『ちょっとだけエスパー』四季の能力は世界を救う?人を愛してはならないルールの謎まで徹底考察【1話感想 大泉洋 宮﨑あおい 岡田将生 北村匠海】
 
 みくんです。 あきです。 コンテンツフィックスはアニメドラマを中心に今気になる注目のエンタめコンテンツを預るポドキャスト番組です。 はい、 今回はドラマちょっとだけスパーの 1 話について感想を話していきたいと思います。 はい。 コンテンツフリークス あき はい。 いや、ちょっとだけスパ面白かったね。一番 このテースト好きですね。 いやあ、なんかね、少し逆テイスト うん。うん。うん。 を入りながらもあれ何か不穏だぞというそういう部分を残しつつ うん。 映像はめっちゃおしゃれ。 そう。おしゃれ。 絵作りが超いいっていうちょっと一期前だと幸せな結婚にも似たような良さもあって結構好きだなっていう作品だね。 いや、そうだよね。 それでそのちょっと不穏さとか楽しさを残しつつ うん。 うん。 なんかこれはどうなっていくんだろうっていうのがすごい興味を持たされるというかさ。 そうそうそうそうそう。 え、どうなっていくんだろうってのがね、めっちゃ気になるっていうね。そんな感じだったね。 いや、これはさすがの乃木明脚本ですね。 うん。さすがですよ、これは。 てかこっちも行けるんだな。なんかもっと壮大な作品を最近ずっと書いてたから。 ま、これもなんか壮大になりそうな予感はしていますが、今この半径 10cmというか、本当1 日の過ごす中での出来事を楽しく描いてうまいな。乃木明こさすがですね。 うん。本当に身近な人とのやり取りの中でっていう感じだったもんね。 うん。そう、そう、そう、そう、そう、そう。いや、なんかこの少ない俳優人 うん。 多分今回全員出たでしょう。 7 人の俳優全員なんか役者としての実力派揃いでさ うん。 なんかうん。 この少ない人数でもろんな目を出しながら全員がうまく絡み合ってきそうな感じがね、もう見えちゃってね。これは面白くなるぞ。 いや、そうね。私なんか宮崎が青いぶりに見たけど綺麗だね。すごい もう演技の話とかじゃなくなった。いきなり 演技の話じゃなくなったけど。 ま、美重の話しちゃう。 圧倒的な美ジの人いませんでした。岡田将演じる木ですよ。 いや、木座しねやばいでしょ。なんか岡ってさ うん。 やばい。で、 面接感でさ、あの人パッて座ってたらさ、おってなるよね。 びっくりした。 いや、マジで一連今回出てきたし、ずっとの顔に見惚れちゃうというかさ。 そうだね。 この眼鏡やばいね。 やばいね。 この顔の造形日にこのね、細金属ブメガネみたいなの丸メガネみたいなの。 いや、かっこよすぎでしょ、これ。 いやあ、スーツもかっこいいしさ。 スーツかっこ かっこいいよ。たけし。今はキャラクター像がほとんど出てないけど うん。 ま、クールな社長みたいな感じだけど本当に美ジュだけで持つね。 持つね。5 分ぐらい1 人でずっと喋らしてももう見れちゃうもん。すぎて。 そうだ。 なんかもう喋ってなくてノマナーれの社長としてさ、なんか うん。 なんかたずんでずっと立っててくれてるだけでもなんか持つ気がする。 持つ気するよね。 おしゃれな背景にさ、なんかひたすらなんかしてるみたいな。 うん。いやあ、ま、ストーリーの話も軽く触れてくと うん。 なんだ、あらすじとしては最初にね、あの会社を首になって人生を積んだサラリーマンが大泉を うん。うん。 そしてなんか最初に自殺しようとするところから始まるっていう映像だったね。 そうね。なんかめっちゃ不穏な感じで始まるやんて思っ 不穏な感じ始まったよね。 そうそう。 で、ま、不穏なことからちょっとだけエスパになって世界を救ってこうと うん。 いうところで、ま、ルールが最後にもう本当 1 番のラストでしたけどせられて人を愛してはならないというね。で、な世界を救える。世界を救うってんだみたいな。 うん。うん。 そういうところが今謎のまま進まれた市場としてストーリー進みましたね。 そうだね。 いや、あのね、最初の自殺しようとするところのシーン うん。 もうあの時点でこれ大泉よ演技力すげえっていうか うん。