【コーチ】直後感想!若手警察官の成長を描く新ドラマスタート!女性のキャリアを描く第一話《かずみんこ/ねむり猫》【唐沢寿明】【倉科カナ】【テレビ東京】

はい。それでは金曜夜 9 時のテレ塔のドラマコーチについて語っていこうと思います。かずみんこです。 み猫です。 え、第1話ですね。 始まりましたけれども。 いや、どうでした?面白かったよね。 うん。うん。なんか今までにない刑事ドラマでうん。うん。 うん。 ね。新しいなんかこうそうそうそう。人事ドラマ。 うん。うん。うん。 刑事の中のなんて言うの?人、人をにフューチャーしたような感じのうん。 ドラマでしたね。 ね、からさ明さんがね、めちゃめちゃなんかうん。 あれ、本人はおいくつなんだっけ? あ、え、いくつなんだろう ね。今回55歳の役で なんかすごいおじいちゃんメイクみたいな してたよね。白がもあれだし 草さから沢さんこういう感じだよね。 うんうんうんうんうん。 ね、ちょっとイケメンからそう。なんかイケメンからまたステップアップして なんか魔法使いのおじさんみたいな感じになってたよね。 ああね。なんか不思議な感じ。 そう。なんか何でもお見通しいみたいなキャラクター。 うん。うん。うん。うん。 確かにステップアップしてますね。 ねえ。面白かった。 で、小説が原作なんですね。 うん。 ね。 なんか確かに倉しナかナちゃんのナレーションがね、小説っぽいなと思ってましたけれども。 うん。 うん。なんか女性のね、中間管理職としての 苦労と苦悩を描いたっていう感じですけど。 話はそんな感じでしたね。 そうですね。 うん。上司も女性だったし。 うん。 うん。うん。所長ね。 そう、そう。で、今回の主人公というかメインのうん。 子が増山さんという暮なちゃん演じる 中間食で はい。 うん。 ね、やっぱあの若くして 中間管理職になるとあの年上の男性の上司とかね。あ、上司じゃない。部下ね。 うん。 うん。やりにくいよね。 やりにくそうでしたね。 ねえ。嫌味言われてね。 うん。実際あんな感じなのかな。 いや、そこまではあれだろうけど、まあなんか女性だから女性比率を上げるために投用されたみたいな うん。うん。 ケースもあるじゃん。そっか。 だからそこをさ、なんか出世できない男の人がんでさ うん。 言ったりはあるんだろうなと思うけど。 なんか警察ってさ、この上下関係さん、 あの、特殊だよね。 うん。 あの、 実際のところはよく知らないけどさ、踊る大操作戦とかの知識だからさ、 わかんないけど、あの、キャリアとムンキャリとかあるじゃん。 うん。 ああ。 で、大卒とか学歴が高かったりすると若くても バッと出世したりするわけでしょ。 うん。ああ、確かにそういうのあるよね。 なんか独特な自衛隊とか。そう、そう、そう。 うん。 なんかあれが階級があるから ね。そういうので 決まってくのかね。この年上でも部下になり得るというか。 うん。 うん。 ね。なんか人事部っていうのもね、謎だしね。 うん。そう。そう。 またなんかさんが派遣されてきたところが人事にってところで うん。 そうだ。 そこから移動って言われてきてたよね。 うん。だからしばらくはいるのかな。 いや、なんかまたか帰ったっぽくなかった?最後。 あ、もういいですよねみたいな。ま山さんはもう大丈夫ですみたいな感じで言ってたね。 そう。うん。 確かに なんか今あの相図見てるんだけどさ、ホームページの うん。1 話の相図と うん。2 話の相図があって 変わるんだね。 そう。人がさ、そう入れ替えなんだよね。 あー。じゃ、次は別の方をコーチングするんだね。 そう、そう。1 話は池袋師匠が舞台になってて うん。おお。2 話は東新宿って書いてあるからこの へえ全然違うところ。 この倉かナちゃんたちのあの人間模様はもう見れないのかと思うとちょっとそれはそれで寂しい。 あ、 確かにね。もったいないね。 確かにもったいないよね。 もっと見たいですね。豪華キャストだったからね。 そう、そう。 この後どうさ、増山さんが増山さんがこう成長していくのかとか そうだよね。 またどっかで絡んでくると面白いけど。 そう。後半でね、そういう風に絡んでくれたら嬉しい [音楽] ね。小説原作だからありえる。そういう作りもね。うん。 