【ぼくらの国会・第1061回】ニュースの尻尾「高市政権 分かる政治へ 『新資本主義』を廃止」

青山春チャンネル 僕らの国 皆さんこんにちは。 皆さんこんにちは。 どうぞ。 令和7年10月27 日月曜日に収録しています。今回のテーマ高一政権分かる政治へ新資本主義を廃止というテーマでお伝えしていきます。 うん。まずあの新本主義っていうのを岸田 政権の時に岸田総理がま、内閣の1番大事 なテーマとして掲げられたていうのは ご記憶の方もちろん多いと思うんですよね 。で、石総理はもうその まま受け継いたわけ ですけどこれ結局何のことにもなかったん だよね。うん。そうですね。で、記者総理 は、あ、何度もこれは成長と分配なんだと おっしゃって、ま、日本経済を 停滞させさせずに成長させるだけじゃなく て、ちゃんと分配しましょうと。で、と いうことをもっと具体的に言うとお物価が 上がっていくけれども賃金が追い越して 高くなると うん。 こと言われたんだけど、あの、それは、あの、必ず掲げなきゃいけない目標で、まだ全く見たなわけだよね。 うん。 え、ま、来年の東の話早くもうちらフラ聞こえるけども、東基本的に大企業であって日本経済支えてる中小企業 はい。 ま、ほぼ関係がないので うん。 で、中小企業の方は最点賃金だけ、え、ま、無理に上げられて はい。 受け成り立たないってところも出てる。 そうですね。 で、でも働く人たちにとっては給料が全く物価追いつかない。お米も含めてそうですよね。 うん。 それでそれは必ず今どんな内閣であっても やらなきゃいけないんだけどそれが新資本 主義っていうのは何なのかで今地球全体が ま、世界が大きな混乱の中にあってあかも 民主主義より独裁主義の方が有利ていう ことをおまチ大統領や集近平国会主席は まいば全身でそれを主張してるわけだ。 え、戦争までやって はい。 で、中国は今戦争やってるわけじゃない。台湾友情を起こしてるわけじゃないけど、南シ海で、ま、武力行師とまだ言わないけれども、ま、すれのことを特にベトナムやフィリピンのように立場弱いところに対してはもう暴力的に 行っるわけだよね。 それで、あの、そこで僕は1番懸念してん のは日本社会の中で評論家とか コメンテーターだけじゃなくて学者まで それで国民からたくさん税金いただいてる 、ま、東京大学を始めとしては国立大学で そのあかもその民主資源はもう終わりなん だと。で、民主主義と一応パラレルになっ てるはずの資本主義も終わりなんだと。 で、中身をもう書籍も含めて、え、丹に読んでみると結局社会主義の会禁みたいなことが実質的に書いてあったりするんだよね。 うん。 で、それがまた、ま、あの、要タイトルをつけるとお結構売れてるってかその読まれてるわけですよね。 うん。うん。 しかし人類の歴史っていうのは本当は長い時間かけて独裁主義を克服する歴史であってで何でもそれは独裁主義のが簡単ですよ。 うん。 大体あの議会で大概大めになる必要がないわけだから。 そうですね。 はい。何をするにも独裁者のあ、腹 1 つで決まっちゃうって言ったらそれは当然スピード短くなるわけで うん。 ま、彼のチャーチルが民主義は最悪だけどこれしかないんだってもうちょっといい言葉で言ってるけど、あの、本来は英語で言うべきですけれども、その精神は今も生きてるわけだよね。 うん。 で、そういうこの世界のね、この世界の現状を踏まえて新資本主義とおっしゃってるんだから真ってのは何なのかと。 うん。 それで、え、成長と分配ってのは新資本主義じゃないよ。資本主義は、ま、イギリスの産業革命以降すごくネガティブな面も出てきて はい。 あの、生産生産性が上がったり、それから資本家に、 え、利潤が集中したりはしたんだけれども、その代わり児童労働を始めとして、ま、働くものが大変なことになったので、それを修正していって うん。 その資本主義ってのは実は修正の歴史でもあるんですよね。元々キャプ資本っていうのはもう暴力的に何でもしたい放題にする経済者の時にあのマーケットを取材しててあの 1番思いましたよ。それは うん。で、でもそれを修正していってるの で、この成長、その例えば亡くなった伊 さんていうね、ま、いわば住民の中の リベラル系の人で、で、え、僕は独立総合 研究書を双権した時に、ま、あの、公平に 、え、やりたいと思ったから意見の違う 藤田さんに、え、社会取れ島なってもらっ たんだよね。ちゃんと給与出して。それで 2人で議論してると、要するに成長っての は間違いなんだわけだよ。 