【速報】ユニクロ×ニードルズコラボはこの「3点」が最強!プロが自腹で買ってガチでレビューします【30代・40代】
こんにちは。スタリストの小山です。今回 の主役なんですが、こちらですね、先日 発表になりましたユニicロとニードルズ のコラボレーションですね。こちら いち早くオンラインで予約したものが今朝 届きましたので早速ですね、実際に着用し ながら皆さんにですね、リアルなレビュー をお届けできればなと思っています。この ユニコとニードルズのコラボレーションは 結構個人的にも驚きがありまして、どちら かというとストイックな雰囲気があって、 あんまりユニコとのコラボレーションを やらないイメージがあったニードルズが ユニコと組んだということで、僕自身は 行為意的に受け止めてはいるんですが、 元々ニードルズの世界観が好きだった方だ とか、ファッション好きの方にとっては やっぱりちょっとですね、懸念してる部分 はいくつかあるのかなと思うんですね。 例えばニードルズが持つ素材の質感だとか デザインの細部のこだわりだとかその辺り はどうなのかとかあとはニードルズが持つ 独特のですね悪の強い世界観が損われてい ないかどうかその辺りはやっぱりですね気 になる方も少なくないかなと思うんですね 。一方で僕もそうなんですがという存在は 知ってるもののちょっと悪が強くて実際に 買うとこまではいかないんだよなという方 にとっては今回のコラボレーションは1つ の入り口になるような良いきっかけになる ようなコラボレーションかなと思ってい ます。ですので今回のコラボレーション、 僕もいち早く買ったわけなんですが、写真 で見るのと実物を着て感じることは やっぱり変わってくるかなと思うので、 この辺りは自腹で購入したからこそですね 、本音でお話できるかなと思いますので、 この後しっかりとその辺りお伝えしていき たいなと思っています。ま、是非皆さんも ですね、これからの季節使い勝手抜群の アイテムかなと思いますので、買うか買わ ないか1つの参考にしていただければなと 思っています。こちらチャンネルでは大人 男性に向けてメンズファッションのですね 、なるべく分かりやすく解説をしてますの で、よかったらチャンネル登録やグッド ボタンの方もよろしくお願いします。それ では早速本編に行ってみましょう。はい、 ということでここからはですね、僕自身が 自腹で買ったですね、ユニコード ニードルズのコラボレーションアイテムを 皆さんに実際に来ながら解説をしていき たいなと思っています。ま、今回 コラボレーションアイテムはそんなに量が なくて、フリースジャケットだとかこちら のカーディガンだとか同素材のボトム数と いう形でそんなに硬数多くないんですね。 その中で個人的に1番楽しみにしていたの がこちらのカーディガンですね。商品名が フリスオーバーサイズカーディガンになっ てまして、これ無字のものとストライプの ものがありましたが、僕が個人的に1番気 に入ってるのがこちらのストライプタイプ ですね。価格が3990円になっています 。NEDLSの本家のカーティガンだと 3万5000円ぐらいするので、ま、そう いったもと比較すると比較的買いやすいの で、入門編としてはすごくいいんじゃない のかなと思っています。ちなみにサイズ 結構迷ったんですね。ま、通常僕はM サイズを切ることが多いんですが、 ちょっとこう緩めに着きたいなという場合 はワンサイズ上げたりするんですけど、 こちらはオーバーサイズのデザインになっ てるので、ま、こちらMサイズを購入し ました。インラインのユニクンのアイテム に比べるとかなりゆりがありまして、見幅 もゆったりしていて、北はですね、 ちょっと長めにはなっているんですが、ま 、お尻の中間ぐらいで長すぎないバランス ですね。塊回りはラグランになっていまし て、ま、ちょっとこう丸みのある シルエットが見て取れるかなと思います。 このサイズ感すごくバランスがいいなと 思っているんですね。で、NEDズの カーディガンと言うとやっぱりモヘアの イメージが強いかなと思うんですが、 こちらに関してはフリースですね。 ユニicロの強みとなるような素材と ニードルのデザインがうまく融合されてる ので、この辺りは結構賛否両論が分かれる ところかなと思うんですが、僕みたいな ガチなニードルズ勢ではなければこういっ たフリース素材というのは使いやすいかな と思うんですね。ま、僕は冒頭に着ていた のがまさにモヘアのニットなんですが、 季節感だとか雰囲気は出るし、見た目的に はすごくかっこいいんですが、使い勝手で 言うとちょっと肌に触れるとチクチク感が あったりだとか、あとは日常的な使いやす さで考えるとやっぱりフリースの方が楽は 楽かなと思うんですね。ま、素材の質感も 悪くなくて、ま、実際に着てみると肌りも めちゃくちゃいいです。