天皇賞秋2025一週前レース予想全頭診断!古馬vs3歳馬の頂上決定戦第一弾とも言えるこのレースは二千での最強馬を決める!マスカレードボールやミュージアムマイルは古馬に通用するのか?
はい、こんばんは。プロバ集団大花です。 本日はですね、天皇所20251周競馬 前頭診断をお送りしたいと思います。はい 。まあ、コバ最高峰のレースということで 第1弾と言ってもいいでしょうね。この後 ジャパンカップそして有馬巻記念続くね、 レースということで、ま、この第1弾の 天王省秋とも言えます。ま、秋競馬もね、 ま、いよいよ、ま、中盤に差しかかると いうところで、このコバのね、第1戦が ですね、もう非常に楽しみなレースと言え ますよね。その中でこのメンバー見て ください。めちゃくちゃいいメンバーが 揃ったなというところで、今回出走登録版 は15等ということでね、残念ながらフル ゲートにはならなさそうですが、ほぼほぼ 出走してくるという話がありますので、 このメンバーでの対戦非常に楽しみだなと いうところです。それではですね、まずは 出走登録全をご紹介していきます。 サーバンシックエコロバルツクインズ ウォークコスモキュランダジャスティン パレス知らんけどセ運ハーデスソウル オリエンスタスティエーイラ ブレイディベーグ鳳王ビスケッツ マスカレードボールミュージアムマイル 名称タバルロードデルレイということで まあどれもこれもですね1で構走してる馬 がたくさん多数いるというところですよね 。ま、その中でまずはですねアバシック から見ていきましょう。 はい、ではこのアーバンシックですが、 前走は宝塚記念に挑戦して、ま、ちょっと ややもババも苦しんだかなというところは ありましたけど、14着に破れました。ま 、その後はね、しっかりと3ヶ月以上、4 ヶ月ですね、感覚を開けるというところ ですので、まずは疲れを取ってっていう ところですね。今年ね、ま、日経賞も1番 人気で3着でしたし、この2戦共にや ババっていうところもアーバンシックとし てはあまり力を出しきれなかったのかなと いう風に思っています。ただ秋競馬なり ますよね。この馬去年思い出してください 。秋でめちゃくちゃ強くなった一等ですよ ね。それこそ秋の初戦セントライト記念 干渉してき賞も強い競馬でした。これらの 競和をね、振り返っていくと今回、ま、 空口というところでだいぶね、涼しくなっ てくるっていうのがありますので、 アーバンシックとしては非常にね、力を 出しやすい気候になってるんじゃないかな と言えます。ま、今年はね、結果出てい なくて、それこそね、58kmが苦手なの かなと思うところもあるんですけど、 いやいやそんなことはないという風になれ ばですね、この両バ場でこそ、ま、馬が 蘇える可能性っていうのも非常にね、あの 、高いんじゃないかなという風に見てい ます。実力はこんなもんじゃないと私は 思っていますのでね、そういったところで は非常に注目したいなと思いますが、なん とですね、現状、ま、11月の2日って いうのは、ま、どうも雨予報があるという ところでね、金曜日ぐらいからちょっと 降り出すんじゃないかとも言われています 。まあ、まだ先のことなんでね、天候って いうのは分からないですので、ま、そう いったところでまずは両バ場であれば、ま 、そこがね、1つポイントになってくるの かなと見ています。 はい。エコロバルツ。はい。こちら前走 ですが、中京記念は2番人気で4着でした 。ま、あの、正直ですね、ま、マイル線、 この2戦使っていて、安田記念は7着、 中京記念2着、え、4着ということでね、 人気はしていて、ま、一応は抗走してるん ですけど、爪の甘さというか、勝ちきれな いっていう状況なんですよね。それは、ま 、なぜかと言うと、おそらくですが、私は ね、エコロバルツマイルはやっぱり忙しい と思います。