それで僕はいや間違ってませんとでキャピタリズム資本主義っていうのは成長していかないとダメなんですとその成長っていうのは良くない。それ古い考え方であってっての。それなんちゃってリベラリズムですって言って うん。うん。 あの、さんの地元は長野で、しかも作の息子さんなんで両方とも大酒なみであのお店の人があの目が点になるぐらい大量に飲みながらその話してたのをね、 昨日のようの覚えてんだけど この私なりの信念は今も変わってなくて資本主義ってのは成長がないといけないんだよ。うん。 うん。 で、それ成長するだけにしたらイギリスの産業確の時に戻っちゃう話だから当然分配しなきゃいけなくて で分配するってことはあの、え、僕が表現すると部列一般的に言うとコロナが終わるとその、え、需要が戻ってくるんで、需要が戻ってくるってことは当然フレになるので、 そのインフレになる時に賃金が追いてくぼにならないにするっていうのはこれ新資本主義じゃなくて、あの、元々の資 義うん。 で、そこに新しいっていう字がついたのは一体何なのかっていうのを誰が例えば予算委員会などもそれから決算委員も通じて総理に聞いても記者総理から分かる答えは出なかったんですよ。だからわかんない政治なんで。うん。 石政権も実はこれを抱えていて そうですね。 それで高政権になって、あのこの、え、新資本主義の会議っていうのが政府の中にこう公式に作られていて、え、予算も使われるわけだけど、それを廃止したんです。もう うん。新しい資本主義実行本部ですね。これが廃止 はい。廃止してそれで、え、今度は成長戦略 はい。日本成長戦略会議 はい。 え、に切り替えたわけですよね。 うん。 それで、え、サムネるのにある通り、これは分かる政治にしましょうということなんだけども、 ま、それをあるし、別の言い方です言うと はい。脱つ漂流国家ですね。 漂流国家ってのは実は80 年間日本ずっとそうなんですよね。 うーん。うん。 で、戦争に負けてしまったけど配戦前はその明治心以降にね、ま、徳時代も僕はあの人身が安定した時代だったと考えてるけど うん。 おペリーのたった 4 隻の外国の艦隊が来ただけで頭を切り替えて、え、世界の現状からすると侵略されて植民地されてしまうので うん。うん。 その理念がすごくはっきり打ち出されて明治国家になったわけですよね。 うん。うん。 で、え、それが昭和の時代の戦争の敗北を減るとその後実は 80年流してるんですよ。 うん。 つまり国家の目標がない。国家の目標を持つことは軍国主義だっていうもうあのはっきり言ともう研究不会も鼻だしいっていうか謙虚不会ってことはあ政区は正しいかどうかも ちょっと微妙なぐらい無理のある話でね。 うん。 で、え、国が目標を持ってないと子供たちが勉強するにしても自分が偉くなりたいがためとかお金儲設するためになっちゃって共通目標がないのでだから実は漢字性の強い子ほどおま極端な例で言うと子供の実殺が依然増え続けるっていうのは 国が目標を失って社会全体が表してる親見ててもそうだていうのが根換にあるこういう言葉で言えなくても言葉にするのは僕の仕事だが言葉にしてるけど ううん。 感じるんですよね、みんな。で、そうするとその新資本主義っていうのは本来は今までのキャピタリズム資本主義のあり方から新しい段階に行くんだってこと示さなきゃいけないけど、もう 1 回言いますから、日本のあえて言うと学問レベルも、え、じゃあやっぱり社会事件が良かったんじゃないのってね。中国は今中国経済がもうひどいことになってるからあんまそれ言わなくなったけど、ちょっと前まで中国経済してたりしたでしょ。で、それは実は対抗現象なんだよね。 うん。うん。 前に行かないといけないですよ。で、例えばその伊田さんは前に行くだけがいいわけじゃないって言われたけど、いや、前に行くのがいいんですよ。ただ伊藤さんのその手のひのこの皮膚も皮膚の細胞は特に毎日変わるので江田さんのその肝臓も大体平均 5年ぐらいで全部新しくなる。 うん。 で、新しくなることは前に行くってことであってだからそこは社会主義共産主義と違って主義は本来的には人間の 1 番根っこに合ってるんですって言ったらああ飲みながらうんてあの考え込んでおられたけどあのそこに戻るとその新資本主義にかけてたの理念がかけてるわけですよ。 うん。 そうすると今回の成長戦略っていうのももあのこれもあえて言うと成長は本来当たり前なんですよ。 はい。 だから真ってわかんないことやめて成長って本来分かる言葉にしたけども、じゃあその先にどんな理念があるのか、どんな国像があるかを示さないといけないんです。