【知らないと大損】乗り遅れ厳禁のアプデ内容・最新情報を徹底解説
うお、アプデじゃないか。 お、霊夢もアプデ情報を見てるみたいだな。 もちよ魔理沙。なんかぞいちゃんが可愛い衣装着てるし、だこのキモい着ぐるみもあるしでハロウィン最好調って感じだわ。 相変わらずこういうセンスはいい意味でさすがって感じがするな。 と、まあ今回10月23日にバージョン 0.6.8のアプデが来たわけで、アプデ の規模としては小さめだが、割と重要な 仕様変更があったのと、他にもアプデとは 直接関係はないが、パルのとる最新情報も 公開されたので、それらをまとめて 紹介解説していくぞ。むむ。最新情報 なんかもあるのね。一体どかしら。それは 最後のお楽しみだな。それじゃあ今日も 張り切みんなもなろうぜ。テマ。 それじゃあ早速紹介していくぞ。まず 1 つ目はゾイのハロウィン衣装の追加についてだ。 来た来た来た。ゾイちゃん可愛すぎる。 今回のバージョン0.6.8 のアプデからゾイのハロウィン衣装が追加され、この新衣装を増いに着せれるようになったぞ。 衣装もめちゃくちゃ似合ってるじゃない。ところでこの衣装ってどうやって入手するの? 順を追って解説していくぞ。 まずこの増意のハロウィン衣装を入手するにはハロウィンミッションというこれも今回のアプデで追加された特定のミッションをこなすことで入手できるんだ。 ほう、そうなの?そのハロウィンミッションはどうやって受けるの? 簡単だぜ。この画像の座標あたりに現れるゾいに話しかけることでミッションを受けれるんだ。 あら、ここってゾイちゃんがつもいるところよね。普通に話しかけるだけでいいってこと? そうだぜ。 ちなみにミッションの内容としてはゾイからハロウィン衣装の設計図を受け取れるのでこの衣装を自分で作って作った衣装を増意に渡せばミッション完了だ。 おお、確かにそれなら簡単だわ。 ただ注意して欲しいのがこの衣装を増意に着せるにはテクノロジーレベル 1 で解放できるパルをめかし装置というパルの見た目を変更できる建築物を使って衣装を変更する必要があるので拠点に立ててなかったという人は建築してから着せ替えてあげてくれよな。 どんどん行くぞ。2 つ目に紹介するのはゾイア&エレパンダの入手仕様の変更だ。お、 またまたぞいちゃん。さっきとは何か違うの? ちょいと話がやこしいので順に解説していこうか。先ほどまで解説していたのはゾ位の衣装を変更するという話なんだが、今回はゾイア&エレパンダを入手する時の仕様が変更されたという話だ。 うーん。分かったような、分からないような。 霊夢が混乱するのも分かるくらいこれは正直やこしいんよな。まず前提として知っておいて欲しくて実はゾ意には 2 通りの入手方法があってそれが人間のゾを入手する方法とゾイアエレパンダとして入手する方法なんだ。 そうなの?それぞれ何が違うの? 人間の増意を入手する時というのはゾ意をスフィアで捕獲する方法でその辺にいる密量団とかを捕まえる容量と同じで捕まえられるわけだ。 ただし今の仕様では増異はなぜか一般島民として扱われるので増いに攻撃したりスフィアを当てると自形団に指名手配されるがな なるほど。ちょっと入手が大変なのね。 で、もう1 つのゾイア&エレパンダとして入手する方法はゾイからいくつか言い渡されるミッションをこなすことでゾイアンエレパンダとして仲間になってくれる方法なんだ。 ふむふむ。じゃあどっちかというとこの方法が正規の入手方法って感じなのね。 でもその入手方法の違いが何か関係あるの? ああ、実はこの入手方法なんだがこれまでのバージョンだとゾイア&エレパンダを解体したり濃縮したりしてしまうと 2 度と入手ができなくなってしまうという取り返しのつかない要素だったんだ。 え、そうだったの?そんなのまずいじゃない。 だから今回のアプデで取り返しがつくように仕様を変更するために新たなミッションとして増意のスフィアというミッションを追加したんだ。 え、ミッションの追加で何が変わったの? 実はこのミッションは何度も受けれるもので、これまでだとゾイア&エレパンダのミッションをこなした後はゾイが永遠と同じセリフを話し続けて仲間にできなかったんだが、このゾイのスフィアのミッションを受けれるようになったことでゾイア&エレパンダを失ってもサイドミッションをこなせば手に入るようになったんだ。 そういうことだったのね。 じゃあこれまで何かしらの理由でゾイエレパンダを失っちゃった人も今回のアプデからまた手に入るようになったのね。普通に神アプデじゃない。 まあそうだな。ちなみにこのミッションはパル相団体を 30 人倒すか捕まえるかすれば完了できるものなんだがミッションを受けてはコナスを繰り返すことで無限にゾイアンエレパンダを入手できるようになったので興味がある人は是非試してみて欲しいんだぜ。まだまだ行くぞ。 続いて3 つ目はダコアラの着ぐるみの追加についてだ。 うわ、こんなの夢に出てくるやつじゃない。 そんな絶妙に気も可愛いんだ。こらの着ぐるみなんだが。今回のアプデからプレイヤーが装備できる新しい防具として追加されたようだな。 おお、ちゃんとプレイヤー装備として使えるのね。 で、この着ぐるみはどうやって手に入れるの? これも増意の時と似たような入手方法なんだが、画像の座標あたりにいるんだコアラになりたい島民という NPCがいるので、このNPC からミッションを受け上質な布を 20個と独占100 個を渡すことで、その報酬として成り切りんだコアラヘルメットと成り切りんだコアラアーマーをそれぞれもらえるんだ。 そんなところにいるのとはいえ素材を揃えるのはちょっと一手間ありそうだけどそんなに入手難易度的には高くなさそうね。 で、だ、ちょっと気になったので色々と検証してみたところ。