【タカオカ解説】映像から見る高市首相デビュー外交 笑顔と“ハグ”の狙い 日米首脳会談どうなる?
高岡目線。 この土日にかけまして、え、高一総理大臣が初めてのですね、え、外交、ま、首脳としてはですね、え、マレーシアで、え、おやりになりました。 そこに、ま、今回の日米会談に向けての ヒントもたくさんありますので、その映像 を紐解きながら、あ、この日米の今後占い たいと思いますが、高一総理がですね、 マレーシアで展開をされた映像、他の ニュースでも皆さんご覧なったと思います けど、私に言わせればあの安倍、え、政治 の継承を訴えたとかそういう活事が並び ますけど 、国家のトップとしては私は非常に 当たり前の、ま、作法をなさった。しかし そこにやはり安倍さんと同じことではなく て、安倍総理がおっしゃってきたことに やっぱり今の現代の事情をプラスされてる という風に皆さん見ていただければいいと 思います。そこで、え、ま、このアセアン の会議というものが、え、ございました。 で、え、アメリカとアセアン、え、これ から中国とアセアンという会議もあります 。アセアンというのは東南アジア11カ国 が加明している会議です。で、その1 番手に高一総理が行かれました。で、アセアンはつまり東南アジアの 11 カ国はいつでも会えますよということでマレーシアで待ってるわけです。 うん。うん。 で、日本は旧だったから総理になるのが来ないんじゃないのかなという観測も東京から首脳は得たそうです。 しかし最初に 来てくれたと うん。 無理にしてでも来てくれたということでこれ会議の名前がいきなりですね。 日本アセアンサミットという風に紹介をし てくれました。記念写真でも真ん中で ございました。そして会議が始まる前の 挨拶。あの英語でよくファースト インプレッションと言います。日本語で 直訳したら最初の印象ですが私はあえて 翻訳します。最初の気合いですよね。え、 申し上げましたように、え、ま、高一総理 はですね、え、クアラルンプールで総理と してはデビューをされましたが、これまで も大臣やってられますので、え、外国なれ してないということはないです。ただし 政治の世界は少しでも早く大統領首相に なられた方が先輩ですということになると 、やはりウ人になりますので、ウ人の方が 、ま、どういう振る舞いをするのか新人な んだからということを、え、皆さんが注目 をしました。まずその映像見ていただき ましょうか。会議が始まる前です。 はい。こちら。はい。 はい。え、握手してるのはこれボルネアの、あ、ブルネのボルキア国校ですね。で、それ以外の国の首脳ともですね、握手をしながらはい。こういったハグですね、え、というのもなさいました。で、え、この時にですね、え、やはりあの非常に言われたのはこういうことです。私申し上げましたように東南寺は 11 カ国ありますが中にはクーデターを経験してる国があります。 本当に百戦連マの政治家ばっかりなんです。 で、イスラムの国はですね、ま、ハグをするありますが、やはり女性ですから少し、ま、遠慮するとこもあるんですが、しかしこれはもう気合いで高一総理の方から近づいてきて目を見てこうされるとですね、やはり相手方も自然にそういう態度になりで、え、そしてうちの国も早く行かないということでですね、映像見てると高い通りが回ってくるのを待たずにも立ち上がって、え、そばに行く。 首脳もいらっしゃいました。で、やはり大事なのは、あの、こちらから握手を行かれる。これは礼儀です。でも屈にならない。 うん。 新人だけれども堂々としてるということが大事です。で、もう 1 つ私はあの皆さんにお伝えをしておきたいのは、あの、さっき演説をされてるところがあります。で、相手の目を見ながら演説をされるというぐらいは報道もするんですが、私は逆の立場でこれに気づきました。 相手方が喋ってる。 うん。うん。 あの会議が始まって各国の首指が喋ってる時に高一総理はそれを聞くのも相手の目を見て聞いてるんですね。ま、こういったありは非常にいい判断をされてますし、ものすごく行為的に捉えられたのは自分が喋る時だけじゃないとこういうことであります。 さあ、そして、え、それに続きましてですね、え、今度は、え、ここを見ていただこうと思いますかね。 あの、高一総理は今回が初めての国際デビューじゃないと言いました。で、よく言われるのは今回もそうなんですけど、あの、すぐにその事態に反応してすぐにものを決めることができる、ま、一種大統領的なところもありますが、これを非常に官僚の皆さんがほっと思った出来事がつい、ま、しばらく前ですけども、あったんですね。