いた ハイライトよりも細めに描くのがポイント です。よりこの涙袋がぶっくりして見え ます。 ここまでできたら次マスカラ。マスカラも お気に入りのものがあります。こちら ミルクタッチのアイコニックフィルム マスカラ。ちょっとこのパッケージ可愛 すぎません?リップみたい。このマスカラ 何がすごいって松エにボリュームが出るん ですよ。お人形みたいにバッチバチになり ます。こんな形状になってて先端の部分は 下まつ毛とか束感つける時にもかなり調宝 します。で、繊維とかは入ってないです。 ビューラーを根元からがっつり開けていき ます。こんな感じで上がりました。これ 結構液がたっぷり付いちゃうので、余分な 液の量調節して 元から わ、もうこの違い分かりますか?黒の濃さ が違うんですよ。まつ毛の量が多く見える 。どれだけ重ねても玉になりづらいのが またすごいんですよね。今回はちょっと タバカっぽくしたいので、マスカラの先の 曲がってるところでおまつの先っちを まとめていきます。 こんな感じ。うわ、もうバッチバチ。この 目のブリューム全然違うの分かりますか? 本当か付けまつげしたみたいに目元が濃く なるんですよね。時間が経ってもカールが ね、落ちづらいしパンダ目にも全然なら ないし。これかなり気に入ってます。 こんな感じで両目できました。 遠くから見ても分かるまつ毛の存在感。 ただこれでかめにしたいと思って欲張って たくさん気をつけるとダになりやすいので 欲張らないことも大事です。目でかくし たいけどね。 では次チーク。シェーディング ハイライターチーク。この3つがセットに なった。めちゃくちゃ可愛いアイテムが あります。これジュディドールのわがまま チークハイライター05番のメロガオ ロゼムースです。もう名前も可愛い。何の 絵かわかんないんだけど、こういう絵も 付いてますね。この2つはチーク。これは シェーディング。これはハイライトとして 使えます。手に出すとこんな感じ。全部 マットです。全体的にどれもピンク身 がかってるので顔の統一感が半端なく出 ます。程よくヌーディーな色なので毎日 メイクにもぴったりだし、このくみがかっ てきた秋にもね、最高の色味。こう乗って この鼻の付け根と鼻先鼻の下塗っていき ます。顎下にも入れます。顎下に入れる ことでより口元が立体的に見えて顔がより 濃く見えます。少量で結構色味が付いて くれるので何回も塗らなくていいっていう のがね好きなポイントで次ハイライト鼻の 先に乗せていきます。これも結構発色が 強くてほらなんかマットなんだけど普通に ラメのハイライトを乗せたってぐらい なんか結構強いんですよね。ラメって結構 わざとらしくなっちゃう時あると思うん ですけどこれはマットなのですごく自然に ハイライトをしてくれます。この目元の くんでるところもとハイライトを入れて おきます。くみが一気になくなります。 午後のメイクのお直しにも大活躍すると 思う。こっち塗りました。小花のとこにも 結構おすめです。赤身が消える。口元の下 もね、くみが消えてより広角が上に上がっ て見えます。そしたらチーク。まずは こっちの濃い色。ふわーっと乗せていき ます。 横長に。うん。可愛い。なんかよくくん でるのに顔色は暗く見えないんですよね。 結構ちゃんと色づいてくれるんだけど、 ちゃんといっていう。中面短縮させたいの で内側濃いめに入れていきます。この ピンクと茶色ちょっと混ぜてこのフェイス ラインを入れていきます。ピンクを少し 混ぜることによってすっごい自然な影が できるんですよね。白身ピンク。これね、 めちゃくちゃ駒が細かくて毛穴をぼかして くれる効果があるんですよ。なのでこの チークの上からほわーってやっていきます 。フェイスパウダー下みたいに毛穴がね 綺麗になるチークをこの鼻の下にもけて鼻 の間にもこれでナチュラルに鼻も短く見せ ます。 そしたら可愛いほっぺのハイライト。これ 無次マンションのオブジェットブラッシュ 009番。これがもう可愛すぎる。ずっと 使ってる最近こういう見て見て天パールが 入ったピンクで水みしい艶や、艶ヤが誕生 します。しかも触ってみるとそんな ペタペタしないんですよね。少量でも結構 つやつやになってくれる。ああ、もう 可愛い。で、これをこう縦にね、乗せて いく。あ、見てください。この発酵力。 ハイライトっていう発酵ってよりは 水みしい艶っぽい光り方なんですよね。 なんですっごい自然です。この乾燥してる 時期でも私の肌潤ってますよっていう肌を 演出できる。あざといい。あざと得意行。 こんな感じでつやつやなりました。 ここまでできたらやっと眉毛行きます。 メイクが仕上がった後から眉毛を描いた方 がなんか顔のバランスがねと整いやすいん ですよね。このメイクの濃さに合わせて 眉毛かけるから結構後から描く方が好き。 細まゆに描くのにはまってて字まゆよりも だいぶ細めです。こんな感じで眉毛かけ ました。眉マスカラこちらミュードのマイ マスカラG01番。薄いグレー色です。液 をちゃんとしごく液塗っていきます。 ブラシがとにかく細いので前マスカラ苦手 な方も失敗しづらい。 こんな感じで仕上がりました。では次、 リップ。まずはリップの形へを整えていき ます。トークル4スクールのポッシュ。 さっきの粘膜ライナーで使った色です。 この広角を描いて 上に繋げるように描いていきます。 付属のブラシでぼかす。こっちかけました 。この上が上がってんの分かりますか? こういう広角の線とか描いてもね、口元が 汚く見えないのがいいんですよね。 可愛いリップの組み合わせあります。 秋っぽいんだけどデイリーしやすい色味。 まず1つ目、こちらラカの巻きし グレイヤーティント617番。見て ください。このぐんだ赤髪色ピンクが強 すぎないくみローズ色で口元に深みが出 ます。唇立体的に見せたいので、まずは この上と下縦に描いて混じませる。こんな 感じか内側だけ。 この色味本当に可愛くないですか? ちゃんと深みがあるんだけど実際に塗ると ね、透明感もたっぷりなんですよね。グロ スっぽいチュルチュル感があります。 ちなみに緊張力3分前ぐらいに塗りました 。 おお、天気力結構あります。で、暑いもの を食べるとさすがにちょっと落ちやすいん ですけど、上温のものとか飲み物飲んでる 時はね、全然落ちにくいです。で、時間が 経っても色が濃く変色したりすることも ないし、かなり使いやすい。これだけでも 十分可愛いんですけど、今回は他にさらに この上にグロス重ねたいので、もっと チュルチルにしていきます。グロス。 こちらミルクタッチの花。こういう03番 の色味です。結構青味が強いピンクなん ですけど、発色が弱めなので、どんな メイクにも使いやすいです。この艶感の 違い見ててください。今こんな感じ。それ が あら、 あら、このチやつや感が本当に好き。唇に 厚みがって縦がもう消え去る。消え去るの よ。パッパして唇の上にね、ちょっと オーバーリップ気味に乗せるのが最近 はまってます。ここまでできたら最後に メイクキープスプレー。 よし、これでメイク完成です。髪の毛とお 洋服も変えてこようと思います。 ていうことで秋の毎日メイク完成しました 。今回はストレートヘアと合わせてみまし た。そして合わせてるトップスパレイルの ものです。全体的にくんでて秋っぽいんだ けどナチュラルな艶感とかもあってどんな 時どんな服装にもばっちり合うと思います 。乾燥しにくいし崩れにくいのでこの秋 是非取り入れてみてください。今日使った アイテムも全部概要欄に載せておきます。 気づけばあっという間に冬が来てしまうの で今のうちに秋一緒に楽しんでいき ましょう。じゃあまた可愛いものあったら ご紹介します。来週も会いに来てください 。