短編集の集まりみたいなね、 感じで全部最後絡むみたいなね。 うん。 そういうのも面白いね。 確かに。 うん。うん。 今回事件もしっかり起きてましたね。 うん。 そうですね。あのアイドルのおしにはまっちゃった うん。 女の子。あの事件は後半か。前半はあのあ、でもそれ絡みの それのだね。殺人だね。 そうだ。そうだ。あ、でその前にミニミニ事件は暴行だ。 あ、あれ怖かったね。 ちンぴラ。ちンぴラ怖かった。 ちょっと肩がぶつかってさ、注意したらさ、うらって ボっコボコに 怖い。あんなことある。 怖い。あれ イついてたんだよね。多分ね。怖いな。あれは 嫌だよね。あんな風になっちゃったら ね。あれがあの捕まえ、捕まえてっていうかあれか。あの そうそうそう。逃げちゃったから操作するっていうので あのベテランジに人員増やして欲しいって 言われて。 いやもうここはこの人数でやってください。 人員は咲きませんって言ったらなんか 経験不足なんだよなとか言って聞こえるように嫌味を言われるっていうシーンが ねえによって ありだよね。 ね。 そうでありそう。 あのコーチのね 向かさんだ。ムか井さんがあの自習させたよ。 あ、そうそうそうそう。犯 人をね。ね。あれがなんか最初の登場シーンでしたね。 死護的だよね。とにかくム井さんは。 そう、そう、そう、そう ねえ。 なんか なんかいいところにいっつもいるし。 うん。 本当魔法使いみたいな ね。でも狙ってだと思うけどね。 うん。 死護的なんだよ、多分 ね。 うん。 いや、相当ですよね。謎男 ね。そう。でも仕事できなそうに見えるから。 うん。 ね。最初油断してて でもちょっとなんかできるぞみたいなね。 そう。何なんですかの人とかって言われちゃってたもんね。最初は。 ね。 最初本当になんか死で回されたぐらいのね、雰囲気だったよね。 うん。本ん当 ねえ。 なんか邪魔物扱いされて若干 うん。うん。うん。うん。 でもだんだんね、 死護できたっていうことが分かって うん。 コーチだったんだね。 ね。いや、だから最初から教育として派遣されてたってことでしょ。 うん。なのかな。そうだね。 その富長永さんに言われて うん。うん。うん。 人家課長の そうだね。 ね。 なんかこう相感を見るとさ、今回の倉中野さんへんでる増山さんの他に うん。 あの東新宿が庭でその後 うん。 目黒北初 ほう。 板橋中央初かな? ええ、全然違うとこ行くんだ。 そう、そう、そう。ところに行くっぽい。 うん。 うん。 じゃあそれぞれの うん。 ね、人に好調していくんだね。 そう、そう。それぞれのきっと課題が うん、 あるんでしょうね。 違うんだろうね。 うん。 ええ。ま、今回はね、すごいあの、ま、部会を信じて任せた方がいいっていうね、 方向性でしたけどね。 うん。そうですね。 あの、難しいよね。あの、自分がやった方が早いこととか。 いや、難しい ね。頼るとか任せるって特にああ、やって頑張ってきた女の人にとっては うん。うん。 苦手な分野かもだよね。 そう、やっちゃった方が早いていうのとさ、こういう年上が上司だったりすると うん。うん。 指示出しづらいとか。 あ、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 ちょっとああいう何、反発みたいなのが来た時に うん。 ああ、めんどくさいなって なる気持ちはすごいわかる。 そうだよね。なんかどっちにも嫌われたくないしね。 うん。仕事を回すために。 うん。うん。 難しいよね。でもやっぱり信用してね、だんだんね、あの、うん。 [音楽] そのアイドルの監禁場所に突撃する時もさ、 うん。 ね、あの、とりあえず深呼吸って言われてましたけどね。 焦っちゃった後にはちゃんとベテランの底から見せてくださいよとか言ってね。 うん。うん。 そう、そう。持ち上げる感じでね。 あ、そう、そう、そう。うまく使っていたりはしたなと思ったけど。 うん。 ね。 でもさ、そこじゃ俺がどんなつらしてるか、あの、おが見たくねえかとか言ってさ、アイドル、アイドルに言ってさ、うん。 で、よく見に来たよね、あれね。 あれで来ると思ったんだけど、 あれでみんな来るんだよ。だから ね、ちょっと面白かった。ベテランね、 経験から。 そう、そう、そう、そう ね。 