【デニム速報2025秋冬】リーバイス、Lee、ユニクロ、A.P.C.。王道ブランドのニュースなデニム4選![30代][40代][50代][メンズファッション]

こんばんは。 こんばんは。 おの原りです。大の菊です。 はい。え、デニム会ですよ。 うん。 今回はえっとはい。久保田正孝さんのね、教師のデニム特集も大変好評でありがとうございます。 うん。 ま、あちらあのスタイリングにしていただきました。 ああ、やらせていただきました ね。 オーシャンがもう毎年毎シーズンデニ特集やってますけど、 あの今年の頭にやったやつはあの完売 ありがとうございます。完売した。 はい。 で、その時はデニムはま、人だっていうことでうん。で、今回もやっぱりデニム人だなっていう うん。 ので、ま、いろんな人のデニムとかデニム好きっていう 2 人の、ま、対談とか はいはいはい。 ていうことでそれぞれの うん。 デニメのなんか正義みたいなところを語ってもらう。 たやっぱりね うん。 こンテージだけじゃない面白さとかね。 なるほど。 今現のモデルの良さとか うん。うん。うん。 ま、そういうことがこう浮き彫りになってきたなっていう。 うん。 各ブランドが言ってたのはね、あの うん。 デニム特集。王デニム特集だつって。 うん。 デニム特集だからすごいリース来るから。 うん。 全然来なかった。あの人だから人だけ人立てになっちゃってるもんだから。 足りねえじゃん。 来ない。来ない。デ デム特集。デニム特集で 1本ぐらいしか借りてかないんだけど。 そんなことないだろ。 48歳兵庫県MUさん。 うん。 えっと、デニムを買うならどんなデニムがおすすめですか?ちょっとま、これだいぶなんか悩み越した。最初 悩みさんですか?それ 最初機。多分テ 悩んでます。1 個ぐらいに答えてるんでだ。なんかあの最 年前ぐらいのやつね、それ。 あれな、これ何年やってんの? 5 年ですよ。5年。5 年。 はい。 ちょっとばっくりはしてますけど、ま、要はあのデニム買うんだったらどんなのがいいかって、ま、結構根源的な話ではあるじゃないですか。 で、あの、ま、今回のアンサーとしてはね、 やっぱり土定番のデニム、デニムブランドのもの そうね。とかをあの改めてうん。うん。 あの着用してなんでそれが定番としてこうずっと君臨しているのか うん。うん。うん。 ていうのをま、ちゃんと解説をさせていただきたいと。で、 ブランドが、 え、 ブランドが、え、ユニic JWアンダーソン。 はい。こちらがユニズユニクロ JWアンダーソン。はい。 次が、え、リーですね。 こちらがリー。はい。はい。はい。はい。今上下で来てる。 はい。 そして リーバイス。 はい。はい。はい。デバイス ブルー。 あ、ブルータブはい。そして で最後がアペ。 はい。アペもね、 アペも 土定番ブランドです。 はい。 僕的には、ま、そういう定番ブランドが出す、 あの、最新とまではいかないけど、ま、新しく出てきてこう定番化していくんじゃないかっていう うん。うん。 あの、モデル。新定番だ。 新デバ ちゃんとシルエットとかも分かった方がいいということで今回はあの着用モデルを デニムモデルね。 そう、デニムモデルを 担当のいますね、うちに あのご用意しておりますのでこの後ま、デニム紹介と共に え、 そのスペシャルゲストにもう ご登場いただきたいと思います。 今日は喋るかな? いや、ま、 声、声、声、あの、喋って声めっちゃ高いとかあるからね。あ、ただね、あの、事務所に見てくれてる。 声、声は、あの、本当声、声はダメって言われてるんで。声、 声ダメ。声だけ履いた感じとか言う。声だけな。 はい。じゃあ1本目お願いします。 そういう結局そういうことかよって。 ああ。 いや、もう ミスターオーシャンズ。 いや、もうさ、あの、ユニクロ JWアンダーストンに入る前に うん。 もう触れないわけにはいかない。 