80歳・吉永小百合、富士山登頂に余裕の笑顔「皆さん大変でしょっておっしゃるけど…」 映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』舞台あいさつ
[音楽] [拍手] 皆様よろしくお願いいたします。 [音楽] では、東京国際映画サイオープニング作品 の上映にお越しになった皆様にご挨拶をお 1人ずついただきたいと思います。初めに 本作の主人公女性として初の世界最高峰 エベレスト登長制覇を果たしました。 安倍固役吉永さん、お願いいたします。 今日は東京国際映画祭の初日オープニング 作品のこの映画をご覧くださいまして本当 にありがとうございます。何よりも早く こう皆様に見ていただきたいという思いが ございますけれども、しばしばらくの間 この映画のエピソードなど、え、監督の さんとご一緒に皆様にちょっとお話しし たいと思っております。どうぞよろしくお 願いいたします。 ありがとうございます。続いて食べ順庫の青年役ノさんお願いいたします。 はい。 え、吉長さん演じる人公さんの青年期を演じましたのです。 え、今日はこうやってオープニングに選ば れた作品の、え、ご挨拶ということで、え 、吉長さん監督と、え、この場に立てるの が本当に嬉しいです。今日はどうぞ よろしくお願いします。 andplaytheroleand Iplaytheionofand thanmuchforありがとうござい ます。そして坂本ジ監督 お願いいたします。 あ、ありがとうございます。あ、監督の 坂本です。あの、上映前なんでいつも同じ ことしか言えないんですけど、え、昨、 スマホとかパソコンで映画を見られる方が 多いんですが、え、作り手としては非常に 辛いものがありまして、今日皆さんに 大きなスクリーンと僕らが計算した音響 設備で、え、是非この映画を、え、堪能し てください。本日はありがとうございます 。 Becauseit’sbefore thescreeningIalways saythesamethingthat thesedayspeople oftenwatchmovieson onthemobilephonesa personalcomputerand asafilmmakerit’s verytoughtoseethose peoplesotodayI’m veryhappythatwecan showyouthisfilmon thebigscreenwiththe sounddesignthat whichwedelivered calculatedandwe reallymadeaneffort tohaveyouenjoyit.So pleasedoenjoy watchingthisfilmon thebigscre ありがとうございます。ではスチルの皆様、ここからのフラッシュ撮影はお控えください。 fromusingflashfrom thistimeon はい。さあ、あのこの後ご覧いただく本作ですが、先ほどもお伝えした通り、女性初のエベレスト調という異業を成し遂げた女性井じ子さんの人生を元に描かれております。 この食べ順庫役どのような思いで吉永さん演じられたでしょうか? え、私は、え、 2012 年にじこさんにお目にかかっているんですね。で、もう本当に明るくって積極的でもう生きとしていらっしゃる彼女の大ファンになりました。ですからこのような役がやれるということもとても幸せなことです。 そして、え、20代の頃は私も山が大好き で山に結構登っていたんですね。 ですから今回の撮影はあの皆さん大変だったんでしょうっておっしゃるんですけれどもなんか楽しく富士山にも他の山にもあの登れたりまた歩くことができてとてもそれもあの幸せな時間でした。 Iusedtoenjoyingthe mountainsinmyand timeweclimbthe mountainstoshoot thisandeverybodywas askingwashard actuallyenjoyingthe mountainsandwalking aroundthehighplaces sowasveryhappytime forme ありがとうございます。そしてノンさんは 吉永さんが演じていらっしゃるジコの青年 期ですので、撮影中は共演シーンは もちろんないと思うんですけれども、撮影 中の印象に残ってるエピソードがあったら 是非さん教えてください。そうですね。 あの、はい。共演シーンはなかったんです けど、あの、私はオールアップ撮影も クランクアップの日に、あの、富山で撮影 があったんですね。で、富山で撮影してて 、でも駅からもすごく離れてるし、行き づらい場所だったんですけど、あの、 サプライズというか、サプライズで、あの 、吉長さんが現場にお1人で駆けつけて くださったんです。 えっと、その日はあの、富山の山での撮影 を終えて、あの、みんなくびれてたんです けど、もう吉永さんが来てくれたというの で、本当に報われた気持ちになって、あの 、嬉しかった、喜びで溢れてた印象が残っ ています。 and veryrewardedsoI rememberfilledwith joyのさんお1 人で吉中さんいらっしゃったって今おっしゃってましたよね。お 1人で遠くまで吉中さん、 え、あの新幹線に乗って富山の駅行ってそこからホテルに行ってどこで撮影してるか聞いたんですよね。 でもわからないって言ってで プロデューサーの方にお電話したらそこ からまた1時間ぐらいかかるって言われた んですけど帰りなさいみたいなあのていう か帰りなさいっていうそんな強い言葉じゃ ないんですけどそれでもどうしてもなんか 皆さんにお疲れ様を言いたくってタクシー で1時間ぐらいあの走って駆けつけること ができました。 Yes,IdidgoaloneandI tookandgotoffat theamastationandI wenttothehoteland askingthemwhereare theyshootingandthey don’tknow.Icalledup theproducerwhereare theyshootingandthen theproducersaidwell it’sveryfarit’sgna takeonehourmaybeyou wouldgothereinavery nicewaybutIreally wantedtogoandsee themandcongratulate thewppingofthe shootingsoItookatax tookmeonehourtogo ありがとうございます。貴重なエピソードを聞かせていただいてありがとうございます。 そして坂本監督にもこの吉永さんのさんドイツ人物を演じられるということで監督から役づりについてお 2 人にお話になったことというのは何かございましたか? え、モデルとなったそのジコさんの書物たくさんあるんですけど、ま、それを読んだり、え、倍さんのあのテレビドキュメンタリーとかそういう残された映像も見て僕が思うその食べ口まこの映画で言うと食べ口 のキャラクターみたいなものを整理して、 あるいは過剰書きして、えっと、ノンさん にお渡したり、ま、高等で吉長さんにお 伝えしたり、あるいはノンさんには吉さん のデビュー当時の映画を見てくださいと いうことと、え、吉さんの撮影現場に来て 吉さんがどういう 風に旅口を演じてるかを間近で見て くださいと、そういう風になんとかあの 一本の線につがるよう に、え、してもらいました。
俳優の吉永小百合(80)、のん(32)、阪本順治監督が27日、都内で開催中の『第38回東京国際映画祭』のオープニング上映となる映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』(31日公開)の舞台あいさつに登壇した。
【関連動画】
天海祐希、憧れの吉永小百合と「親友だったら?」記者の質問に恐縮しきり「親友なんて100万年早い」
天海祐希、吉永小百合の言葉に感極まり涙ぐむ「私にとって親友以上の存在」
佐藤浩市、吉永小百合の夫役に「信じられない」父・三國連太郎さんに続き親子2代で共演