まずこの島民をスフィアで捕まえた場合ミッションや報酬はどうなるのかだが、どうやら拠点に呼び出して話しかけることでミッションを続けられるようになっていて、さらには増意の時と同様に何回もミッションを受けれる仕様のようだな。 へえ。じゃあうっかり装備を捨てちゃっても、また話しかけてミッションをこなせば装備は手に入るってことね。 みたいだな。 ただいくつ持ってても重ばるだけのアイテムなので頭と銅のそれぞれ 1個ずつで十分ではあるがな。 な、 なるほど。いくつも持ってる必要はないのね。 あと一応初心者の方向けに説明するとテクノロジーレベル 21 で解放できるアンティークなドレッサーという建築物を使えばプレイヤーの装備はそのままで見た目だけダコアラの装備に変更できる。着世界替え機能があるので是非これも活用して欲しいんだぜ。 まだまだ行くぞ。続いて 4 つ目は警告メッセージの削除についてだ。 お、警告メッセージって何?一体どういうこと? これは簡単に言うとゲームの処理に関する話でだな。以前行われたバージョン 0.6.6 のアプデでデバイスの処理能力を超えるワールド設定がされている場合画面上に警告が表示されるようになりましたという仕様が追加されたんだがこれが今回削除されたようだな。 うん。結局どういうことだってばよ。 これについては過去の動画でじっくり解説 しているので詳しく知りたいという人は こちらの動画を見て欲しいんだが、まあ 簡単に言うとプレイしている時のデバイス の性能に見合わない設定でプレイしている 人に対して警告メッセージが出ていたんだ が、これを今回削除したってとこだな。 なるほどね。 でもせっかく警告してくれてたのに削除されちゃったってことだと思うけど、それはユーザーとしては問題ないの? 実はこの警告メッセージが出るのはカスタム設定の画面にて拠点の最大数と拠点に配置できるパルの最大数を自分のデバイスの処理能力を超えた数値に設定してしまう時に出てたものでわざわざプレイ画面にまで警告メッセージを出す必要のないものだったんだ。 ああ、そういうこと。 カスタム設定の画面でプレイヤー側はもう把握してるのにプレイ画面上にも出てきてたからずらわしかったってことかしら。 まあそういう話みたいだな。結構な画面積を奪っていたようなのでそれが削除されたことでユーザー側としては不満が解消されたアプデだったってところだな。さあさあ、いよいよラストの紹介。 これは今回のアプデには直接関係はないがパルの最新情報としてモバイル版の実装が決定したことについて解説していくぞ。 え、モバイル版?何?その情報は出じゃないでしょうね。 もちろんでマではないぞ。これはクラフトンという韓国のゲーム開発企業が発表した情報で 2025年の10月22 日に開発中のパルワールドモバイルを韓国のプさで開催される Gスター2025 というイベントで初披露されることが決まったんだ。 おお、そうだったのね。でもパルワールドって開発してるのはいつものポケットペア車じゃないの? このモバイル版の開発に関しては実はポケットペアが 2024年の10 月頃にこのクラフトンという会社とライセンス契約を結んでいて開発を任せているような状況だったんだ。 はえ、なるほどね。裏で色々と動いてたのね。 ちなみにこのクラフトン者の開発は PUBGST タジオズというスタジオが担当していて名前から分かる通りあの PUBG バトルグラウンズを手掛けたスタジオのようだな。 ファg の開発さんがパルワールドのモバイル版を作ってるの。 何それ?激アじゃない。 公開された文章によるとパルの収集と育成オープンワールドでのサバイバル建築などの現状のパルの基本要素は継承しつつもモバイル版ならではの直感的な操作性を実現したとのことなので完全な意食ってわけじゃなくモバイル版ならではの面白さみたいなのも期待できそうな様子だな。 PCとかPS5 持ってなくてこれまでパルワールドを遊べてなかったって人もすでにパルワールドを遊んでる人も楽しめるってことじゃない。 だな。私も楽しみだぜ。ただモバイル版は現状韓国での展開がメインのようで日本にも展開されるのかは情報としてはまだ出ていなさそうなので今後の展開次第ってところだな。 うへそうなったら悲しいけど是非とも日本にも展開して欲しいわね。運営さん頼んます と。まあ、そんなわけでアプデ情報では ないにせよモバイル版という新たな プラットフォームでの展開情報が公開され たので、今回合わせて紹介させてもらった ぞ。というわけで今回はバージョン 0.6.8のアプで内容情報を徹底解説し たぞ。ハロウィンだからなのか運営さん 気合入りまくりだったわね。みんなの中に も今回紹介したアプでや情報以外にも気に なった話とかあったら是非コメント欄で 教えて欲しいんだぜ。 今後もどんどん投稿ペースを上げていきたいと思ってるから、モチベになるので高評価やコメントもしてくれると嬉しいわ。 それじゃあ、今回はこの辺でご視聴ありがとうございました。
今回はv0.6.8のアップデート内容と、とある最新情報について徹底解説したぞ!
みんなの中にも、気になった修正や最新情報に関する期待や不安などがあったらコメントで教えてくれなんだぜ!
☆☆おすすめの動画☆☆
・【パルオワコン環境終焉】人間最強環境に終止符が打たれたv0.6.6アプデを徹底解説
・【廃人しか知らない】テラリアアプデ後の衝撃の小ネタ・隠し要素15選!【ゆっくり解説】
【著作権について】
動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
【出典引用について】
© Pocketpair
#ゆっくり解説
#パルワールド
#palworld