今日バンダナどうしたんですか? え え、 バンダナもう抜けたんすよ。あのバンダナをしすぎちゃってバンダにしか目行かないってなっちゃって結構コメントがね荒れちゃったんですよね。コメント欄。 すごいあのバンダナやめてくださいって普通のね。 コーディネートがコーディネートに目が行きません。 大人いい大人なんでやっぱそこ改めてこう なんで今回も今回はバンダやめて なるほどなるほど 大人な感じでやってみました。 シックですね。 はい。 はい。えっとまずこちらユニクロはですね。ストレートジーンズ価格は 4990円。 安す ね。コットン100% デニムウォッシュ加工を施してな色地感のあるカジュアルな雰囲気を演出。 デニムポケットボタンには、え、 JWアンダーソンのロゴプラスと ここに なるほどね。 ま、これはま、そうね、あのユニクロのデニムの 新しい、ま、調流というか、 そうですね。ま、本当ドストレート うん。 まさにで、ま、これぐらい貯めて履いてっていう うん。 気分のシルエットというかですね。履き方ができる。 ま、なんそうですよね。 この色落ちもあのすごくこう履き込んだあの色落ちを表現するんじゃなくてこのままストンと色が抜けたような感じでサイドのこの 耳のところの当たりとかだけしっかり表現をしているとか そうですね。 ここまでね、ちゃんと作り込んでいて 4990円 うん。履いた感じどうですか? いや、なんか腰回りは喋んのかい? いや、それはだってもうんのか? マイクけられてからちょい声より喋ってくよ。 お前声かんかいってやるから。これだとこれさ、後染めっぽくていいよね。なんか あ、好きなね。 好きなオーバー系だね。 後染め感があってで、結構柔らかい感じするんです。これどう履いてみてどうですか? 腰回りが ゆたりしてですけど。 声長高いんかよお前?やっぱしあんま喋ってない。 もう、 もうはい。ごめんなさい。 はい。ごめんなさい。 にやめてもらっていいですか?おやべ。 腰はジャストなんですけど。 うん。 あの後ろも うん。 こう足の方はゆったりしてて うん。 こう ストレートっぽい感じが なるほど。 履きやすいです。 ちなみにこちらは、えっと、上さ 32in で、えっと、ロングタイプ佐岡君は、あの、身長体重僕、あの、 176cmの63kgぐらい。 うん。 で、えっと、32in だとこんな感じ。うん。い感じですよね。綺麗ですね。 うん。5000円以下か。 いや、これJW アンダーソンのね、点がね、詰まってると思ったらもうこれはめちゃくちゃ買。 これは買ですね。 ということですね。 うん。 はい。じゃあ、1本目が はい、 まずユニクロさんで、2 本目はじゃあリってみましょう。 はい、リーってみましょう。 はい、お願いします。 はい、 じゃあ2つ目。 いいね、 もうこのね、この一緒に出てくるのもなんか恒例になりつつありますけど。はい。 あ、リングね。 リングイン。はい。 はい。 かっこいい。 これはかっこいいね。 まずこちらのパンツの方。 パンツ、 え、カウボイパンツ。え。 Dの原点である約100 年前にデビューした101 をベースに現代的なエッセンスを加えた、え、カウボーイパンツ。 いやあ、かっこいい。 ワークウェア派生のリーでは珍しい核ポケ仕様で うん。うん。うん。 他とは一戦を隠す個性的なデザインに仕上がっている。 うん。 認定時間を追求したネプ感のある 13 音右アデニムを採用。独特の風合がリーの歴史と伝統を感じさせます。 新チバックとかさ。 おお。はいはいはい。 サチバッサステンダーボタン。こうドーナッツ型もそうだし。 はい。あ、101 ってでもね、このボタンには全然食いされてね。 そうですね。も、 ちょっと肌はちょっと肌見せられない。 肌だけはNG。 肌俺の方セコンドの方でね、リベットがついてここはあの裏側にもう 1 個あのデニム記事が貼られていてあの補強がされてうん。 