それで来るんだと思ってちょっと面白かったけど え、どういうことって思って見ちゃうんじゃない?やっぱり気になるんじゃない?ど人の真 ああいうとこでね面白っと思いましたけど うん ね井さんがタックルでね そうき 決めましたね 意外とパワープレイでしたね最後は ねえかっこいいなんか乳部宮の稲妻と呼ばれてましたとかねどんなやっ [音楽] それどういうことかわからなかった わかんなかったですけどなんかすごそうっていうの分かりましたけど うん。うん。 そう。すごいね。なんか 部を信じて任せるってね。 難しいですけども。 うん。 ね。だ、これさ。 うん。 今あの女性管理職増えてるし うん。うん。 なんかね、タイミング的にもいいよね。 うん。そうだね。なんかメッセージになりそうだよね。 うん。 うん。 いや、大変そうでもう なんか刑事なんかは うん。 男性社会って感じするもんね。 いや、そうだよね。そんな中でね。いや、だって人の命がかかってる決断とかってさ。 超プレッシャーだよね。 ねえ。 ね。そプレッシャー感じるよ。 男性なんだろうけど。 まあね。 うん。 余計だよね。 余計だよね。やっぱだって力で向かおうと思ったら絶対負けるもんね。相手の犯人が男だったりしたら。 うん。あ、そうだよね。あ、でも投げ飛ばしてんのかっこよかったね。 うん。投げ飛ばすシーンありましたけど、 やっぱそれなりにやってるからね、きっと。 そうだね。訓練はね、 してるんだね。 ね。 そう。 なんか演じるの大変そうだね。 あ、そうだよね。あれどうやってたんだろう ね。練習したんだろうね。 ねえ。受け身がめっちゃ上手な人を投げてるんだろうけどね。 うん。 すごいなあ。 確かにアクションも入っててね。 うん。うん。 すごいかっこよかったですけど ね。ま、部下を信じて任せると眉間の主も消えますよとか言ってね。 ちょ、ちょい、あれ、セクハだよね。 セクハです。 完全に。 うん。 ねえ、でも最後はね、石田さんの判断にお任せしますとかね。 うん。うん。 なんかちゃんとね。 そう、そう、そう。うん。任せて信じて任せるっていうね。で、後輩の子もなんか ね、そうやってやっていくうちに なんか知った頼んだんで大丈夫ですとか言って。 あ、ね、あの子ね、最初はね。 そう、そう。猫、猫を病院についてつって 帰ります。 すごいなめてるなと思って。 あれでも治で上がるって言ってたんだよね。 あ、そうだよね。相対するわけじゃなかったかな。 そうだね。ジでもああいう反応なんだって私ちょっと逆に 思っちゃった。 そっか。今の時代の人は 今私今の時代の人だから。 今の時代の人はね、思っちゃうね。確かに。 なんかそう公務員だから結構きっちり。 あ、逆にないに思ったけど、そういうわけじゃないんだね。 残業ありきな働き方をしてるんだなって いうのを感じた。 確かに。 いやあ、お仕活はね、お金かかりますけどね。 今回女の子がね。うん。 ターゲットというか うん。 あの、アイドルにね、 そう、そう。 見ついちゃって うん。1回デート20万だっけ? そうだよ。 でも推しとデートできるならいいですけどね。私 10万高くないか?どうなの?そう。 でも2人きりでデートしてくれるでしょ? そう。あ、相場とかないか。 2人きれで 相ないもんね。そう。禁止だと思いますけど ねえ。 そっか。ええ、安い、安い、これ。 ええ、推デートできるなら安いよね。 やばいね。 どうな?でも地下アイドルのその相場はそれこそ分からないけど。 うん。確かに 私は西とデートできるなら全然出します。 うん。20万 はい。出します。 ええ、3時、3時間ぐらい?3 時間もいいの? え?あ、もっと短くて 20万 だって何もできないよ。 全然1 時間とかじゃお茶するぐらいだよ。 全然いいや。お茶できたら嬉しいです。 お茶するぐらいで20万になっちゃうよ。 うん。いいです。いいです。 あ、いいんだ。え?あ、いいです。 危ない。 見ついちゃうね。 貢ついじゃん。それ危ないね。 全然オッケーです。 換金はされたくないけど。 なんか今回 でもあの人やばい人とったからね。 やばかったね。 怖いよね。結局殺人はあの人がや あれそうだよね。あのお金をさしてたらおじいちゃんが帰ってきちゃってたから操作しちゃったんだよね。