【矢吹奈子in群馬・川場村】地元の人たちが集うローカル食堂〈ロコレコ〉

次に紹介する前に はい。 ここになってるりんごを食べたくないですか? 食べたいです。 ま、りんごの専門家がいるんで。 あ、専門家。 へえ。ここですか? はい。ここです。 藤井りんご園。 はい。はい。 りんご食べたい。 こんにちは。 こんにちは。 はい。こんにちは。 すごい人を連れてきました。 すごい人じゃない。すごい人ではないんですけど。はい。 あの、このりんご園の代表の信君です。 はい。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 じゃあもしてもらって。 はい。私もぎっと取るの初めてです。 はい。じゃあ、あの、このか持っていきますか。 はい。 楽しみ。 はい。ありがとうございます。ワクワクする。 ちょっとね、りんゴのアーチを作ってみたい。 可愛いです。 はい。 りんゴのアーチに囲まれて。 そうですね。 うわ、綺麗。綺麗な赤 で、今日もげるのが群馬でできた赤ぎっていう品種。ちょっと小ぶりなんだけど酸味もなくてさっぱりした。 りんごなんで。 へえ。そうなんですね。こうりんゴのなんか美味しいりんゴの見極め方とかあるんですか? は全体に赤くて はい。全体が赤い。 そうでお尻が赤いりんゴ。 ああ、そこが 決め手なんですね。 どれがいいかな? あ、これは確かにまだ青いのか。ちょっとこれ良さそう。 あ、それも大丈夫です。 これめっちゃ良さそう。 上に。 はい。 そう。おお、 上手、 上手ですか? いい音がした。 じゃーん。取れました。嬉しい。初りんゴもぎとり。 ちょっとこのまま うわ、 丸かじりで はい。食べてください。 はい。嬉しい。だきます。乾杯。 いただきます。 うー。 うまい。 美味しい。水しい。 あとりん屋さん快帰りなんでこうやって手で割って食えるんですよ。 ええ。 うん。甘い。 ちょっと待。甘いのよりもそも今のそのすごできません。こんなに美味しいりんゴも紹介してもらったんですけど、まだこしてくださる場所があるんですか? はい。この後、あの、川の村民が通うあの、ローカルな食堂があるんで。 はい。是非そちらに行って 村民がう食堂楽しみですね。何が食べれるんだろう。 ねこちらになります。 おお、ここですか? はい。これ看板は昔からのあの古い看板が 電気入ってますね。 いい で建物新しくなってちょっと綺麗なですけど。 あ、そうなんですね。中村屋さん。 はい。さあります。 こんにちは。 こんにちは。 はい。 あ、なります。 いらっしゃいませ。 こんにちは。 いらっしゃいませ。 中村屋のお母さんです。 はい。皆さんよろしくお願いします。 何かおすめってありますか? はい。おすすめはですね、このあの煮定食が はい。はい。 おすすめで も定食美味しそう。 はい。とあとね、あの芸能人の東の浩司さんとかなんかその辺が来て はい。はい。はい。 チャーを食べてったそうです。 気になりますね。うわ、どうしよう。 両方頼んでみましょう。 いいですか?やった。 じゃあお母さん。 はい。 はい。すいません。 はい。すいません。 何しましょう? 物に定食と はい。 チャーハンを。 モに定食とチャーハンを。 はい。 はい。 はい。 お願いします。 はい。お願いします。 お母さんおき麗だ。本当に ありがとね。 聞こえてた。 はい、すいません。お待たせしました。ありがとうございます。 はい、すいません。 はい、どうぞ。シャフ 美いしそう。いい色だし、いい香りする。どさん。 はい。すいません。 はい。すいません。 松にはうどんが付いてます。 本当だ。うどんもついてる。 豪華ですねえ。まずはチャーハンから。じゃ、 いただきます。 うん。ふん。うん。 美味しいすか? めっちゃ美味しい。玉ねぎ甘。なんか香ばしい感じとこの玉ねぎの甘さがマッチしてめっちゃ美味しいです。こだわりポイントってあるんですか?このチャーハ。 こだわりポイント。うわ、愛情。 愛情出ました。 同じ材料で作ってもやっぱお母さんの愛情がないとこの味にはならないですよね。 そうなんですね。 そうですよね。だからこんな美味しいんだ。 お母さんの愛。お母さんですか? お父さん。 え、ちょっと待って待って。今なんて言いました? お父さんが作った。 あ、お父さん。 あ、お父さんの愛情が褒められた。 お父さんいらっしゃるんですか?今1 人ます。1 人 良かったです。 気まずくなんないです。 うん。 あ、お父さん、 こんにちは。 こんにちは。ございます。 です。 このチャーハンお作りしたと聞いたんですけど、なんかこだわりポイントってあったりするんですか? ちょっと玉ねぎが大きいと思うんですけど。 お、はい。 ちょっと甘めを出すように作ってます。 感じてました。 本当に甘くて美味しいと思ってました。 あ、後で胡椒ョが効いてきますよ。帰るぐらいになると胡椒が効いてきます。 はい。え、帰る時には甘さを感じてると思います。 確かに甘さの方が感じますね。美味しいです。本当に。 うん。美味しすぎる。 これ。お、面白い。この、 これも初めて。これ初めてです。だ、 これは昔はみんなこれだったんですか? そういうのが多かったんじゃないかな。 え、多かったですよね。 初めて見ました でしょ? はい。 え、これいいですね。 もつにも食べてみていいですか? はい、どうぞ。 うわあ、美味しそうすぎる。うん。柔らかい。うん。美味しい。なんかちょっとピリカラな感じが美味しいですね。あ、これはご飯が進んじゃう。 うん。ちなみにこのはお父さんが作ったんですか? これはお母さんが作ってる。 お母さんが作られてるんですね。 餅に結構辛く 味付けされてますけど。 お母さんが辛いのが好きなんですか? 全然食べられない。 ええ。じゃ、味はされてないんですか? しないです。ええ。

朝だ!生です旅サラダ ロコ(=地元の人)を訪ね、 町の魅力をレコメンド(=オススメ)してもらう「ロコレコ」
今回の旅人は俳優の矢吹奈子さん。

群馬県・川場村を訪ね、魅力をおススメ! 地元の人たちが通うローカル食堂には店主の奥様が考案した人気の定食がありました。
そして、知る人ぞ知るというりんご園で収穫体験も楽しみました。

旅サラダPLUS」特集記事はこちらから ☞ https://tsplus.asahi.co.jp/locoreco/kawaba/
【SNS】
Instagram  https://www.instagram.com/tabisalad_plus/
X (旧Twitter) https://x.com/tabisalad_plus
Facebook https://www.facebook.com/tabisalad.plus/
朝だ!生です旅サラダ 旅サラダガールズ絶景写真はこちら↓
Instagram https://www.instagram.com/tabisalad
Facebook https://www.facebook.com/tabisalad
ホームページ https://www.asahi.co.jp/tsalad
#矢吹奈子 #旅サラダ #川場町 #kawaba #群馬県 #収穫体験 #りんご #りんご園 #グルメ #ロコレコ