うん。 はい。で、フロントを見せて、あ、サイドはだから 3、3本ステッチになってね、全部ね。 そうだね。 はいはいはいはいはい。あ、ま、ここのね、ここのリベットもありつつ ああ、 でなるほどなるほど。 101 いや、かっこいいすね。この加工もめちゃくちゃいい感じ。これでですね。 え、うん。 お値段が2万9700円。 安 ね。 この今のデニム相場で言ったらここまで加工いてると いや、マジで もう1段2段上になりそうですけど ねえ。 うん。 うわ、いいですね。 いいね。太さもいいですね。 形としてはストレートなのかな?この後道のストレートっていう感じ。 うん。上はこれ。 はい。あ、じゃあ上も。え、えっと、カウボイジャケット。こちらはえっと 4万6200円。 はい。で、1920年代、約100 年前にデビューした101ジャケットは 30 年代のデビューだが、その当時のカウボ合ボイパンツの組み上があったらとイメージしたジャケットだ。実際にはなかったものか、あの、想像したわけですね。え え、今イメージしてデザインされたと。 へえ。だ、こう油が抜けた感じっていうかさ、なんかこうインテージならではの風合ってこう 大変ですからね。出す、出るまで。 うん。そうですね。このこの中、あ、 100周年 そう による、ま、プロダクトなんですね。 100周年で、 ま、ここにも全部裏のね、リベットが付いてますけど、 ま、こういったのがあのデニムの歴史的にはね、あの、戦争が始まるとどんどん無駄を排除するていうのでこうなくなってで、今はそこにまたロマンがあって、古いものへのロマンでこういうのがこうまた採用されていくと ちょっと北が長めなのかな。 そうですね。 うん。ややね、 やや長め。ま、だからバランスが取りやすい。 うん。ちょっとリーはやっぱカバーオールとかペインターみたいなところも大得意なジャルだからやっぱその 3本ステッチ使い返して。 ま、こちらもね。 うん。 下と同じだから ちょっとワークテストに見える ディテールがうん。 101の100周年からデザインされた、 ま、新たな、 あ、再解釈のテジと いうことでとてもいいと思います。 はい。 はい。 はい。じゃあ続いてお願いします。 こちらはリーバイスブルータブですね。ま、これはまた全然雰囲気の違う。 うん。 これそれこそデニム特集のね、こであの麻野さんがね、 野さんが あの着、え、 あのブルータブがね、あの大人っぽい、ま、日本製の、 え、デニムで大人っぽく見せるっていうコンセプトがあるで、ま、まさにちょっとシックな感じには見えます。 だ、まずこのトップスの方がですね、ブルータブナバルサックコート。 うん。 で、え、1940 年代の実用的なマリーナー、マリナースタイルに着走を得て 熱感のある日本製デニムにヒルティング裏地とドーナツボタンで仕立てられております。 ま、裏見るとこはキルティングなるほど。 音性が 本性あったかいんだ。あったかい。 あったかいです。 内ポケがついていて、ま、あの、ちょっとしたね、あの、携帯とか入れるのも便利そうだなと。 なるほど。要はだから海軍 はい。 みたいなね、ネイビー系の ウェアからのそのデザインソースになってるってことですよね。うん。ま、こういう、ま、大人っぽく立ててるっていうところですごくあの、それを象徴するなっていうのはパーツが、ま、先ほどの D とかと比べるとあの一ポケットとかあのステッチがどんどん減っている。 で、さにこのステッチも通常だとね、あの、これ白色のステッチが多かったりすると思いますけど、これもグレーの ボディに馴染むようになっているけど、 ま、そこまで一緒にしないことで、 ま、ワークっぽさっていうのと落ち着きっていうのを両立しているんじゃないかと 思われ。 あとはやっぱこうネップ感のある日本性のこのデニム生地っていうのはとてもう 風合が良く ね着込んでくとこれもいい味が出てくるんでしょうね。