うん。うん。うん。 今回めちゃくちゃ泉王のこう長回しで うん。 演技力を見せつけるシーンめちゃくちゃあったじゃん。 うん。うん。確かに。 いや、これはオイズのよにしかできないし、もうキャスト選びも最高だし、ちょっと情けなさもありつつ、この世界に会議を求めてツッコミ入れるのも泉ようなわけじゃん。 うん。うん。うん。うん。 なんかここのね、バランス持ってる俳優さんってやっぱ少ないから うん。 石いられもできてかつ周りを俯瞰して突っ込み役もできるっていう空気感持ってる。しかも 1 人で長回しできる演技力持ってるって言われるといや、これは大泉だわっていうか。 [音楽] うん。 そこの役含めて演技力含めてね、すごい今回 1話で見せられたな。 うん。そうだね。なんかこの急にこのマナーれに入ったことでこうなんか異世界じゃないけど なんかちょっと違う世界観の人たちの中に突然入れられた人間っていう位置付けがめちゃくちゃ合う うん。 感じだった。あるね え。あなたも演技ですよねみたいな。うん。ちょっと変な人ですよねみたいなさ。なんかそれがうん。 マジで違和感なく演じられるというか。 そうね。 そこの自然さがすごすぎたね。 いや、これは乃木明きこさん当て書きだろうね。完全に もう大泉用だもんなって。 大泉用だったね。 自分もその世界で入りながらボケつっコみもできるってさ。 うん。 いや、もう水曜どうでしょうでしょうみたいな。 そうね。コメディ感もさ、なんかめっちゃいい具合。そうだ。思い出した。 [音楽] 面接に向かう前に元々さ、文太何だったんだろうっていうのをちょっと思って、 なんか面接に向かう時めっちゃ最初パジャマだったじゃん。 はい。 白ティにグレースウエットみたいなの着て、え、めっちゃ面接行くのにスエットやんって思ってたら、なんかどっかの建物のロッカーを開けるとね、着替えとか替のネクタイとか時計も何本かあったと思うんだけど さあ、そう、そう、そう。 なんかスパイみたいな、スパイよく出てくる着替みたいなのが謎になんか建物のロッカーにね、綺麗にしまってあるんだよね。これ何者っていうところからスタートするよね、あれ。 そう、そう。なんかメインブラックみたいなさ。 あ、そうそうそうそうそうそうそうそう。 出勤する時にめっちゃかっこいいの着替えてくみたいな。 うん。そうそうそうそう。 まあ元々の経歴はね、前の会社でめちゃくちゃ頑張って仕事してて、普通にお金も稼てて、ただ最後 会社ぐるみでやってた横量で捕まっちゃう。 ちゃっていう話ではあったよね。 うん。うん。そうだね。でもなんか面接の時もなんかすごい面白かったもん。 新卒の人たちが面接してる中にこの文太が入る。大泉用が入るみたいな感じでさ。 [音楽] うん。そうそうそうそう。 いきなりね文隊になった時にこれが会社ってもんですよみたいなさ説教れたことをさなんかいきなり立って喋り出すっていう癖すごいなみたいなので面白かったな。 ま、新卒の中に大泉用意いるとおもろいよね。そんだけで。そうそうそうそう。 どういう?そうそうそうそう。 いや、そこは両方良かった。俺的に新卒の中にいる大泉がこう映って うん。 その後に面接感の中にかっこよすぎる岡田将がいるっていう。 そうね。 両方笑っちゃったもん。違和感やべえっていう。 違和感がね、どっちサイドにもね、1 人ずついるっていう。 そうそうそう。 で、そっからね、その大泉文太のさ、 うん。 そのさっき言った長回しのシーンはめちゃくちゃ演技力見せつけられたし うん。 なんかあのぐるぐるみをこう 囲いながら うん。うん。うん。 取るっていう撮影技法のところも結構楽しかったし うん。うん。うん。 なんかね、Sクりがやっぱ1 話通してすごいいいなと思ったね。 うん。確かにそうだね。 特にミッションが始まってさ、 2 つ目のミッションかなの携帯の充電をゼにするところ。 はいはいはいはい。 あそこの撮影技法というかさ、絵作りはめちゃくちゃ良かったよね。 確かに ね。