で、それは高一総理が科学技術大臣だった時のことであります。 え、国際会議で うん。 え、高一総理もここに参加をされてました。ちょうど福島第 1 原発の処理水に対して中国側が批判をしてた時で中国側は科学的根拠もないのに加工潜水という言い方をいろんなとこでしておりました。で、ちょっと VTR 長い感じられるかもしれませんが、それを聞いてからどういう反応をしたかという高一総理の 29秒をご覧いただきます。どうぞ。 はい。 今、え、顔を仕めながら中国側の演説を聞いておられました。おかしいとこの表現は はい。根もされてますね。 はい。で、本来、え、事務方と合わせてあったasid。 Japan toched scienceandtoprovide accurate でおっしゃったんですね。 で、問題はね、さらにこの後にまだ行きます。じゃあすぐに反応して自分が思いつく英語で話しましたとおっしゃったんですが大事な一言は後で解説されました。喋る前に外務省に確認をしました。うん。 だから ご自分で即合されましたけど事務方からすれば独走しないんだから、ま、事務方からするとですね、ま、感情だけでぐわっといかないという安心感もあるんだろうと思います。 で、さあ、今回の日米の話に戻ります。 そうするとですね、やはり、え、今回まだ 会談も始まっておりません。え、高橋総理 とも会ってもいらっしゃいませんが、 トランプ大統領はアメリカ側から私が見る ところものすごく特別扱いが色々あります 。で、その1つがですね、え、マレーシア に高井総理が疲れてからマレーシアに 向かっているエアホース1大統領専用機の 中のトランプ大統領との電話会談です。で 、これは、え、外務省の方によれば今まで 経験したことは多分ない。 界話が基本的には全部断ります。 なぜかと言うとアメリカ大統領って忙しいので移動してる時はもう貴重な貴重な休憩時間寝てもらいたいということなんですね。しかも太平洋をアジアに向かって飛ぶのが 1番自差ボケんです。 でもその時にやはり空の上からでも階段に応じようという特別扱いがございまし。 2 つ目の特別扱い。今回は官僚の皆さん急なね、え、会談だという風に言われてますから慌ててるとは思いますがとはいえ高一政権ができて順番に向こうに行くよりは相手はオールスターできます。 うん。うん。うん。 え、一ぺに個別アポの手間が省けました。 もう大体大統領が大変 で今回、え、各アメリカ政府の役所が公表してるのが 外務大臣のルビーオ国長官来ます。 うん。 え、通称代表部のグリア代表来ます。え、ルビオさんは太平を渡ってる時はトランプだと後ろにいました。 で、別センと財務長官乗ってる飛行機は今こちらに向かっております。そしてヘグセス国防長官も来ます。ヘグセス国防長官が来るということはい。 核戦争対応のアメリカ国防総の飛行機も今こちらに向かっております。これです。アメリカのですね、ナイトウォッチというこ、あの大統領がおりになると違うアメリカ国防総の飛行機です。各戦争大統領もアメリカを留スにしてます。え、国防化も留スにしてます。 え、どこかの国がアメリカを今核攻撃をしたらこの飛行機だけは空中給有を続けながら地球を何十周も回りながら最後までアメリカ政府の意思を示して核戦争に対応すると。 今現在ですね、この飛行機は私の手元の情報では、 え、台湾の沖を通過して機待向かってます。 え、デナかあるいは韓国、ま、国防長官からそう離れないところに降りる可能性が高いという風に見られます。 さあ、ここでね、え、よく、まあ、大変申し訳ないけれども、ま、東京の主要なメディアはですね、表なしが大事だと、 何食べさすんですかと、どういうものをお土産ですか?でもね、今回は実はアメリカ大統領相も行きませんね。え、両亭にも追気になりません。 本当の表なしをこの限られた時間にしなきゃいけないです。で、本当の表なしは 首脳会談明日やります。 いろんな議題とか覚え書きも日米で用意をしてますが、事務方が大事なのはトランプ大統領に高一総理は私と同じだな。 うん。 その考え方は分かるよな。 言ってもらうことが大事なんですね。今まで、え、報道ベースで出てきてるのは完税の話もあるんでしょう。防衛費上げろはあるでしょう。え、 AI や宇宙は高一総理がこれから日本を伸ばしていきたいと言ってるところ。 ま、大体、え、アメリカ、トランプ大統領 の考え方と一致するんですが、ここでもう 1つ大事なのがですね、入国管理について 高一総理はこれ総裁者とか言ってますね。 で、これあの外国人を排除するということ と一緒だという人もいます。そういう見方 もありましょう。