【秋華賞2025】オークス馬VS桜花賞馬の2冠なる!?
世界の皆様、こんにちは。さのびっです。 今週は牝馬の3番目収です。ま、今年は オークスと大花商場が出てくるということ ですが、ま、まずオークスが出勝して出走 してくると、ま、着外になる馬というのは 一トあった馬であり、ま、過去にユーバー レーベンとか骨折をしたスターズアンス などが出てきて連帯を外してしまってい ます。ま、けど割とオークスというのは この収にリンクするような内容なんじゃ ないかなと思います。で、逆に大花賞が オークスで掲示板を外していて収でやれる かと言うと微妙です。ま、過去にそだし、 霊ヌ緑、レッツゴードドンキなどがいます が、ま、全てが着外となってしまいます。 ま、ここにエンブロイダリーが該当します 。メルジョッキーはいいポジションを取っ て運びたいと言ってるんですけれども、ま 、今の京都逃げ残りというよりも直線 差しこ勝負になりやすいので最後まで 2000mで足が使えるかどうかというの は疑問です。ま、でもオークスバの カムニックにも不安データがなくはないん です。ま、河田機種がローズステークスで 買った馬というのが、ま、この6年で4を ローズステークス買って収に駒を進めて いるんですけれど、全て着外となってい ます。ま、この4等というのは収の権利も そうなんですけれども、とりあえず重症を 勝つためにローズステークスで仕上げた感 というのは否めないんですけれども、ま、 あとはオークスが馬券内ではないです。ま 、なのでカムにくとレベルというのは違う と思うんですけれども、ただま、近年ね、 直行ローテオークスからステップレースを 踏まずに来るという流れになっていたのに 、ま、オークスバがローズステークスを 経由してくるというのは、ま、なぜなのか 、ま、今回オークス2着場、3着場という のは先線離脱中でいないんですけれども、 ま、今年狙いたい馬、狙える馬、ま、破乱 があるならばこの馬かなというのをこの 動画では紹介していきます。 まずは京都2000m内回りコースを見て いきましょう。スタート地点は正面 スタンド前ゴール版手前から内回りコース を一周するコースです。1コーナーまでの 距離は300mと短く1コーナーから2 コーナーにかけては平坦。バック ストレッチは400mで工程差.1mの坂 を下り、コーナーの下り坂を使って スピードに乗るので直線差しも決まってき ます。土曜日の京都の芝の傾向を見ていき ますと内側に痛みが見られ外の差し馬が 決まる傾向がありました。ま、土曜日雨 予報も出ていましたが、日曜日には両場に 回復しそうです。客室別データで見ていき ましょう。京都開催の過去8回逃げは2着 1回までと逃げ馬には不利で後方からでも 差し届かず中段からの差し馬が有利な傾向 にあります。4コーナー10番手以内には 痛いところです。 京都開催の枠版データを見ていきましょう 。1枠から人気場がいる割には連帯場が出 ておらず2枠も勝ち馬が出ていません。ま 、全体的に見て1枠、2枠、8枠と極端な 枠は不利な傾向がありますが、それ以外は あまり触わないのかなと思います。ま、 やや外枠、6枠、7枠あたりが人気になら ない馬が道中上がっていきやすいのか高想 傾向があり、近年は7枠の活躍が目立ち ます。阪神開催も含めた人気別データを見 ていきましょう。1番人気が5勝。1番 人気で勝つ馬は前走ローズステークスの 連帯オークスからの直行場でした。勝ち馬 は4番人気までとなっています。前走 レース別データを見ていきましょう。ま、 近年オークスからの直行場がトレンドと なっていました。ま、7年連続で前走 オークスからの直行場というのが馬券に 絡んでいますがで、特にノーザファーム 生産がオークスのオークスから中華賞への 直行を早い段階から決めていると5129 とま、ほぼ勝っているんですけれどもただ これはオークス3着以内の馬に限り 5121という構成席でオークスが5着 以下だった馬というのは8等全てが着外と なっています。ま、今年オークス3着以内 からの収荷華賞への直行場というのはい ないので、ま、このデータ エンブロイダリーには気になるところです 。