Tシャツの上に来 ていますが、ふわっとした質感はすごく 気持ちよくて、これは部屋着からワンマル ウェアとしてはもうまさに最適だなと思っ ています。で、見ていただきたいのが素材 の質感とこの柄ですよね。ブラックベース に対してパープルのですね、ストライプが 入ってるんですね。割と大きめのピッチで ストライプ柄が入っていまして、この柄 自体もよく見ると真ん中にこう太めの ラインが入っていて、そのに細めのライン が左右に入っていまして、合計5本の ラインになってるんですね。これ ニードルズのトラックパンツなんかに見 られるような5本線とですね、結構リンク していて、なかなかですね、雰囲気よく しがってるんじゃないのかなと思ってい ます。ま、普段ユニクロに着られてる方に とっては結構インパクトが強いかなと思う んですが、ニードルズに見られてる方に とってはむしろインパクトは少ないぐらい で、ま、これぐらいだとちょっと悪足り ないなと思う方もいらっしゃるかもしれ ませんが、僕みたいなちょっとガチの ニードルズだと強すぎるかなと思ってる方 にはむしろ使い勝手がいいんじゃないのか なと思っています。このLINE外はそこ までエッチ立ってるところはなくて胸源に はですね、ニードルズらしいこのパピオン 腸ですね。この刺繍が入っていまして、 この辺りもちょっとしたアクセントになり つつ、でも本体と同色系になってるので、 そこまで目立たないのも個人的には なかなかバランスがいいかなと思ってい ます。そしてカーディガンではあるんです が、腰ポケットが付いていて手を 突っ込めるのも個人的には嬉しいポイント だなと思ってまして、アウター感覚でT シャツのようにさえて切るだけでこの時期 はちょうどいいようなアイテムになってい ますので、ま、主役としてこちらを着て いただくのもいいですが、個人的には 部屋着から1マイルぐらいがちょうどいい かなと思ってるんですね。昔から ニードルズを愛用してる方にとっては主役 となるようなところまでは行かないと思う んですが、部屋着から1マイルぐらいでは 活躍してくれると思いますし、ま、 ニードルズという名前自体は聞いたことが あるんだけども、聞こがないという方に とっては入門編としてはすごく使いやすい かなと思います。ま、部屋着とかワン マイルウェアって意外と素敵なものが 見つかりづらかったりするんですが、個人 的にはその用素としては他にないぐらい ですね、使い勝手がいいアイテムかなと 思ってまして、ニードルずらしたという ところも感じられるけど、強すぎないと いうとこでは普段使いやすいアイテムかな と思っていますので、皆さんもですね、 是非売り切れる前にチェックして いただければなと思っています。続いて2 枚目に購入したのが先ほどと同じ カーディガンなんですが、柄のものでは なくて鞭チタイプを選択しまして、色は ですね、ダークグレーのものを購入しまし た。これも仕上がりが結構良くて、ま、 ニードルズらしさというところを少しでも 感じたい方はブラックにストライプの方が 断然おすすめなんですが、そこまで ニードルズにこだわらない。だけども コラボレーションの感じはほんのり楽しみ たいなという方はかてダークグレーの方が 癖が強くなくて日常使いはしやすいかなと 思います。ダークグレーの中でもそこまで 色濃くなくてブラックのパンツだとか フェイドしたグレー系のデムと合わせても ちゃんと色の差がつくのでなかなかいい グレーの色味かなと思います。こちらも ですね、ニードルズらしいこういった刺繍 ですね。左胸に入っていまして、ちょっと したアクセントになっています。あとは ボタンに関してもですね、買ボタンのよう な形になってまして、この辺りもですね、 上品な雰囲気は漂ます。ま、あくまで解剖 風ということで天然素材ではないんですが 、こういったところまでしっかりと丁寧に 作り込んであるところは個人的にも嬉しい ポイントかなと思っています。で、サイズ なんですが先ほどのブラックストライプに 比べてこちらはワンサイズ上げてるんです ね。先ほどがMサイズでこちらはLサイズ を着ていまして、少しゆりがあります。 この辺りはお好みだなと思ってまして、 最初っからオーバーサイズなので、いつも 通りのサイズを選ぶのもいいと思いますし 、ちょっとリラックス感を出したい場合は これぐらいのサイズに振っていただくのも いいかなと思うので、ま、是非お好みで 選んでいただきたいなと思います。ただ 個人的にはMでも良かったかなと思ってい ますので、ま、1つの参考にして いただければなと思っています。ちなみに 先ほどのブラックストライプに関しては 黒ティタわせるのが結構相性がいいかなと 思ってまして、なるべく同色系でシンプル にコーディネート組みましたが、グレーの 場合は黒ティも悪くはなかったんですが、 ま、白Tぐらいでちょっと爽やかに振って あげて、ま、ボトムスですね、ブラックや ダークグレーンのパンツぐらいが結構相性 がいいかなと思うので、よかったら皆さん も捉えしていただければなと思っています 。