今のエコロバルツはそれこそ 、ま、中山記念の2着であったり、大阪杯 の4着であったり、ちょっと距離がね、 やっぱり中距離型っていうところがね、 非常に、ま、ポイントになってくるのかな と思っていますのでね、春の2戦っていう のはね、ある意味、ま、度返ししてもいい のかなと個人的には見ています。ま、夏の ね、8月17日のレース使ってますので、 そこから、ま、2ヶ月、ちょっと2ヶ月半 ぐらいですね、開くというところですので 、ま、疲れ自体はね、ま、取れてると思い ます。ま、夏今年もね、ちょっと暑かった ので、夏分けが残ってないかどうかって いうところの確認っていうのは非常にね、 大事にはなってくるんですけど、ま、 スムーズな、ま、調整ができてるのであれ ば2000mで変わり身があってもいいな と思える馬なので、そういったところには 非常に注目したいなと思います。 はい。クインズウォーク。このクインズ ウォークは前走新潟記念を除外されました 。ま、前走と言っていいのかな。ま、 むしろ、ま、あの、2層前の、ま、 ビクトリアマイルがですね、ま、前走と 言っていいかもしれないですけど、8月の 31日に出走予定で、ま、そこから天皇省 秋っていうのはね、これ規定路線だったん ですけど、その新潟記念が取り消したこと によって今回ぶっつけ本番になるという ところですね。まずはクインズウォーク。 ま、左回りは得意なので、東京おそらく 舞台としては最高の舞台だと思われます。 そして、ま、三層前の金庫賞なんかはね、 中でしっかりとですね、末足を伸ばして、 それこそ逃げ込みを図った褒美スケッズを 最後捉えたっていうのはね、これは競馬 ぶりとしては非常に良かったんじゃないか なというところですよね。ま、あの、渋っ たバ場もこなせる馬っていうところを 考えるとね、東京の2000m非常に 楽しみじゃないかなというところです。 こういった馬はね、結構怖いなという ところでね、ま、なんせビクトリアマイル ですら、ま、4番人気で2着に構走すると いう形ですのでね、ま、東京の、ま、直線 の長いコース、そして左回りっていうのは このクインズウォークに合ってるかなと 思います。中間のこの新潟記念の除外1 t座あったっていうところがさてレースで どう響くかそういったところをね、ま、 考えていきたいなと思います。 はい。コスモキュランダ。この馬は、ま、 前走オールカマーに挑戦して8着でした。 ま、この8着っていうのがね、ま、 ちょっと案外な内容だったっていうところ でね、ま、あの、高速バ場を得意としてる 馬っていう風に言われているのでね、 オールカマーはかなり着順くるんじゃない かなと思っていたところ、結果として レガレイラに差を開けられた発着なんです よね。今年ちょっとあんまりいいところを 見せれてないっていうのが1つ、ま、課題 とも言えて1つはですね、金量的に 58kgっていうのがちょっと重いのかな というところもあります。なので、それ だけにね、この57kmだった前走なんと かね、かこをつけて欲しかったんですよね 。1つ言えることとしてコスモキランダ ひょっとしたらま、いわゆるですね、あの 掃除だったんじゃないかなと思えるところ もあるんでね、ま、なんとかここはね、 巻き返して欲しいなと思うんですが、残念 ながらちょっと雨予報がある上にこの コスモランダ左回りがあんまり得意じゃな いっていうところでね、この辺りをどの ように巻き返していくかっていうのが1つ 課題になってるのかなと思います。今年の ね、1月のアメリカジョッキークラブ カップは内容が良かっただけにね、なんと か復活のろしを上げて欲しいなという一等 でもあります。 はい。ジャスティンパレス前走宝塚記念は 10番人気ながらよく頑張りましたね。3 着というところで構走したと言えます。 このジャスティンパレスも今年ね、この6 歳になってディープインパクト3ク まだまだ頑張ってるというところですが、 この3戦天王省秋ジャパンカップ有馬巻 記念この3戦で引退っていうのはもう発表 されていますよね。なのでここはもう やっぱりねこの3戦で勝ちに行くのか、ま 、おそらく守になれると思うので守りに 入るのか、ま、そういったところはね、ま 、ちょっと気になるところだなと思います 。