で、これは私自身に責任があって、 今これはあの公開情報ですからお見せするとえっと有名な魚名魚事って言葉がありますが 魚事は ちょっとこの辺出してもらうかな。魚事っていうのは別に陛下の反抗です。 これです。 これですね。 で、え、魚名魚事っていうのはこの反抗の上に陛下自らこれあの天皇陛下のご筆です。 うん。 ええ、ちょっと恐れ多くて、あの、ここに出せないですが、あの、ここにあの共鳴をいただいて うん。 それで、え、言える範囲で言うとこれを僕らが、ま、大臣でも副大臣でも同じ政務官は実はないんですけども はい。副大臣も旧中に 3台して、え、 3 台ってのここにじゃ、出してもらおうかな。 3台、え、3 台してで、予演習を行った上で はい。 あの、1 人ずつ陛下の恩前に進みまして、それで予演習の時から言われるんだけど、あ、これは僕も知らなかったです。 うん。 ここで陛下の目を見てくださいってのはあるんです。 お、 この日本社会で。 そうなんですね。 はい。 目を合わせるのはちょっと不景だと思って 違う。ここでちゃんと陛下の目を見てくださいと。 ああ、そうですか。 で、あの、もう1 回言いますけど、イ範囲で言うと最初に入った時はあの、あの、ま、軽めの例をするんですよね。で、その後は経ってあるんですけど、例ってあのこういうこの系じゃなくて軍隊的じゃなくて深く 90°に はい。 あの、例をすることを経ってこの場合言うんですけど。うん。うん。 で、軽くその最初に部屋入った時に軽く例をする。ちょうどこのカメラの位置にあの陛下がすでにいらっしゃってそこで目を合わせてください。 うん。 それで、え、進んでいってそれで経をする。あの、不確定をするで、その後右斜め向こうに、あの、高一総理がいらっしゃるから総理のとこ進んでこれを受け取ってですね。 はい。 その、えっと、このように受け取りますよね。受け取ったら 捧げてで、あの、戻っていってで、陛下の前に進み出るんです。 うん。 これ以上詳しく行っちゃいけないのかな?こよくわかないです。 映ってますよね。映像もね、公開されてますから。 あの、メディアは一切入ってないです。ただ、あの、国家公務民であるあの内長職人としてのカメラマンがこの全部 うん。 あの、映すんですけど、映してくれるんですが、ま、じゃあ、あの、えっと、こうやって、あの、捧げて、あの、立ちますよね。陛下の前にすごく近いです。 うん。 それで陛下からお言葉があるんです。あの、住人ご苦労に思いますというお言葉があって、 で、私たちは答えてはいけないんですよ。声を出してはいけない。うん。はい。 はい。 で、あの、後ろ下がって黒りとう うん。 はい。 はい。 それはなんか人によってはね、くると回れない人もいるそうで はい。 あの大失敗は山ほどあるそうですよ。 あら、そうですか。 NG州があるんですね。 それであの今回はあの 1人1 人入ってるからわかんないんだけど後で聞こえてきたのが 1 人だけ失敗なさって副大臣がいらっしゃって誰か絶対いませんよ。 うん。 だやり直しをしたと。 ええ。 それそれがダめですと。 で、失敗する人はいっぱいいるんで、 やり直しをしちゃったんですね。ご自分の 失敗する人はいっぱいいるし。 あららら。 で、陛下の大心は非常に え、 あの、 でね、 大らかで、あの、法容力あんのが陛下の大御見心でもあるし、実は日本なので ええ、ええ、ええ、 あの、例を尽くしてればいいわけですよ。 はい。 はい。みんながバラバラならないしてるだけですよ。やり直したら、あの、陛下以外の方はみんなびっくりするわけです。 うん。 陛あの対としてらっしゃるそうですが 1 人だけいらっしゃったそうで僕は後でその福田人とこ行ってお慰めしましたがちょっとあのま、あの生中継れないので今あの詳しく言いましたけど要はこれ頂いた以上は私も内閣に一員としてこの新しい国家の目標作りに貢献しないといけないです。うん。 ただし私は一副大臣でありますから大臣が いて総理大臣がいますから総理大臣って 言葉の通りなので総理が率戦してその成長 戦略っていう新しい会議を作るだけじゃ なくてじゃあ私たちの共通する目標 多様であることをすごく昔から日本は大事 にしてます。 え、急に西洋に言われて、あの、英語のダイシティでやってんじゃなくて、元々私たちが持ってるもので、そこに基づいて一致点を見つけてそれを国家の目標にするってことに私自身も覚しなきゃいけないので、 大外的に政府批判は一切できません。