ま、先ほどのブラックストライプに 比べると、よりですね、ニードルズらしさ というところはかなり削ぎ落とされて しまってので、ま、賛否両論ありそうな アイテムかなと思うんですが、ニードルズ というところは抜きにしてアイテムとして 純粋に楽しみたいという方にはかなりお すすめのアイテムかなと思うので、ま、 是非皆さんもチェックしていただきたいな と思うんですが、個人的にはやっぱり ブラックストライプの方がよりですね、 アクセントが効いていて、写真で見るより も来てみるとそこまでエッジは効きすぎて ないので、ま、こちらの方が気に入ってい ますが、使い勝手の良さは断断然こちら ですし、僕のチャンネルを普段から見て いただいてる方には、ま、断然こっちの方 が使い勝手がいいかなと思うので、ま、 その辺りはですね、1つの参考にして いただければなと思っています。続いて ラスト3点目はですね、僕が履いている ボトムスですね。商品名がフリースワイド パンツ。僕が買ったのは09ですね。価格 は3990円ということで、これもマスト バイト呼べるような1本かなと思います。 ま、Nズのボトムスといえばトラック パンツがやっぱり有名ですが、ま、その 辺りのディテールもなんとなくですね、 取り入れたような1本になってまして、 シルエットに関しては割とワイド止めです ね、桃回りゆりがあって、そのまま下に 向かってストンと落ちるような綺麗な シルエットになってまして、ワイドなん ですが、割とすっきり目に履けるような ボトムスになってまして、このシルエット 個人的にもすごく好きです。で、 ニードルズのトラックパンツといえば サイドに入った5本線が特徴的なんですが 、こちらに関しては太目の1本のテープ ですね。これが入っているだけで観略化さ れてるんですね。ただ個人的には ニードルズの5本ラインというところが ちょっと強いなという印象があったので これぐらいの方が使い勝手いいなというの が率直な感想です。ま、色に関しても本体 と同色にしてあるので、そこまで目立た ないですし、割とこう悪め立ちもしないの で、悪の強さというところは削ぎ落とされ て日頃使うにはこれぐらいの方が個人的に は嬉しいなとは思っています。ま、フリー 素材を使っていて肌に触れた感じも 柔らかく温かいんですよね。純粋に1 アイテムとしての魅力は存分に感じられる ので、これがニードルズコラボであるか どうかはさておいて、使い勝手は めちゃくちゃいいし、個人的に大満足の1 本かなと思っています。腰回りに関しては ちゃんとゴムが入っていて落ちてこないし ドロコードも付いてるのでこの辺りも しっかりとサイズ調整ができるのも嬉しい ポイントですしまた左腿の部分には ニードルズらしいですねパピオン蝶ちょの ですね刺繍が入っていてこの辺りも見え づらくはあるんですがちょっとした アクセントになっていてなかなかバランス のいい1本だなと思っています。ま、 先ほどもご紹介したダークグレーのこちら のフリースカーディアンにブラックの フリースパンツを合わせるのが結構個人的 にはバランスがいいなと思ってまして、 これで部屋着から1マイルウェアとしては 完璧かなと思いますし、今ちょっと汗ばむ ぐらいあったかいので、これは冬時には だいぶ重宝してくれるアイテムかなと思っ ています。意外と価格を抑えた部屋着って いいものが見つからないし、気分が上がる ものなんていうのはなかなか見つかり づらい中でこれだったら外に履いていって も全く恥ずかしくないし主役としても活躍 してくれるような雰囲気を持ちつつ なおかつ部屋着からワンマイで活躍して くれるようなそんな汎用性の高い1本かな と思うので1本持っておいて間違いない ものかなと思います。一方でガチの ニードルズ勢の方にとってはちょっと物 足りなさは感じる部分はあるかなと思うん ですね。素材の質感だとかニードズらしい ですね。センタープレスも効いてないので 、ま、この辺りはだいぶ観略化されてい ますが、1アイテムとして見た時には非常 にですね、使い勝手もいいし、バランス 運一本に仕上がってるので、ま、是非皆 さんもチェックしていただければなと思っ ています。はい、ということでいかがでし たでしょうか?今回の動画ではユニicロ とのコラボレーションですね、ジ腹で買っ たものを皆さんに徹底解説をさせて いただきました。率直な感想で言うとどれ も結構良かったなという印象でした。 ニードルズが持つ癖の強さというところが よくも悪くもマイルドに削ぎ落とされてい て僕のようなニードルズは知ってるけども 来たことがないという方にとっても気軽に トライしやすいような形になっていたかな と思います。