【地震と津波と避難場所のお知らせ動画】私の民泊宿泊前に見ておいて下さい

[音楽] 宿泊前に見てください。この場所での地震の情報です。 地震だ。 海が近いので津波の注意が必要です。自 だ。 海まで400m。開発は [音楽] 10m です。この地域で注意する弾です。西山隊と言います。 [音楽] [音楽] から朝倉市に伸びる長さ110kmあり ます。ちょうどここです。 ゲストの方に分かりやすく数字で説明 いたします。 西山断層体マグニチュード7の地震の時 4mの津波が来ます。到達時間は6分です 。 初めの大きな揺れが収まったら避難し ましょう。玄関にヘルメットを用意して おります。それをかぶって棚の裏には 防災グッズを意識用意してます。リーフの 柵がありますので注意してください。 開発10mです。 すぐ横に銅像の公園があります。こちらに 来てください。ここではちょっと銅像の 東海に注意されてください。 隣はポリスボックスです。 心強いでしょ?さらにご安心ください。 私たちホストファミリーがゲストの皆様を 安全な場所にお連礼いたします。 この場所での地震の情報でした。

民泊運営の危機管理マニュアル作成しています。今回は、#地震時の対応マニュアルを作成してみました。定年前の会社で、危機管理マニュアル作成をしていた時の資料が、役に立ちました。来年の民泊開業に向けて。海外からのゲストに安心して宿泊していただけるように不安な点を一つづつ解決してゆこうと思います。今後【自宅でホームステイ型民泊】を簡単にたくさんの方がはじめられるような、基本形をショート動画で作成してゆこうと思います。

チャンネル登録よろしくお願いします  こちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCqojHntzGw94q2pfE5-gWbg?sub_confirmation=1

#地震#津波#定年退職 #田舎暮らし #民泊 #民泊の始め方#食育#食育民泊#シニアライフ #セカンドライフ#エヒメアイ#コンポスト#