携帯の画面とお手洗いでお腹痛くしてる人物と泉を必死に頑張ってるってこめっちゃおしゃれにさ、画面切り替えたりしてていなんか見てた飽きないしただのこのちょっとしたミッションのはずなのにそれをすごい面白く描いててこれはちょっとドラマとしてのクオリティ高いなと思ったね。 うん。 確かにその場面の切り替えも良かったし、切り替わることでさ、ハラハラ感もすごい出るじゃんね。 うん。うん。うん。 で、最後にあのスマホの持ち主が帰ってくる時 うん。 帰って突きそうになっちゃうんだけど邪魔が入ってで、また切り替わっていうのがさ、またその席に戻る時、スマホの元に戻る時もめっちゃ切り替わりが入って余計になんかハラハラ感が出てその辺も良かったよね。 うん。良かったね。 うわ、これ間に合わないんじゃないか。うわ、セーフみたいな。 [音楽] さあ、そう、そう、そう。だからなんかただのこう乃木の脚本もいいんだけど、その脚本をさらに生かすうんうん。うん。うん。 取り方とか編集の仕方みたいにされてて、だからチームとして結構ドラマ面白くなりそうだなっていう予感をすごいぷンぷンとかさしてきたね。 いや、そうだわ。家も良かったよね。と一緒に住む家。 うん。可愛いよね、あの家 めっちゃ可愛い。全部なんかオレンジっぽい感じで整ってるかな、色味が。 うん。うん。うん。そうやね。 木の色もちょっと明るめのオレンジっぽい感じだし、エプロンとかもオレンジになってたりして。 そうね。 おしゃれな家だよな、そこも。うん。やっぱね、家はおしゃれなのがいいよね。 [音楽] うん。うん。 いろんなドラマやっぱ家おしゃれなんだよな。 うん。うん。うん。うん。 おしゃれな家のドラマ面白い。俺的にはそう思ってる。なんか結構その舞台セットじゃないけどさ。 うん。 そこまですごい作り込んでくれるキャラクターに合わせてこのものを置くとかさ。 そこまでこだわりに抜いてるっていうのは うん。 やっぱ作品に対しての熱量が高いというか うん。うん。 最後までこだわれる余裕のあるお金のある作品であるってのが分かるから。 いや、それはそう思うわ。特にやっぱりなんかさ、キッチン周りとかさ、結構作り込んであったじゃん。 あ、そうだね。 うん。小物とかいろんな機材とか置いてあって、ま、なんか式がどういう人物なのかみたいなのもさ、多分そういうのでうん。 を考えて作り込んであると思うんだよね。 そうやね。 うん。確かにそうだわ。家へ作り込んでやるのは作り込んであるっていう証だもんね。 そうそうそうそうそう。 あの家おもろかったんだよな。あれだってなんか下の回はたこ焼き屋みたいな感じになってたよね。 そうやね。 うん。たこ焼きのの連がかかってたりとか。ちょっと下の貝だけなんか古いんだよね。 うん。いや、タコなんか意味あんのかな。すげえさ、ホームページもさ、タコいっぱいいんだよね。 うん。あ、本当だ。本当だ。タコいっぱいいるわ。 相関図のページとかにもタコいるし。あとページトップ。 うん。 のやつもたこ焼きだし。なんかこのちょっと宇宙人っぽいタコイコール宇宙人っぽい感じとか。そうだね。 [笑い] そう。 うん。たこ焼きの連しっかり出るし。あの家から出たシーンもさ、たこ焼き屋の看板みたいななんて書いてあったかな?たっこかタッピみたいなこ焼き屋さんの名前みたいなのも うん。 看板みたいなのが仕切りに出てたから なんかありそうだよね。すごい関係が なんかありそうだね。 これあれなんだね。 なんか最初始まる前はもうこの文太が元々エスパーの能力持ってたんだと思ってたんだけどそうじゃなくてノーレに入ってからこの岡崎将気差しに薬を飲まされてエスパレット発言するんだね。 そうそうそうそう。 めっちゃ怪しくない?あの薬 ちょっとあれはね。 うん。 なんかマトリックスっぽいよね。 そうだね。 マトリックス薬みたいな青の青の薬か赤の薬どっちのむっていうさ。 うん。うん。うん。うん。うん。 それにしてもそれにしたらちょっとあれかやりすぎかあれで進んだからエスファイだったみたいな。 うんうんうん。 この世界に気づいたみたいな。 はいはいはいはい。今回のこの気差し岡崎のちょっと最古感もね、気になるところではあるよね。 うん。いや、そうだね。ま、社長は何か大義があるんでしょう。 