さて、ま、このね、ジャスティンパレス どこまでやれるかっていうところですが 思い出されるのはやっぱり2年前ですよね 。2023年あのイクイノックスが超絶 レコーデで勝った時2着に突っ込んでき てるのはこの馬なんですよね。相波時計も 1分55秒6ということでめちゃくちゃ 早いタイムでかけてきて るっていうのがあります。ま、この時の力 を出しきれるのであればジャスティン パレスは十分に巻き返し可能かなという風 には見てるんですが、何分ね、やっぱり 年齢重ねたことによってちょっとずつ ピークがね、下がっているなというのが あるので、そういったところはね、気に なりますよね。ただそれを払拭するかの ように宝塚記念3着してますので、ま、 そういったところではですね、最後の最後 にもう一花咲かして欲しいなという点では 最も競馬内容が良かった天皇秋っていうの はある意味ここがね、一発勝負という点で 狙いどころかもしれないですね。非常に 注目度な大きい馬っていうところでどこ までやれるか楽しみにしたいです。 はい。知らんけど。え、この馬ですね。 前走は新潟記念で1着ということでですね 。この新潟記念めちゃくちゃ強かったです よね。ビクトリアマイルも大概ね、強いな と思ったのは、あの、直線の伸っていうの はちょっとえぐいなと思いました。もう春 か後ろからもうグイグイ伸びてきたと。ま 、進路取りがうまくいかなかったっていう のは1600mが忙しかったと思うんです が、賞味直線だけで詰めてきた内容って いうのは私はね、むしろ勝ち馬や2着場 よりもはるかに強い競馬をしていたなと いう風に思っています。それだけに新潟 記念の勝利りっていうのはね、まず金料 55kmになった地点でかなり有利だっ たっていうのもあるんですけど、これをま 、物ともせずに差し切ったと。そして Nジコに勝ってるっていうのが、ま、1つ ね、大きなポイントになりますよね。ま、 Nジコね、あの、この動画が出てる時に もうすでにね、き貨賞終わってます。ま、 あの、エネルジがひょっとしたら買ってる かもしれないですよね。ま、そういった ところでね、もし勝ってるのであったら この知らんけど結構ね、バカ人気すんのか なというところもありますけど、ま、あの 、逆にね、エネルジコが、ま、案外な内容 だったとかだったらですね、人気の盲点に なる可能性もあります。そして何よりね、 この知らんけど結構ね、バ場の悪い競馬も 得意なんですよね。というのは、ま、小倉 ずっとね、この戦績見れると思いますけど 、小倉の2戦、ま、1着2着とあります けど、やババでした。で、冬のね、小倉、 ま、いわゆる冬国っていう言われますけど 、このバってね、めちゃくちゃ悪いんです よね。その中で雨が降ってるので厳しい 競馬になることが多いんですが、やっぱり 抗走してるっていうのは思バとかやば んじゃないかなというところで、その辺り はこの知らんけどのお父さん デクラレーションオブウォーサンクという のが大きく効いてるなと思います。そう いった点で今回ですね、ここでどこまで やれるかっていうところですけどね。安誰 になるんですかね。デムの女器ちょっと ちらっと帰ってこないかなていうぐらいの ね、ま、あの形ですけど、ま、誰がね、 安情なっても、ま、あのこの馬自身として は乗りやすさっていうのはね、そんなに 難しくはない馬だと私思ってますので、ま 、そういった点ではね、ジョッキー誰に なっても、ま、あの、力は出し切って くれるんじゃないかなと見ています。 はい。ハーデスですね。こちらは前走 エプソムカップで1着ということで、この 馬もね、やよバ割と良かったんですよね。 このエプソムカップ結構ね、バがしぶって いたっていう中で相波時計1分43秒9 っていうのはこれはめちゃくちゃ優秀な タイムだなと思います。今回2000mへ 距離が伸びるっていう点がね、どうなる かっていうところですが、この馬はね、 確か、ま、昨年の棚夕賞を勝った後くに なってるんですよね。