確か うん。 はい。で、この字で作っているこのパンツでこちらがですね、ナバルフレアパンツ で、買車の工場で製造されたネプ感のあるプレミアムデニムで芸術的に再解釈されたクラシックなセーラーパンツだと。うん。 なるほど。セーラーパンツっていうことでね。ま、海の ね、セーラーパンツ。ま、 横にさ、スティッチがないんだよね。 ああ、なるほど。そうですね。 だ、内側にあるのかな?つまり 内側。 ま、そうすると、え、より丸く綺麗なシルエットが出来上がると。外打ちの、え、ポケットと後ろも うん。 え、大きめの、ま、ここもカクカクしていないラウンドの ラウンド。 はい。で、ここがブルータブであると うん。 いうところで、今日僕、あの、 501 うん。 書いてますけど、ま、もう違いはもう歴としているね。そう。 はい。 通常だとね、こうポケットもこうカクカクしてますけど うん。 ま、これもあの丸っこくなっている。ま、ここがあのセーラーとかま、そういうところのあの背景を完成と。で、こちらはですね、あの 32inを おお 着用いただいていて、で、上はこれは Mサイズうん になります。 リーバイスの新しい、ま、側面っていうね、あのことを感じるんであればこのブルータブをしっかりチェックするとい だ。これ柔らかいし薄い音スね、軽めだからって思ったけどキルティングついてればね、 ちょうど秋から冬まで いけますね。 いけますよね。 うん。 はい。 いいと思います。思います。 はい。じゃあ最後はペースお願いします。 うん。 うん。 あ、かっこいいですね。 太いんですよ ね。 RPSAが太いんですよ。 RAPSAといね。あの Rスタンダードニュースタンダード。ま、あの細いまし。 そう、そう、そう。これより、ま、ちょっと前に フェアフックスっていう形も出て あ、あったね。はい。はい。 うん。それもちょっと定番化してって、ま、少し うん。 これよりはちょっと細いけど、ワイド同 埋めのやつが出て うん。で、それよりもワイドな なるほど。 なんかいいなと思って。 いいですね。 うん。うん。 RPSAえ、ソラルジーンズ。 うん。 え、25Fダブま、F ダブシーズンですね。で新登場したウォシュドインディゴユニセックスバギージーンズ。 うん。 バギージーンズ。 そう、バギー。 なるほど。アーロンとフェアファックスの間の太さの新型パンツ。 うん。うん。コットン100% のエジプシャンデニムに製品で洗いをかけ、髭やブラストを入れたシールなヴンテージウォシュ。うん。確かにこれはあの RPSA のね、ま、新しい魅力かもしれないですね。 いや、本当やっぱRAP のデムちょっと品があるすよね。 ま、こういう風になってもやっぱりどか品が漂う、 ま、大人が履くにはすごくいいのかもしれないですね。ハイウェスト。 うん。 ワイドレック。うん。 で、ボタンフライ。 おお。 キャメル色のステッチ。 なるほど。 ステ、これでシルバーの、え、リベットと ま、この辺のリベットはね、もうずっと定番に続いてる やつですけど。 うん。 これは、ま、新しいなんか確かに新感覚の RPっていうので うん。なんかまた紙の深さもね、なんかいい効果を出してる感じがするなっていう。 ちなみに佐々岡君の、これウエストはどうですか?ぴったりぐらい。 別ぴったりぐらいです。 これサイズ30っていうことなんで はいはいはいはい。 ま、30 でこの太さって思うとだいぶやっぱりバギーなんだなっていう。うん。 元々RP が持って買ったああいう美しさっていうかシルエレットの綺麗さっていうのがバギーになっても ちゃんと残されている 感じはしますね。 確か。うん。 どうですか?履いてみて。 なんかまた紙の深さをやっぱり感じるんで。 そうだよね。 結構なんか今までの今日入ってきたやつの中で 1番 ああ、 なんかこうこの辺がゆりが感じるん

