教えて!壁紙のこと。 2025年10月24日(金)放送分 第147回

やよい科学プレゼンツ教えて壁紙のこと。 この番組はインテリア用接着剤の総合 メーカーやよい科学の提供でお送りします 。こんにちは。やみさ子です。今週も ラジオ聞きの皆さんから送っていただいた 壁紙にまつわるお便りを紹介していきます 。いつもたくさんのお便りありがとう ございます。山梨県の女性おちゃんから いただきました。え、ヤス田さんの アクセントクロスの話面白かったです。壁 の1面や2面を違うデザインにすると 雰囲気が変わるという話。すごいですね。 え、私の家は蓄年数が経っているので部屋 の模様買などを繰り返してリフォームを 行っています。アクセントクロスを 取り入れれば部屋の雰囲気が変わるかなっ て感じました。って剥がせる壁紙もあると 言っていたので、私の部屋の4面のうちの 2面を変えてみようかなと思っています。 1面は暖色系のオレンジ、もう1面は薄め のグリーンにしてみたいのですが、いかが でしょうか?ありがとうございます。え、 改めて説明しますと、アクセントクロスト は壁が4面あるとして、そのうちの1面や 2面の壁紙の色やデザインを工夫すること でお部屋の雰囲気を変えるリフォームです 。え、1面は暖色系のオレンジ。もう1面 は薄めのグリーン。あ、でも合いそうです ね。なんか濃くない感じですもんね。 きっとね、柔らかい色のなんかちょっとな んだろう。シュっぽいっていうか乾きに 近いようなグリーンみたいなんとかなんか 暖色系のオレンジは濃くてもいいしでも パキッとしてるよりもなんかこちらも ちょっと色 までいかないですけどオレンジだけど 明るくないような中ちょっとだけ暗めの オレンジとかおしゃれそう。ちょっと暗め オレンジかける気に近い薄いグリーン みたいな。かっこいいですね。どんな テーストなんだろう。 アジアンでもないし、ヨーロピアンの 雰囲気もあるような気もしますし。 エスニックなのかな。おしゃれそう。 なんかちょっと情熱的な気持ちにはなり そうで想像がすごく膨らみますね。私も アクセントクロスには興味があるんです けども、例えば部屋によって、え、 アクセントクロスでデザインを変えてみる のもいいですよね、この部屋は。え、どう しようかな、自分なら。でもやっぱり昭和 の人間だからざ昭和の雰囲気をあえて壁紙 の写真にしたい。茶ャブ台とザブトンと もうなんか本当変な話。たいたらとか置き たいですね。 を上になんか写真で貼っといて、あの、 志村けさんのコントができるような部屋が あれば、また全然違う部屋はすごい おしゃれにして、ハイブランド的な ラグジュアリーな部屋とかも本当ギャップ もすごく作れますもんね。遊べますね。で も子供の部屋はすっごい可愛くしたい。 やっぱね、ごちゃごちゃしたもの置けない から、壁紙にごちゃごちゃさせたいですね 。子供の部屋だけはもう本当今ね、流行り のラブみたいな柄もいいですよね。 マカロンカラーとかあるんですよね。 マカロンカラーのなんかキャラクターの 壁紙の柄とか可愛いですよね。そういう風 にね、したいですね。 え、たくさんのお便りありがとうござい ます。 さあ、この番組はTBSラジオの公式 YouTubeチャンネルでもお聞き いただけます。放送の音声と共にスタジオ やロケの様子も見れちゃいます。是非 チェックしてください。では最後に壁紙を 題にした壁紙千龍の優秀作品を発表し ちゃいますよ。ラジオネームきくまさんの 作品です。 壁紙の花が一輪こちら向く。美しい。 え、壁紙に書かれた一輪の花はそうか、 一輪だけなんですね。しかもこっちを向い てくれてるんですね。きっと心が落ち着き ますね。なんかそっかごちゃごちゃ色々 詰め込みたくなっちゃいますけど余白 みたいのもあったりとかして この前だったら抹っ茶を立てて飲みたい ですね。 やよい科学プレゼンツ教えて壁紙のこと。 この番組はインテリア用接着剤の総合 メーカーやよい科学の提供でお送りしまし た。 y

パーソナリティ:安田美沙子
instagram
📷https://www.instagram.com/yasuda_misako/

TBSラジオ FM90.5 + AM954
『今田耕司のお耳拝借!金曜日』 内
毎週金曜日10時40分頃から放送

番組HP
🏠https://www.tbsradio.jp/c/oshiete/
番組メールアドレス
📨 kabegami@tbs.co.jp