で、そこから復活し てきて、ま、その3戦目で見事強さを発揮 したように、もう完全克服してると言え ます。そしてそこからしっかりと感覚取っ て、特に思い出してください。この馬もう エプソムカップ勝った後すぐに天皇賞秋 ってもう言いましたよね。ま、言いました というか、ま、あのオーナーがね、天皇賞 秋へ向かうと言ったようにもうここ1本に もう絞ってきてます。そういった点ではね 、紛れもなく価値に来てるなというところ ではですね、今本格化した運割とこの メンバー入っても全然やれるんじゃないか なという期待感が大きいなという一等です ので大きく注目したいです。 はい。ソウルオリエンス。こちらは前走が 宝塚記念。ややおバの中で6着ということ でね、名称からは少し離されてる結果に なりましたけど、ま、割と頑張ったなって いうところですね。やっぱりババがしると 強いですね、この馬ね。そして今回、ま、 天皇賞秋が行われる11月2日、ちょっと 雨予報ということで怪しいなという点では ですね、雨が降ればやっぱり見逃せない なっていうのがこのソウルオリエンスでも あります。そういった点ではね、常に目が 離せない1等なんですけど、ま、皆さんは これ殺勝ったので装熟だったという判断し てる方も非常に多いかもしれませんが、私 は実はこの5歳から6歳にかけて最も強く なっていくんじゃないかというところで、 ま、割と だろうっていう風にね、見ています。完成 でこれからの馬だと思っていますのでね、 そういった点ではここから成長力を見せて くれるかなっていうところに期待したい です。ま、ババはしった方がいいでしょう ね。まだスピード競馬に対応できるかどう かっていうのはある意味道未数であります ので、シブルバであればですね、ま、水を 得た魚のようにスイスと、ま、外から刺し てくるっていうのもね、あってもおかしく ないなというところに注目したいです。 はい。ラスティエーイラソクイーン エリザベス2 カップを勝ちました。これがね、ビバの復活っていうところでめちゃくちゃ嬉しかったですね。そしてこの馬、年の天王将は 2 着ということでね、残念ながらデュースがちょっと当時は強すぎたので、ま、差し切らという状況ではありましたけどビバの意持を見せましたね。 そして今回天皇省秋久々に、ま、1年ぶり にこの舞台に帰ってくるということでね、 ま、あの香港2戦っていうの挟んでるわけ ですから基本的に去年の天皇秋からわずか 2000戦、しかも日本っていうところに 区切るともう天皇省秋以来いっていう形 ですからね。久々に見れるっていうのは 嬉しいですよね。そしてこの馬ね、 やっぱりしぶったバってわけではないです けど、時計がかかるバ場バ香港へ行って、 ま、香港カップは3着、そしてクイン エリザベス2カップは1着ということでね 、結果を出しましたのね。その点を考える と割と、ま、いや、重バとかしぶった ババっていいんじゃないかなと見ています 。思い出してみればさの、ま、これ重バ 表記なってますけど、ソウルオリエンスと まあ2着という形にね、ソウルオリエンス の2着っていう形になりましたが、この 殺シはね、本当タスティエラの方が強い 勝ち方、あ、じゃなくて強い競馬してい ますからね。そういった点でもね、しれば しるほどタスティエラにとってはプラスに なるんじゃないかなと見た時に今回、ま、 雨予報があるっていうのも歓迎材料と言え ます。ま、ここはね、メンバーも強いです けど、当然ながらこの馬も主力球の1等と いうことで注目しておいた方がいいですね 。 はい。ブレイディベーグ前走ですが新潟 記念に挑戦して、ま、ちょっと内をつく形 になりましたので伸びねて残念ながら3番 人気で6着に破れました。ま、あの、去年 の府中牝馬ステークスまではすごい勢いで 強かったんですけど、マイル チャンピオンシップに出てからちょっと 狂い始めたなというところがあるのでね、 ま、なんとか立て直しして欲しいなって 一等ですね。