毎週、土曜19時から配信している「OCEANS Fashion X Talk」。

編集部に寄せられるファッションのお悩みや質問に、編集長・原とスタイリスト・菊池さんが答えていく本企画。

================================
Q. デニムを買うならどんなデニムがおすすめですか?(48歳・兵庫県)
================================

「リーバイス」「Lee」「ユニクロ」「A.P.C.」の王道デニムブランドから、ニュースなアイテムを紹介していく。

◆今回紹介したアイテム◆
①ブラックデニム 4990円/ユニクロ アンド ジェイ ダブリュー アンダーソン(UNIQLO 0120-170-296)
>32インチを着用

②ジャケット 4万6200円、パンツ 2万9700円/ともにリー(エドウイン・カスタマーサービス 0120-008-503) 
>サンプルサイズ(ジャケットL相当、パンツ32インチ相当)

③ジャケット 4万4000円、パンツ 2万8600円/ともにリーバイス ブルータブ(リーバイ・ストラウス ジャパン 0120-099-501) 
>ジャケット38〜40インチ、パンツ32インチを着用

④デニムパンツ 5万2800円/アー・ペー・セー(アー・ペー・セー カスタマーサービス 0120-500-990)
>30インチを着用

*ササオカ:176cm、63kg

◆2人の着用私物◆
・原(身長178cm、体重60kg)
フランク&アイリーン、デニム/リーバイス501、シューズ/ヴァンズ(すべて私物)

・菊池さん(身長171cm、体重70kg)
レザージャケット/イレーヴ、パンツ/ラングラー、シューズ/オーラリー、Tシャツ/インソニア プロジェクツ(すべて私物)

■連載「OCEANS Fashion X Talk」の過去記事はこちら。過去動画も観られます!
https://oceans.tokyo.jp/special/list/fashion-cross-talk

■記事版はこちら!
https://oceans.tokyo.jp/article/detail/53010

■関連動画

■北川景子さんが表紙を飾った本誌12月号「What’s luxury?」特集の購入はこちらから
https://bit.ly/440prHe

■皆様のお悩みをぜひ下記フォームにご投稿ください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5P1ZJfmVS2MfFEHM-nVpK2Ss2W7NcIA5kFA5M6GbgH92Vuw/viewform?pli=1

■メルマガ登録フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScqQXOgaCPeDnA13b5XhTyj1ujq83PHTqlpd10QezwyXfKHLA/viewform

#デニム #Gジャン #デニムジャケット #ユニクロ #JWアンダーソン #Lee #リーバイス #APC #アーペーセー #デニムブランド #デニム速報 #2025秋冬 #大人ファッション #編集長 #スタイリスト #秋ファッション #GRWM #ootd #お悩み解決 #40代男性 #ファッションのお悩み #着こなしテク #ファッションテク #大人コーデ #oceans #30代 #50代 #40代 #20代 #男性 #メンズファッション #メンズコーデ #着こなし #オーシャンズ 

=======================
「#OCEANS(#オーシャンズ)」は、
国内最大規模の男性向けライフスタイルメディアです。

誕生日は2006年2月24日。
30〜40代をターゲットとしたメンズファッション誌として始まりました。
創刊15年を超えた今も、デジタル版を含め毎月12万ほどの読者に支えられています。

そのWebメディアである https://oceans.tokyo.jp では、
ファッションや時計、車といった“モノ”のコンテンツだけでなく、
サーフィンやキャンプなどの「あそび」、気になるウェルネスライフを掘り下げる「からだ」、
食やお酒にまつわる「たべる」、夫婦関係も含めた「かぞく」についてなど、
“コト”と“ヒト”も網羅しながら「日常をFUNにするネタ」をお届けしています。

もちろんSNSも日々更新。
「オーシャンズ」のイイトコだけつまみ食いしたい人は、
各アカウントをぜひフォローしてください!

OCEANS Webmagazine
https://oceans.tokyo.jp/

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/oceans_magazine/

TikTok

@oceans_magazine