本日ご紹介したアイテム!
・MITUNO LENS ONE PICK バランス #ゴールデンアワー (1ヶ月)
公式HP https://www.mitunolens.com/mobile/detail.php?prdcode=G1000210900
・ダルバ ビタカプセルエイジングケアサンクリーム
Amazon https://amzn.to/4njoSk5
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1450266158/Q119723692
楽天 https://a.r10.to/hYF8KU
・ヒンス カバーマスターピンククッション #21 ピュアアイボリー
Amazon https://amzn.to/4qjGNcW
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1450278882/Q119723692
楽天 https://a.r10.to/hkX8Qq
・ダルバ ビタトーニングエイジングケアスプレーセラム8%
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1450279148/Q119723692
楽天 https://a.r10.to/h53AAx
・ソーナチュラル オールデイタイト メイクアップセッティング フィックスミスト
Amazon https://amzn.to/4hsOtpj
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1450280907/Q119723692
・TFIT トランスルーセント エッセンシャルパウダー #01 White
Amazon https://amzn.to/4nmutWM
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1450282345/Q119723692
楽天 https://a.r10.to/hNQDoA
・ペリペラ オールテイクムードパレット#11
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1450282543/Q119723692
・too cool for school アートクラス スマッジング アンダーライナー #05
Amazon https://amzn.to/4nefTSb
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1442755987/Q119723692
・キャンメイク クリーミータッチライナー 15 カプチーノピンク
Amazon https://amzn.to/3ygHltB
楽天 https://a.r10.to/h5y957
・バニラコ ムードオンアイカラースティック #06 アイボリーベージュ
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1450304739/Q119723692
・ミルクタッチ アイコニックフィルムマスカラ
Amazon https://amzn.to/4oERfu6
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1450305652/Q119723692
・ジュディドール わがままチークハイライター #05 めろ顔ロゼムース
Amazon https://amzn.to/4hrptP7
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1450310131/Q119723692
・ムジゲマンションオブジェブラッシュ #009 バニー
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1446524277/Q119723692
・エクセル パウダー&ペンシルアイブロウ EXPD01 (ナチュラルブラウン)
Amazon https://amzn.to/3QrYzKv
・ミュード インスパイアスキニーブロウカラ #G01 コージーウィット
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1444011955/Q119723692
・Laka マキシグレイヤーティント #617グレイン
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1446525528/Q119723692
・ミルクタッチ 花雨デューステインシアーリップグロス #03 Peony Rain
Qoo10 https://www.qoo10.jp/su/1448669818/Q119723692
楽天 https://a.r10.to/hk1LFb
八田エミリのメインチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCNEJ5q9O3v45ioAkXVz1DPA
八田エミリのサブチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCdqByWAe_4Y7Utkcg4F81CA
八田エミリのゲーム→ https://www.youtube.com/channel/UCR5_xMd5hrVN8ll_9oPb3ZQ
グッズ…https://www.hattaemily.com/
ラインスタンプ…https://store.line.me/stickershop/product/10480389/ja
Twitter…https://mobile.twitter.com/hattaemily
instagram…https://instagram.com/hattaemily?igshid=17uty4fljno3v
Tiktok…http://vt.tiktok.com/JokgF2/
【秋の毎日メイク】研究して辿り着いた崩れない垢抜けメイク【乾燥しにくい/プチプラ/韓国コスメ】
#秋メイク #プチプラ #垢抜け #韓国コスメ #ブルベ
—