で、今回は天皇賞、東京 2000m、このブレイディベイグから 見るとベストの舞台だと思いますので、 是非とも力を発揮して欲しいなと思います 。まあ今回ですね、決めて勝負っていう形 になるとやっぱりね、56kmという金料 やっぱり牝馬はね、金料が2kg軽くな るっていうのがあるので、そういった点で はね、有利に働く可能性はありますので、 十分にね、このメンバーの中に入っても やれるんじゃないかっていう期待感の 大きな一等です。 はい。オビスケッツ 前走は毎日王冠で2着でした。ま、 レーベンスティールに差し切られたわけ でしたけど、ま、これね、かなり強い競馬 をしていたってのはもう皆さんこれ毎日 王冠見れば分かると思います。決して ペースには恵まれたわけではなくて、昨年 以上にペースをね、早く上げていたけど、 ま、あの、直線もやっぱり末足ね、あの、 上がりの足を使ってるというところで、 この、ま、逃げ馬って見られがちですけど 、逃げ馬じゃないっていうね、側面もあり ますよね。ま、そういった点では毎日王冠 の競馬内容であれば天皇賞秋もね、再び 去年と同じくあっと言わせてもおかしく ないなという風に見ています。去年もね、 8番人気で3着でしたけど、今年はもう1 つ人気が下がりそうですよね。ま、去年の メンバーもすごかったですけど、今年の メンバーと比べると私は去年の方が すごかったなと思うところがあるんでね。 そういったところで、さて、 ホービスケッツどこまでやれるかっていう 楽しみはあります。やっぱりね、距離は あの確かに2000っていうところでね、 ま、あの2000っていうのはこの ホビスケツにとっては若干長いと思われ てる節がありますけど、個人的にはね、 ベストの距離だと思ってます。むしろ 1008の方がちょっと忙しいなと思って いますのでね。ま、あの、状態面っていう のは今この毎間走た時はすごく良かっ たっていう話もありますので、この状態を 最好調に持ってこれるのであればですね、 わーっと言わしてもいいんじゃないかなと いうところで、私はホービスケッツかなり 楽しみにしています。 はい。マスカレードボール前走は日本 ダービーで2着でした。これがね、ま、 強い競馬で2着だったっていうところでね 、やっぱり左回り走りますね。右回りのさ でも3着に来たぐらいですので、自力強化 一なという馬の一等ですよね。さて、今回 このメンバー相手にね、なんと言っても コバ相手になります。ま、ダービー2着場 とはいえですね。ま、やっぱりね、2kg 軽いとは言ってもコバの力さ、特にここの 天王秋っていうのはかなり1戦級の馬が出 てきますので、そういった点でもね、今の このマスカレードボールの立ち位置で コバトの力さがどれぐらいあるのかって いうのをね、ま、正確に把握するのは かなり難しいところですけど、ま、あの、 十分にね、考察していく必要はあるのかな と思います。今回は、ま、この マスカレードボールやっぱりね、私は強い 馬だと思いますし、基本的には3裁場が、 ま、割とね、有利なレースかなと思ってい ますので、そういった点でもマスカレード ボールどこまでやれるかいろんな面でね、 楽しみにしたいと思います。 はい。ミュージアムマイル前走は セントライト記念で1着ということでね、 山人ブクリエイカウス走ったっていう。 これもね、また強い競馬でしたよね。一方 で東京優ダービーですが、この時はね、2 番人気で6着に破れてるっていうのがあり ました。ま、なのでね、東京がひょっとし たら苦手かもしれないなという点ではです ね、人気はするでしょうけど、実は、ま、 危険な人気になる可能性もあるのかなと いうところで、いろんな面で警戒したいな というところですよね。まあ、さが とにかく強すぎる内容でしたので、このさ のようにね、実は直線短くてごまかしの 効く競馬の方が合ってるっていうタイプか もしれませんので、その辺りの見極めって いうのはね、しっかりしていきたいなと いうところです。