うん。騒いだから すごい悪いやつだね、あれね。 そうだよ。すごい悪いやつだよ。 で、もう娘を監禁して 閉じこもっちゃってるからね。そう。いや、あれ最初にね、見たらあの絶対友春さん、お父さんが [音楽] うん。うん。 あの、犯人だと思うよね。あのシーン見たらね。 いや、そうだよね。だってね、 ナイフ触っちゃってたしね。 ことはね。ね、完全にね。 うん。 でもああいうこともあるんですね。 へえ。 よ、よく違和感に気づいてよかったよね。そのまま逮捕しちゃったらまたね。 そう、そう、そう。なんかたまたま あの現場貼ってたら先輩刑元刑事だっけて うんうんうん あの何こ喫茶店の常連みたいな元刑事にあってその人が娘がお金びってたぞって教えてくれたんだよね。 そうだそうだ。それからねから分かったっていう。すごいな。でもおしかつって怖いね。 いや、これは稀れ稀れなケースだから。そうそう。全倒に楽しめば大丈夫だと思います。 [笑い] なんか地下アイドルとかさ、あの うん。 何あれだね。ホストとかとさ、混合してるね。やってないから私が。 確かにね。ホストは危なそうだから私とウまマまは行かないって決めてるんですけど絶対はまっちゃうから。そう。自分を知ってるから。 [音楽] 危ないじゃ。 そう。やめとこっつってね。 あ、もうそういう要素あるなって感じるんだ。 あ、もう完全にはまる自信あります。 ええ。 うん。1回もないの?1 回もない。行ったらもう人生終わりだと思ってる。 あ、そうなんだ。 うん。 私絶対平気だと思う。 本当? うん。 じゃ、行ってみて。逆に え、1人で?怖、 怖い。 楽しめる気がしないもん。そ、 逆に怖い。1人で 楽しいのかな? ねえ、 行ったら楽しいのかな? いや、絶対だってやほやしてくれるもん。楽しいじゃんね。 ちやほやしてくれたら楽しいのかな? 楽しいよ。 楽しいか。 じゃあみんなで行こうよ。 うん。そうだね。それもいい。 結局行く。 行くの。 危ない。 はい。ね。おしか皆さんも注意しながらね。 ね。本当だね。 うん。実際やっぱ遠くから見てるぐらいがちょうど良かったりもするんだよな。あ あ、そうだね。テレビ越しが 1番いいかもね。 あ、そうだね。そう、そう、そう。そういうことにしときましょう。 そうしましょう。もうドラマで見るぐらいはちょうどいいよ。 [音楽] [拍手] そうですね。 うん。だって同じ人間だもん。うん。 あっちゃったら 宅感してる猫。 そうそう。 猫がた感しております。 はい。ということでね、また あの自以降ね、もしあれだったら見ていこうと思いますが。 そうですね。またま、またまたなんかガラっと話は変わりそうだね。 3話とね。うん。 また本当スピード感あってね。楽しいドラマですよね。 そうですね。1話完結で 結構さらっと見れるし。 うん。そうだよね。面白いよね。 うん。うん。 是非皆さんもTティーバーなどでね。 はい。追かけて見てほしいですね。はい。 それでは 今日はこの辺でお別れしましょう。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 最後までお聞きいただき本当にありがとうございます。皆様の魂の叫びや感想もコメントで聞かせてください。チャンネル登録、高評価もよろしくお願いいたします。また来てね。バイバイ。

ドラマ9「コーチ」
テレ東 毎週金曜夜9時~

公式
tv-tokyo.co.jp/coach/

概要(公式HPより抜粋)
元新聞記者ならではのリアリティーある描写でベストセラーを多数生み出している、堂場瞬一による傑作警察小説「コーチ」(創元推理文庫)を待望のドラマ化!
捜査に失敗し、行き詰まり、逃げ出したくなっている若手刑事たち…そこに現れた“冴えないおじさん”向井光太郎。実は、警視庁人事二課から派遣された特命職員だった!「コーチ」の的確なアドバイスで、刑事としてだけではなく、人間としても成長していく、異色の警察エンターテインメントです!

出演
#唐沢寿明
#倉科カナ
#犬飼貴丈
#関口メンディー
#阿久津仁愛
#古田新太
#木村多江
#板谷由夏
#岩谷健司
#工藤美桜
#坂口進也
#林泰文
#山口ことね
#吉澤要人
#コーチ
#2025秋ドラマ
#テレ東