特にですね、フリース カーディガンのブラックベースの ストライプのものはかなりバランスが 良かったかなと思うので、ま、是非皆さん も売り切れる前にチェックしていただき たいなと思います。僕のチャンネルを普段 から見ていただいてる方には自信を持って お勧めできるんですが、一方でニードルズ をずっと着てきてる方だとかファッション 好きの方にとってはよくも悪くも世界観が 削ぎ落とされてる部分はあるかなと思うの で、ちょっと毎度に感じるところもあるか なと思うんですね。ですがニドルズルズと いうブランドを多くの方に知ってもらって 、今回のコラボレーションだけではなくて 、本来のアイテムにも興味を持って いただくためには、ま、1つの良い きっかけになるのかなと思っています。ま 、僕自身も今回初めてNードルズのですね 、数触るアイテムにくれて買ってみて、あ 、確かにファンがいるのも頷付けるなと いうところも理解できましたし、一方で もうちょっと癖があるものも欲しくなって いる自分もいたりして、今回機会に ニードルズの様々なアイテムも改めて チェックをしたいなと思ってますし、実際 に買ってみたいなという思いもかなりです ね、増してきたので、ま、良いきっかけの 1つになったかなと思っています。ま、 今回のコラボレーションは賛否両論がある かなと思うんですが、是非皆さんのですね 、リアルなご感想も含めてコメント欄で 教えていただければなと思っています。 これからもこちらのチャンネルで大人男性 向けてメンツファッションの今日なるべく 分かりやすく解説したいなと思ってますの で、今回の動画もし気に入っていただき ましたらチャンネル登録やグッドボタンの 方もよろしくお願いします。以上、 スタリストの大山でした。また次回の動画 もお楽しみに。
▼フリースオーバーサイズカーディガン(ブラックストライプ)
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E484125-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004
▼フリースオーバーサイズカーディガン
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E483980-000/00?colorDisplayCode=78&sizeDisplayCode=004
▼フリースワイドパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E483979-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004
▼大山シュンの新しい本「10着で十分」発売中!
https://amzn.to/4jcX4fz
▼大山シュンが作る”大人の新・定番服”「So(ソー)」
https://so-online.shop/
▼毎週ライブ配信!メンバーシップチャンネル
▼プロの愛用品を発信!オンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/
▼今回の動画の解説
いよいよユニクロ×ニードルズコラボ、事前予約していたものが届きました!今回の動画でいち早く着用レビューします。正直、賛否両論のあるアイテムだと思っていまして。個人的にはにわかニードルズには優しい印象のアイテム。だけどガチ勢には物足りない。そんなイメージです。僕のチャンネルを見て頂いている方との親和性は高いし、個人的にもかなり満足。良かったら今後のお買い物の参考にしてみてください!
▼大山シュンについて
2009年から個人向けスタイリストとして1,000名以上のスタイリングを担当。また、おしゃれの基本を分かりやすく解説するファッション本は7冊出版。フツーの服専門店「So(ソー)」展開。オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。趣味はキャンプとスーパー銭湯。男の子と女の子の2児の父。
▼着用サイズ
・身長164cm、体重53kgの小柄体型
・アウター/トップス類は主にMサイズでちょいゆる
・ボトムスはSサイズ
・ビジネスウェア系はジャストのSサイズ
▼関連キーワード
#ユニクロ
#ニードルズ
#メンズファッション
#大人
#40代
#大山シュン
▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部、楽天やアマゾンのアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために有効活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいますので、ご理解いただければ幸いです!