ま、メンバー強くなり ますけど3裁判は十分にね、通用する可能 性はあると見てますので楽しみにしたい ですね。 はい。名称タバる前走ですが、もう悪感の 逃げでしたね。7番人気ということで ちょっと低評価ではありましたけどやお バっていうのはまあやっぱりね、止まら ないです。名称タバル非常にババの悪い 競馬は得意だなというところで、もう スイススイス、ま、あのペースを落とさず スピードを落とさず逃げ込んだっていうの がありましたのでね。そういった点では まバ校舎なんだろうなというところですね 。そして今年またまたまバ場状態が向き そうなんですよね。ま、あの雨予報という ところで結構渋い風になった時に名称 タバルはね、もう水を得た魚かのごとく ですね、スイスと、ま、逃げる競馬を打つ 可能性としては十分に考えられますよね。 さて、ここどこまでやれるかっていう ところが1つ課題にはなりますが、楽しみ にしたいですね。 はい、最後ですね、ロードデルレイですね 。前走は宝塚記念挑戦して3番人気で8着 でした。ま、この8着はね、ま、いい ところなくて残念っていうところでした けど、ただ2層前の大阪杯G1、これは ですね、4番人気で2着に構走しています し、そしてこの馬ね、日経新春杯 2200mのレースでしたけど、これが めちゃくちゃ強かったんですよね。らしの 相波タイムを刻んでいてっていうのがあり ました。ま、今回ね、ま、バ場がね、しる ので宝塚記念のようにちょっとあんまり 動き切れない可能性ってのも出てきますが 、一方で日経新春杯で中京で行われて 左回りも合いますし、それこそですね、 中京ってバボコボコなんですよね。特に この1月ってそのボコボコのババの中でも これだけの高タイムで駆け抜けたっていう ところはこれはやっぱり評価するべきかな と思いますしここでねどういう競馬になる かいろんな面で楽しみにしたいと思います 。 はい。ということで今回ですね、天皇車 2025、1周競馬前頭診断でしたが、 これらを踏まえて私が現時点で注目して いる、馬3等ご紹介したいと思います。1 投目、知らんけど、2投目ホスケッツ、3 投目マスカーレードボールということで、 以上の3等としておきたいと思います。 はい。まず1投目知らんけど、これはです ね、やっぱり今の充実機っていうのが ものすごく伝わる馬ですよね。新潟記念の この勝ち方、上がりの足っていうのも含め て、ちょっとドースを放彿するなという ぐらいのね、この32.4という切れ味 新潟だからっていうわけではないような気 するんですよね。そしてビクトリアマイル もそうですよね。上がり33.2ですから ね。ちょっと桁違いに決めてっていうのが 磨かれてるっていう印象がありますので、 それこそ、ま、このね、東京の、ま、 525の坂、ものすごく末やはまりそうだ なという風に見ています。これだけね、ま 、あの、直線も長いっていうコースで なおかつですね、広々と取れる東京という のが知らんけどにとって、ま、金料も 2kg軽くなりますから、そういった点で もね、ここでまあ、1発穴を開けて欲しい なというところを期待感っていうのがね、 あるなというところで、ま、知らんけどを ね、見ておきたいですね。 はい。そして2投目に褒美スケッズですね 。こちらは私去年も本命売ったんですよね 。ま、これ去年はね、会員様限定の予想と いう形で本命に打ちましたけど、ま、 かなり当時はね、地信あったんですが、 今年もそれに引けを取らないぐらい非常に いい状態で出走できそうだなという風に見 ています。やっぱりね、ホービスケッツは この東京でこその馬なんですよね。東京 だったら能力1.5割りましと思った方が いいかもしれないです。それぐらい非常に 東京校舎の競馬ぶりをするっ ていうのがあります。ただし今年はね、目 の上の単固部ということで名称タバルが いる。ま、このね、兼ね合いっていう ところが1つ、ま、課題になってくるのか なというところですね。