これ日本的監修じゃなくて、え、国際社会どの国でも試験国家であれば、あ、政府をフィッチは国益に反するので、どこでも許されざることですが、政府の中でこうしましょう。 しましょうってのはとても大事なのです。それがこの責任がここに込められているということであります。 はい。 はい。だもんでじゃあその新しい理念目標は何なのかってことを副大臣になる前であれば私はここで言いますが これは高一総理が待つお作りになって 政府の内部でそれを揉んでうん。そうですね。ということになるんではい。 私自身の理念は、え、またつの日かあ、え、一員か民間に戻った時にお話します。 はい、 どうぞ。 そうですね、この日本成長戦略会議という中身なんですけれども、この高一総理があの初心表明演説でも話されていた危機管理のこう投資っていうところがメインになってくるんでしょうか? あのおせしてないんですけど 本当にいい質問するね。 いやいや聞きたいところですよね。じゃあどんな これねまず言葉としてみ慣れないってかこれないでしょ。 そうですね。危機管理に投資っていうのはちょっと疑問に思いますね。 うん。 あの、言葉としてこなれてないって何点はあると思うんだよね。 はい。 だけど、あの、コンセプトとして僕は正しいと思ってのは、これ、あの、政府の一員だから無理に行ってんじゃなくて はい。 それは実はさっき言った通りこの世界全体が今まで見たことない危機に陥ってますと。 うん。 ある意味イギリスの産業革命から始まってずっと危機を克服する道を歩いてきたけど、もうそれが解決不能になってると。 うん。うん。 それこそ環境行政でいう、え、気候変動もそうですけれども、お、あの、感染症にしてもああいう広まり方っていうのは今までなくて、ま、僕はだから専門家の 1 人としてあれは人口ウイルスだからこうなったんですってこと言ってるわけですけど、 もうあるとあらゆるところで今まで見たことない危機なんですよね。でも危機が生まれたってことはそこに投資のチャンスが生まれてるってことで、しかも人類共通の危機なので うん。うん。うん。 あの、ほぼ全部の危機が共通の危機になっちゃってんですよ。あの、急に古い話すると鎌倉時代に現稿来た時は日本の危機だったけれども うん。 それがだんだんひどい話で第2世界大戦 まで行って、え、第1世界大戦で生まれた 毒戦に加えて第2世界大戦では原子爆爆弾 まで使われて、そうやって人間の危機って のはこう地球模になっていったんだけど それでも世界と言っても参戦してない国も いっぱいあったけど今期に 関わてない国はないんです ありません人間の住んでない北極に至る まで全部危機なので はい そうすると膨大な投資 のチャンスがあるってことなんですよね。 うん。うん。 だからあ人類の共通の危機を克服できる投資をやる国って言ったらそこに当然あの技術的な先進性がないといけないんで日本はその技術的先進がありますねってことなんですよ。うん。 初心表明演説もそこあんまり踏み込んでないけれども前から僕は言ってる通り例えば核融合路も はい。 あの、フランスなどの競争に破れて南フランスにイーターっていう実験を作って、僕はそこに行ってるわけですけど、 それよりも日本が実は 2039年に、え、今からった 14 年後にですね、え、湯県の中か青森県の柏村で世界最初の実用路としての核有頃路を運転開始できる 可能性が出てきた。 うん。はい。 それから、あ、例えば漁師は、漁師ってここに出してもらって、ま、クワンタムですね、 100 年前に発見されたんだけど、あの、それをフルに生かした、あ、量子コンピューターを日本が世界で最初に 2030年今から取った5年後 うん。 もう5 年もないっていう感じで、しかも日本でこう一旦ダメになったように見えるメーカーが中心になって うん。 え、それをやれるんじゃないかってことになってるわけですよね。 うん。 だから一般的な AIとかそのIT とか話だけじゃなくて日本がそれ引っ張っていくと世界の危機の広告のために うん。 だから危機管理投資ってなってるけど危機克服投資なんだよね。 うん。 うん。 だから世界のそういう意味の新しいリーダーになるっていうのは 1つの目標だと思います。 はい。 はい。 これ以上言うと総理への影見行為になるんでも言いませんが。 はい、分かりました。ありがとうございます。 はい。 それでは今回の内容は以上にしまして、まずは、え、自由民主党の党員の募集についてです。 はい。 はい。 え、4年連続党員数1 位になって、しかも今までの党員の集め方と全く違って、こうやって動画で呼びかけるだけ。他実は一切何もやってないんだよね。 