で、前走ローズステークス組は中京開催 のローズステークスは、ま、荒れやすいと いうこともあるのか、18等走って3着に 1回までと連帯場が出ていません。ま、 今年は阪神開催に戻って、阪神開催の時は 収で1等は馬券に絡んでくるので、ローズ ステークス組に注目したいです。ま、 シオンステークス組3時代はよく馬券に 絡んでいたのですが、G2に変わってまだ 2着1回までとなっています。ま、シ音 ステークス組も5着以内に入らないと収の 馬券内というのは厳しく、6着以下の馬は 8等走って全てが着外となっています。 連勝戦以外で注意したいのが夏にコバと 対戦してきた馬。ま、3菜牝馬ということ もあり、金料が軽くなっているのですが、 今回3km以上金料が増える馬というのは 01230 とあっても2着までとなっています。 収賞本面にしたいのは13番のセナス スタイルです。ま、母はオローズ ステークスを買ったヌーボレーコルト、ま 、収華賞でも2着となっています。ま、姉 にも重傷がちのイングランドアイズと、ま 、両結の血闘です。ま、デビューが遅かっ たのと、ま、骨折もあって春のクラシック には出られなかったんですけれども、ま、 2、2連勝して初の重賞となったローズ ステークスでも3着となっています。ま、 直線は内から鋭い差し足というのを見せて いて、ま、一瞬の切れ味はローズ ステークス時計が早い中でもこの馬が上位 なんじゃないかなと思います。で、 お父さんのそっと刺すというのはさ、凱旋 紋章を重バ場で3着とバ場の用姿を走れる ようなスタミナ型であって、雨が残ったも にしないんじゃないかなと思います。ま、 直線平坦な京都になって距離がさらに 伸びるのはこの馬にとってプラスだと思う のでセナスタイルから狙っていきたいです 。で、対抗評価に17番のカムニャック。 ま、きっと、ま、この馬かつかもう川田 騎士の不安データに該当してしまうか どっちかなと思うんですけれども、ま、 ただオークスの連帯というのは収でほぼ ほぼ来ています。ま、オークスは後方から だったんですけれど、ローズステークスは いい感じにスタートを決めて中段に位置を 取ってさらに外回ってもうふりを受け ながらも圧勝という強い内容でした。ま、 世代戦ならこの馬が上位なんじゃないかな ということで、ま、カムにゃック頭の馬券 も購入したいです。 で、黒三角に18番のパラディレーヌです 。ま、オークスの4着場。ま、今年 オークスの2着が出走してこないという ことで、ま、オークスの中ではこの馬も 評価ができます。ローズステークスでは3 番人気に指示されるんですけれども、ま、 直線ごちゃついたりして足を余しての発着 となってしまいました。ま、しかし京都で は20110と全ては圏内になりなって いるということ。ま、今回外差し傾向に なりつつあるので、京都で外差し、大外枠 というのもマイナスに考えなくていいん じゃないかなということで評価を上げまし た。 週華賞解体馬券は13番セナスタイルから 相手1番、3番、8番、9番、17番、 18番の3連服と、ま、3連端でカムに1 着固定で2列目に3番、13番、18番。 これを折り返しにして相手広めに1番、3 番、8番、9番、14番、18番で購入し たい。ま、別路線組で狙うならば9番の マフューズなどが、ま、前走ね、金料に 恵まれたということもあるんですけれども 、コバー相手の中京記念で1着となってい ます。ま、やの大花賞も出遅れて4着と、 ま、京都雨が残るならばこの馬、あとは 2000mが大丈夫。ま、2000m 初めてというところも気にはなるんです けれども、重ば場なら狙ってみたい一等 です。カムニャックが2巻を決めるのか、 それとも今年は3巻とも違う馬になるのか 。最終的な買い目と馬券はサナビッチ競馬 サロンとネット競馬さんのうまい馬券の中 に公開していきます。今週も競馬を楽しん でいきましょう。最後までご視聴 ありがとうございました。次の動画でお 会いしましょう。またね。 [音楽]
オークス馬は秋華賞と好相性だけど、川田騎手がローズSで勝った馬が秋華賞に出てくると4頭全て着外…😱
カムニャックはレベル違うけど、逆転があるなら、、、