ま、例えば名称 タバルが内枠に入ればさっとね、外から じわっと行くっていうのはできるでしょう けど、外から被される形になるとちょっと 菊線っていうのもね、頭の中に入れておく 必要があるのかなと見ていますので、その 辺りの、ま、出方っていうのがね、1つ 面白みでもあるところかなと見ています。 今回は、ま、相手も強いですけど、去年 よりね、強いと感じないんですよね。ま、 強くてもタステエラぐらいですからね。 ロデュースみたいな化けモっていないと 考えたらここでも十分通用する1等かなと 見ています。 はい。そして3目にマスカレードボール ですね。これはやっぱり3裁判の特権と いうことで56kmで出走できるのは大単 と言います。その56kmでこのメンバー 相手でもね、十分に差しきれるという3段 があっての3戦と思いますのでね、そう いった点でもここは大きく注目したいです よね。ま、マスカレードボール自身は ちょっとね、そのスタートをした後って いうのが器用さが残る競馬が多いので、 その点が改善できるかどうかが1つ鍵に なるんでしょうけど、ここはね、1つ、ま 、やっぱりね、おそらく1番人気にもなる と思いますのでね、あの、ギャふンと、ま 、言わして欲しいなというところで3投目 にご紹介させていただきました。 はい、ということで今回ですね、天皇所秋 20251周競馬前頭診断をお送りしまし た。最後までご視聴いただきまして ありがとうございました。本日の動画は 以上となります。是非グッドボタンと チャンネル登録よろしくお願いします。 そしてXQTwitterも是非フォロー よろしくお願いします。最後までご視聴 いただきましてありがとうございました。
天皇賞秋2025一週前レース予想全頭診断!古馬vs3歳馬の頂上決定戦第一弾とも言えるこのレースは二千での最強馬を決める!マスカレードボールやミュージアムマイルは古馬に通用するのか?の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。
第172回天皇賞秋2025(GⅠ)
3歳以上OP(国際)(指定)定量 コース:2000m(芝・左)
第1回特別登録15頭
出走可能頭数18頭
アーバンシック 58.0
エコロヴァルツ 58.0
クイーンズウォーク 56.0
コスモキュランダ 58.0
ジャスティンパレス 58.0
シランケド 56.0
セイウンハーデス 58.0
ソールオリエンス 58.0
タスティエーラ 58.0
ブレイディヴェーグ 56.0
ホウオウビスケッツ 58.0
マスカレードボール 56.0
ミュージアムマイル 56.0
メイショウタバル 58.0
ロードデルレイ 58.0
さあいよいよ待ちに待った天皇賞秋2025が一週間後に迫った!
3歳馬でダービー2着のマスカレードボールや、皐月賞では鮮やかな差し切りを決めたミュージアムマイルの2頭が出走する!3歳でトップレベルの馬達の参戦で俄然盛り上がりを見せる天皇賞秋2025であるが、古馬陣営も好メンバーが揃った印象だ!宝塚記念では逃げ切り勝ちで本格化の兆しを見せたメイショウタバルや昨年の菊花賞馬アーバンシックの巻き返しなど見どころも多い。
また牝馬のシランケドが新潟記念を経由しての挑戦し、昨年の天皇賞秋2024で3着に好走したホウオウビスケッツも出走する!ホウオウビスケッツとメイショウタバルの逃げ争いにも注目が集まる!
【競馬youtuberによる天皇賞秋2025特集動画】
【天皇賞秋2025】枠順確定前シミュレーション 宝塚記念を制したメイショウタバル・香港のクイーンエリザベスII世Cを勝利したタスティエーラ・皐月賞馬ミュージアムマイルなど豪華メンバー集結!【競馬予想】
【天皇賞秋2025】全頭診断 歴代最強メンバー揃う。3歳勢は全消し!?2025年回収率132.2%
【天皇賞秋2025予想大会・全頭診断】出走馬唯一の勝率100%馬発見!データ分析からレースシュミレーション!マスカレードボール、ミュージアムマイル、メイショウタバル、タスティエーラなど出走予定
#天皇賞秋
#競馬予想
#プロ馬券師集団桜花