で、1 番大事なのが、あ、企業とか団体とか、あ、そういう理害が関係するところに全くお願いしてないと。それは申し訳ないけど、私 1人です。 うん。 はい。これは、あ、どなたが総理になろうが、どなたが大臣になろうが関係なく私 1人です。 うん。 で、これが住民主党中から変える大きな限動力になると思っているので、従って 5年連続1 位を続けられるかどうかが、あ、ま、運命の別れ目だと。あの、えっと、例えば 1 位になっても別に僕らにいいことがあるわけじゃないので、え、従って、え、天下国家国民のために大事だとこれ本気で思ってるんで、あの、かったら党になることを考えてください。 お嫌な人ほど考えてみてください。 はい。そして、え、継続も皆さんまだギリギリ間に合います。え、 11 月中に、え、もの講座に投資を振り込んでいただく手続きです。え、新規入等と合わせて、え、こちらの動画の下の説明部分、概要欄に説明のこう URL が貼ってありますので、そちらをご確認ください。お待しております。 トイが多いっていうのはこの動画自体が 4億5000 万回ぐらい視聴されてることと関係あると思いますけど全然話題になんないんだよね。 4億5000万って。 ああ、 なんか1 億回超えましたってこうすごく出てるけどあれみたいな。 うん。 はい。 はい。 ま、別に話題になるためやってるわけじゃないんで。 うん。でもたくさん見ていただいてありがたいです。 はい。本当ありがたいです。もうたまにってゼロ数えてえ、ほんま。はい。 はい。 はい、続いて、え、こちらの優しく野草の交差する道に頂いた感想をご紹介します。 はい。ここに挟まれてますが はい。 はい。え、毒量後に思い立ちラジオ番組のようにゆっくり朗読をしたところです。 へえ。全部は はい。 すごい。 本の大きさ、軽さ、シルクの手触りとピーコックグリーンの夜空組み立て開業文字数文字と余白のバランス原作の人なつっこさは変わりませんがますます磨かれまろやかになりました。 なんて優しい世界でしょう。 いろんな立場から物語を楽しむことを許してくれる余白と懐の深さに無料です。 文学会の構想初行から約半世紀作者と一緒 に作品も年林を重ねたことが伺えてにかけ られた時間がとても愛しく尊いものに感じ ます。完成版お疲れ様でした。素敵な作品 を世に生み出してくれてありがとうござい ました。今回も作者の青山さんにお尋ねし たいことがたくさんありすぎて優しく野草 の交差する読書会があったらなと勝手に夢 を見ています。それではまたという感想い いただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。その読書会って いいですね。ね、あの子供たちからご恒例 の方までできれば来ていただいてこれやり たいですね。ちなみにあの文学会って話が ちらっとあったのはあの未だに、え、準文 学の雑誌が4師出てて、そのうちの1つが 文芸信珠が出してる文学会っていうね、 あの雑誌ですけど、え、そこの新人省の 最終先行に残った4辺のうちがこの タイトルの野サロだったんですよ。それが あ、 1人の先行委員が激しく嫌われて、それで その回は僕も含めて誰も受賞できなかった んです。てことはその現稿は日の目を見 なかったんですね。印刷されなかった。で 、それを長い時間かけて書き直して、で、 この単鉱本になって、で、それをさらに 書き直してこれになってるんで、本当は、 ま、あの、反省期って言われたけど、ま、 1番最初の構想から言ったらそうなんのか もしれないけど、その時からするとお 、え、20、え、27年はここに至るまで ね。はい。はい。続いて独立講演会のご 案内です。11月の30 日に東京ビッグサイトで開催されます。こちらのお申し込みは 10月24日、12時から11月6日の 13時までとなっています。 この間だ、あの、10 月の独立園会、大阪でやった時にも改めてこれ本当に魂の交流だなと思ったんですよね。とってもけがえのない機会なので、是非 1 度体験もしてみてください。お待ちしてます。 はい。 それでは最後にチャンネル登録シリーズ世界一言編です。今日は 今日のキャスチャーは グイ はい。 音声付きですね。グ何でしょうか?考えてみてください。では そして今日は誰にお願いします? この謎のグインのおっちゃんですね。場所はドイツだからドイツ人です。 はい。ドイツ人。はい。では ドイツの皆さんチャンネル登録といつや 高評価ボタンお願いします。 今回もご視聴ありがとうございました。