うん。 それこそ本当に世界が救うっていうさ。 うん。うん。 なんか今回の話のストーリー展開でもミッション成功させてったことが回り回ってうん。 [音楽] その人のめちゃくちゃ将来のいいことに繋がってる。 うん。うん。うん。うん。うん。 多分あれ回り回って将来の話だと思うんだよね。 はい。はい。 さすがになんか充電気になくなってたから結婚できたとかさ、その日重に起こる感じしないじゃん。 うん。うん。うん。そう。 ああいう細かいことでなんか将来の結婚する人に出会って結婚したとか うん。うん。うん。 未来余落ちみたいなのがあるのか木差しとかにね。ま、名前が木差しだしさ。それは思った。だからそれなんかあのミッションを出してるじゃん。ノマナーレの会社が。あれがなんでできてるんだろうって思った時にやっぱ未来見えるようなエスパーがいるのかなっていうのは思うよね。 うん。うん。うん。そうだよね。 そう。 で、だからこそこの文太とかにめっちゃ最初は小さいこと をやることでなんかこうバタフライエフェクト的なさ、 そう、 回り回ってすごい大きなところをそれの影響で起こるみたいな。 うん。 うん。ま、世界を救うと言いつつも、ま、やることはね、身近なことだけみたいなそんな感じなのかなっていうのはあるね。 うん。そうね。 うん。 あとは式かな。 うん。うん。うん。 式の能力が気になる。 気になるね。 でも式はエスパーじゃないみたいな話もなかったっけ? そうだね。エスパーではないでは言ってるね。エスパーでないっていうか社員じゃないとは言ってるね。 あ、社員じゃないのか。 そう。のマナーれの社員ではないとは言ってたね。 はいはいはいはいはい。 だけどなぜか存在しない 文との記憶がある。 うん。 演技ではない。かつなんか文太と河線敷みたいなとこあるた時 うん。 に結構文太に存在しない記憶脇出てきてねっていう。 あ、出てきた。出てきた。 そう、そう、そう。漬け物石の話とプロポーズの話。 うん。うん。 が出てきたからなんかめっちゃでかいこと言うと歴史改変能力みたいな はいはいはいはいはいはい。 最終現実にできるんじゃないかみたいな うん。うん。 考えてることが なるほど。確か そう。その能力を持ってるから木差しが囲ってるみたいなさ。 うん。 なんかそういうのもありそうだなとか。 うわあ。 ああ、確かにあそこのシーンだけだと結構なんかこう文太がさ、こういう風に考えてたのみたいなあのシーンに見えつもそうちょっと伏線っぽくもあったんだよね、あのシーンって。 そうだね。 うん。結構しっかり出てたから。 うん。 なるほどね。歴史開変能力。ま、 歴史開変能力とか それ系で言ったら呪術回線もさ、 ちょっと関係なくなっちゃうかもしんないけどさ。 板取りのさ、存在しない記憶よく出てきたじゃん。 あ、はいはいはいはい。出てきた。 あれとかも実は血の繋がりがあってみたいな後で分かるわけだけど うん。うん。うん。 あー、なんかあので いや、そうかもしれんね。 そう、そう、そう。 それはあるかもなあ。 うん。 いや、なんか会社の人じゃないから多分あの薬を飲んでなくて うん。 っていう状態なんだけど、めちゃくちゃポテンシャルを含んでて、なんか最終的にあの薬みたいなああいう取りきっかけがあるとめちゃくちゃ強大な力を持ってる潜在能力がある人かもしれないしね。 うん。とかね。 うん。 とかなんかもう式の能力めっちゃ強いエスパー能力からなんか生み出した薬なのかもしんないね。 はいはいはいはいはいはい。 いや、式って名前がね、 だからそこもヒントになりそうな感じはするけどな。 他の人がなんかそれっぽくない?なんか大介リン藤岡のさ、大って桜っていう字が入っててさ、花咲かせられるじゃん。 植物系エスパーね。 そうそうそうそうそう。 うんうんうんうん。 で、多分半ゾも出てないけど、あの明らかに犬 うん。 が喋ってるとか言葉理解してたじゃん。 あ、確かに。 そう、そう。あの感じは多分宇の宇の翔平さん演じる半ゾの能でと思うんだよね。 うん。はいはいはい。そうだね。 とかあるからで木差しがさっきの推測だと未来できるんじゃないか。