しかし入国に対して、 あるいは悪いことをする外国人に既然と 対応するってのはまさにこの人が俺と一緒 じゃないかという点ですよね。で、もう1 つこれはまだ日本側からは言っておりません。 アメリカが今回すごく期待してると思われるのは薬物対策です。で、アメリカは薬物によってアメリカの市長では中国からと言ってますが、そのおかげで治安が乱れてると。だから日本側から日本も実は薬物厳しくやってるんですよ。 中国あるいは他の国からもそういうものがあったら取り締まりますよと言ってくれると、お君は 私と一緒だと。 はい。 で、そうすると中国に対して日本は手を貸してくれるということも言えるわけですね。さあ、そして私、あの、実は 1 番の本番は、え、明日の夜だと思ってます。それはビジネスリーダーと お食事をすると日米ので、それがどれだけビジネス中心のお食事会になるかっていうことが 1番の表なしです。 で、今回日本側はですね、まだ出席者かりません。この方が出たらいいんだろうなと思うのはもうと呼ばれる大統領から。え、孫正吉ソフトバンク会長どうなるか分かりませんがお見えになる可能性もあると思います。それからトヨタ自動車の、え、会長と社長はですね、もうアメリカで作ってる車を逆輸入しましょうかなんて提案もしてくれてる。うん。 掃除言えばアメリカが欲しいのは来てほしい経営者は製造業です。 物づりをする人たに来てもらえると ITA は当たり前なんだけどアメリカで工場作ってくれるよねアピールになります。で、そうするとね私の予想はアメリカはい。 投資をする金融系の人たち で、この人たちは今日も東京の株ガーンと上がりました。買ってるんですよ。日本の株はアメリカより安いんですよ。で、こういった日本の製造業がアメリカでもっともっと、え、仕事をしてくれるためにはお金がいります。 買そうじゃないの。そこの会社の株買おうじゃないのというメンバーがアメリカは揃ってくると最大の双報に表なしなんですがさあその日本が終わった後気が早いですが点は韓国で米長 首脳会談をまたやるんじゃないかというニュースが米国から流れてきております。 ただ私はここで1 つトランプ大統領及び日本政府の皆さんに是非実現していただきたいことがあります。これまだね確定してないんです。 それは拉致被害者家族との面会なんですね 。で、これはアメリカの熱意という問題で はなくて米国の大統領です。前回は会まし た。もう横田さんたちと膝詰めで話をして くれた。で、大統領の日程のは1分前でも 変わるんです。うん。やはり緊急事態が 他の国で起きた世界中の緊急事態対応して ますから。 あの、期待をされて拉チ会社のおさんを待っておられると思いますが、これは本当に直前まで分からない。でもこれは我々日本に住む人間としてはなんとか実現をして欲しいと願うわけであります。 はい。 ご覧 いただきました。チャンネル登録も是非お願いします。月曜から金曜の夕方は関西方ネット [音楽] Xをよろしくお願いします。 [音楽]
マレーシアを訪問した高市首相はASEAN首脳会議に出席し、27日朝に帰国しました。滞在27時間の“弾丸外交”で、28日にはトランプ大統領との日米首脳会談に臨みます。映像から見える高市首相デビュー外交の手腕とは?高岡達之 特別解説委員が解説します。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」 2025年10月27日放送)
★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
(都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)
▼タカオカ目線の再生リストはこちら
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼かんさい情報ネットten.
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://www.ytv.co.jp/zigzag/
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter) https://twitter.com/news_ytv
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
#読売テレビ #ten #タカオカ目線 #読売テレビニュース #高岡達之 #かんさい情報ネットten
#高市首相 #外交 #高市外交 #トランプ大統領 #日米首脳会談 #ASEAN