「ニュースの尻尾」1020回目は、高市政権が岸田政権からの「新しい資本主義実現会議」を廃止して、新たに設置した「日本成長戦略会議」についてお話ししております。

出演:青山繁晴(参議院議員)
   三浦麻未(青山繁晴事務所 公設政策秘書)

▽第168回 独立講演会@東京(2025年11月30日 : お申込みの受付を開始致しました)
https://shiaoyama.com/howto/index.php#howto02

▽党員資格継続は以下をご確認ください。
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=5811

▽自由民主党への入党を新たに希望される方は、以下のURLから必要事項を記載し申込みをして下さい。
https://forms.gle/RSeWBxrfTKzs1HqH6

▽絶望を撃つ (ワニプラス)

▽やさしく夜想の交叉する路 (扶桑社文庫)

▽青山繁晴公式ウェブサイト
https://aoyama-shigeharu.jp/

▽青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road.
https://shiaoyama.com/

▽本チャンネルの広告収入は、チャンネル運営会社の運営費に充てられており、青山繁晴参議院議員は受け取っておりません。これは利益供与には当たりません。また、表示される広告内容は、YouTube側でプログラムされるものであり、本チャンネルとは一切関係ありません。

▽【字幕自動生成について】YouTubeの画面に字幕が出て見づらいとのお問い合わせがあります。これはYouTubeの動画プレイヤーにある「字幕自動生成ボタン」が何らかの理由でオンになっている状態ですので、動画画面の字幕ボタンでオフに切り替えていただければ字幕は消えます。ボタンはスマホの場合は「CC」と表示されています。パソコンの場合は、「字幕(C)」ボタンです。詳しくは下記をご参照ください。
https://support.google.com/youtube/answer/100078?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop

▽【お知らせ】現在、動画の低評価数が非表示となっておりますが、これはYouTube本体がハラスメント対策として講じたものであり、本チャンネルの方針や措置ではありません。

#日本成長戦略会議 #危機管理 #青山繁晴