木差しっていう文字からね。 うん。うん。うん。 できるんじゃないかって思うと式もなんかそれに近いような能力あるんじゃないかなみたいな。 そうだね。 うん。ちょ、そこら辺の明子最近ちょっと考察入れてくれるのもいいな。 うん。うん。うん。 そして最後もう我らがね、最近麻で大好きになった北村巧ですよ。 出ちゃいましたね。 なんか家の外から覗いてましたね。 [音楽] 謎の大学生。いやあ、気づいちゃいましたね。エスパー、 エスパーにね、気づいちゃったよ。なんでそもそも覗いてるのかっていうのもまだよく分かってないし。 うん。あれがたまたまだったのかどうかってところだよね。 そうだね。 ただ、ま、この相図のちょっとネタバレなのかわかんないけど、相干図見ると うん。 えっと、どうやらたこ焼き研究会にしてるらしいという情報が書いてあります。 あ、だ、たこ焼き好きですか? そう、そう、そう。だからあの店にいたんじゃないかという。 はいはい。たこ焼き屋さんだからね。 そう、そう、そう、そう。気になってチェックしてたのかもしれないね。 単純に店から出たら聞こえてきて うん。 エスパーって言って見てたらエスパーの話してたっていう花咲く見ちゃったっていう。 うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。 確かに。いやあ、まだね、 1話の段階では北村ちょい出演だったけど うん。そうだね。 いや、こっからどういう立ち位置で出るのかもよくわかんないね。 うん。まだわかんないね。 そう関ズでもね、あのマナーレの社員とか式とかとは別の位置にポンって置いてあって乗ってて 繋がりが全くないからどういう位置かは謎だよね。うん。そうだね。いや、でも北村では大活躍してほしいな。 うん。 うん。これ間違いなく何かするでしょう。 うん。き回す系なのか。 うん。 みんなと仲良くなるけど北匠に演じる 1 末にだけはバレないように頑張らなきゃいけないとか。 はいはいはいはい。 次ミッション行さなきゃいけないので 1 末がずっと近づいてくるみたいな能力使えないみたいなさ。そういう風としての。 え、なんかちょっと気になるの見つけちゃったよ。 このさ、ホームページの相関の下の方下がってくとさ、 1人1人の説明が書いてあるじゃん。 うん。 ここで北村の 1 松っていうキャラとさ、岡田正の木っていうキャラのところだけさ うん。 タコマークがついてるんだけど。 タコマークついてますね。 これは何だ? これは 何かあるぞ。これは2 人とも宇宙人かな? いや、でも確かにかっこいい 2 人を選んでるな。ま、お兄ちゃんで来た弟とかな。 うん。うん。うん。うん。 でもすごいいいな。 いいね。いやあ、これは気になる。 気になるね。これは 1 話ね、多分いろんな人がいろんな感想話して多分いろんな考察してくれると思うから、ちょっとそこもね。 うん。 僕らもこの感想話しながらもちょっといろんなとこ見てみたいね。 うん。うん。そうだね。 俺はじゃあ式は うん。 実は歴史改変能力を持ってて うん。 最終的には木座しはこの式の能力を使って世界を救おうとしてると思ってるわ。 うん。うわ。めちゃくちゃありそうじゃないですか? これ未来余地で未来余地して文太が愛さなければ式が能力を使って世界を救えるみたいな。 うん。うん。うん。 そういう流れになるんじゃないかな。 はい。はい。はい。はい。 愛してしまうと世界は救えない。どっちを選ぶみたいな展開になるでしょ、これ。 あ、いや、そこ気になってたんよ。人を愛してはならないっていうさ、のが最後に伝え、もう 1回念を押して伝えられるわけじゃん。 うん。うん。うん。 ノマナーれノンアーレだって言って そうそうそう 人を愛してはならないって差しから分断に伝えられるけどこれが何を何に繋がるんだろうっていうのはね、全然分かってなかったから うん。うん。うん。 確かにそこでなんかこう未来が分別れてしまうっていうことかありそうやな。 そう。もう 気しは未来見えるって前提話してるけどね。 うん。うん。うん。そうだね。 [笑い] じゃあ俺はそこに加えてじゃ、北村巧は木がやろうとしてる、向かわせる世界の方向とは違う方向に持ってきたい はいはいはい 別の未来を望む人物 ああ として はいはい ちょっと予想しとくわ こういうことねあれみたいな感じだみたいな感じだそうそう [笑い] 市も宇宙人というか うん 宇宙人で世界スコードしてるけど うん。うん。 一松川、北村巧側は悪の組織たこ焼き研究会所属しててそうそうそうそう 地球破滅側に向かわせようとしてるっていう。 そう、 実はね、そういう話か。それもある。 そういう話。うん。 いやあ、面白そうだな。 なんかそこら辺の考察ドラマとしての面白さもありながら うん。 多分毎週面白さ、コメディ的な面白さも保ちつ映像の綺麗さを見せてくれて かつこの最高の俳優人で演技力を多分見せつけてくれるから うん。 なんかバランス感覚よく毎週楽しんで見れていきそうだなっていうのがね。 いや、本当それだわ。ナイス言語か。いや、面白いね。 ね。いや、これはちょっとちょっとだけエスパもね、ちょっと 2話、3 話と感想話していきたいなって思ったね。 うん。いや、本当にそうだね。 いや、なんであの庭さんは通して感想話していきたいなと思ってるので、チャンネル登録と高評価をよろしくお願いしたいと思います。またあのコメントでね、この考察あるんじゃないかというのをちょっと教えていただきたいですね。 いや、教えてもらいたいね。 なんかね、特にね、式とかあとはね、タコマークついてるやっぱしと一だよね。 そうそうそうそうそう。 うん。その辺りね、いや、こうじゃないみたいなのがあったら是非教えてください。 教えてください。ということで本日はこしたいと思います。ありがとうございました。 ありがとうございました。 コンテンツリークスではリスナーの皆さんからのコメントやお便りをお待ちしております。 X でつく時はハッシュタグコンフリー。お便りは概要欄の Googleフォムからお願いします。 そして次回の配信も見逃さないようにチャンネル登録をお願いします。では今回はここまでです。お聞きいただきありがとうございました。コンテンツの深みを探る超熱のファンたちの集まる場所語り合う楽しみが広がる。 [音楽] コンテンツフィクスハッシュタグリエ 熱く語れ今種目のコンテンツを魅力の全て 見つけそうディープに知るその奥深く コンテンツフィク熱の海Ja. [音楽]
 
 #210『ちょっとだけエスパー』の感想を熱く語ります!野木亜紀子脚本の「不穏でおしゃれな世界観」に引き込まれるリスナー続出間違いなし。見どころや考察ポイントを徹底深掘りします。大泉洋さんの長回し演技や、岡田将生さんの圧倒的ビジュの素晴らしさは必聴です。さらにネタバレありで、「人を愛してはならない」ルールの謎、四季の正体、怪しいタコマークの伏線まで徹底予想!コメディと不穏さのバランスが最高の本作。これは2話以降も目が離せない!みなさんのコメント考察も教えてください!ぜひ最後までお聞きください!
▼おたよりフォーム
番組の感想や話して欲しいコンテンツがあれば下記Googleフォームから
https://forms.gle/mFtw8UQXE8CsxYfK6
▼公式ホームページ
https://content-freaks.jp/
▼2025秋季で話しているコンテンツ
アニメ:
ドラマ:もしがく、ばけばけ、ザ・ロイヤルファミリー、ちょっとだけエスパー
▼X(Twitter)
みっくん: https://x.com/CarabinerFM
あっきー: https://x.com/carabiner_akki
感想は #コンフリ でツイートしてください!
▼過去話した代表コンテンツ
アニメ:薬屋のひとりごと、葬送のフリーレン、呪術廻戦、ダンジョン飯、怪獣8号、鬼滅の刃、ゆびさきと恋々、推しの子、PLUTO、スキップとローファー、チ。地球の運動について、ダンダダン
ドラマ:不適切にもほどがある、いちばんすきな花、アンメット、おいハンサム、海のはじまり、海に眠るダイヤモンド、御上先生、しあわせな結婚、あんぱん
エンタメ:タイプロ
 
 